資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. ペーパーレス会議システム
  4. ペーパーレス会議システムの関連記事一覧
  5. 【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年01月30日 最終更新
ペーパーレス会議システムの製品一覧
【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

業務のペーパーレス化を目的にタブレットを導入する企業が増えています。ペーパーレス化はコスト削減や業務効率の改善に大きな効果を発揮します。なぜ多くの企業でペーパーレス化の手段としてタブレットが選ばれるのでしょうか。

この記事では、ペーパーレス化にタブレット導入が適している理由や、活用のメリット・デメリット、活用例もご紹介します。

ペーパーレス会議システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ペーパーレス会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

ペーパーレス化とタブレット活用の経緯

ペーパーレス化にタブレットが活用されるようになるまでには、法律の施行やITの普及などさまざまな出来事がありました。まずはこれまでの経緯を振り返ってみましょう。

法律の施行とITの普及

業務のシステム化は紙伝票でなどの手作業を電子化する取り組みであり、ペーパーレス化の効果も期待されました。しかし、電子データを印刷する人が多く、オフィスは紙書類があふれるようになってしまいました。

1998年7月には電子帳簿保存法が施行され、それまで紙での保存が義務づけられていた財務帳票の電子保存が可能となりました。巨大な倉庫と占拠していた紙帳簿がなくなり、オフィスは本格的にペーパーレス化が進むと思われましたが、それ以外の紙書類は依然としてオフィスに残りました。

2000年代になってインターネットのブロードバンド化と相まって、Web会議システムが多くの企業に導入されるようになりました。その際、会議には紙資料ではなく、PDFなどの電子データを利用するペーパーレス会議の仕組みが導入されます。

しかし当時は現在よりも構築コストが高く、中小企業が導入に踏み切ることはまれでした。

タブレット端末の企業への普及

2010年代には、企業がタブレット端末を業務に広く活用するようになります。これによって、ペーパーレス化がようやく現実的なものとなりました。タブレット端末は営業など外回りの担当者だけでなく、役員にも持たせ、情報共有に活用している企業も多くあります。これにより、経営判断のボトルネックをなくし、機動力のある会社にすることができるようになったのです。

ペーパーレス化促進にタブレットが適している理由

ペーパーレス化には資料の電子データ化が必要です。データ化された資料はタブレットではなく、PCやスマートフォンからも閲覧することができます。では何故PCやスマートフォンと比べて、タブレットはペーパーレス化と相性が良いのでしょうか。その理由は、紙の資料のように軽々と持ち運ぶことができ、どのようなシーンでもすぐに取り出し起動できるという特徴にあると考えられます。

PCの場合、資料を見る度に「開く」という動作が発生し、立ったままの操作が難しいと考えられます。スマートフォンは画面が小さく、商談などのビジネスシーンでの使用が適切でない場合もあるでしょう。タブレットはPCとスマートフォンの資料閲覧に不向きな点をカバーしているのです。

このような点からペーパーレス化促進にはタブレットの活用がおすすめであると言えるでしょう。

ペーパーレス化にタブレットを活用する5つのメリット

ペーパーレス化においてタブレット端末を導入・利用することは、ペーパーレス化を加速させるとともに利便性に富んでいます。ここからはタブレット端末を導入するメリットをご紹介していきます。

ペーパーレス会議 タブレット活用の5つのメリット

1.時間や場所に依存せず資料の閲覧・修正ができる

タブレット端末なら社外にいても資料を閲覧することが可能です。これまで、営業先に訪問する際には資料をたくさん持ち運んでいた方も多いのではないでしょうか。持ち運びしやすいタブレットを活用すれば、専用のアプリケーションやブラウザから時間や場所を問わず資料を閲覧したり、修正することができます。

2.印刷・廃棄にかかっていたコストの削減ができる

これまでにかかっていた紙への印刷代や不要になった資料の廃棄にかかる時間や費用など、無駄なコストをなくすことができます。省力化や紙を保管するスペースも不要となります。またトータルの印刷枚数や廃棄枚数が減るため、複合機(コピー機)やシュレッダーを長く使用でき、頻繁な買い替えを防ぐこともできます。

3.情報漏えいの防止などセキュリティの強化ができる

紙で文書を保管すると紛失や盗難といったセキュリティ面に不安が残ります。ドキュメントサーバに資料を保存する方法であれば、紙のように簡単に紛失することもありません。またアクセス制限を行い、特定のタブレット端末からしかアクセスできないよいにすれば更に情報の機密性を向上させることができます。

4.膨大な資料の中から必要な情報を検索できる

紙の資料の場合、100枚の資料の中から自分が必要とする資料を見つけるためには1枚ずつ確認していくしかないため、非常に時間がかかります。しかし電子化された資料をタブレットから検索すれば、数万枚の資料の中から必要な情報を検索するのも一瞬です。タッチパネルからキーワードを検索する簡単な動作で済むのです。

5.電子資料は破損せず複製も簡単にできる

紙の資料はファイルなどに保管していても時間が経てば気温や湿度などで劣化したり、誤って破ってしまうこともあり得ます。しかし電子資料の場合はデータ化されているため劣化せず、保護の設定をしておくことで削除してしまう恐れもありません。

また、紙の資料を複製する場合は複合機で複製したい数の分だけコピーが必要ですが、電子資料であれば複数人が同時に同じ資料を見ることも簡単で、複製の必要もありません。

ペーパーレス会議実施のメリット・デメリットについて更に知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

関連記事
ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

watch_later 2020.01.14

ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

続きを読む ≫

ペーパーレス化にタブレットを活用するデメリット

ペーパーレス化とタブレット活用は非常に相性が良いと言えますが、一部デメリットや注意点もあります。

紙資料のように同時に複数を広げて閲覧できない

紙の資料であれば、複数の資料を机に並べて閲覧することができますが、タブレットで閲覧する場合は難しいでしょう。また図やグラフが多い資料は、場合によってタブレットでは見づらいこともあるでしょう。

このようなデメリットを軽減するためには、なるべく画面サイズの大きいタブレットを導入することが必要です。ただし、画面が大きいものほど重くなる傾向にあるため持ち運びに不便を感じない程度の大きさのものがおすすめです。

紙のメモ帳と比較してメモがしづらい

多くのタブレットでタッチパネルを利用した書き込みメモ機能があります。しかし、紙のメモ帳に慣れている人にとってはタブレットのメモ機能は使いづらく感じることがあるでしょう。

タブレットの機種によって、タッチパネルを使ったメモがしやすいものとしづらいものがあるため、導入前に使用感を確かめることが必要です。しかし継続して使用することでタブレットでのメモに徐々に慣れ、気にならなくなる人も多いようです。

タブレットの具体的な活用例

タブレットの持ち運びのしやすさとシーンを問わず使いやすいという点を最大限生かした活用例として、営業先での使用が考えられるでしょう。

営業先ではお客様からどのような質問が来るか分かりません。かといってすぐに質問に答えられるようにあらゆる資料を紙で持ち運んでいたのでは、移動がしづらく必要な資料をカバンから見つけ出すのも一苦労です。

事前に必要になる資料を電子データ化しておけば、必要な場面でタブレットから簡単に検索してお客様に見せることもできます。また役職が上の人間が出席する商談でスマートフォンから資料を探していると、場合によっては心証が悪いこともありますが、タブレットであれば商談内容に関する調べ物をしているとわかるため、商談の妨げにもなりません。

以下の記事では、タブレットを活用したペーパーレス化の事例を紹介しています。

関連記事
ペーパーレス化の5つの成功事例を紹介!成功のためのポイントも解説

watch_later 2019.12.10

ペーパーレス化の5つの成功事例を紹介!成功のためのポイントも解説

続きを読む ≫

タブレットに対応した「ペーパーレス会議システム」とは

会議のペーパーレス化を目指して、専用の「ペーパーレス会議システム」を導入する企業が増えています。ペーパーレス会議システムとは、ペーパーレスな会議をスムーズに実施するために必要な機能が搭載されたシステムのことです。PCやタブレットなどからの利用が可能で、単に電子化された資料が閲覧できるだけでなく、以下のような機能が搭載されています。

ワンクリック資料共有機能
会議参加者リストへ、資料ファイルをワンクリックで共有できます。
ペアリング機能
タブレットに表示される資料のページめくりやスライド切り替えを同期させます。
書き込みメモ機能
手書き感覚で書き込みます。
遠隔会議機能
会議室に集まったメンバーだけでなく、遠隔地とテレビ電話などを接続し、資料を共有できます。

ペーパーレス会議システム製品について詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

関連記事
【比較表】ペーパーレス会議システム比較10選!メリットや失敗事例も

watch_later 2020.11.05

【比較表】ペーパーレス会議システム比較10選!メリットや失敗事例も

続きを読む ≫

タブレットを活用してペーパーレス化を成功させよう

ペーパーレス化とタブレット活用は非常に相性が良いと言えます。営業や会議など、従来大量の紙資料を使用していた場面においては、タブレットを活用することでペーパーレス化とともに業務効率の改善なども見込めるでしょう。

ペーパーレス会議システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ペーパーレス会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ペーパーレス会議 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【比較表】ペーパーレス会議システム比較10選!メリットや失敗事例も

【比較表】ペーパーレス会議システム比較10選!メリットや失敗事例も

ペーパーレス化の5つの成功事例を紹介!成功のためのポイントも解説

ペーパーレス化の5つの成功事例を紹介!成功のためのポイントも解説

無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!

学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!

ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説

ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説

【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?

議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?

ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?

ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?

ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで」というテーマについて解説しています。ペーパーレス会議の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ペーパーレス会議
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社MetaMoJi
株式会社MetaMoJi
追加
タブレットに最適な会議支援アプリMetaMoJi Share for Business
タブレットの特性を最大限に生かしたグループコミュニケーションアプリです。 見る、聞くだけでは伝わらない、「書くこと」でしか伝えられない情報をリアルタイムに相互に共有します。
キッセイコムテック株式会社
キッセイコムテック株式会社
追加
iPad・Windows向けペーパーレス会議システムSmartDiscussion
あらゆる会議のペーパーレス化を実現! 会議資料はサーバー上で一元管理すると共に、iPadやWindows10に一斉配信。画面同期機能によりタブレット端末上で快適な資料閲覧と情報共有を実現します。
株式会社CIJ
株式会社CIJ
追加
【驚きの同期速度】ペーパーレス会議システムSONOBA COMET
「驚きの同期速度」「ストレスフリーの資料共有」 タブレット端末で実現する、これからのコミュニケーションのカタチ ペーパーレスな会議、セミナー、営業活動。
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
追加
議題や資料の共有、事前連絡もスケジュール上で完結するGaroon(ガルーン)
サイボウズガルーンは全社の情報共有を集約し、チームの力を最大限に高めるグループウェアです。
日本インフォメーション株式会社
日本インフォメーション株式会社
追加
タブレット・PC対応のペーパーレス会議システムスマートセッション
ペーパーレス会議はここまで出来る! 豊富な機能と柔軟なセキュリティを兼ね備え、セキュアで使いやすい会議を実現。 会議の効率化やコスト削減を始め、様々な課題解決をサポート致します。
富士ソフト株式会社
富士ソフト株式会社
追加
【シェアNo.1】ペーパーレス会議ならmoreNOTE(モアノート)
あらゆる資料をサーバーで一元管理し、タブレットやPC、スマートフォンからセキュアに閲覧・共有・編集できるペーパーレス会議システムです。
アステリア株式会社
アステリア株式会社
追加
導入実績1500件超!セキュアで手軽なペーパーレス会議を始めるならHandbook
Handbookは、会議資料を安全確実に配信し、モバイルでの共有と閲覧を可能にするコンテンツ管理システムです。直前の資料差し替えや配布も楽々。直感的な操作性で利用定着も早く導入も簡単です。
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
追加
Web会議の資料共有では実現できない議論活性化を支援!ConforMeeting/e
Web会議と連携し、リモート環境下での参加者の理解促進・議論活性化と円滑な会議運営を支援します。SaaS版の提供も開始し、手軽にご利用いただけるようになりました。 無料トライアル実施中。
東京インタープレイ株式会社
東京インタープレイ株式会社
追加
【シンプルで使いやすい】ペーパーレス会議システムSideBooksクラウド本棚
【シンプルで使いやすい】ペーパーレス会議システムです。【330件の自治体】、【10業種以上の企業】にて稼働中。導入から運用までサポートいたします!
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
追加
ペーパーレス資料共有システムConforMeeting/c
事前準備なしで、いつでもすぐにペーパーレス会議を開催。電話やTV会議システムを組み合わせて使えば、遠隔地の相手とも、くっきり綺麗な画像で資料共有できます。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 【シェアNo.1】ペーパーレス会議ならmoreNOTE(モアノート)
  • 富士ソフト株式会社
第2位
  • タブレット・PC対応のペーパーレス会議システムスマートセッション
  • 日本インフォメーション株式会社
第3位
  • 議題や資料の共有、事前連絡もスケジュール上で完結するGaroon(ガルーン)
  • サイボウズ株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【比較表】ペーパーレス会議システム比較10選!メリットや失敗事例も
    近年話題のペーパーレス会議。製品の違いがわから...
  • 無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?
    この記事では、無料で使えるペーパーレス会議シス...
  • ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説
    この記事では、ペーパーレス会議システムのアプリ...
  • クラウド型ペーパーレス会議システムを徹底比較!価格や対象規模も解説
    この記事ではおすすめのクラウド型ペーパーレス会...
  • ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?
    コスト削減、エコ、経営スピードの向上、業務効率...
  • 中小企業がペーパーレス会議システムをいれたら。事例からみる課題と効果
    中小企業でもIT化が進み、ペーパーレス会議システ...
  • 【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで
    この記事では、ペーパーレス化にタブレット導入が...
  • ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた
    この記事では、ペーパーレス会議システムのメリッ...
  • 学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!
    国を挙げて働き方改革が進められており、特に学校...
  • 議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?
    市区町村の議会においても資料のペーパーレス化が...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ペーパーレス会議システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline