資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. ペーパーレス会議システム
  4. ペーパーレス会議システムの関連記事一覧
  5. 無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年10月29日 最終更新
ペーパーレス会議システムの製品一覧
無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

従来、会議で使う資料は紙に印刷されたものが主流でしたが、さまざまなデバイスやテクノロジーの発展に伴い、デジタル化された資料も多く用いられるようになってきました。デジタル化された資料を使った会議を「ペーパーレス会議」と呼び、専用のペーパーレス会議システムを導入することで、経営に関わるコストやマンパワーを節約できます。

この記事では、無料で使えるペーパーレス会議システム製品を比較し、無料版と有料版の違いについて解説していきます。

この記事は2020年10月時点の情報に基づいて編集しています。

ペーパーレス会議システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ペーパーレス会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

ペーパーレス会議とは

ペーパーレス会議とは、その名の通り紙を使わずに行う会議のことです。従来の会議では紙に印刷した資料を使うことが多かったのですが、それらをデジタル化し、参加者の端末に共有するので資源や労力の無駄を省くといったメリットがあります。

ペーパーレス会議について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

関連記事
ペーパーレス会議とは?無駄な紙の削減で業務効率化・経費削減しよう

watch_later 2019.12.10

ペーパーレス会議とは?無駄な紙の削減で業務効率化・経費削減しよう

続きを読む ≫

iPadやスマートフォンなどの端末がペーパーレス会議に使える

ペーパーレス会議では、デジタル化した資料をさまざまなデバイスで閲覧できます。iPadなどのタブレット端末や、iPhone・Androidなどのスマートフォンを使って資料を閲覧するので、外出先でも会議への参加が可能になるでしょう。

ペーパーレス会議におけるタブレットの活用については、こちらの記事をチェックしてみてください。

関連記事
【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

watch_later 2020.01.30

【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

続きを読む ≫

ペーパーレス会議システムの無料版と有料版の違い

ペーパーレス会議システムは有料で使えるものが大半ですが、無料の製品も提供されています。無料版と有料版では、一体どのような点が異なるのでしょうか。

接続できるデバイス数が制限されている

無料版のペーパーレス会議システムでは、接続できるデバイス数が制限されているものがあります。参加人数が少ない小規模の会議であれば問題ありませんが、そうでない場合は対応が難しいでしょう。

使える機能が制限されている

無料のペーパーレス会議システムの場合、使用できる機能にも制限が設けられている場合があります。また、何かしらの操作を行う度に有料版への案内や広告が表示され、ユーザビリティに欠ける面もあります。

容量に制限がある

無料版では、資料を保存できるストレージも制限されている場合があります。資料の数が少なければ問題はありませんが、ファイルサイズが大きい資料や多数の資料を用いる場合は注意が必要です。

セキュリティに懸念がある

有料版のペーパーレス会議システムは基本的にセキュリティ対策が施されているため、機密文書を扱うことも可能です。一方、無料のペーパーレス会議システムもセキュリティ機能を搭載したものもありますが、有料版に比べるとセキュリティ面で劣る場合もあるため、機密情報を扱う際は気をつける必要があります。

セキュリティ対策を怠って後々大きな損害を被るよりは、最初から有料のペーパーレス会議システムを導入した方が賢明かもしれません。

無料のペーパーレス会議システムをどう利用するか

機能に制限がある無料のペーパーレス会議システムは、どういったシーンで利用すればよいのでしょうか。無料のシステムの活用について解説します。

スタートアップ企業や小規模の会議にはおすすめ

無料のペーパーレス会議システムには人数制限が設けられている場合もありますが、参加人数の少ない小規模な会議であれば問題はないでしょう。また費用が一切不要という観点から、起業して間もないスタートアップ企業にもおすすめです。

有料版の導入を前提にトライアルとして利用する

最初から有料版を導入しても、自社のニーズと合うかどうかは分かりません。やみくもに導入しても使いこなせなかったり、不要な機能が多いと結果的にコスト面でも無駄が発生したりします。有料版を導入する前に無料版を試せば、システムが適しているかどうかが把握できるでしょう。

有料版のペーパーレス会議システムの中でも無料トライアルを実施している製品があるため、まずはそちらで試してはいかがでしょうか。

無料で使えるペーパーレス会議システムを比較!

ここからは無料で使えるペーパーレス会議システムを紹介します。それぞれ特徴が異なるため、自社に合ったものを検討しましょう。

スマートセッションのロゴ画像

スマートセッション

日本インフォメーション株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
スマートセッション の比較ポイント
  • 会議資料の準備を大幅短縮、コスト削減に大きく貢献します
  • ビデオ通話機能を始め、豊富な機能と柔軟なセキュリティを実現
  • 初心者向け「シンプルモード」搭載、上級者と混在した会議が可能

無料トライアル期間:30日

日本インフォメーション株式会社が提供する「スマートセッション」は、無料トライアルで試せるペーパーレス会議システムです。iPadなどのタブレットやスマートフォン、パソコンで利用でき、初心者にも使いやすいシンプルモードを搭載している点が特徴的です。

また、資料ごとにセキュリティレベルを設定でき、資料のダウンロードを制限したり、メモ書きのみを端末に残したりといった設定が可能です。導入形態はオンプレミス版、クラウド版、サブスクリプション版から選べます。

スマートセッションのロゴ画像
スマートセッションの価格・評判は?製品詳細ページはこちら

RICOH Smart Presenter

株式会社リコーが提供する「RICOH Smart Presenter」は、iOS専用の無料ペーパーレス会議アプリです。参加者がiPadやiPhoneにあらかじめ資料を取り込んでおくと、会議中は相互通信を行い、全員が同じページを閲覧できます。

なお、有料版の「RICOH Conference Center」を契約すれば専用サーバが設けられるため、より利便性が高まるでしょう。資料を専用サーバにアップロードするだけで準備が完了し、急な修正や資料の持ち出し制限にも対応できます。さらに、大人数での会議や同時に複数の会議を行えるようになります。

RICOH Smart Presenterの製品ページはこちら

このほかにもさまざまなペーパーレス会議システムがあります。以下のページではペーパーレス会議システムをランキング順で紹介していますのでぜひご覧ください。

ペーパーレス会議 の製品を調べて比較
資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

無料版ペーパーレス会議システムを上手く活用しよう

ペーパーレス会議システムを導入することで、今まで資料作成にかけていた手間やコストを削減できます。ペーパーレス会議システムは無料版から有料版まで幅広いラインナップですが、参加人数が少なく機密情報を扱わない会議の場合は無料版でも事足りるでしょう。

しかし、利用規模が大きかったり重要な会議が多かったりする場合は有料版をおすすめします。その場合はまず無料トライアルを試して、自社に合った製品を選び、ペーパーレス会議の導入を成功に導きましょう。

ペーパーレス会議システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ペーパーレス会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ペーパーレス会議 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【比較表】ペーパーレス会議システム10選!メリットや失敗事例も紹介

【比較表】ペーパーレス会議システム10選!メリットや失敗事例も紹介

ペーパーレス化の5つの成功事例を紹介!成功のためのポイントも解説

ペーパーレス化の5つの成功事例を紹介!成功のためのポイントも解説

無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!

学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!

【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?

ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?

議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?

議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?

ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説

ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説

ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?」というテーマについて解説しています。ペーパーレス会議の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ペーパーレス会議
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社MetaMoJi
株式会社MetaMoJi
追加
タブレットに最適な会議支援アプリMetaMoJi Share for Business
タブレットの特性を最大限に生かしたグループコミュニケーションアプリです。 見る、聞くだけでは伝わらない、「書くこと」でしか伝えられない情報をリアルタイムに相互に共有します。
東京インタープレイ株式会社
東京インタープレイ株式会社
追加
【シンプルで使いやすい】ペーパーレス会議システムSideBooksクラウド本棚
【シンプルで使いやすい】ペーパーレス会議システムです。【330件の自治体】、【10業種以上の企業】にて稼働中。導入から運用までサポートいたします!
富士ソフト株式会社
富士ソフト株式会社
追加
【シェアNo.1】ペーパーレス会議ならmoreNOTE(モアノート)
あらゆる資料をサーバーで一元管理し、タブレットやPC、スマートフォンからセキュアに閲覧・共有・編集できるペーパーレス会議システムです。
アステリア株式会社
アステリア株式会社
追加
導入実績1500件超!セキュアで手軽なペーパーレス会議を始めるならHandbook
Handbookは、会議資料を安全確実に配信し、モバイルでの共有と閲覧を可能にするコンテンツ管理システムです。直前の資料差し替えや配布も楽々。直感的な操作性で利用定着も早く導入も簡単です。
株式会社CIJ
株式会社CIJ
追加
【驚きの同期速度】ペーパーレス会議システムSONOBA COMET
「驚きの同期速度」「ストレスフリーの資料共有」 タブレット端末で実現する、これからのコミュニケーションのカタチ ペーパーレスな会議、セミナー、営業活動。
日本インフォメーション株式会社
日本インフォメーション株式会社
追加
タブレット・PC対応のペーパーレス会議システムスマートセッション
ペーパーレス会議はここまで出来る! 豊富な機能と柔軟なセキュリティを兼ね備え、セキュアで使いやすい会議を実現。 会議の効率化やコスト削減を始め、様々な課題解決をサポート致します。
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
追加
Web会議の資料共有では実現できない議論活性化を支援!ConforMeeting/e
Web会議と連携し、リモート環境下での参加者の理解促進・議論活性化と円滑な会議運営を支援します。SaaS版の提供も開始し、手軽にご利用いただけるようになりました。 無料トライアル実施中。
キッセイコムテック株式会社
キッセイコムテック株式会社
追加
iPad・Windows向けペーパーレス会議システムSmartDiscussion
あらゆる会議のペーパーレス化を実現! 会議資料はサーバー上で一元管理すると共に、iPadやWindows10に一斉配信。画面同期機能によりタブレット端末上で快適な資料閲覧と情報共有を実現します。
株式会社エステック
株式会社エステック
追加
ペーパーレス会議システムECO Meeting PRO/ECO Meeting CLOUD
ECO Meetingは会議のことを考えて設計されたペーパーレス会議システムです。会議資料を電子化し、紙資料感覚のシンプルな操作、セキュアで安全な資料配布、業務効率化やテレワークに貢献します
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
追加
ペーパーレス資料共有システムConforMeeting/c
事前準備なしで、いつでもすぐにペーパーレス会議を開催。電話やTV会議システムを組み合わせて使えば、遠隔地の相手とも、くっきり綺麗な画像で資料共有できます。
資料請求ランキング
3月8日(月) 更新
第1位
  • タブレット・PC対応のペーパーレス会議システムスマートセッション
  • 日本インフォメーション株式会社
第2位
  • iPad・Windows向けペーパーレス会議システムSmartDiscussion
  • キッセイコムテック株式会社
第3位
  • 【シェアNo.1】ペーパーレス会議ならmoreNOTE(モアノート)
  • 富士ソフト株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【比較表】ペーパーレス会議システム10選!メリットや失敗事例も紹介
    【2021年最新版】会議に使う資料をデータで共有で...
  • 無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?
    この記事では、無料で使えるペーパーレス会議シス...
  • ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説
    この記事では、ペーパーレス会議システムのアプリ...
  • クラウド型ペーパーレス会議システムを徹底比較!価格や対象規模も解説
    この記事ではおすすめのクラウド型ペーパーレス会...
  • ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?
    コスト削減、エコ、経営スピードの向上、業務効率...
  • 中小企業がペーパーレス会議システムをいれたら。事例からみる課題と効果
    中小企業でもIT化が進み、ペーパーレス会議システ...
  • 【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで
    この記事では、ペーパーレス化にタブレット導入が...
  • ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた
    この記事では、ペーパーレス会議システムのメリッ...
  • 学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!
    国を挙げて働き方改革が進められており、特に学校...
  • 議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?
    市区町村の議会においても資料のペーパーレス化が...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ペーパーレス会議システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ