プロジェクトにおける品質管理とは
まずはプロジェクトにおける品質管理がどのようなものか見ていきましょう。
品質管理はPMBOKの一領域
品質管理はプロジェクト管理におけるPMBOKの10領域の中の1つです。PMBOKとは「Project Management Body of Knowledge」の略であり、プロジェクト管理のノウハウをまとめたガイドを意味します。
主に品質管理は、プロジェクトの工程や成果物の品質を管理する役割です。クライアントが要求する水準を満たすために、品質を保つ計画を立て、パフォーマンスを改善していきます。また、プロジェクトの品質は、成果物と要求の内容が一致しているという意味です。
品質管理を行えば、クライアントの満足度も向上するでしょう。
QMSの構築につながる
プロジェクトの品質管理を適切に行うことで、社内のQMSの構築に繋がります。QMSとは「Quality Management System」の略であり、品質管理を行うシステム・体制のことです。
先程のPMBOKは、ISO9001の規格やガイドラインとの整合性を図っています。そのため、PMBOKに沿った品質管理を行えば、全社的な品質を向上させるQMSの構築に繋がるでしょう。

PMBOKの品質マネジメントプロセス
では、具体的に品質管理にはどのような工程があるか見ていきましょう。
品質計画
品質管理を行うためには、品質の定義を行って、その品質を確保するための方針や計画を作成します。品質を高めるためには、どのような状態であれば品質が高いと言えるのかを明確にすることが大切です。
まずは、顧客の要求を確認し「品質基準」を決め、それを守るための目標やスケジュールなどの計画を立てます。このときに求められている品質をクリアしているか確認できるようにチェックシートを用意すると良いでしょう。
品質保証
品質保証は、計画した品質を実現し、品質基準を満たすために改善活動を支援するステップです。プロジェクトの進行に合わせてレビューやテストで品質を確認し、最終的な成果物の品質も基準を満たしているか見ていきます。
プロジェクトが無駄なく実行できるように問題点を改善することも役割の1つです。
品質管理
品質管理とは、プロジェクトで実施されている作業を測定・監視・記録する役割のことです。基本的には品質が守られているかプロジェクトの工程の確認を行い、作業も全て記録します。
品質が保たれている要素の分析や、品質が水準を下回った原因の調査を実施。そして、最終的な成果物の品質を保てるようにするステップです。
プロジェクト管理で品質を向上させるコツ
では、プロジェクト管理で品質を向上させるコツを見ていきましょう。
QCやTQCの規範を意識する
プロジェクトの品質を向上させるためには、QCやTQCの取り組み基準を意識することが重要です。QCは「Quality Control」、TQCは「Total Quality Control」の略であり、品質を向上させる取り組みを意味します。
プロジェクトに参加していれば、品質を向上できるように行動する人は多いです。しかし、その取り組み基準が曖昧なこともあります。
個人の意識を高めるためにも、QCやTQCの規範に注意することが必要です。そうすることで具体的な行動を取りやすくなり、品質も向上するでしょう。
QC7つ道具を利用する
QC7つ道具とは、品質を高めるために行うデータ分析の7つの手法のことです。具体的には以下の手法を使います。
- グラフ
- 量の多さや割合の比較、時系列の変化などを客観的に観測する。
- パレート図
- 棒グラフと折れ線グラフを組み合わせた図。重要視する必要がある現象や原因を明確にする方法。
- 管理図
- 工程が正しく進んでいるかチェックするための図。
- 散布図
- 2種類の要素を一緒の表に記し、関係を明確にする。
- 特性要因図
- 結果を構成する要素を流れに沿って図式化したもの。フィッシュボーンとも呼ばれる。
- ヒストグラム
- データのばらつきを確認するためのグラフ。
- チェックシート
- 確認するべき項目・要素の一覧表。
このQC7つ道具を利用することで、品質改善のためのデータを分析して、品質を保つことが可能です。
進捗管理をする
プロジェクトの品質を高めるためには、大前提としてプロジェクトを完了させる必要があります。指定された期限内にプロジェクトを終わらせるためには、適切な進捗管理を行わなければなりません。実際に品質が水準を超えていても、納期に間に合わなければ意味がないです。
進捗管理を行うためには、企画段階からタスクを洗い出し作業時間と優先度を決定します。タスクを可視化し進捗を管理することで、スムーズな作業を実現することで高い品質に繋がるでしょう。
もしプロジェクトの進捗が遅れていたら、原因を見つけ改善します。また、進捗管理の中に品質を測定する項目を追加すれば、進捗と同時に品質も管理できます。
品質管理を徹底して、プロジェクトの質を向上!
品質管理とは、要求と成果物の内容が一致するように管理することです。成果物を顧客が要求する水準以上の品質に保つためにはプロジェクト内で品質管理を実施する必要があります。まずは品質の水準を設定し、クリアできるように計画・監視を行わなければなりません。
管理手法を用いて品質管理基準を徹底し、全社的なプロジェクトマネジメントを目指しましょう。
