資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 生産
  3. プロジェクト管理ツール
  4. プロジェクト管理ツールの関連記事一覧
  5. プロジェクト管理で使うドキュメントの種類は?整理するコツを紹介!

プロジェクト管理で使うドキュメントの種類は?整理するコツを紹介!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
プロジェクト管理ツールの製品一覧
プロジェクト管理で使うドキュメントの種類は?整理するコツを紹介!

プロジェクト管理に使うドキュメントにはどのような種類があるのでしょうか。うまく分類できず、探すのに余計な手間がかかって困っていませんか。そんなときに利用したいのが、ドキュメント管理ツールです。

この記事では代表的なドキュメントや、それらの分類方法を解説し、ドキュメント管理ツール製品を紹介します。ぜひ参考にして、スムーズなドキュメント管理を実現してください。

プロジェクト管理ツール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
プロジェクト管理ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

プロジェクト管理で使われるドキュメントの種類は?

プロジェクト管理に利用されるドキュメントの種類は多岐に渡ります。そのうち、代表的なものを4種類見ていきましょう。

計画書

計画書は、プロジェクトを成功に導くために重要なドキュメントです。以下の内容を規定します。

  • ■概要
  • ■成果物
  • ■スケジュール
  • ■コスト
  • ■プロジェクト体制<
  • ■マネジメント
  • ■リスクとその対策

計画書には決まったフォーマットはありません。そのため、企業ごとに独自にカスタマイズされています。

プロジェクト計画書がなくても、プロジェクトを実行することは可能です。しかし、最初の見通しが不鮮明であるため、成功しづらくなります。堅実にプロジェクトを成功に導くためには、計画書の作成により見通しを明らかにすることが大切です。

スケジュール

スケジュールには以下のような種類があります。

  • ■総合スケジュール
  • ■詳細スケジュール
  • ■テストスケジュール

ガントチャートやカレンダーなどの形式があります。これらをドキュメントとして作成することで、情報を可視化し、プロジェクトメンバー間で共有可能です。

可視化することで、プロジェクトのメンバー全員が全体のスケジュールを把握できます。ほかのメンバーの進捗状況やトラブルを把握することで、迅速な対応が可能となるでしょう。

仕様書

仕様書とは、プロジェクト全体の進め方やシステムの機能などを記したドキュメントです。以下のような種類があります。

  • ■単体テスト仕様書
  • ■総合テスト仕様書

プロジェクトの作業はこれらの仕様書に基づいて作業が進められます。作業がスムーズに進むかどうかを担っている重要な書類といえるでしょう。作業の質に問題やばらつきがある場合は、仕様書を見直す必要があります。

報告書

報告書は、マネージャーや顧客にプロジェクトの進捗状況を知らせるための書類です。以下のような種類があります。

  • ■レビュー報告書
  • ■単体テスト報告書
  • ■総合テスト報告書
  • ■プロジェクト完了報告書

プロジェクトメンバーに向けて報告書を作成することもあります。特に大規模プロジェクトの場合は、メンバーがプロジェクト全体を把握しづらいためです。報告書により現状を把握することで、モチベーションの向上やメンバー間のコミュニケーションの円滑化が期待できます。

ドキュメントを見やすく整理するには?

ドキュメントを見やすく整理するためのポイントを2つ解説します。

領域ごとに分類する

領域ごとにドキュメントを分類することで見やすくなります。ただし、あまり細分化すると管理が大変になります。そのため、ある程度メンバーに裁量を持たせられるような分類を心がけましょう。ここでは、2種類の分類方法を紹介します。

フェーズごとに分類する

プロジェクトのフェーズ(段階)ごとに分類する方法があります。フェーズには以下のような種類があります。

  • ■提案
  • ■立ち上げ
  • ■要件定義
  • ■設計
  • ■製造
  • ■テスト
  • ■検証
  • ■本番

マネジメント領域ごとに分類する

プロジェクトのマネジメント領域ごとに分類する方法もあります。プロジェクトマネジメントの体系であるPMBOKに従うと、マネジメント領域(知識エリア)は以下の10種類に分類されます。

  • ■総合管理
  • ■スコープ管理
  • ■スケジュール管理
  • ■コスト管理
  • ■品質管理
  • ■組織管理
  • ■コミュニケーション管理
  • ■リスク管理
  • ■調達管理
  • ■ステークホルダー管理

ドキュメント管理ツールを利用する

ドキュメント管理機能を搭載したプロジェクト管理ツールを利用すると便利です。以下のような機能とメリットが得られます。

■検索・アクセス機能
必要なドキュメントを簡単に検索することができるため、メンバー間での情報共有が円滑化
■バージョン管理機能
最新版を見つけやすく、同時に作業を行うことも可能
■一元管理
紙や管理するスペースが不要で、記録を紛失するリスクが無いため管理にコストや労力がかからない
■アクセス権限の設定
誰がどこまでアクセスするかという権限の厳格な管理が可能
承認ワークフロー機能
ワークフローの承認を簡単に行うことができる

ドキュメント管理ができる!プロジェクト管理ツール4選

ドキュメント管理機能を搭載したプロジェクト管理ツールを、4種類紹介します。(3月13日時点)

Google、Outlook、OS Xカレンダーなどの外部のカレンダーと連携でき、スケジュール管理が一元化します。また、アップロードしたファイルを見つける検索機能も豊富です。そのほか、マニュアルや電話サポートなど、支援体制が整っているのも特長です。

Stock

ファイルシステムのような分類性だけでなく、スマホからのアクセスや自動プレビュー機能など高いアクセス性も備えた製品です。また、暗号化などの厳重なセキュリティ対策や、サポート体制が充実しているのも特長です。

Stockの製品詳細はこちら

OBPM

PMBOKに準拠した統合型プロジェクト管理ツールです。プロジェクトに関する幅広い管理機能を備え、プロジェクトの全体把握を助けます。また、クラウド版も用意されているため、場所を問わず必要な情報にアクセスできます。

OBPMの製品詳細はこちら

Wrike

ワークフローやフォルダ構造などを自由にカスタマイズできる機能を備えています。また、プロジェクトに必要な要素に優先順位をつけて整理できるのも魅力です。PDF、JPG、PNG、Google、Box、Dropbox、Microsoftなどの閲覧や編集にも対応しています。

Wrikeの製品詳細はこちら

ドキュメントをうまく整理し、プロジェクトを推進!

プロジェクト管理には、計画書やスケジュールを筆頭にさまざまなドキュメントが使われます。それらを見やすく整理するポイントは以下の2点です。

  • ■領域ごとに分類する
  • ■ツールを活用する

ドキュメント管理ツールを活用することで、ドキュメントの検索や分類、編集が簡単になります。スムーズに情報共有でき、プロジェクト全体が円滑化するでしょう。ぜひツールを活用し、効率的なドキュメント管理を実現してください。

プロジェクト管理ツール 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
プロジェクト管理ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
プロジェクト管理 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

プロジェクト管理の体制とは?PMとPLの違いをわかりやすく解説

プロジェクト管理の体制とは?PMとPLの違いをわかりやすく解説

プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

プロジェクト管理の計画書とは?初級者でも記載すべき項目がわかる!

カンバン方式とは?概要やメリット・デメリットをわかりやすく解説!

カンバン方式とは?概要やメリット・デメリットをわかりやすく解説!

プロジェクトの基本的な進め方とは?失敗例やポイントを解説!

プロジェクトの基本的な進め方とは?失敗例やポイントを解説!

プロジェクト管理の基本「QCD」を解説!達成するためには?

プロジェクト管理の基本「QCD」を解説!達成するためには?

プロジェクトにおけるチケット管理とは?メリット・デメリットを紹介

プロジェクトにおけるチケット管理とは?メリット・デメリットを紹介

リスクマネジメントとは?初心者が知っておくべきプロセスを解説

リスクマネジメントとは?初心者が知っておくべきプロセスを解説

プロジェクトにおける成果物とは?適切な管理方法も解説!

プロジェクトにおける成果物とは?適切な管理方法も解説!

プロジェクトに必要な用語集の作り方!テンプレートを活用するには?

プロジェクトに必要な用語集の作り方!テンプレートを活用するには?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「プロジェクト管理で使うドキュメントの種類は?整理するコツを紹介!」というテーマについて解説しています。プロジェクト管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
プロジェクト管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
【まずは無料トライアルから】生産性向上コラボレーションツール『Quip』
『Quip』はドキュメント、スプレッドシート、スライド、チャットのビジネスに必要なコラボレーションを 1 か所にまとめます。 リアルタイムに、誰でも、どこでも、簡単に、共同作業が行えます。
株式会社ビーブレイクシステムズ
株式会社ビーブレイクシステムズ
追加
プロジェクトごとの予実管理に特化したシステムMA-EYES
企業の全業務を統合的サポート! プロジェクト管理をメインにしたプロジェクト型企業向けMA-EYESシステムです。
株式会社アイル
株式会社アイル
追加
【導入実績5000社超!】プロジェクト管理システム「アラジンオフィス」
【対象地域:関東・関西・中部】プロジェクト管理に必要な原価管理、案件管理、収支管理といった機能をしっかりと網羅。お客様のご要望によって必要な機能をカスタマイズすることも可能です。
サイフォーマ株式会社
サイフォーマ株式会社
追加
世界20か国、30万人以上のご利用実績と30年の経験が詰まった Sciforma 7.1
Sciformaは、お客様独自のプロセスと管理手法に応じてカスタマイズ可能な プロジェクト管理ツールです。 より使いやすく高度な財務分析、キャパシティ計画、リスク管理、コスト管理を提供します。
株式会社オロ
株式会社オロ
追加
プロジェクト別の工数・原価・損益を可視化クラウドERP ZAC
プロジェクト型ビジネスに特化したクラウドERP。プロジェクト別の損益管理を販売・勤怠・経費管理、ワークフロー、管理会計などの機能により実現するパッケージシステム。段階導入も可能。
株式会社オロ
株式会社オロ
追加
Web/広告/開発/コンサル業のためのプロジェクト収支管理「Reforma PSA」
初期費用0円、月額30,000円から使える低価格クラウドERP。 販売・購買管理から工数・経費管理まで一元化! あらゆるデータを案件に紐づけて管理することで、正確な案件別収支を”見える化”します。
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • プロジェクト別の工数・原価・損益を可視化クラウドERP ZAC
  • 株式会社オロ
第2位
  • プロジェクトごとの予実管理に特化したシステムMA-EYES
  • 株式会社ビーブレイクシステムズ
第3位
  • 【導入実績5000社超!】プロジェクト管理システム「アラジンオフィス」
  • 株式会社アイル
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • プロジェクト管理におけるコミュニケーション管理とは?手順を紹介!
    プロジェクトにおけるコミュニケーション管理とは...
  • CCPMの基本をわかりやすく解説!実施のポイントとは?
    CCPMはタスクの納期を可能な範囲で短縮し、バッフ...
  • プロジェクトにおけるチケット管理とは?メリット・デメリットを紹介
    チケット管理は、タスクを「チケット」として管理...
  • 進捗管理とは?プロジェクトを成功させるコツと失敗例も解説!
    進捗管理とは作業計画と実績のズレを把握し、適切...
  • プロジェクト管理は工数比率の見積もりが重要?円滑に管理する方法
    プロジェクトにおける工数比率とは、進捗管理・品...
  • プロジェクトライフサイクルとは?概要・ポイントをわかりやすく解説
    プロジェクトライフサイクルについて漠然とした意...
  • タスク管理とは?具体的な方法や実施手順を分かりやすく解説!
    自分なりの方法で行っている人が多いタスク管理。...
  • プロジェクト管理をエクセルで行う方法は?管理ツールを使うべき?
    プロジェクト管理をエクセルで行うにはどうすれば...
  • PMOとは?PMとの違いや役割、メリット・デメリットを解説
    PMOとはどのようなものを言うのでしょうか。PMと似...
  • スコープ管理とは?3つのプロセスから注意点までわかりやすく解説!
    スコープ管理とは、プロジェクトの目標とそれに必...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

プロジェクト管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline