資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 生産
  3. プロジェクト管理ツール
  4. プロジェクト管理ツールの関連記事一覧
  5. プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年07月15日 最終更新
プロジェクト管理ツールの製品一覧
プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

プロジェクト管理における計画書とはどのようなものでしょうか。作成する理由が分からず困っていませんか。また、せっかく作成してもプロジェクトの進行に役立てられず、悩んでいる人も多いでしょう。

この記事では、プロジェクト計画書の概要や目的、記載項目、作成ポイントを解説します。ぜひ適切に計画書を作成・活用し、円滑なプロジェクトの進行を目指してください。

この記事は2020年7月時点の情報に基づいて編集しています。

プロジェクト管理ツール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
プロジェクト管理ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

プロジェクト管理の計画書とは?

プロジェクト管理の計画書の概要を解説します。

ゴール達成までの計画を記載するもの

プロジェクト管理の計画書とは、プロジェクトのゴール達成までの道のりを記載したものです。プロジェクトを予定からずれることなく進行させるのが目的です。具体的には、以下のような項目が記載されます。

  • ■プロジェクトの目的とゴール
  • ■スコープ
  • ■コスト
  • ■スケジュール
  • ■体制
  • ■品質
  • ■コミュニケーション
  • ■リスク

計画書の型に決まりはなく、企業やプロジェクト規模によって内容や量は変わります。小規模であれば数十ページ、大規模なものでは百ページ以上になるでしょう。また、プロジェクトが進行するにつれて内容を変更することもあります。

利害関係者と認識を合わせるために必要

プロジェクト管理の計画書は、利害関係者(ステークホルダー)との認識をすり合わせるためにも必要です。

計画書を作るには、関係者間でプロジェクトの進め方を相談したり、アイデアを出したりする必要があります。この過程で関係者間でプロジェクトに関する情報が共有され、計画自体もより洗練されたものになるでしょう。

逆に、この段階でしっかり話し合っておかなければ、情報共有不足により思わぬ失敗が生じるおそれがあります。結果的に無駄な時間がかかるので、丁寧に計画を練りましょう。

プロジェクト計画書に記載すべき項目とは?

プロジェクト計画書に記載すべき内容を、それぞれ見ていきましょう。

プロジェクトの目的とゴール

プロジェクトの目的とゴールをはじめに記載しましょう。

目的を共有することで、完成後に「思っていたのと違った」という認識の食い違いを防げます。また、役員に見せる場合は、企業戦略と結び付けて記載することで、意思疎通がスムーズになるでしょう。

ゴールとは、QCD(品質・費用・納期)のことです。以下のような内容を記載します。

Q(品質)
ソフトウェア自体の品質・運用品質
C(費用)
原価率・利益目標
D(納期)
マイルストーン・ローンチ日

できるだけ数値で明確化しておきましょう。

スコープ

スコープとは、範囲のことです。プロジェクト管理においては、対象システムの範囲を明確にし、作業内容を階層構造で示したWBSの作成を意味します。作成したWBSはその後の具体的なスケジュールの草案となるため、プロジェクト計画書の添付資料として扱いましょう。

また、大規模なプロジェクトでは関係者が多くなり、誰が何を担当するのかが分かりづらくなります。その場合はプロジェクト計画書のほかにスコープの詳細を記載したスコープ定義書を作成することがあります。

関連記事
スコープ管理とは?3つのプロセスから注意点までわかりやすく解説!

watch_later 2021.01.07

スコープ管理とは?3つのプロセスから注意点までわかりやすく解説!

続きを読む ≫

コスト

プロジェクトにかかるコストを記載しましょう。具体的に、以下のような内容を記載します。

  • ■ソフトウェア費用
  • ■ハードウェア費用
  • ■ネットワーク費用
  • ■人件費
  • ■外注費
  • ■インフラ費用
  • ■保守費用
  • ■ライセンス費用
  • ■備品費

さらに細かい部分は添付資料として用意しましょう。

関連記事
プロジェクト管理におけるコスト管理とは?プロセスを解説!

watch_later 2019.11.28

プロジェクト管理におけるコスト管理とは?プロセスを解説!

続きを読む ≫

スケジュール

スケジュールの要約を記載しましょう。具体的には、以下のような内容を記載します。

  • ■進捗計画方法
  • ■マスタスケジュール
  • ■工程スケジュール
  • ■個別スケジュール
  • ■管理指標

詳細なスケジュールはWBSとして添付資料にするため、計画書に記載する必要はありません。むしろ、細かすぎると経営層に見せる際に適しません。そのため、ここではマイルストーンやクリティカルパスなどの記載に留めます。

関連記事
スケジュール管理の方法とコツは?法人向けツールやアプリも紹介

watch_later 2021.03.18

スケジュール管理の方法とコツは?法人向けツールやアプリも紹介

続きを読む ≫

体制

プロジェクト体制は、以下の項目を記載しましょう。

  • ■関係者全員
  • ■責任の所在
  • ■要員の役割

組織図形式のプロジェクト体制図や、役割表の形式で記載するとよいでしょう。前者では視覚的にプロジェクト体制を把握しやすい分、具体的な役割は記載しづらくなります。逆に役割表形式であれば、視認性は劣るものの、必要事項を漏れなく記載できます。

品質

プロジェクトで達成すべき品質を明確に記載しましょう。項目に分けをして記載します。

品質分類
機能性・信頼性など
品質項目
正確性、合目的性など
品質指標
平均故障時間、エラー回数など
目標値
割合・回数など

プロジェクトの規模が大きく、品質に関する記載内容が多すぎる場合は、別途サービスレベル定義書を作成しましょう。

関連記事
プロジェクト管理における品質管理の方法は?初心者必見の基礎知識!

watch_later 2019.11.28

プロジェクト管理における品質管理の方法は?初心者必見の基礎知識!

続きを読む ≫

コミュニケーション

会議体やコミュニケーションルールについて記載しましょう。具体的には、以下の項目を記載します。

【会議体】
  • ■会議体呼称
  • ■出席者
  • ■会議目的
  • ■開催頻度・日時
【コミュニケーションルール】
  • ■議事録作成ルール(作成者・通知方法など)
  • ■メールのルール(件名の設定方法など)
  • ■利用するプロジェクト管理ツールとその運用ルール

そのほか、メンバーの教育計画やマニュアルの提供、作業負担の均等化などもこの段階で考えておきましょう。

関連記事
スケジュール管理の方法とコツは?法人向けツールやアプリも紹介

watch_later 2021.03.18

スケジュール管理の方法とコツは?法人向けツールやアプリも紹介

続きを読む ≫

リスク

予測されるリスクと、その対策を記載しましょう。具体的には、以下の項目を記載します。

  • ■リスク内容
  • ■発生確率
  • ■影響度
  • ■優先度
  • ■対策

大切なのは、あらゆるリスクを洗い出すことです。予想されるリスクをすべて可視化して共有し、対策を決めましょう。

プロジェクト計画書の作成ポイント

プロジェクト計画書を作成する際のポイントは、計画書のフォーマットをあらかじめ決めておくことです。プロジェクト計画は一度定めても、のちに修正が必要になることがあります。その際に、フォーマットがなければ大きな手間がかかるでしょう。

また、同じ人物が修正できればよいですが、そうでない場合は書き方が分からず困るかもしれません。修正された計画書を閲覧するメンバーも見方が分からず、情報共有に支障をきたすおそれがあります。

そのような事態を防ぐために、フォーマットを用意し、メンバー間で書き方や見方を共有しておくことが大切です。

項目・ポイントを踏まえた計画書の作成を!

プロジェクト計画書は、プロジェクトのゴール達成までの計画を記載する書類です。関係者間で認識をすり合わせるためにも重要です。計画書には以下の項目を記載します。

  • ■目的・ゴール
  • ■スコープ
  • ■コスト
  • ■スケジュール
  • ■体制
  • ■品質
  • ■コミュニケーション
  • ■リスク

計画書を作成する前に、フォーマットを用意しておくのがポイントです。ぜひ参考にして、適切な計画書の作成・運用を目指してください。

また、プロジェクトを進行するために欠かせないプロジェクト管理ツールについても知っておくといいでしょう。

関連記事
【最新版】プロジェクト管理ツールとは?人気製品の特徴や価格を比較

watch_later 2021.02.18

【最新版】プロジェクト管理ツールとは?人気製品の特徴や価格を比較

続きを読む ≫
プロジェクト管理ツール 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
プロジェクト管理ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
プロジェクト管理 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

プロジェクト管理の体制とは?PMとPLの違いをわかりやすく解説

プロジェクト管理の体制とは?PMとPLの違いをわかりやすく解説

プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

プロジェクトの基本的な進め方とは?失敗例やポイントを解説!

プロジェクトの基本的な進め方とは?失敗例やポイントを解説!

プロジェクト管理の基本「QCD」を解説!達成するためには?

プロジェクト管理の基本「QCD」を解説!達成するためには?

プロジェクトにおけるチケット管理とは?メリット・デメリットを紹介

プロジェクトにおけるチケット管理とは?メリット・デメリットを紹介

カンバン方式とは?メリット・デメリットや概要をわかりやすく解説!

カンバン方式とは?メリット・デメリットや概要をわかりやすく解説!

課題管理とは?プロジェクトを成功させる課題管理表の作り方を解説

課題管理とは?プロジェクトを成功させる課題管理表の作り方を解説

プロジェクトに必要な用語集の作り方!テンプレートを活用するには?

プロジェクトに必要な用語集の作り方!テンプレートを活用するには?

CCPMの基本をわかりやすく解説!実施のポイントとは?

CCPMの基本をわかりやすく解説!実施のポイントとは?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!」というテーマについて解説しています。プロジェクト管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
プロジェクト管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社オロ
株式会社オロ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
追加
プロジェクト別の工数・原価・損益を可視化クラウドERP ZAC
プロジェクト型ビジネスに特化したクラウドERP。プロジェクト別の損益管理を販売・勤怠・経費管理、ワークフロー、管理会計などの機能により実現するパッケージシステム。段階導入も可能。
Asana Japan株式会社
Asana Japan株式会社
追加
仕事の管理(ワークマネジメント)で本物の働き方改革をすばやく実現Asana
日々の業務から、プロジェクト、目標、全体のミッションまで、企業のすべての仕事を管理します。無駄な仕事のための仕事をなくし、生産性が高く強いチーム組織にすばやく変革します。
株式会社アイル
株式会社アイル
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
追加
【導入実績5000社超!】プロジェクト管理システム「アラジンオフィス」
【対象地域:関東・関西・中部】プロジェクト管理に必要な原価管理、案件管理、収支管理といった機能をしっかりと網羅。お客様のご要望によって必要な機能をカスタマイズすることも可能です。
サイフォーマ株式会社
サイフォーマ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
追加
世界20か国、30万人以上のご利用実績と30年の経験が詰まった Sciforma 7.1
Sciformaは、お客様独自のプロセスと管理手法に応じてカスタマイズ可能な プロジェクト管理ツールです。 より使いやすく高度な財務分析、キャパシティ計画、リスク管理、コスト管理を提供します。
株式会社ビーブレイクシステムズ
株式会社ビーブレイクシステムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.3
追加
プロジェクトごとの予実管理に特化したシステムMA-EYES
企業の全業務を統合的サポート! プロジェクト管理をメインにしたプロジェクト型企業向けMA-EYESシステムです。
リックソフト株式会社
リックソフト株式会社
追加
タスク管理・共有ツールTrello
チームで利用できるタスク管理・共有ツール! タスクをカード(かんばん方式)で視覚的に管理し、チームでの効率的なタスク共有を強力に支援するコラボレーションツールです。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
プロジェクトの全体像から個々のタスクまで一カ所で情報共有monday.com
プロジェクトに関わるあらゆる情報を一カ所で管理。作業管理・進捗状況共有・コミュニケーションなどチーム作業の効率化・円滑化が可能なプラットフォームです。
ツバイソ株式会社
ツバイソ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.8
追加
プロジェクト損益の実績と予測値がリアルタイムに可視化RobotERPツバイソ
コンサル、アプリ開発、サブスク、WEB、建設、不動産、士業向けのプロジェクト管理、業務自動化、承認ワークフロー、BIによるデータ分析、活用を行えます。 カスタマイズも低コストで行えます。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.6
追加
【まずは無料トライアルから】生産性向上コラボレーションツール『Quip』
『Quip』はドキュメント、スプレッドシート、スライド、チャットのビジネスに必要なコラボレーションを 1 か所にまとめます。 リアルタイムに、誰でも、どこでも、簡単に、共同作業が行えます。
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
追加
サービス業向けプロジェクト収支管理システムProject Director
案件の見込発生段階から受注、発注、仕入、売上、請求・入金、支払と一連の業務を一元管理。進捗をリアルタイムに把握できます。また、案件ごとの原価を捉え、適切な収支管理が行えます。
リックソフト株式会社
リックソフト株式会社
追加
グローバルのチームで利用されているプロジェクト管理ツールJira Software
作業を分解してタスク化し、ボードで作業を可視化することで、全体の進捗を見ながら管理を行えるプロジェクト管理ツールです。 リックソフトのアドオン利用でガントチャート表示も可能です。
株式会社オロ
株式会社オロ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
Web/広告/開発/コンサル業のためのプロジェクト収支管理「Reforma PSA」
初期費用0円、月額30,000円から使える低価格クラウドERP。 販売・購買管理から工数・経費管理まで一元化! あらゆるデータを案件に紐づけて管理することで、正確な案件別収支を”見える化”します。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • プロジェクト損益の実績と予測値がリアルタイムに可視化RobotERPツバイソ
  • ツバイソ株式会社
第2位
  • 世界20か国、30万人以上のご利用実績と30年の経験が詰まった Sciforma 7.1
  • サイフォーマ株式会社
第3位
  • 【まずは無料トライアルから】生産性向上コラボレーションツール『Quip』
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • カンバン方式とは?メリット・デメリットや概要をわかりやすく解説!
    プロジェクト管理を進める際よく耳にする「カンバ...
  • 課題管理とは?プロジェクトを成功させる課題管理表の作り方を解説
    プロジェクトを進めるにあたっては、課題・問題・...
  • 複数のプロジェクトを上手に管理しよう!ポイントを分かりやすく解説
    複数のプロジェクトを管理しているとタスクごとの...
  • スケジュール管理の方法とコツは?法人向けツールやアプリも紹介
    ビジネスにおけるスケジュール管理の方法とそのコ...
  • プロジェクト管理におけるコミュニケーション管理とは?手順を紹介!
    プロジェクトにおけるコミュニケーション管理とは...
  • タスク管理とは?具体的な方法や実施手順を分かりやすく解説!
    自分なりの方法で行っている人が多いタスク管理。...
  • プロジェクト管理をエクセルで行う方法は?管理ツールを使うべき?
    プロジェクト管理をエクセルで行うにはどうすれば...
  • 【最新版】プロジェクト管理ツールとは?人気製品の特徴や価格を比較
    プロジェクト管理ツールとは、タスクやスケジュー...
  • PMOとは?PMとの違いや役割、メリット・デメリットを解説
    PMOとはどのようなものを言うのでしょうか。PMと似...
  • CCPMの基本をわかりやすく解説!実施のポイントとは?
    CCPMはタスクの納期を可能な範囲で短縮し、バッフ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

プロジェクト管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ