資料請求リスト
0
KING OF TIME
勤怠管理システム・就業管理システム

KING OF TIMEとは?価格や機能・使い方を解説

導入シェアNo.1!アクティブユーザ3,700,000人!

株式会社ヒューマンテクノロジーズ
2024年下半期

GoodProduct

勤怠管理・就業管理 小規模・中規模・大規模部門受賞

全体満足度★★★★4.1(1087件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

KING OF TIME》の評判・口コミまとめ

KING OF TIMEに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230117日 公開)

《KING OF TIME》の良い評判・口コミ

画面のUIや操作が分かりやすいため、初めての導入でも簡単に使用できることが高評価のポイントです。管理者側は、残業時間が可視化されていることや、働き方改革関連法に対応した機能があることにより、 容易に法令順守ができることに期待感を持ち導入・利用をしているようです。

労働基準監督署の定期監査に便利

アラート機能により、設定した残業時間を超えた時点でアラート表示されるため、法律に基づいた残業時間の上限を超える前に対処することができます。 また、働き方改革関連法対応機能によって、残業時間の上限規制や有給休暇の取得義務に対応できるのも魅力のひとつです。

不正対策がきちんと行われている

実務における活躍は、導入前は出退勤を紙で打刻管理し、手作業でパソコンに勤怠の入力をしていました。導入前のことを考えれば打刻から管理までパソコンで完結するうえに、予算計算までやってくれるので勤怠管理の時間が圧倒的に削減され店長職などの勤怠管理者の業務負担が圧倒的に軽減されます。 また、部下も人件費予算云々の画面を確認出来るので予算関連に触れてこなかった部下からもシフト作成、スケジュール管理、人件費予算についての質問があったりと、予算関連に関心を持ってもらうきっかけになった。

手軽にコンプライアンスを遵守した運用ができる

安価で手軽に導入ができます。その上サポート体制も充実しており、初期設定は完備されているマニュアルやヘルプページでITに詳しくない担当者でも容易に登録ができました。また定期的にアップデートされるため、不具合も少なく、法改正にも容易に適応できるところが安心して使えるポイントです。人数が少ないからと紙で運用している企業こそ、煩わしい作業から解放されるこのシステムを導入すべきと考えます。

《KING OF TIME》の悪い評判・口コミ

打刻ミスの修正を手間に感じるという口コミが多数見受けられました。登録後の修正は一件ずつ丁寧にできる一方で、打刻ミスがまとまって発生した場合、一括での修正ができないため管理者側の負担が増えてしまう可能性があるようです。 また、他サービスとの連携がしづらい点をデメリットと感じている口コミもありました。

打刻修正が大変

アプリで退勤打刻時に時計をスライドして打刻するがスライド出来ずそのまま出勤で打刻してしまう事がある。しかも出勤、退勤等複数回打刻出来る為間違えた場合の訂正が大変

労務の他サービスとの互換性が低い

Googleカレンダーなどとの連携がない点、また経費申請との連動がないので勤怠関連しか掌握できず、他サービスのラクモなどに比べると労務の網羅性が低い点。

申請方法がわかりづらい

すぐに慣れましたが、使い始めは申請方法が分かりにくく少し手間取りました。申請をしてからなかなか許可されない時は、何度も確認するのが結構な手間なので3日以内に反映されます。など申請中の許可期間設定があれば、会社側も利用者もお互いがスムーズにもやもやせず勤怠管理ができると思います。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(387件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(483件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(189件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(26件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
1087件中271 〜 280 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/7/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

毎月の集計業務も楽になり有休まで管理できるので助かってます

この製品のいい点

システム関連があまり得意ではない管理者でも感覚的に操作しやすくとても使いやすいです。 これまでExcelで管理していた有休付与日数についても、自動で管理してくれるのでとても助かっています。 従業員の勤怠登録もアプリで簡単に休暇申請や勤怠登録ができるので使いやすいと評判です。

KING OF TIMEの改善してほしい点

特段困っていることはないですが、チャットでのサポ―トの他に、すぐに問合せできる電話窓口があれば助かります。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

これまで勤務表をExcelや紙で管理していたので、稼働時間の集計に時間がかかっていましたが、システム導入したことで集計から給与計算までの時間が大幅に削減されました。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 高いご評価をいただき、大変嬉しく存じます。 無料電話サポートの完全予約制につきまして、ご不便をおかけし恐れ入ります。 頂戴したご意見は今後の参考にさせていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/7/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

各社の運用ルールに対応可能なソフトです。

この製品のいい点

勤怠の運用ルールは各社様々だと思いますが、本システムは様々な運用ルールに対応可能と思われます。 当たり前と思っていたルールが標準ではないことが理解できました。

KING OF TIMEの改善してほしい点

電話サポートの予約が最短でも1週間かかる。サポートの方のレベルは高いため、問題は解決するが、1週間かかるため、自分で解決するか、作業が止まるかどちらかとなる。
システムの不具合がありましたか?
トラブルはないが、設定が難しく、運用可能と判断するまで時間がかかった。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

当社は紙の出勤簿からシステムへの意向であるため、以下の全社員の作業工数が改善した。 紙の印刷から管理部門への送付、勤怠データのリアルタイムでの把握。

KING OF TIME導入の決め手

付帯サービス含めて価格が安価であった。

検討者にオススメするポイント

自社の運用ルールが複雑であっても対応可能と思います。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 高いご評価をいただき、大変嬉しく存じます。 貴社の業務効率化のお役に立て、大変嬉しく存じます。 無料電話サポートの完全予約制につきまして、ご不便をおかけし恐れ入ります。 電話サポートの他に、チャットやメールでのお問い合わせも可能でございますので ぜひご活用くださいませ。 お問い合わせ方法につきましては、以下のヘルプコンテンツをご確認ください。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360050229553 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
運輸
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

紙ベースでの実績管理から、解放された。

この製品のいい点

毎日スマホでログインして打刻ボタンを押すだけで出退勤の管理ができ、上司に申請する際も不足項目があるとエラーで教えてくれるので、差し戻しが発生しません。 スレッド形式で会話の内容を見ることができるので、 やりとりの内容が理解しやすく、直感的に使えるので初めて使う人でも特に教えることなく使いこなせています。

KING OF TIMEの改善してほしい点

初期設定が素人には、かなり複雑で難しかった。 できれば最初だけで良いので、電話でも良いのですがリモート機能を使いながら設定できると、安心で早かったと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

導入前はタイムカードと紙ベースで勤怠を管理していたので、作業に時間がかかっていた。 静脈認証・スマホで打刻できるようになってから管理が楽になり、集計も簡単になった。

検討者にオススメするポイント

最初に使うなら、良いと思います。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 弊社では「無料の初期設定サポート」を実施しており、お客様の画面を共有していただきながら設定のご案内をすることが可能でございます。 今後ご不明な点がございましたら、チャットやメールでのお問い合わせの他に、 お電話またはビデオ会議によるサポートをおこなっておりますのでぜひご活用くださいませ。 お電話またはビデオ会議によるサポートをご希望の場合は、 以下ヘルプコンテンツをご参照の上ご予約をお願いいたします。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360045069813 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
総務・人事
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/6/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

誰が見ても勤怠管理がしやすい

この製品のいい点

打刻するだけで勤怠管理ができ、とても簡易的です。社内規定により申請項目が多くなってしまったり、スケジュールも各々ありますが個別設定ができとても助かっています。自分で申請するよう意識付けができ、自己管理力が高まる。また、管理者側もエラー項目がわかり管理しやすくなりました。

KING OF TIMEの改善してほしい点

基本的にAIやチャットでの問い合わせで文字での説明だと伝わらないし、伝わりにくくとても手間がかかる。また、土日祝は時間外でなかなか時間が合わず、スムーズに解決することはできない。 打刻方法として指紋&静脈でできるものを使用していますが、手荒れや冷たいと認証しづらく少々使い勝手がよくない。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

自己管理&管理者の管理がとても楽になった。また、日々の勤怠管理が簡素化になっただけでなく、最終的な集計業務の手間が激減しました。

KING OF TIME導入の決め手

多機能で細かい設定ができる

検討者にオススメするポイント

導入する担当者はとても大変で、導入後も改善作業がありますが、落ち着けば勤怠管理が楽になります。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 弊社では「無料の初期設定サポート」を実施しており、お客様の画面を共有していただきながら設定のご案内をすることが可能でございます。 今後ご不明な点がございましたら、チャットやメールでのお問い合わせの他に、 お電話またはビデオ会議によるサポートをおこなっておりますのでぜひご活用くださいませ。 お電話またはビデオ会議によるサポートをご希望の場合は、 以下ヘルプコンテンツをご参照の上ご予約をお願いいたします。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360045069813 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
その他
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/6/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

給与計算業務が時短となった。

この製品のいい点

操作性が良く、各メニューからストレスなく使う事が出来る。また困った時は本ソフトを熟知した担当者のサポートがあり安心して運用出来る。

KING OF TIMEの改善してほしい点

画面レイアウトの変更、配色、文字色等を都合に合わせてカスタマイズ出来たらなぁと思います。単純なスケジュール申請がもっと簡素化出来ればと思います。(有休とか半休とか)
システムの不具合がありましたか?
特にありません。たまに文字化けする時がある。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

従来のスケジュール申請等は紙で行っていたので、king  of timeを導入した事によりペーパーレス化が図れた。

KING OF TIME導入の決め手

親会社からの紹介
以前利用していた製品の解約理由
サポート体制に問題があり

検討者にオススメするポイント

使い勝手、サポート面、費用面。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 高いご評価をいただき、大変嬉しく存じます。 貴社の業務効率化のお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望は、社内に共有し検討させていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
一般事務
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

勤怠管理が簡単になりました

この製品のいい点

カードをリーダーで読み込ませるだけで簡単に打刻ができ、入力もスマホからできるので便利でした。編集もできて助かります。

KING OF TIMEの改善してほしい点

位置情報を登録しておくと、自動で打刻されると嬉しいです。たまに打刻を忘れてしまう事があるので、忘れないシステムが欲しい。
システムの不具合がありましたか?
とくになし。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

タイムカードでの勤怠管理がなくなったので、従業員としても、勤怠を管理する身としても効率アップしました。

検討者にオススメするポイント

勤怠管理が楽です。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 高いご評価をいただき、大変嬉しく存じます。 貴社の業務効率化のお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望は、社内に共有し検討させていただきます。 また、打刻忘れを防ぐための通知機能をご紹介いたします。 下記オンラインヘルプをご活用いただけますと幸いです。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038263314 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
経営企画
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/6/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

UIがわかりやすく、自社に合った細かな設定ができて便利

この製品のいい点

操作が簡単で、誰でも迷わず使える。 細かな設定ができて便利(社員・パートそれぞれの勤務時間設定、残業、有給設定など) いつ、どこにいても打刻や申請ができる。 GPSで打刻場所がわかる。 申請・承認がないと打刻修正ができない点。

KING OF TIMEの改善してほしい点

すぐに電話で質問ができないのが不便(方法としては、チャットでの質問、または、あらかじめ予約をした上での30分間限定の電話質問となります)。電話コールセンターもあるとなおよいと思います。 会社によるかも知れないが、当社の場合は初期導入時にかなり細かな設定しなければならなかったので、初期設定がとても大変だった。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

出退勤の打刻をした場所がわかるようになって、特に外回りの営業社員の勤務実態の把握につながった いままで紙で行なっていた有休申請などの各種届出も、スマホやPCで行えるのでとてもやりやすくなった。

検討者にオススメするポイント

社員・パート・アルバイトが混在する事業所におすすめです。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 高いご評価をいただき、大変嬉しく存じます。 設定サポートについてのご意見ありがとうございます。 また、無料電話サポートの完全予約制につきまして、ご不便をおかけし恐れ入ります。 頂戴したご意見は今後の参考にさせていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/6/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

勤怠管理のペーパーレス化が実現

この製品のいい点

当社は複数の勤務形態がありますが、勤務形態の混在についても雇用区分を分けるなどの方法ですべてをシステムへ移行することができました。日常の打刻運用などもシンプルで操作面での迷いが少なく、スムーズに導入を進めることができたと感じています。

KING OF TIMEの改善してほしい点

市場シェアの非常に高いシステムだけあって、各社の就業規則なども初期設定でカバーできていると思いますが、ときどきカバーしきれていないこともあります。利用者の相談ごとなど積極的に検討のステージにあげていただき、内容によっては標準仕様として実装されることを期待します。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

システム導入前は、勤怠管理は全社ペーパーで行っていました。ペーパー運用をすべて廃止してシステム化できました。 システム導入後は、日常的に勤務状況の確認が行えるようになりました。

検討者にオススメするポイント

各社の就業規則の内容が初期設定などで幅広くカバーされたシステムだと思います。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 非常に高いご評価をいただきありがとうございます。 貴社の業務効率化のお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望は、社内に共有し検討させていただきます。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
介護・福祉
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/6/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

勤怠管理の徹底が行える

この製品のいい点

静脈認証のシステムがあり、紙のタイムカードの紛失やICカードによる不正打刻を撤廃することができた。 元々紙のタイムカードを回収していたが、遠地にあったため、それがWEB上で確認できるのは大きい

KING OF TIMEの改善してほしい点

直感的にわかるが、もう少しショートカットのカスタマイズができると良い。 やや高めだが休暇管理も行うことができるのは大きい。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

紙のタイムカードの紛失により、導入を進めておりました。 紛失というリスクもなくなり、また打刻申請も手書きで行っていた為、不正打刻防止のメリットが大きい。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/12/28
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 また、非常に高いご評価をいただきありがとうございます。 貴社の業務効率化のお役に立て、大変嬉しく存じます。 ショートカットのカスタマイズにつきましては、開発担当へ申し伝え、 今後の開発の参考にさせていただきます。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/6/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

使いやすくサポートも充実しています

この製品のいい点

基本操作は感覚で分かりやすく、年配のスタッフさんが多い店舗でも比較的スムーズに導入できました。またサポートが充実しており有人チャットで殆どの問題はリアルタイムで解決できるのは管理側にとってはありがたいです。カスタムできる範囲が広いので、企業にあわせて設定をカスタムできるのは嬉しい。

KING OF TIMEの改善してほしい点

指紋認証の打刻機器でエラーが頻発していること。都度丁寧に対応はしていただいていますが、スタッフから改善の要望が多いです。ハイブリッド型の機器はトラブルはほとんどなかったですが、半導体不足で注文できなかった時期に指紋のみで認証する機械を注文しました。指紋のみで認証する機械は読み取りできない。エラーが出たという声が多いです。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

Excelでの勤怠管理をしているお店も多かったので、有給管理や各種申請など、バラバラのツールや紙ベースで申請する側も管理する側も大変だったが、一括で管理できるようになり生産性の向上に繋がりました。

KING OF TIME導入の決め手

カスタム性が高く自社の勤務体系に合っていた。費用が安い。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2024/1/15
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 高いご評価をいただき、大変嬉しく存じます。 指紋認証機器での打刻につきまして、ご不便をおかけし申し訳ございません。 頂戴したご意見は社内で共有し今後の参考にさせていただきます。 指認証のコツなどが記載されたオンラインヘルプを添付いたします。 精度を少し下げることで改善される場合もございますので、お試しいただけますと幸いです。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038270914 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
1087件中271 〜 280 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

勤怠管理システム・就業管理システム

勤怠管理システム・就業管理システムとは?

勤怠管理・就業管理は、従業員の勤務状況や労働時間を正確に記録・管理するシステムです。労働基準法の遵守や給与計算の効率化を支援し、リモートワークやフレックスタイム制にも対応しています。人事部門や総務部門での利用が一般的で、労務管理の負担軽減と業務効率化に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025ランキング】勤怠管理システム比較29選!料金や満足度も紹介

2025年04月14日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格300円
参考価格補足・初期費用 0円
・1人月額300円/月
1人あたりの月額はワンプライスの300円。
この機能を使うと月額が上がる、ということはありません。全ての機能をご利用いただけます。
【月額料金例】
300円 x 5人= 1,500円(税抜)

企業情報

会社名株式会社ヒューマンテクノロジーズ
住所〒107-0051 東京都港区元赤坂1-6-6
設立年月2001年11月
従業員数連結 313 名 / 単体 288 名(2023年9月時点)
資本金19,930,000円
事業内容勤怠管理を中心としたクラウドサービスの開発及び提供
代表者名家﨑 晃一

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ヒューマンテクノロジーズの 『導入シェアNo.1!アクティブユーザ3,700,000人!KING OF TIME』(勤怠管理システム・就業管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

勤怠管理システム・就業管理システムの製品をまとめて資料請求