資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. グループウェア
  4. グループウェアの関連記事一覧
  5. グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年02月28日 最終更新
グループウェアの製品一覧
グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

グループウェアがどれくらいの企業に導入されているのか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。市場規模を理解することは、自社が市場の流れにあったシステムを導入することにつながります。

この記事では、グループウェアの市場規模や導入率、今後の展望について解説していきます。

グループウェア の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
グループウェアの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

グループウェアの市場規模

では、まず初めにグループウェアの市場規模を見ていきましょう。

2016年のグループウェア市場規模は1,160億円

株式会社富士キメラ総研が2017年に発表した調査によると、2016年のグループウェアの市場規模は1,160億円となっています。内訳を見ると、社内にサーバーを設置するパッケージ型が170億円、クラウド上のサーバーにユーザーがアクセスするSaaS型(クラウド型)が990億円と、SaaS型が85%を占めています。

SaaS型が増加している背景には初期費用が低く、サービス導入への障壁が低いことがあげられ、パッケージ型からの移行や新規導入している企業が増えているのです。

出典: 『ソフトウェアビジネス新市場 2017年版』まとまる(2017/8/2発表 第17072号)| 株式会社富士キメラ総研

2019年時点での導入率は87.2%

リクルートが運営する総合情報サイト「キーマンズネット」が2019年5月に行ったグループウェアの利用状況に関する調査によると、アンケート対象の300企業のうち87.2%が「導入済み」と回答しており、全体の9割近くの企業が導入していることがわかりました。

従業員規模別では、従業員数が多くなればなるほど導入率が高い傾向にあり、従業員が少ないほど未導入である割合が高いようです。

出典: グループウェアの利用状況(2019年)/前編 (1/2)| キーマンズネット

今後のグループウェア市場

次に、グループウェア市場規模の今後の展望を見てみましょう。

2021年には1,986億円まで成長すると予測されている

株式会社富士キメラ総研の先ほどの調査によると、2021年には2016年度比171%の1,986億円と、大幅な成長が見込まれています。さらに、その内訳を見るとパッケージ型が141億円と2016年度を下回るのに対して、SaaS型は1,845億円であり、SaaS型の需要がさらに高まるとのことです。

SaaS型が今後伸びていく要因

この背景にあるのは、「働き方改革」の促進であり、自宅で勤務を行うリモートワークや外出先・出張先での利用を考えた際に、場所や時間を問わず利用できるSaaS型が好ましいのです。

また、クラウドサービスの発展によって、ワークフロー機能や経費計算機能をはじめとするグループウェアの基本機能も補完されてきており、ベンダーも周辺サービスの強化を図るなど、SaaS型を利用しやすい環境整備が進んでいることも一因と考えられます。

出典: 『ソフトウェアビジネス新市場 2017年版』まとまる(2017/8/2発表 第17072号)| 株式会社富士キメラ総研

クラウド型(SaaS型)のグループウェアは以下の記事で紹介していますので参考にしてみてください。

関連記事
人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説

watch_later 2021.01.28

人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説

続きを読む ≫

知っておきたいグループウェアの歴史

ここからは、グループウェアの歴史を簡単に紹介します。

グループウェアの登場は1990年代

グループウェアの登場は1990年代にさかのぼります。Lotus Notesの登場で爆発的に企業にグループウェアが浸透し、電子メールとニュースグループをメインに使われてきました。グループウェアが生まれた背景には、各企業が抱えていた、ホワイトカラーの生産性向上という問題の解決が挙げられるでしょう。

業務が定型化し、情報化もされたことで、PCを導入してハードウェア面での改革が進んだ後は、ソフトウェアでの業務改善が求められました。そのニーズにこたえるかのように登場したLotus Notesが市場を席巻し、文書共有や電子会議室などの優れた機能によって、ホワイトカラーの生産性向上に一役買いました。

文書管理からコミュニケーションへ、そして基盤システムへ

当初は文書共有が主な機能だったグループウェアも、LANの普及によってメールの導入が進みました。その結果として、業務改善を目的として、各機能が融合され、メールで文書が添付されることによって、決裁に似た回覧決裁機能が追加されるようになりました。

そして、これらの定型業務のほかに、非定型業務もグループウェアで取り込みたいという要望が高まりました。それはすなわち、現在では常識になりつつある外部アプリケーションとの連携を意味します。

こうして、グループウェアは電子決裁や庶務事務管理、経費清算など幅広い用途で活用されるようになり、アプリケーションの基盤システムとして導入されるようになったのです。

グループウェアの歴史については以下の記事でさらに詳しく解説しています。

関連記事
グループウェア普及の歴史を徹底解説!今後の課題も紹介

watch_later 2020.08.21

グループウェア普及の歴史を徹底解説!今後の課題も紹介

続きを読む ≫

市場の流れを理解して、自社にあった製品選定を!

グループウェアの市場は今後も拡大し、特にクラウド型の製品が主流となっていくことが予想されています。クラウド型グループウェアは、どこからでもアクセスできる点で画期的なシステムであり、実際に大半の企業がクラウド型の導入を決めています。

製品を選定する際は、市場の流れを理解したうえで、自社にあった製品を選定しなければ、導入後の定着につながりません。まずは以下の記事や資料請求を通じて製品について理解し、慎重に製品を選んでいきましょう。

関連記事
【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較

watch_later 2021.03.26

【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較

続きを読む ≫
グループウェア 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
グループウェアの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
グループウェア 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較

【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較

無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説

無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説

オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介

オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介

人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説

人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説

グループウェアの機能一覧|できることを一気にご紹介!

グループウェアの機能一覧|できることを一気にご紹介!

グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

グループウェアのサーバー管理方法 オンプレミス・クラウドを比較

グループウェアのサーバー管理方法 オンプレミス・クラウドを比較

スマホアプリ対応のグループウェア13選を比較!無料の製品も

スマホアプリ対応のグループウェア13選を比較!無料の製品も

グループウェア導入のメリットとは?デメリットも解説!

グループウェア導入のメリットとは?デメリットも解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!」というテーマについて解説しています。グループウェアの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
グループウェア
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
月額3,000円(税別)で20ユーザまで利用できるJ-MOTTOグループウェア
305万ユーザーを超える導入実績を誇るグループウェア『desknet’sNEO』のASPサービス。20ユーザー、200MBまで基本サービスとしてご提供。
株式会社ネオジャパン
株式会社ネオジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
6年連続顧客満足度No.1 大規模対応グループウェアdesknet's NEO
デスクネッツ ネオは、累計430万人以上の導入実績を持つ、国産のWebグループウェアです。 5名から数万名規模まで、あらゆる規模の組織に対応、自社運用で業務効率UPと安定運用を実現します。
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
追加
サイボウズの中堅・大規模組織向けグループウェアGaroon(ガルーン)
10名~数万人規模で安心して利用できる高いスケーラビリティと使いやすさを両立。高品質の無料カスタマーサポートが管理者を支援。カスタマイズ性、他システムとの連携性も魅力。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
コミュニケーションを活性化!タスクをチームで共有monday.com
チームに関するあらゆる情報を一元管理するグループウェアです。
株式会社ピーエスシー
株式会社ピーエスシー
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
追加
Office 365を使い倒すマストアイテム「Coo Kai for Office 365」
Microsoft社が提供するOffice 365を①劇的に使いやすくし、②更なる生産性向上を実現するクラウド型アドオンアプリケーション「Coo Kai」
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • 月額3,000円(税別)で20ユーザまで利用できるJ-MOTTOグループウェア
  • リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
第2位
  • サイボウズの中堅・大規模組織向けグループウェアGaroon(ガルーン)
  • サイボウズ株式会社
第3位
  • 6年連続顧客満足度No.1 大規模対応グループウェアdesknet's NEO
  • 株式会社ネオジャパン
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較
    グループウェアとは、組織内の情報共有や業務効率...
  • 無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説
    【2021年2月更新】この記事では、完全無料のグル...
  • 人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説
    グループウェアの導入にあたり、クラウド型の製品...
  • 中小企業がグループウェアをいれたら。事例からみる課題と効果
    グループウェアとは社内の情報共有や業務効率化を...
  • オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介
    組織内のコミュニケーションや情報共有を効率化す...
  • 中小企業がグループウェアを導入するメリットはある?普及率も紹介!
    中小企業でもグループウェアを導入するメリットは...
  • 少人数のチーム・組織でもグループウェアの導入は必要?選び方は?
    少人数のチームでもグループウェアを使用する意義...
  • スマホアプリ対応のグループウェア13選を比較!無料の製品も
    数多くのベンダーがスマートフォンに対応したグル...
  • グループウェア普及の歴史を徹底解説!今後の課題も紹介
    グループウェアはどのような歴史をたどってきたの...
  • グループウェアの機能|データベースなどの専用ツールとして使える?
    企業は情報資産を活用することで、戦略的な経営が...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

グループウェアの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ