資料請求リスト
0

セキュリティに優れたグループウェアの選び方!情報漏えいの原因や対策方法も解説

セキュリティに優れたグループウェアの選び方!情報漏えいの原因や対策方法も解説

グループウェアのセキュリティ対策が不十分な場合、機密情報が流出し、ブランドイメージが低下するなど重大な損害につながる可能性があります。このようなリスクを避けるためには、セキュリティ対策の強化が必要です。

この記事では、グループウェアで情報漏えいが起こる原因やその対策方法、セキュリティに優れたグループウェアの選び方について解説します。各社製品の一括資料請求も可能なため、製品をじっくりと検討したい方はぜひご利用ください。

グループウェアの情報漏えいが起こる原因

ここでは、グループウェアで情報漏えいが発生してしまう主な原因を紹介します。

端末の誤操作や置き忘れなどのヒューマンエラー

グループウェアにおける情報漏えいの原因の多くがヒューマンエラーです。例えば、パソコンやスマートフォンを電車や飲食店などに置き忘れ、保存されている情報を第三者に盗み見られてしまうケースがあります。また、機密性の高いファイルを間違えて外部のユーザーに共有してしまったり、誤って文書のアクセス権限を与えてしまったりなど、グループウェアの誤操作による情報漏えいも発生してます。

さらには、グループウェアを使用する際のセキュリティルールを無視した結果、情報漏えいにつながってしまうなど、社員のセキュリティ意識の低さに起因する場合もあるでしょう。

システムへの不正アクセスやウイルス

年々サイバー攻撃の手口が巧妙化しており、不正アクセスやウイルスによる情報漏えい被害も増えています。特に、インターネットを介してシステムにアクセスするクラウド型グループウェアでは、オンプレミス型のグループウェアに比べセキュリティ面に不安があるでしょう。

クラウド型グループウェアを提供するベンダーは、基本的に攻撃への対策を講じています。しかし、強固なセキュリティ対策が施されていないと、日々新しくなるサイバー攻撃手法に対応しきれないこともあるでしょう。

安心して利用できるグループウェアを導入するためには、どのようなセキュリティ対策が施されているのか、ベンダーの公式サイトや詳細資料などで確認する必要があります。以下のボタンから各社製品の一括資料請求が可能なため、ぜひご活用ください。

グループウェア の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
グループウェア紹介ページ遷移画像

グループウェアの情報漏えい対策

つづいて、グループウェアにおける情報漏えいを防ぐ方法を2つ解説します。

情報漏えい対策ソフトを組み合わせる

情報漏えい対策ソフトとは、その名のとおり自社の情報が第三者の手に渡らないようにする機能を備えたソフトウェアです。グループウェアと組み合わせて使うことで、セキュリティレベルを高められます。

一口に情報漏えい対策ソフトといっても、その機能は多種多様です。例えば、社内のデバイスを一括管理できるソフトがあります。これを使えばグループウェアにアクセスしているデバイスが誰のものなのか瞬時に把握可能です。ほかにも、誤操作防止機能を備えたソフトや、端末ログを管理できるソフトなどがあります。

シンクライアントを利用する

シンクライアントとは、サーバ側ですべてのデータを管理し、クライアント端末では必要最低限のデータ処理しか行わせないシステムのことです。クライアント端末自体を指してシンクライアントと呼ぶ場合もあります。

クライアントの端末内にはデータが一切保存されないため、端末本体を紛失しても情報漏えいの危険はありません。ただし、すべてデータをサーバに預けるという特性上、サーバにアクセスできる環境でなければ端末は使えません。オフラインでの利用はほぼ不可能です。

そのため、最小限のデータのみ端末内に保存するケースもあります。この場合は、遠隔からの端末ロックやデータ暗号化などの対策が必要です。

セキュリティに優れたグループウェアの選び方

次は、セキュリティに優れたグループウェアの選び方を紹介します。

データセンターにセキュリティ対策がされているか

クラウド型グループウェアを利用する場合は、ベンダーのデータセンターにデータを預けます。そのため、データセンターのセキュリティが優れているかどうかが重要です。具体的には、ファイアウォールなどのサイバー攻撃対策や、データバックアップなどの冗長化が求められます。

また、地震や豪雨などの自然災害でもデータが失われるおそれがあるため、災害時の対策が施されているかも確認しましょう。

アクセス制限や暗号化が可能か

グループウェアではアクセス制限機能が必須です。情報漏えいの原因の多くがヒューマンエラーであるため、厳重な制限の設定が求められます。そのほか、部署ごとにデータを適切に管理するうえでも、アクセス制限機能は必要です。

また、送受信する過程で第三者にデータを盗まれたり改ざんされたりするリスクを防ぐために、通信の暗号化機能も必要です。無料のグループウェアでは暗号化に対応していないことがあるため注意しましょう。

監査ログの取得が可能か

監査ログとは、従業員がシステム上でどのような行動を取っているのかを示す記録のことです。監査ログを取得する機能があれば従業員の行動を監視し、内部犯行を阻止できます。

また、定期的にログを確認することでユーザーが正しくシステムを使っているかどうかの把握も可能です。レポート機能を備えたグループウェアであれば、従業員の不正な操作を素早く把握できます。

モバイル端末の管理が可能か

クラウド型グループウェアはモバイル端末から利用されることも多くあります。そのため、モバイル端末の管理についてもよく検討しなければなりません。

例えば、フリーWi-Fiを使ってグループウェアにアクセスした際に、情報が漏えいするかもしれません。この脅威を防ぐには、ビジネス用のデータを暗号化する機能などが求められます。また、モバイル端末本体を紛失するリスクもあります。端末を拾った第三者にデータを悪用されないためには、遠隔から端末をロックしたり、データを削除したりする機能が有効です。

以下の記事では、ITトレンドおすすめのグループウェアを紹介しています。多機能な製品や企業規模ごとにおすすめの製品などを紹介しているので、「どの製品を選べばよいかわかない」という方は、ぜひ参考にしてください。

関連記事 グループウェアとは?おすすめ25製品をランキング順に比較(無料あり)

セキュリティ対策でグループウェアの情報漏えいを防止しよう

ヒューマンエラーやサイバー攻撃により、グループウェアで情報漏えいが発生してしまうケースもあります。このようなリスクに備えるためには、各社製品のセキュリティ機能をよく確認し、セキュリティに優れたグループウェアを選ぶことが重要です。

下のボタンからグループウェアの一括資料請求が可能なため、製品の比較検討にお役立てください。

この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「セキュリティに優れたグループウェアの選び方!情報漏えいの原因や対策方法も解説」というテーマについて解説しています。グループウェアの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
グループウェア_診断バナー
認知度、利用経験率No.1のITトレンド グループウェア年間ランキング
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
Coo Kai 5選
株式会社ピーエスシー
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.3
サイボウズ Office
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
J-MOTTOグループウェア
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.9
Sales Cloud
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.9
desknet's NEO
株式会社ネオジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.9
Garoon(ガルーン)
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.9
kintone
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
Google Workspace
株式会社サテライトオフィス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
HotBiz8
株式会社ASJ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.4
ArielAirOne
株式会社ワークスアプリケーションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.3
Catch Apps
株式会社ピーエスシー
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
LINE WORKS
株式会社サテライトオフィス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
Microsoft 365
株式会社サテライトオフィス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
カテゴリー資料請求ランキング
カテゴリー資料請求ランキング
03月31日(月)更新
Google Workspace
株式会社サテライトオフィス
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
グループウェアの製品をまとめて資料請求