資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. マーケティング
  3. マーケティングオートメーションツール
  4. マーケティングオートメーションツールの関連記事一覧
  5. マーケティングオートメーションを導入すべき業種・領域を紹介!

マーケティングオートメーションを導入すべき業種・領域を紹介!

2023年02月27日 最終更新
マーケティングオートメーションツールの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
マーケティングオートメーションを導入すべき業種・領域を紹介!

相性が良い業種であれば、業務効率を飛躍的に高められる「マーケティングオートメーション(MA)」。MAの導入を検討しているものの、自社に合っているかどうかわからずに困ったことはありませんか。実際にMAには相性があるので見極めなければなりません。

この記事では、マーケティングオートメーションの導入が進んでいる業種や領域について解説します。MAツールの選び方も併せて紹介するので参考にしてみてください。

マーケティングオートメーションツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

マーケティングオートメーション(MA)の導入が進む業種

まずはMAの導入が進んでいる業種を見ていきましょう。

情報通信業

MAの導入が特に進んでいる業種は情報通信業(IT企業)で、全体の2割ほどの割合を占めています。IT企業は基本的にBtoBであり、1つのシステムを導入する場合でも購買プロセスが長い傾向にあります。

また、近年ではIT技術の発展も目覚ましく、積極的にシステムの導入を検討する企業が増えたことも大きな要因です。IT商材の場合は、BtoCとは違いテレビCMといった一般消費者向けの広告の効果が薄いため、リード獲得の範囲が多くありません。

例えば、展示会に参加して名刺交換を行った相手や、自社サイトに訪問した相手が主な顧客となるでしょう。このようなリードに対し、定期的に継続して適切なタイミングでアプローチしなければなりません。

リードの量が多ければ、営業担当者のフォローが間に合わないので、MAによる効率化が進んでいます。

製造業・卸売小売業

通信業界と同様に製造業や卸売小売業もMAの導入が比較的進んでいます。

製造業に関しては顧客の販売サイクルが比較的長いため、リードを安定して獲得し、絶えず育成することが必要です。小売業界では、ECサイトを利用している企業が多く、MAと連携することで効率良く購買に繋げられます。

特に商品数が多い小売やアパレルといった業種はMAとの相性が良いでしょう。MAを活用すれば、認知されていない商品が多くある場合でも、効果的に知ってもらえます。また、カゴ落ちする割合が高い課題も、MAで解決することが可能です。

MAが導入されているビジネス領域

つづいて、MAが導入されているビジネス領域を見ていきましょう。

MAの導入が先行しているBtoB企業

MAの導入動向を比較すると、BtoCの分野よりもBtoBの企業の方が導入が進んでいる傾向にあります。これはBtoB分野の方が、顧客の購入プロセスが長いことが原因です。

IT企業以外にも人材系の企業や不動産関連の業種で導入が増えています。特に企業規模が大きいほどMAの導入が進んでおり、資金面や運用面のリソースに余裕があることが背景といえるでしょう。

MAの導入が加速しているBtoC企業

近年ではBtoB企業だけでなくBtoC企業のMA導入も加速しており、MA市場全体が活性化しています。BtoBと比較すると導入・成功事例が少ないものの、相性が良いビジネスは多いため今後も導入は加速していくでしょう。

実際にECサイトを運営し、メルマガ配信といったマーケティング手法を行っている企業を中心に導入が進んでいます。

MAツールの選び方

最後に、自社に最適なMAツールの選び方を見ていきましょう。

BtoBなのか、BtoCなのか

MAツールには「BtoB企業向け」「BtoC企業向け」で大きく機能が異なるため、どちらか選ばなくてはなりません。この2つの領域では顧客の行動も大きく変わるため、検討・導入の際は注意が必要です。

「BtoB企業向け」「BtoC企業向け」では下記のような特徴に違いがあります。

【BtoB企業向け】
  • 購入までの期間:比較的長い
  • 顧客数:少ない(千~1万)
  • 購入の基準:投資効果・経済的合理性
【BtoC企業向け】
  • 購入までの期間:短い
  • 顧客数:非常に多い(数万~数百万)
  • 購入の基準:個人の趣味・興味・関心・実用性

自社で運用できる体制があるのか

MAツールは導入しただけで効果が出るものではなく、結果を出すためには適切な運用体制が必要になります。

よくある失敗は、費用対効果を十分に検証して導入しても使いこなせず、期待していた効果が得られないことです。機能が充実したMAツールを十分に活用するためには、知識や技術がなくてはなりません。結果としてMAツールの運用が煩雑になり、失敗してしまいます。

導入検討の際は、MAツールの機能や効果だけではなく運用体制を整えることも検討しましょう。場合によっては運用担当者を採用して配置することも必要です。

費用対効果が高いのか

MAツールは企業のビジネスや必要としている機能で効果が変わるため、費用対効果を重視しなければなりません。また、導入コストや月額費用といった表面上のコストだけでなく、運用面のコストを検証することも必要です。

MAツールの導入目的は、主に「自動化によるコスト削減」と「業務効率化による売上アップ」の2つになるでしょう。MAツールの導入検討を行うときは、どれくらいコスト削減と売上アップに貢献するか考えなければなりません。

実際の購入価格が高くても導入効果が高いのであれば、そのツールを導入した方が良いでしょう。

MAが合う業種であれば導入を検討しましょう!

マーケティングの効果を高めるMAはBtoB企業を中心に導入が進んでおり、情報通信業との相性が良いです。

近年では、製造業・小売業といったECサイトを活用している業界でもMAツールの導入が加速している傾向があります。自社のビジネスがMAと相性が良ければ、MAツールの種類や運用体制、費用対効果を検討しなければなりません。

最適なMAツールを導入して、マーケティングの効果を最大限高めましょう。

マーケティングオートメーションツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

マーケティングオートメーション(MA)ツールの機能一覧!

マーケティングオートメーション(MA)ツールの機能一覧!

Webトラッキングとは?仕組みや活用事例をわかりやすく紹介!

Webトラッキングとは?仕組みや活用事例をわかりやすく紹介!

【最新版】MA(マーケティングオートメーション)ツール17製品比較

【最新版】MA(マーケティングオートメーション)ツール17製品比較

徹底比較!無料で使えるMA(マーケティングオートメーション)ツール

徹底比較!無料で使えるMA(マーケティングオートメーション)ツール

営業変革の波が押し寄せる!自社にインサイドセールスは必要か

営業変革の波が押し寄せる!自社にインサイドセールスは必要か

ECサイト向けマーケティングオートメーション導入法!人気製品も紹介

ECサイト向けマーケティングオートメーション導入法!人気製品も紹介

BtoC向けMAツールの選び方とは?導入事例やおすすめも紹介!

BtoC向けMAツールの選び方とは?導入事例やおすすめも紹介!

MA運用時に気を付けるべきコンプライアンスとは?運用方法も紹介

MA運用時に気を付けるべきコンプライアンスとは?運用方法も紹介

リードとは?概要、管理方法・プロセスまで徹底解説

リードとは?概要、管理方法・プロセスまで徹底解説

マーケティングオートメーション(MA)でAIができることは?

マーケティングオートメーション(MA)でAIができることは?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「マーケティングオートメーションを導入すべき業種・領域を紹介!」というテーマについて解説しています。マーケティングオートメーションツールの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
株式会社Innovation X Solutions
List Finder
株式会社Innovation X Solutions
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 43件
株式会社セールスフォース・ジャパン
Account Engagement
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 108件
株式会社シャノン
SHANON MARKETING PLATFORM
株式会社シャノン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 20件
株式会社ラクス
配配メールBridge
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 9件
株式会社ベーシック
ferret One
株式会社ベーシック
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 8件
株式会社FID
MOTENASU
株式会社FID
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 3件
ジェネロ株式会社
カミハヤMA
ジェネロ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
ソーシャルデータバンク株式会社
Liny
ソーシャルデータバンク株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
株式会社マツリカ
Mazrica Marketing(マツリカマーケティング)
株式会社マツリカ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
アイセールス株式会社
i:Sales
アイセールス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
2.0 1件
株式会社イノーバ
Cloud CMO
株式会社イノーバ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
ゾーホージャパン株式会社
Zoho CRM Plus
ゾーホージャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社セールスフォース・ジャパン
Marketing Cloud
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 36件
カテゴリー資料請求ランキング
9月25日(月) 更新
第1位
  • 顧客の購買行動に寄りそうBtoBマーケに最適SHANON MARKETING PLATFORM
  • 株式会社シャノン
第2位
  • だれでも、無理なく、かんたんに。List Finder
  • 株式会社Innovation X Solutions
第3位
  • [国内MA市場シェアNo.1] マーケ投資対効果36%以上Account Engagement
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【最新版】MA(マーケティングオートメーション)ツール17製品比較
    「マーケティングオートメーション(MA)ツール」...
  • リードナーチャリングとは?概要や注目されている理由・プロセスを紹介
    営業で成果を上げるために必要な「リードナーチャ...
  • マーケティングオートメーションの市場規模・シェアを解説!
    マーケティングオートメーションの市場規模やシェ...
  • 営業変革の波が押し寄せる!自社にインサイドセールスは必要か
    インサイドセールスとは、内勤型の営業を指し、最...
  • マーケティングオートメーション(MA)の歴史を解説
    マーケティングオートメーションとは具体的にどう...
  • マーケティングオートメーションにおいて必要な7つのスキルを紹介!
    この記事ではマーケティングオートメーション(MA...
  • MAにおけるペルソナの必要性とは?作り方も紹介!
    マーケティングに欠かせない要素である「ペルソナ...
  • マーケティングオートメーション(MA)の基本を解説!
    マーケティングオートメーションとは、マーケティ...
  • マーケティングオートメーションでKPIを設定すべき理由とは?
    マーケティングオートメーション(MA)で設定する...
  • CCCMとは?概要、メリットや導入ポイントをわかりやすく解説!
    BtoC企業のマーケティングを効率化する「CCCM」。...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

マーケティングオートメーションツールの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?