資料請求リスト
0

Zoomで参加者の音声を一斉・個別にミュート設定する方法を解説!

2024年03月29日 最終更新

Web会議システムの製品一覧
Zoomで参加者の音声を一斉・個別にミュート設定する方法を解説!

Zoomで参加者のミュートを設定するにはどうすれば良いのでしょうか。上手に機能を活用して円滑な会議を実現したい人は多いでしょう。

そこでこの記事では、Zoomにおける参加者の一斉・個別ミュート設定方法と、ミュートを解除できない原因を解説します。操作を習得して実りのある会議を目指しましょう。

\ 無料で一括資料請求!/

Zoomで参加者の音声をミュートにする方法

Zoomで参加者の音声をミュートにする手順を紹介します。

1.「参加者の管理」ボタンから設定する

Zoomのミーティング画面の下部にあるメニュー内の項目「参加者の管理」をクリックしましょう。すると、画面右側に参加者の一覧が表示されますが、その下部から「すべてミュート」ボタンを探しましょう。これをクリックして「続行」ボタンを選ぶと、参加者全員の音声がミュートされます。

個別にミュートしたい場合は、参加者一覧から対象者を選んでミュート設定をしましょう。

ちなみに、この際に「参加者に自分のミュート解除を許可」というオプションが表示されます。参加者に勝手に解除させないでミーティングをしたい場合は、チェックがない状態で「続行」ボタンを押しましょう。

一方、参加者が自分で自身のマイクをミュートにすることもできます。ミーティング画面下部に「ミュート」と書かれたマイクのアイコンがあるため、それをクリックしましょう。以上の操作は、PC・スマホで共通です。

「詳細」タブで詳しい設定をする

先述した「すべてミュート」の右側に「詳細」ボタンがあります。これをクリックすると、以下のオプションメニューが表示されます。必要に応じて活用しましょう。

  • ■参加時に参加者をミュートする
  • ■参加者に自分のミュート解除を許可する
  • ■参加者が自分の名前を変更するのを許可する
  • ■入室/退室チャイムを鳴らす
  • ■チャットメッセージや挙手があった場合にチャイムを鳴らす
  • ■待機室を有効化
  • ■ミーティングをロックする:ロック後は新規の参加がブロックされます
  • ■会議ウィンドウにマージ:参加者一覧をミーティングウィンドウに融合します

2.「スケジュール」ボタンからデフォルトで設定する

Zoomではミーティングを始める前から参加者をミュートにすることもできます。アプリを立ち上げた際に表示されるアイコンのうち、「スケジュール」をクリックしましょう。すると、ミーティングを開催する日時やビデオの設定などができる画面が表示されます。この画面の下部に「詳細オプション」があるため、それをクリックしましょう。

詳細オプション画面を開くといくつかの項目が表示されますが、その中に「エントリー時に参加者をミュート」という項目があります。これにチェックを入れて「保存」をクリックすると、当該のミーティングでは参加者がミュートされた状態で参加することになります。

Web会議システム紹介ページ遷移画像

Zoomで参加者のミュートを解除できない原因

ミーティングの途中で、ミュートを解除する必要が生じる場合もあるでしょう。そのミュートがホスト側で設定したものである場合は、解除もホスト側で行えます。

しかし、参加者が自らミュートを設定した場合は、ホストは勝手にそのミュートを解除できません。この場合にホストができるのは、ミュートを解除するよう参加者に要請を送信することだけです。解除の操作はあくまで本人にやってもらう必要があります。

Zoomで参加者のミュートを設定して、円滑な会議を実施!

Zoomで参加者をミュート状態にする方法は以下の2つです。

  • ■「参加者の管理」ボタンから設定する
  • ■「スケジュール」ボタンからデフォルトでミュートにする

ミュートの設定を参加者本人が行った場合は、ホスト側で解除できないため気をつけましょう。

以上を踏まえ、ミュート機能を適切に活用してください。

Web会議システム紹介ページ遷移画像
\ 無料で一括資料請求!/
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「Zoomで参加者の音声を一斉・個別にミュート設定する方法を解説!」というテーマについて解説しています。Web会議システムの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
認知度、利用経験率No.1のITトレンド Web会議システム年間ランキング
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
LoopGate(閉域網・オンプレミス可能)
ギンガシステム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.2
MAXHUB
ウチダエスコ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
letaria
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
5.0
Microsoft 365 with OPTAGE
株式会社オプテージ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
お隣オフィス・お隣デスク
ギンガシステム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
カテゴリー資料請求ランキング
カテゴリー資料請求ランキング
03月31日(月)更新
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
Web会議システムの製品をまとめて資料請求