《KING OF TIME》の評判・口コミまとめ
KING OF TIMEに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/01/17 公開)
《KING OF TIME》の良い評判・口コミ
画面のUIや操作が分かりやすいため、初めての導入でも簡単に使用できることが高評価のポイントです。管理者側は、残業時間が可視化されていることや、働き方改革関連法に対応した機能があることにより、
容易に法令順守ができることに期待感を持ち導入・利用をしているようです。
労働基準監督署の定期監査に便利
アラート機能により、設定した残業時間を超えた時点でアラート表示されるため、法律に基づいた残業時間の上限を超える前に対処することができます。
また、働き方改革関連法対応機能によって、残業時間の上限規制や有給休暇の取得義務に対応できるのも魅力のひとつです。
不正対策がきちんと行われている
実務における活躍は、導入前は出退勤を紙で打刻管理し、手作業でパソコンに勤怠の入力をしていました。導入前のことを考えれば打刻から管理までパソコンで完結するうえに、予算計算までやってくれるので勤怠管理の時間が圧倒的に削減され店長職などの勤怠管理者の業務負担が圧倒的に軽減されます。
また、部下も人件費予算云々の画面を確認出来るので予算関連に触れてこなかった部下からもシフト作成、スケジュール管理、人件費予算についての質問があったりと、予算関連に関心を持ってもらうきっかけになった。
手軽にコンプライアンスを遵守した運用ができる
安価で手軽に導入ができます。その上サポート体制も充実しており、初期設定は完備されているマニュアルやヘルプページでITに詳しくない担当者でも容易に登録ができました。また定期的にアップデートされるため、不具合も少なく、法改正にも容易に適応できるところが安心して使えるポイントです。人数が少ないからと紙で運用している企業こそ、煩わしい作業から解放されるこのシステムを導入すべきと考えます。
もっと見る
《KING OF TIME》の悪い評判・口コミ
打刻ミスの修正を手間に感じるという口コミが多数見受けられました。登録後の修正は一件ずつ丁寧にできる一方で、打刻ミスがまとまって発生した場合、一括での修正ができないため管理者側の負担が増えてしまう可能性があるようです。
また、他サービスとの連携がしづらい点をデメリットと感じている口コミもありました。
打刻修正が大変
アプリで退勤打刻時に時計をスライドして打刻するがスライド出来ずそのまま出勤で打刻してしまう事がある。しかも出勤、退勤等複数回打刻出来る為間違えた場合の訂正が大変
労務の他サービスとの互換性が低い
Googleカレンダーなどとの連携がない点、また経費申請との連動がないので勤怠関連しか掌握できず、他サービスのラクモなどに比べると労務の網羅性が低い点。
申請方法がわかりづらい
すぐに慣れましたが、使い始めは申請方法が分かりにくく少し手間取りました。申請をしてからなかなか許可されない時は、何度も確認するのが結構な手間なので3日以内に反映されます。など申請中の許可期間設定があれば、会社側も利用者もお互いがスムーズにもやもやせず勤怠管理ができると思います。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
有給申請もできるし勤務時間もわかる
この製品のいい点
毎日快適に打刻ができています。有給の申請も紙でなく、このシステムで申請できるようになったのも、嬉しかったです。
KING OF TIMEの改善してほしい点
使い始めは、個人的にUIが良くないというか、分かりづらい気がしました。慣れてしまえば特に気になりませんが。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
打刻忘れした時、アラートがくるのもありがたいですし、勤務時間を把握できるので、働き過ぎとかそういうことが自分で管理できる。
毎月のタイムカード集計から脱却できました!
この製品のいい点
紙のタイムカードを長らく使っていましたが、毎月のタイムカード作成と締日以降の勤怠集計に時間がかかっていました。社員の登録を1度だけしてしまえば、後は毎日勤怠を確認するだけとなり集計にも手間がかかりません。
KING OF TIMEの改善してほしい点
困った事があればQ&Aからサポートへ連絡することができ、電話での対応してくれます。電話だけだとうまく伝わらない事もあるので、リモートでのサポートがあると助かります。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
様々な打刻方法を選択することが出来ます。当社は食品製造なので、検温打刻を選びました。連携もスムーズに行う事が出来ました。製造現場に打刻に必要なカードなどを持ち込む必要がないので、取引先監査時などに安心していただけます。
KING OF TIME導入の決め手
打刻数に応じた料金設定なのでコスパ良
検討者にオススメするポイント
打刻数に応じて課金されるので小さな会社こそおすすめします。
直感的な勤怠管理として社員に受け入れられました
この製品のいい点
直感的で分かりやすく勤怠登録できます。タイムカードの専用ページに出勤・退勤のボタンがあり、一目瞭然です。
KING OF TIMEの改善してほしい点
間違って出勤を2度押してしまったりすることがあるので、自分がすでに出勤済みなのかどうかが分かるようになっているとわかりやすいと思いました。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
勤怠情報を利用者まかせで作成することができ、そのほかの作業実績の際にも同じデータをテンプレートとして作業実績を登録しています。
スムーズに簡単打刻!
この製品のいい点
紙のタイムカードに代わり、導入されましたが、特に難しいこともなく打刻ができるので、とても満足しています。
KING OF TIMEの改善してほしい点
打刻する人のコンディションによっては、指紋認証がなかなかうまく通らないこと。どうにか改良して欲しいです。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
直帰や直行ができるようになったのがとても大きいです。前は処理の関係上、よほどでない限り許されませんでしたが、今は許されているので、時間に融通が利くようになりました。
勤怠忘れをしちゃいがち
この製品のいい点
タップひとつで勤怠できるのと、営業出るときとかに外で打刻が押せるのはいい点だと思う。
また、欠勤等の申請昨日も備わってるのも良い点だと思う。
KING OF TIMEの改善してほしい点
勤怠の押し忘れが会社で頻繁していて、打刻漏れがあったら報告して直してもらうという作業をしてもらっている。
通知機能などをつけてもいいのかなと思う。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
ひとつ端末で打刻を管理するのではなく、アプリ化することによっていつどこにいても打刻が打てるというのが大きなメリットだと感じる。
営業職である私の会社の場合は、車を出すタイミングで出勤を押すことになっているから、その点ではとても便利だと思う。
簡単な操作で分かりやすい勤怠管理
この製品のいい点
出勤と退勤をボタンひとつで行うことができ、またそれも携帯の設定で変わると思いますがFace IDで行うことも可能であるため使いやすい。
KING OF TIMEの改善してほしい点
有給休暇や振替休日など、会社によっても異なってくると思いますが、申請の方法が少し複雑で、もっとシンプルに申請できるようになればと思う
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
残業した場合の申請が非常に簡単で、申請した内容について、いつ何時間残業したかなど後から確認し間違えていた場合も訂正して新たに申請することできるので、残業時間についてしっかり管理できるというメリットがあります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
指紋認証で不正防止!
この製品のいい点
打刻が簡単だし、指紋認証なので本人しか打刻できないので不正も起こらなくて、従来の打刻に比べていいのかなと思います。
KING OF TIMEの改善してほしい点
重いので、始業に少し余裕をもって通勤しないといけない所です。もっとスムーズに起動してくれれば、あと5分ゆっくり通勤できるのですが…。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
打刻忘れをするとアラートでわかるので、忘れっぽい人にとってはとてもありがたいです。打刻のストレスも少なく、快適です。
コストパフォーマンスが最高です
この製品のいい点
圧倒的にコストパフォーマンスに優れていると思っています。今回勤怠管理システムを導入するにあたり、当然複数社の比較検討をおこないました。が、どこの会社よりも、当該システムがコストパフォーマンスに優れていると思いました。勤怠管理はもちろんですが、給与計算や人事データ等も同時に取り入れたいと考えていた当社にとっては、それもこれも+αでコストがかさむよりも、非常に助かりました。
KING OF TIMEの改善してほしい点
QAデータが豊富なのはいいのですが、素人的にはわかり辛いところも多々あります。シンプルに要領のよいQAに改良していただけると、プロフェッショナルの集まりの大きな会社とは違って、少数精鋭で経営している中小企業にとっては優しくなるのではないのかなと感じました。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
従前はタイムカードによるアナログ対応でした。その後人事担当者の勤怠集計や給与計算の工数は大きく、毎月の対応だけに苦労を強いられていました。
それが、このシステムのDX化により、体感的には50%程度の工数削減は見込めると思っています。
導入初期のため、実態調査はこれからですが、期待は大きいです。
KING OF TIME導入の決め手
コストパフォーマンスが優れている
検討者にオススメするポイント
ランニングコストを抑えて人事関連を手広くDX化したい会社にはおすすめできます
対応力の高さと導入しやすい価格設定
この製品のいい点
対応力が高いです。ほとんど希望通りの機能はあります。日々アップデートをしてくれているので対応できていない分もいつかはきっとできるのかなと思います。
今までは印字のタイムカードを使用していました、何か打刻の不備があるときは手書きで直していました、勤怠締日が近くなると50人分近くあるタイムカードを全て目視で確認し手書きで直していました。
キングオブタイムを使用し始めて全てパソコン上で処理ができて作業量や手間などの負担が半分以下になったと思います。
KING OF TIMEの改善してほしい点
まだ全て100%の対応はできていないのでその対応力が100%になれば敵はいないかと。様々な会社があるので難しいとは思いますが。
当社は独自の代休のルールが存在しています。
自動で代休を付与できるようなシステムはまだ無いそうなのでそういった部分も今後対応していただけると業務負担がもっと減ります。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
給与計算担当者の業務時間が大幅に減っています。今まで手作業でやっていた部分がほぼ80%自動で計算されてでてきます。
今まではタイムカードから電卓やエクセルに入力していた計算が全てキングオブタイムの中で計算してくれます。
他社に同じような勤怠管理システムの見積を取った際は200万円近くの見積が出てきました。
キングオブタイムでは一人300円と比べ物にならない価格で、会社の費用負担も軽減で来ているメリットがあるとわかりました。
従業員が誰でも利用しやすいUI
この製品のいい点
店舗PCで静脈を登録し、打刻すると即時にどのデバイスからでも打刻されたことが確認できます。店舗PCの不具合でネットに繋がっていなくても打刻だけは一旦されるところも優秀。
KING OF TIMEの改善してほしい点
店舗PCのスペックがある程度ないと、他の業務アプリとバッティングしてタスクが固まって打刻できなくなるときがあります。
システムの不具合がありましたか?
テレフォンマスターというシステムやGoogle Chromeなどとバッティングしているのか、何が原因か解りませんがPCが固まるときがあります。そもそものPCのスペックの影響が一番大きい気がしますが。
KING OF TIME導入で得られた効果・メリット
店員の静脈で勤怠を指一本だけ登録するので、店舗に実際に来ていないスタッフが虚偽で打刻するという不正が起きないようになっています。
検討者にオススメするポイント
店員に外国籍が多い会社や、人の入れ替わりの激しい会社で勤怠管理だけでもとにかく厳密にしたいところにはおすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください