以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
ナレッジの共有はesa1つで
この製品のいい点
複数部署がいる会社ですが、部署ごと・全社共通など項目を綺麗に分けることが可能なため、ナレッジ共有のツールとして会社で活躍してます。
esaの改善してほしい点
入力の際、改行や括弧などで時々見栄えが悪くなるのが気になります。シンプルに入力するのが1番かなと思ってます。、
esa導入で得られた効果・メリット
外部組織へ共有するためのリンクを発行することが可能なため、打ち合わせの議事録等をWordなどに変換せずリンクを送付するだけで共有できる事で業務効率につながりました。
社内のノウハウを蓄積でき、気軽に情報共有できる
この製品のいい点
気軽に投稿できる社内用の情報掲示板を簡単に構築することができる。タグやカテゴリーを利用することで過去のノウハウやデータに気軽にアクセスすることができる。また、他の人が作成途中の記事を閲覧できるので、未完成でも知りたい情報にアクセスできる。
esaの改善してほしい点
作成途中の記事を閲覧不可の設定ができるようにしてほしい。ノウハウが合っているか定かでない状態で他の人に見られて参考にされてしまうと困ってしまうため。
esa導入で得られた効果・メリット
新卒入社で入った人間もEsaに投稿したマニュアルやノウハウを見れば、ある程度の業務を遂行することができる。(書き手次第かもしれないが)また、作成した記事は追記が驚くほど簡単なため、古い情報も一手間加えるだけで最新情報にアップデートできる。
検討者にオススメするポイント
WEB広告の代理店など常に情報鮮度が求められるもの・ノウハウの蓄積が必要な会社にはもってこいのサービスです。
議事録が整理しやすくなった
この製品のいい点
議事録、PJT管理用として利用しています。
HTMLの理解がなくても色々文字をカスタムして見やすくできるのがよいです。
esaの改善してほしい点
大きな不満はありませんが、強いて言えばアプリ版があるとさっと見たい時に携帯からも見やすいかとは思っています。
esa導入で得られた効果・メリット
社内での議事録が部署ごと、PJTごとなど整理して分かりやすくなりました。
またesaを利用していないユーザーへも共有が簡単にできるのも良いです。
自動バックアップが便利
この製品のいい点
新規作成や編集中に、保存ボタンを押さなくても定期的にバックアップされており、うっかりそのまま閉じてしまってももう一度編集画面を開くとその内容が反映されているのがありがたいです。また、複数人が同時に編集しているときもリアルタイムで反映されています。
esaの改善してほしい点
記載の仕方はシンプルで良いと思いますが、強調したいときにboldだけだといまいち目立たせづらく、htmlタグを手入力しているのですが、色がつけやすくなるといいなと思います。
esa導入で得られた効果・メリット
ドキュメントを保存する場所が決まっていることで、とりあえずesa内を探せば資料が探せる、という状況になり、誰かに聞いたりする工数が減らせました。ウォッチしている記事の更新通知があることで、更新があることをすぐにキャッチできるようになりました。
規模が100~500人の時は使い勝手の良いツールでしたが
この製品のいい点
マークダウン機能や検索機能など必要な機能が十分取り揃えられているため、このサービスがあれば一通りドキュメント管理ツールとして行いたいことが行えます。
esaの改善してほしい点
対象でないのかもしれませんが会社規模が1000人以上になった時に検索しづらくなりました。またグループ会社間での共有機能がないことに困りました。
esa導入で得られた効果・メリット
散らばりやすい社内ドキュメントを一元管理できます。紙の書類であふれている、などの状況であれば大きく改善されると思います。
検討者にオススメするポイント
日本製のドキュメント管理ツールはこちらが一番良いと思います。
様々なドキュメントを集中管理できるようになった
この製品のいい点
これまでは自社提供サービスの開発、運用ドキュメントが共有ドライブや個人端末に散逸していたが、簡単に構造化されたドキュメント(Markdown形式)が作れるため、チームメンバー全員がesaにドキュメントを残してくれたり参照するようになってくれた。また、Google認証連携だけでなくサポートに連絡すればIPアドレス制限もかけていただけるため、セキュリティ的にも安心感がある。
チャットによるサポートが非常によく、当日から遅くとも1営業日以内に担当者より返答がくることも利用する上でとても好印象だった。
esaの改善してほしい点
ある程度の規模の企業で採用する場合に支払方法がクレジットカードのみであるという点が気になった。銀行振込にも対応いただけるようリクエストを投げたものの、いまだに対応はされていない。
システムの不具合がありましたか?
利用開始から3年ほど経つが、一度もトラブルはありません。
esa導入で得られた効果・メリット
ドキュメントが一元管理されていることにより、お客様からの問い合わせ用マニュアルやFAQへのアクセスが良くなりサポート品質が向上した。また、後から参加したチームメンバーへの情報共有のコストが下がった。
esa導入の決め手
Markdown形式で記入できて安価でなおかつGoogleによる認証連携できる点。
検討者にオススメするポイント
非常に安価で情報共有ができるため、小さなチームでドキュメントの一元管理をしたいチームい向いています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
SNSやブログのような感覚で気軽に楽しめる!
この製品のいい点
少し独特なシステムや仕様ですが、使いこなしている方の記事はとても面白いです!
エンジニアも営業担当も、誰でも個性を出せるので、社員同士のコミュニケーションや情報共有がより充実します。
esaの改善してほしい点
使いこなすまでに割と経験値を積む必要があるかもしれません。
また、楽しいと思うことができないと挫折してしまいそうなので、楽しく続けられるクエストなどあるといいかなと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
esa導入で得られた効果・メリット
所属ジャンルを超えた情報共有が出来るので、普段関わりのない社員の意外な一面が見れたり、仕事の内容が知れるので、知見が広がります。
シンプルにドキュメントをまとめられる!
この製品のいい点
議事録などテンプレート設定ができるため、人によって書き方が変わることが少ない。
slack連携できるため、コメントなども通知で追いやすい
esaの改善してほしい点
請求書をメールに添付して、指定アドレスに送信できると嬉しい。1人に対して料金がかかるため、経理を登録するのは勿体なく、現場が請求書を提出するのが手間になっている
esa導入で得られた効果・メリット
誰が見ても綺麗な資料が作りやすい(属人化しにくい)と感じています。
また、外部共有リンクも発行できるので、アカウントを持ってない人にも費用をかけずに共有できて便利です!
以前利用していた製品の解約理由
Basecampに議事録などをとっていましたが、フォーマット設定ができず、人によってまちまちだったため使いこなせず、乗り換えました
手軽にナレッジを残して社内貢献
この製品のいい点
挙動が軽く簡単に記事がかけます。
誰でも気軽に記事がかけるので、たくさんのナレッジが社内に蓄積されてるため社内の辞書となっていました。
esaの改善してほしい点
情報が多すぎて、検索しにくいです。
ハッシュタグ機能のようなものがあれば関連の記事を探しやすいかと思いました。
esa導入で得られた効果・メリット
入社したてでインプットする際に過去の記事を簡単に見れるので、勉強になりました。
また自分がつまづいたことを記事にすることでこれからのためにナレッジを残し貢献できました。
ノウハウの管理を一元化できる!
この製品のいい点
これまでは、会社のルールや仕事のマニュアルなどが色々なところにあり探すのに時間がかかってましたが
とりあえずesaを見るという習慣ができ時間短縮にもなりました。
esaの改善してほしい点
誰かが作ったルールやマニュアルなど見るのは便利ですが、自分から記入するにはちょっと使いづらいです。そのためUIをわかりやすくしてほしいです。
esa導入で得られた効果・メリット
会社のマニュアルなどナレッジが一元管理できていない場合、esaを使うことにより簡単に管理できるので会社のノウハウなど溜まりやすいですし、新人育成の時にもこれさえ見て貰えばある程度のことは分かるようになるので便利です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください