資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 生産
  3. プロジェクト管理ツール
  4. プロジェクト管理ツールの関連記事一覧
  5. 無料のプロジェクト管理ツール比較!フリーで人気の製品は?

無料のプロジェクト管理ツール比較!フリーで人気の製品は?

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年12月17日 最終更新
プロジェクト管理ツールの製品一覧
無料のプロジェクト管理ツール比較!フリーで人気の製品は?

タスク管理やガントチャートの作成などの機能を搭載する「プロジェクト管理ツール」ですが、導入にあたってはコスト面がネックとなっている企業も多いでしょう。そんなときは無料で使えるプロジェクト管理ツールやオープンソースの製品も検討してみてはいかがでしょうか。

本記事では、クラウド・オンプレミス別にフリーのプロジェクト管理ツールを比較して紹介します。また、使い勝手の良い製品を選ぶためのポイントも解説します。

この記事は2020年12月時点の情報に基づいて編集しています。

プロジェクト管理ツール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
プロジェクト管理ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

【クラウド型】無料のプロジェクト管理ツール

まずはインストール不要で使えるクラウド型の無料プロジェクト管理ツールを紹介します。

Trello

「Trello」は、ATLLASIANからリリースされているかんばん方式のプロジェクト管理ツールです。iPhoneとAndroidで使えるアプリも提供されており、日本語に対応しています。プロジェクトに関する多くの情報をボード上で整理できるため、管理画面を見れば一目で全てのタスクを把握することが可能です。無料プランのほか、機能や人数制限のない有料プランもあります。

Trelloの製品詳細はこちら

Wrike

Wrikeが提供する「Wrike」は、タスク管理を得意としたワークマネジメントツールです。こちらもかんばん方式でタスクを管理し、優先度や締切に応じてタスクを並び替えることができます。また、更新された情報がストリーム形式で表示されたり、Microsoft 365やTeams、Slackとの連携ができたり、便利な機能が無料で使えます。ただし、利用できる人数が最大5名までと制限があるので、規模によっては有料プランへの切り替えが必要です。

Wrikeの製品詳細はこちら

Jooto

株式会社PR TIMESが提供する「Jooto」は、クラウド型のタスク・プロジェクト管理ツールです。無料プランと有料プランが用意されており、最大4名までなら無料で使えます。無料プランでもタスク管理やガントチャート、コミュニケーション機能などが搭載されているうえ、GoogleカレンダーやSlack、Chatworkとの連携も可能です。

Jootoの製品詳細はこちら

Brabio!

「Brabio!」は、ブラビオ株式会社からリリースされているプロジェクト管理ツールです。ガントチャートの作成や工程管理、進捗管理が簡単に行える製品で、初心者でも操作しやすい点が特徴です。20万社以上で導入された実績もあり、安心でしょう。5人まで、ストレージ容量50MBまでであれば永年無料で利用でき、アップグレードも可能です。

Brabio!の製品詳細はこちら

Todoist

「Todoist」は、doistからリリースされているタスク管理ツールです。タスクの追加が簡単で、優先順位をつけることができます。また、メンバーとタスクの共有も可能です。なお、有料プランもありますが、無料プランの場合は最大プロジェクト数が80、1プロジェクトあたりの最大人数が5名までと制限があるので注意してください。

Todoistの製品詳細はこちら

Todous

OceanStepからリリースされている「Todous」は、グッドデザイン賞を受賞した実績のあるタスク管理ツールです。ビジネスシーンでのコミュニケーションが円滑化するスタンプが実装されており、使いやすさにこだわっています。3名までなら無料で使えますが、ユーザー数やデータ量を増加したい場合は有料となります。

Todousの製品詳細はこちら

Planio

「Planio」は、世界98ヶ国1500社で導入されているクラウド型のプロジェクト管理サービスです。Planio GmbHが開発元で、認定パートナーであるファーエンドテクノロジー株式会社が日本の利用者のサポートなどを行っています。1プロジェクトで2人までなら無料で利用できます。オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア「Redmine」を基盤としており、タスク管理やチャット機能が使えます。

Planioの製品詳細はこちら

Asana

Asanaが提供する「Asana」は、シンプルな操作性が特徴のプロジェクト管理ツールです。チームの目標や計画、タスク、ファイルなどを1つにまとめて見やすく表示します。リアルタイムで進捗の確認も可能です。なお、日本語に対応し、無料プランでは最大15名まで使えます。

Asanaの製品詳細はこちら

【オンプレミス型】無料プロジェクト管理ツール

次に、インストールして利用するオンプレミス型の無料プロジェクト管理ツールを紹介します。

Bitrix24

「Bitrix24」はBitrix社が開発元で、日本の株式会社アトリエクラウドが販売代理店としてサポートを行っています。12ユーザーまでなら無料で使えるプロジェクト管理ソフトで、クラウドとオンプレミスの両方に対応しています。また、プロジェクト管理やタスク管理、ガントチャートなどの機能を搭載しており、Microsoft Projectの代替品として使える点も魅力でしょう。

Bitrix24の製品詳細はこちら

最近はクラウド型が主流になっているため、オンプレミス型の無料プロジェクト管理ツールは少数です。ここで紹介したほかに、オープンソースの「Redmine」や、Microsoft Projectの代替にできる「OpenProj」などもあるので、製品を比較して最適なプロジェクト管理ツールを見つけましょう。

プロジェクト管理 の製品を調べて比較
資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

プロジェクト管理ツールの選び方

プロジェクト管理ツールの中から適切なものを選ぶ方法をご紹介します。

ガントチャートなど必要な機能がそろっているか

プロジェクト管理ツールを選ぶ際は、ガントチャートやカレンダー、タスク管理、チャットなど必要な機能が揃っているかを確認しておきましょう。製品によって特徴が異なるので、プロジェクト管理ツールで何を効率化したいのかによって選ぶべき製品は変わります。

また、多機能すぎるツールにも注意が必要です。使わない機能が数多く搭載されているツールは、使い勝手が悪く、無駄なコストがかかります。全ての機能が必要な場合は良いですが、特定の機能のみで事足りる場合はそれを軸に製品を選びましょう。

たとえばコミュニケーションを重視するのであれば、チャット機能や通話機能が充実している製品が良いです。進捗管理を効率化するなら、スケジュールやガントチャート機能が搭載された製品を導入しましょう。

日本語に対応しているか

無料のプロジェクト管理ツールは海外製であることが多いので、日本語に対応にしているかどうかを確認しましょう。英語メインで業務をこなしているケースであれば問題ありませんが、それ以外の場合は日本語に対応しているツールを選んだほうが無難でしょう。

日本語非対応の製品を導入する場合、使い勝手の悪さに加え、適切なサポートが受けられない可能性もあり、運用が難しくなるでしょう。

国産のプロジェクト管理ツールは、以下の記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。

関連記事
【最新版】プロジェクト管理ツールとは?人気製品の特徴や価格を比較

watch_later 2021.02.18

【最新版】プロジェクト管理ツールとは?人気製品の特徴や価格を比較

続きを読む ≫

最適なプロジェクト管理ツールを導入しよう

数多くのプロジェクト管理ツールから最適なものを選ぶには、まずツールに何を求めるかを明確にしましょう。また、無料の製品は海外製品が多いので、日本語に対応しているかどうかも重要です。

なお、機能や利用する人数に制限がないものを導入したい場合は、有料のプロジェクト管理ツールも比較してみてください。最適な製品を見つけて、プロジェクトを成功させましょう。

プロジェクト管理ツール 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
プロジェクト管理ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
プロジェクト管理 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

プロジェクト管理の体制とは?PMとPLの違いをわかりやすく解説

プロジェクト管理の体制とは?PMとPLの違いをわかりやすく解説

プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

プロジェクトの基本的な進め方とは?失敗例やポイントを解説!

プロジェクトの基本的な進め方とは?失敗例やポイントを解説!

プロジェクトにおけるチケット管理とは?メリット・デメリットを紹介

プロジェクトにおけるチケット管理とは?メリット・デメリットを紹介

プロジェクト管理の基本「QCD」を解説!達成するためには?

プロジェクト管理の基本「QCD」を解説!達成するためには?

カンバン方式とは?概要やメリット・デメリットをわかりやすく解説!

カンバン方式とは?概要やメリット・デメリットをわかりやすく解説!

リスクマネジメントとは?初心者が知っておくべきプロセスを解説

リスクマネジメントとは?初心者が知っておくべきプロセスを解説

プロジェクトにおける成果物とは?適切な管理方法も解説!

プロジェクトにおける成果物とは?適切な管理方法も解説!

CMMIとは?5つの指標から注意点までをやさしく解説!

CMMIとは?5つの指標から注意点までをやさしく解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「無料のプロジェクト管理ツール比較!フリーで人気の製品は?」というテーマについて解説しています。プロジェクト管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
プロジェクト管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社オロ
株式会社オロ
追加
プロジェクト別の工数・原価・損益を可視化クラウドERP ZAC
プロジェクト型ビジネスに特化したクラウドERP。プロジェクト別の損益管理を販売・勤怠・経費管理、ワークフロー、管理会計などの機能により実現するパッケージシステム。段階導入も可能。
株式会社アイル
株式会社アイル
追加
【導入実績5000社超!】プロジェクト管理システム「アラジンオフィス」
【対象地域:関東・関西・中部】プロジェクト管理に必要な原価管理、案件管理、収支管理といった機能をしっかりと網羅。お客様のご要望によって必要な機能をカスタマイズすることも可能です。
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会
追加
サービス業向けプロジェクト収支管理システムProject Director
案件の見込発生段階から受注、発注、仕入、売上、請求・入金、支払と一連の業務を一元管理。進捗をリアルタイムに把握できます。また、案件ごとの原価を捉え、適切な収支管理が行えます。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
【まずは無料トライアルから】生産性向上コラボレーションツール『Quip』
『Quip』はドキュメント、スプレッドシート、スライド、チャットのビジネスに必要なコラボレーションを 1 か所にまとめます。 リアルタイムに、誰でも、どこでも、簡単に、共同作業が行えます。
株式会社ビーブレイクシステムズ
株式会社ビーブレイクシステムズ
追加
プロジェクトごとの予実管理に特化したシステムMA-EYES
企業の全業務を統合的サポート! プロジェクト管理をメインにしたプロジェクト型企業向けMA-EYESシステムです。
ツバイソ株式会社
ツバイソ株式会社
追加
プロジェクト損益の実績と予測値がリアルタイムに可視化RobotERPツバイソ
コンサル、アプリ開発、サブスク、WEB、建設、不動産、士業向けのプロジェクト管理、業務自動化、承認ワークフロー、BIによるデータ分析、活用を行えます。 カスタマイズも低コストで行えます。
サイフォーマ株式会社
サイフォーマ株式会社
追加
世界20か国、30万人以上のご利用実績と30年の経験が詰まった Sciforma 7.1
Sciformaは、お客様独自のプロセスと管理手法に応じてカスタマイズ可能な プロジェクト管理ツールです。 より使いやすく高度な財務分析、キャパシティ計画、リスク管理、コスト管理を提供します。
株式会社オロ
株式会社オロ
追加
Web/広告/開発/コンサル業のためのプロジェクト収支管理「Reforma PSA」
初期費用0円、月額30,000円から使える低価格クラウドERP。 販売・購買管理から工数・経費管理まで一元化! あらゆるデータを案件に紐づけて管理することで、正確な案件別収支を”見える化”します。
資料請求ランキング
3月1日(月) 更新
第1位
  • 世界20か国、30万人以上のご利用実績と30年の経験が詰まった Sciforma 7.1
  • サイフォーマ株式会社
第2位
  • 【まずは無料トライアルから】生産性向上コラボレーションツール『Quip』
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
第3位
  • 【導入実績5000社超!】プロジェクト管理システム「アラジンオフィス」
  • 株式会社アイル
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 課題管理とは?プロジェクトを成功させる課題管理表の作り方を解説
    プロジェクトを進めるにあたっては、課題・問題・...
  • タスク管理とは?具体的な方法や実施手順を分かりやすく解説!
    自分なりの方法で行っている人が多いタスク管理。...
  • プロジェクト管理をエクセルで行う方法は?管理ツールを使うべき?
    プロジェクト管理をエクセルで行うにはどうすれば...
  • 【最新版】プロジェクト管理ツールとは?人気製品の特徴や価格を比較
    プロジェクト管理ツールとは、タスクやスケジュー...
  • スケジュール管理の方法とコツは?法人向けツールやアプリも紹介
    ビジネスにおけるスケジュール管理の方法とそのコ...
  • 複数のプロジェクトを上手に管理しよう!ポイントを分かりやすく解説
    複数のプロジェクトを管理しているとタスクごとの...
  • PMOとは?PMとの違いや役割、メリット・デメリットを解説
    PMOとはどのようなものを言うのでしょうか。PMと似...
  • プロジェクト管理におけるコミュニケーション管理とは?手順を紹介!
    プロジェクトにおけるコミュニケーション管理とは...
  • CCPMの基本をわかりやすく解説!実施のポイントとは?
    CCPMはタスクの納期を可能な範囲で短縮し、バッフ...
  • プロジェクトにおけるチケット管理とは?メリット・デメリットを紹介
    チケット管理は、タスクを「チケット」として管理...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

プロジェクト管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ