資料請求リスト
0

ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説

ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説

会議資料をペーパーレス化し、準備にかかる手間を省力化できるペーパーレス会議システム。社外での利用にも最適で、スマートフォンやタブレット対応のアプリを提供している製品もあります。

この記事では、ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品を比較するとともに、モバイル端末での利用方法について解説します。各社製品の一括資料請求も可能なため、製品をじっくり検討したい方はぜひご利用ください。

この記事は2024年2月時点の情報に基づいて編集しています。
\ 無料で一括資料請求!/

【比較表】アプリ対応のペーパーレス会議システム一覧

まずはこの記事で紹介している製品の特徴や対応機能、無料トライアルの有無などを比較表にしました。気になる製品は緑色の「+リストに追加」ボタンからまとめて資料請求可能です。資料請求した製品の比較表をダウンロードできるので、社内検討する際に活用してください。

moreNOTE(モアノート) スマートセッション ECO Meeting MetaMoJi Share for Business
全体評価点
moreNOTE(モアノート)のロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマートセッションのロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ECO Meetingのロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
MetaMoJi Share for Businessのロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
提供形態 オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS/サービス オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS クラウド
従業員規模 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応
3つのポイント
  • ①7年連続 シェア No.1 / 導入実績5,500社超
  • ②マルチデバイス・ブラウザ対応で、オンライン会議でも活躍
  • ③ペーパーレスの効果見える化「グリーンアクション」搭載
  • ①クラウド版継続率99.3%!豊富な機能で様々なシーンをDX化!
  • ②ユーザーの登録数は無制限!利用人数が増えても安心な料金設定
  • ③アカウント無しで参加できるゲスト招待機能など便利な機能が満載
  • ①シンプル操作で直感的にセキュアな会議を開催可能
  • ②2画面・見開き・見比べ、マーカー、同期、投票などの豊富な機能
  • ③iOS/Windows対応。クラウド・オンプレミスからお選びください。
  • ①会議に携わる全ての人を、全ての場面でトータルにサポート
  • ②手元(手)を共有するペーパーレス会議支援ソリューション
  • ③リアルタイム、パフォーマンスを重視した仕組みを実装
機能
  • ビデオ遠隔会議
  • 閲覧ページ同期
  • マーカ・ポインタ
  • 会議予約
  • タブレット対応
  • ビデオ遠隔会議
  • 閲覧ページ同期
  • マーカ・ポインタ
  • 会議予約
  • タブレット対応
  • ビデオ遠隔会議
  • 閲覧ページ同期
  • マーカ・ポインタ
  • 会議予約
  • タブレット対応
  • ビデオ遠隔会議
  • 閲覧ページ同期
  • マーカ・ポインタ
  • 会議予約
  • タブレット対応
お試し
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン

ペーパーレス会議システムは、以下のボタンから一括資料請求(無料)できます。興味のある方はぜひご利用ください。

ペーパーレス会議システム の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

アプリ対応のペーパーレス会議システムを比較

ここからはアプリ対応のペーパーレス会議システムについて、資料請求ランキング順に紹介します。価格や対応端末、おすすめポイントなどをまとめているので、気になる製品があれば資料請求してみましょう。

moreNOTE(モアノート)

富士ソフト株式会社
《moreNOTE(モアノート)》のPOINT
  1. 7年連続 シェア No.1 / 導入実績5,500社超
  2. マルチデバイス・ブラウザ対応で、オンライン会議でも活躍
  3. ペーパーレスの効果見える化「グリーンアクション」搭載

富士ソフト株式会社が提供する「moreNOTE(モアノート)」は、直感的な操作性とセキュリティ性に強みをもつペーパーレス会議システムです。閲覧権限の設定や端末認証、データの遠隔消去などに対応しているほか、国内の自社サーバによる管理も徹底しています。

さらに、紙の削減効果を見える化した「GreenAction」機能を搭載しており、印刷コストや環境への影響を確認できるでしょう。なお、スマートフォンアプリはiPhoneとAndroidで使えます。

  • おすすめポイント:市場シェアトップを誇り、操作性とセキュリティ性に強み
  • 参考価格:初期費用36,000円、ライセンス費用:月額1,200円/ID、ディスク費用:月額1,200円/GB
  • 対応端末:【タブレット・スマートフォン】iOS/Windows/Android
    【PC】はWindows/Mac/Chromebook

スマートセッション

日本インフォメーション株式会社
《スマートセッション》のPOINT
  1. クラウド版継続率99.3%!豊富な機能で様々なシーンをDX化!
  2. ユーザーの登録数は無制限!利用人数が増えても安心な料金設定
  3. アカウント無しで参加できるゲスト招待機能など便利な機能が満載

日本インフォメーション株式会社が提供する「スマートセッション」は、会議のみならず、会社説明会や採用試験、面接など多彩な用途に活用できるペーパーレス会議システムです。Officeの資料を管理ツールに入れるとPDFファイルに自動変換し、サーバへアップロードされるため、簡単に会議準備を行えます。

会議終了後の資料は端末からすぐに消去されるほか、会議への参加や資料のアップロードにおいて制限を設定できるため、セキュリティも安心でしょう。なお、参加者が利用できる端末アプリケーション「eDocReader」の対応デバイスはiPad、iPhoneです。

  • おすすめポイント:多彩な会議に利用でき利用者にあわせたモード変換が可能
  • 参考価格:クラウド版:月額30,000円~/20ID
  • 対応端末:【タブレット・スマートフォン】iOS【PC】Windows/Mac/Chromebook

ECO Meeting

株式会社エステック
《ECO Meeting》のPOINT
  1. シンプル操作で直感的にセキュアな会議を開催可能
  2. 2画面・見開き・見比べ、マーカー、同期、投票などの豊富な機能
  3. iOS/Windows対応。クラウド・オンプレミスからお選びください。

株式会社エステック提供のペーパーレス会議システム「ECO Meeting」は、iPadとWindowsタブレット向けの会議端末専用アプリを提供しています。アクセス制限やアカウントロックなどのデバイスセキュリティ機能と、資料の時限削除などのサーバセキュリティ機能を有しています。

オンプレミス版は機能が豊富な一方、クラウド版ではプラットフォームにMicrosoft Azureを使用するなど、提供形態による違った魅力をもつ製品です。

  • おすすめポイント:iPadとWindowsタブレット向けのアプリで、セキュリティ性が高い
  • 参考価格:クラウド版:初期費用50,000円、月額10,000円/10ID
  • 対応端末:【タブレット】iOS【PC】Windows

MetaMoJi Share for Business

株式会社MetaMoJi
製品・サービスのPOINT
  1. 会議に携わる全ての人を、全ての場面でトータルにサポート
  2. 手元(手)を共有するペーパーレス会議支援ソリューション
  3. リアルタイム、パフォーマンスを重視した仕組みを実装

株式会社MetaMoJiが提供する「MetaMoJi Share for Business」では、タブレットと「シェアノート」を利用してペーパーレス会議を行います。このノートには、資料や会議参加者のデータが保存されており、すべての参加者とノートを共有や閲覧、編集しながら会議進行が可能です。

QRコードをかざすだけで、IDとパスワードが自動入力されて簡単にログインでき、ログアウトと同時に端末からデータが削除されるのでセキュリティ性も高いでしょう。クライアントアプリはiPad、Windows版タブレットに対応しています。

  • おすすめポイント:マルチアカウント対応で、QRコードを利用した簡単ログイン
  • 参考価格:
  • 対応端末:【タブレット】iOS/Android(一部制限あり)【PC】Windows

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

SideBooksクラウド本棚

東京インタープレイ株式会社
《SideBooksクラウド本棚》のPOINT
  1. 「見てほしいページ」を即時に伝えられる通知機能!
  2. 小範囲・広範囲使い分けられる豊富な検索機能!
  3. セキュアな管理と毎日のフルバックアップで安心!

東京インタープレイ株式会社が提供する「SideBooksクラウド本棚」は、会議をサポートする機能と文書管理機能を主としてペーパーレスおよび業務効率化を図るシステムです。登録メンバーは、通知機能を用いて会議の進行にあわせた資料閲覧が可能です。

メモ機能では、テキスト入力や画像貼付、手書きなど使用しやすい方法を選択できます。画面分割に対応した端末であれば、文書を並べて閲覧できるため、資料の見比べもしやすいでしょう。フォルダの無限階層を実装しており、会議ごとに増加する資料管理に役立ちます。

  • おすすめポイント:会議機能だけでなく文書管理機能も搭載
  • 参考価格:初期費用80,000円、基本料金:月額20,000円、ライセンス料:月額10,000円/50ID
  • 対応端末:【タブレット・スマートフォン】iOS/Android【PC】Mac/Windows

Handbook

アステリア株式会社
《Handbook》のPOINT
  1. コンテンツの作成から配信、フィードバックまでカバー
  2. エンタープライズレベルの高度なセキュリティ
  3. オプションやサポートが充実

アステリア株式会社が提供する「Handbook」は、会議に必要な資料や画像、音声、動画などをクラウドに保存し、指めくりで表示できるコンテンツ管理システムです。さまざまな資料をドラッグ&ドロップで簡単に配信できるので、急な会議資料の差し替えにも役立つでしょう。

さらに、オフラインで閲覧できるファイルのダウンロード機能や、会議参加者からのフィードバック・アンケート収集機能、アクセス統計機能などユニークな機能を搭載しています。なお、iPhone、iPad、Androidでアプリが利用可能です。

  • おすすめポイント:モバイル端末向けのコンテンツ管理システムで、機能もユニーク
  • 参考価格:月額25,000円~/50ID
  • 対応端末:【タブレット・スマートフォン】iOS/Android/Windows【PC】Windows

このほかにも、ITトレンドでは会議の省力化や資料管理にすぐれたさまざまなペーパーレス会議システムを取り扱っています。以下の記事から最新のおすすめのペーパーレス会議システムを紹介しているので、あわせてご覧ください。

関連記事 【2025年】ペーパーレス会議システム比較11選!失敗しない選び方も解説

モバイル端末でペーパーレス会議システムを利用する方法

スマートフォンやタブレット端末でペーパーレス会議システムを利用する場合、アプリをインストールするほかに、ブラウザを通して利用する方法もあります。それぞれの利用方法を詳しく紹介します。

アプリをインストールする

アプリ対応のペーパーレス会議システムでは、iPadなどのタブレット端末やスマートフォンから専用のアプリをダウンロードして、会議を行います。端末にアプリをダウンロードするだけなので導入が簡単です。また専用のアプリを利用するので、一度取り込めば立ち上がりも早く、直感的な操作が可能です。

ブラウザで利用する

iPadなどのタブレット端末やスマートフォンのブラウザからシステムにアクセスすることで、ペーパーレス会議システムを利用できます。ブラウザで利用するシステムは、端末にアプリをダウンロードしていないゲストユーザーでも、URLを共有するだけで資料の閲覧や画面同期ができる点がメリットです。

なお、コストを抑えてシステムを導入したい場合は、以下の記事で無料トライアルが可能な製品や無料で使えるぺーパーレス会議システムを紹介しています。実際に自社の端末から利用してみて、使い勝手を確認してみてはいかがでしょうか。

関連記事 無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadなど対応端末も解説

ペーパーレス会議には専用アプリやタブレットを活用しよう

ペーパーレス会議システムの専用アプリは、さまざまな場所で資料の閲覧や共有ができるほか、紙にメモをする感覚で利用しやすいのがメリットです。ただし、製品によっては対応端末やOSが異なるため、製品比較時に自社の端末での利用可否を確認しましょう。

また無料トライアルを活用し、機能や操作性を試すことで導入の失敗を防げます。まずは資料を取り寄せて、自社に最適なアプリ対応のペーパーレス会議システムを比較検討してみましょう。費用の相場感などもつかめます。

\ 無料で一括資料請求!/
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説」というテーマについて解説しています。ペーパーレス会議システムの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
認知度、利用経験率No.1のITトレンド ペーパーレス会議システム年間ランキング
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
スマートセッション
日本インフォメーション株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.1
moreNOTE(モアノート)
富士ソフト株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
ECO Meeting PRO/ECO Meeting CLOUD
株式会社エステック
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
TIMO Meeting
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
MetaMoJi Share for Business
株式会社MetaMoJi
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.6
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ペーパーレス会議システムの製品をまとめて資料請求