資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 在庫・購買
  3. 電子契約システム
  4. 電子契約システムの関連記事一覧
  5. 電子契約で取引先の理解を得る方法とは?対応策を詳しく解説!

電子契約で取引先の理解を得る方法とは?対応策を詳しく解説!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
電子契約システムの製品一覧
電子契約で取引先の理解を得る方法とは?対応策を詳しく解説!

電子契約は、当事者双方の同意がなければ締結できません。そのため、導入前に、取引先の同意を得る方法を知りたいという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、取引先企業が電子契約に同意しない理由や効果的な説得方法などを紹介します。同意してもらえない場合の対処法も解説するため、ぜひ参考にしてください。

電子契約システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
電子契約システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

取引先が電子契約の導入に同意しない理由

取引先は、なぜ電子契約を導入しないのでしょうか。考えられる理由を見ていきましょう。

導入に手間やコストがかかる

電子契約は利用料金がかかり、従来の紙での契約とは異なるフローで行われます。

そのため電子契約に慣れていない企業は、業務フローの複雑化やコストの増加を嫌って、電子契約を締結してくれない場合があります。電子契約システムの中には、無料版やトライアル版などで運用できるものもありますが、ほとんどの製品は有料だと考えましょう。

また相手先企業の取引相手は、自社だけではありません。自社と電子契約を結んでいても、他者との契約が紙媒体であれば、電子契約と紙契約が混在し、業務負担も大きくなるでしょう。自社だけが電子契約を望んでいる状況であれば、なおさら同意を得るのは困難です。

法律面での不安がある

電子契約は現段階において、一般化している契約手法とは言えません。そのため、万が一の際に、法的書類として認められない可能性があります。民事訴訟法(平成8年6月26日)上の準文書としての効力は持つとされていますが、判例がない以上、絶対安全とは言い切れません。

このような背景から、電子契約の導入に踏み切れない企業もいます。

取引先に電子契約導入を求める際の効果的な方法

取引先に電子契約を導入してもらうには、どのようなアプローチをすればよいのでしょうか。取引先企業との交渉のポイントを押さえて、電子契約の締結に活かしましょう。

電子契約導入を検討中の企業が相手のとき

電子契約を検討している企業は、すでに導入への意欲がある場合が多いです。そのため、積極的に電子契約のメリットを伝えるのがおすすめです。

例えば、注文請書などの発行にかかる印紙税の額は、発注量が多くなるほど増えていきます。電子契約書を締結した場合、この税金の支払いは不要です。紙媒体での契約書に必要なプリント代・郵送料・事務作業費なども節約できます。

また紙媒体での契約は、契約書の発行ごとに以下の作業をしなくてはいけません。

  • ■注文内容の入力
  • ■注文書作成
  • ■押印
  • ■印紙の貼り付け
  • ■複製
  • ■法的保管義務の遂行

電子契約書であればこのような作業にかかる手間が省けます。人的ミスも防げるため、業務効率が大幅に向上します。

電子契約の法的効力を証明することも重要です。電子帳簿保存法(平成10年7月1日)を遵守した運用をしていれば税法に、電子署名をしていれば民事訴訟法に適用できることをアピールしましょう。

電子契約導入に否定的な企業が相手のとき

電子契約に否定的な企業の場合は、より説得力のある説明が必要になります。このような相手はメリットだけでは納得しません。デメリットも伝えて、リスクへの対処法を解説することが大切です。なぜこのような効果が得られるのかを、論理立てて説明するようにしましょう。

それでも同意が得られなかった時の対策

説明を尽くしても電子契約に同意を示さない企業もいます。そのような場合は、どのように契約を結べばよいのでしょうか。ここでは電子契約できなかった場合の、具体的な対策法を紹介します。

取引先の負担額を調整する

相手先企業が電子契約に同意しない原因の1つに、導入コストの大きさが挙げられます。そのためどうしても同意が得られない場合は、相手先企業のコストを自社が負担しましょう。

電子契約サービスの中には、電子契約を行いたい企業が、取引先のコスト負担額を調整できる機能があります。このような機能を利用すれば、同意してくれる企業も増えるでしょう。

紙契約をし、自社では電子ファイルで保存する

電子契約に同意しない企業とは、紙媒体で契約を締結しましょう。執拗に電子契約を迫るのは、今後の取引関係に支障をきたす可能性があるのでおすすめできません。

契約の際には、電子契約書と紙の契約書を1通ずつ作成しましょう。電子契約書は自社が、紙の契約書は相手先企業が保管します。こうすることで、取引先企業のニーズを満たしつつ、契約書を電子保存できます。

電子帳簿保存法は、電子取引において、国税関係書類を紙や電子媒体などで混在して保存することは認めていません。そのため電子媒体と紙媒体を混在して保存するには、直接の交渉による手続きが必要です。

双方の契約書に「本契約の成立の証明として、本書の書面および電磁的記録を作成し、各自電子署名および記名・押印を施す。作成した契約書は、甲(取引先企業)が書面を、乙(当社)が電磁的記録を保管するものとする。」などと記入しておけば、法的に問題となることはないでしょう。

取引先の理解をしっかりと得て電子契約をスムーズに進めよう

取引先が電子契約に同意しないのは、導入コストや法律面での不安があるからです。

そのため電子契約を締結したい時は、取引先企業の懸念を丁寧に取り除いてあげましょう。導入に前向きな企業にはメリットを、導入に否定的な企業にはデメリットも伝えてあげます。電子契約サービスや紙媒体での契約も考慮して、双方納得できる取引をしてください。

相手先との交渉を適切に行って、電子契約をスムーズに締結しましょう。

電子契約システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
電子契約システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

電子契約システム比較!シェアトップ製品は?【比較表有り】

電子契約システム比較!シェアトップ製品は?【比較表有り】

無料の電子契約システム・サービスを比較!注意点や選び方は?

無料の電子契約システム・サービスを比較!注意点や選び方は?

電子契約の市場規模、普及率はどのくらい?背景も徹底解説!

電子契約の市場規模、普及率はどのくらい?背景も徹底解説!

電子契約に印鑑は必要?書面契約との違い・電子印鑑のリスクを解説

電子契約に印鑑は必要?書面契約との違い・電子印鑑のリスクを解説

電子契約における「タイムスタンプ」とは?仕組みや必要性を解説!

電子契約における「タイムスタンプ」とは?仕組みや必要性を解説!

電子契約に必要な電子証明書とは?仕組みから取得方法まで解説!

電子契約に必要な電子証明書とは?仕組みから取得方法まで解説!

建設業でも電子契約は利用できる?法律の変遷や導入事例を紹介!

建設業でも電子契約は利用できる?法律の変遷や導入事例を紹介!

電子契約に適用される電子帳簿保存法とは?データの保存要件も解説

電子契約に適用される電子帳簿保存法とは?データの保存要件も解説

電子契約とEDIの違いや関係性は?初心者でも5分でわかる解説!

電子契約とEDIの違いや関係性は?初心者でも5分でわかる解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「電子契約で取引先の理解を得る方法とは?対応策を詳しく解説!」というテーマについて解説しています。電子契約システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

関連製品・サービス
アドビ株式会社
アドビ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
追加
Microsoftが推奨する電子契約サービスAdobe Sign
ドキュメントソリューションで実績のあるAdobeが提供する電子契約サービスです。 法的にも有効で、高い信頼性があり、世界中の企業で使われています。
株式会社ユニオンシンク
株式会社ユニオンシンク
追加
電子契約連携ワークフローシステム業務デザイナー
ペーパーレス化・業務改善を同時に実現! 申請業務をスピードアップし、社内文書や資料共有で 作業効率化・コスト削減が実現します。
株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコム
株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコム
追加
安定運用約20年・4000社の導入実績。長期保管も安心!CECTRUST-Light
電子証明書の発行による万全なセキュリティ確保とリモート署名による利便性を両立。 取引先側の費用負担なし。日経ビジネス(2021/1/11、1/18号)にも記事広告掲載。
アイテック阪急阪神株式会社
アイテック阪急阪神株式会社
追加
契約業務を丸ごと電子化!SATSIGN
電子契約締結だけでなく、紙契約管理や契約書作成(オプション)まで、統合管理。 阪急阪神ホールディングスグループのアイテック阪急阪神が提供する、安心・安全な電子契約サービスです。
株式会社ベクター
株式会社ベクター
追加
基本料金完全無料ですべての機能が利用可能みんなの電子署名
ハンコ出社は今日で終わり!明日からテレワークで契約締結。 基本料金完全無料の電子署名サービスです。
株式会社ネオキャリア
株式会社ネオキャリア
追加
【期間限定】初期費用0円で提供中!電子契約サービス「Signing」
契約業務がたったの10分で完了! 契約業務がWEB上で完結し、契約データもセキュアに管理・保存ができる電子契約サービスです。
弁護士ドットコム株式会社
弁護士ドットコム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
追加
国内シェア80%超*の電子契約サービスクラウドサイン
*電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 ㈱東京商工リサーチ調べ2020年3月末時点
株式会社Holmes
株式会社Holmes
追加
クラウド型契約マネジメントシステムホームズクラウド
契約書作成・レビュー・承認・締結・更新・管理といった、契約にまつわる業務を集約し、ワンプラットフォームでの契約業務の効率化を実現できます。
株式会社インフォマート
株式会社インフォマート
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
契約書の締結・管理も、クラウドで一元化BtoBプラットフォーム 契約書
企業間で交わされる契約書を、最新のブロックチェーン技術を利用して締結する電子契約サービスです。【ただいまスキャン費用10万円補助実施中!】
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
追加
電子契約システムDD-CONNECT
電子契約の導入における検討、運用、アフターサポートまでをセットで提供するサービスです。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • 国内シェア80%超*の電子契約サービスクラウドサイン
  • 弁護士ドットコム株式会社
第2位
  • 契約書の締結・管理も、クラウドで一元化BtoBプラットフォーム 契約書
  • 株式会社インフォマート
第3位
  • 基本料金完全無料ですべての機能が利用可能みんなの電子署名
  • 株式会社ベクター
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 電子契約システム比較!シェアトップ製品は?【比較表有り】
    テレワークの普及や印鑑廃止の流れに伴い、電子契...
  • 無料の電子契約システム・サービスを比較!注意点や選び方は?
    この記事では無料の電子契約システム・サービスを...
  • 電子契約に必要な電子証明書とは?仕組みから取得方法まで解説!
    企業間で電子契約を交わすときには、電子証明書が...
  • 中小企業における電子契約の必要性とは?導入手順まで一挙解説!
    電子契約は中小企業でも導入が進んでおり、取引先...
  • 電子契約における「タイムスタンプ」とは?仕組みや必要性を解説!
    電子契約の導入を検討中に「タイムスタンプ」の存...
  • 電子契約の注意点とは?導入事例・システムの選び方まで詳しく紹介!
    電子契約は、法務事務や契約事務を効率化させるの...
  • 電子契約の仕組みとは?電子署名やタイムスタンプについても解説!
    電子契約は便利な反面、サイバー攻撃などの心配が...
  • 電子契約に印鑑は必要?書面契約との違い・電子印鑑のリスクを解説
    紙の契約書よりも業務効率化につながる電子契約。...
  • 電子契約に適用される電子帳簿保存法とは?データの保存要件も解説
    契約書などを電子化する際には、「電子帳簿保存法...
  • 電子契約の市場規模、普及率はどのくらい?背景も徹底解説!
    企業間のやり取りに必ず必要な契約業務を効率化す...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

電子契約システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ