資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. Web会議システム
  4. Web会議システムの関連記事一覧
  5. Web会議システムの活用シーン5選!導入時に確認すべきことも紹介!

Web会議システムの活用シーン5選!導入時に確認すべきことも紹介!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年02月19日 最終更新
Web会議システムの製品一覧
Web会議システムの活用シーン5選!導入時に確認すべきことも紹介!

Web会議システムの活用シーンがイメージできないという方も多いのではないでしょうか。Web会議システムは非常に便利なシステムですが、導入後の自社での具体的な活用イメージを把握できていないと、最大限に活かすことができません。

この記事ではWeb会議システムの活用シーンを紹介し、導入時に確認しておくべきことを簡単に解説しますので、しっかりとこのタイミングでイメージを掴み、導入成功につなげましょう。

Web会議システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
Web会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

Web会議の活用シーン5選

それでは、Web会議システムがどのような場面で役立つのか、活用シーンを紹介します。

活用シーン1:リモートワーカーとのコミュニケーション

場所を問わない使い方ができるのは、Web会議システムの1番と言ってもいいメリットです。親世代の介護や育児といった理由で在宅勤務を行う人が増える中、Web会議システムはリモートワーカーとの意思疎通や綿密なコミュニケーション手段として大きな役割を果たします。

もっとも、必ずしも全社的に導入する必要はなく、「基本的には会議室で会議を行い、在宅勤務者はPCから参加」という混在型の会議も可能になるため、出社していない人は会議に出れないという常識を覆し、会議の幅が広がるでしょう。

リモートワークとWeb会議システムの関係については以下の記事でより詳しく解説しています。

関連記事
リモートワークの背景とは?Web会議システムが果たす役割も解説!

watch_later 2020.03.25

リモートワークの背景とは?Web会議システムが果たす役割も解説!

続きを読む ≫

活用シーン2:外出先の社員を社内からサポート

営業マンが商談先でノートPCを立ち上げて、上司を商談に参加させたり、技術部門の社員が技術的なサポートを行ったりする新しい利用方法も考えられます。

また、スマートデバイスに対応している製品を使えば、PCが使えないような現場(イベント会場、工事現場など)でも活用できます。

関連記事
Web会議にスマホを活用するメリットとは?活用例も紹介!

watch_later 2020.02.19

Web会議にスマホを活用するメリットとは?活用例も紹介!

続きを読む ≫

活用シーン3:月一回、本社での会議に地方支社や海外から参加

本社で月一回行われる全体会議に参加するために、多くの移動時間を割いている方もたくさんいるのではないでしょうか。Web会議システムを利用することで、支社から本社への移動時間を削減し、支社から会議に参加できます。

海外支社の社員との連絡も同様です。わざわざ打ち合わせのために出向かなくとも、連絡を取れるため、移動時間だけでなく、莫大な移動費を削減できるでしょう。

活用シーン4:災害時などの事業継続性確保

災害時に拠点が被災して業務が行えなかったり、交通マヒで出社できなかったりといったケースでも、在宅のまま自宅PCやスマートフォンによりWeb会議を行うことで、事業継続性を確保するという活用法も可能です。

緊急時の対応や今後の方針などをWeb会議システムを利用して決めることで、災害後の初動を早くすることができ、復旧を早めることが可能になります。

活用シーン5:店舗と本部の密な連携

フランチャイズ契約などで多くの店舗を持つような場合、本部と各店舗の連携がうまくいかないと方針にずれが出たり、一貫性が失われたりと言った弊害が発生します。

Web会議システムを利用して定期的に本部と店舗の間で今後の方針や業務について確認することで、こうしたズレを適宜修正可能です。また、Web会議システムを使うことで、業績が良い店舗で実践しているノウハウを他の店舗に共有することも容易になるでしょう。結果として、全体の利益になることが予想できます。

このように便利な活用シーンがあるWeb会議システムですが、導入時に一歩間違えてしまうとうまく活用できないということも考えられます。以下の記事では導入失敗例を紹介していますので最悪のケースも想定した上で導入を検討しましょう。

関連記事
Web会議システム導入の失敗を3例紹介!ミス防止ポイントも解説!

watch_later 2020.02.13

Web会議システム導入の失敗を3例紹介!ミス防止ポイントも解説!

続きを読む ≫

Web会議システムの導入前に確認しておくべきこと

Web会議システムの便利な活用シーンをご紹介しましたが、導入を考える際は、多くのことを考慮する必要があるでしょう。ここでは導入前に確認すべきポイントを簡単に紹介します。

Web会議システム導入の目的

Web会議システムを導入するにあたってまず考えておくべきことは、導入目的です。導入の目的によって必要となる機能、重視すべき機能は変わってきます。反対に導入目的が定まっていないと、導入後に使わない機能がたくさん出てきたり、自社にとって必要な機能が不足していたりといったトラブルにつながるでしょう。

Web会議への参加人数

Web会議に誰が参加するのか、そして人数を確認しなければなりません。人数によって導入すべき製品も変わってきますし、Web会議システムを導入した際の設定が大きく変わってきます。使用人数や環境に合わせてカスタマイズすることが重要になってくるため、Web会議に参加する人数はどのくらいなのか、事前に把握しておきましょう。

導入後の運用フロー

Web会議をどのように運用していくのか、という点も重要になってきます。Web上で行う会議と会議室で行う会議を分けたり、日程調整の方法などを事前に決めておくことで、導入後スムーズに運用に移せます。

Web会議システム導入時に考えるべきことについては、以下の記事でより詳しく解説してますので、導入前にしっかりと確認しましょう。

関連記事
Web会議システムの導入を成功させるポイントとは?目的も徹底解説!

watch_later 2020.02.13

Web会議システムの導入を成功させるポイントとは?目的も徹底解説!

続きを読む ≫

Web会議システムを活用して業務の効率化を!

いかがだったでしょうか。Web会議システムの活用シーンをイメージしていただけたでしょうか。ただ、活用シーンをイメージするだけでは適切な活用はできません。しっかりと導入前に目的や人数、フローといった部分を確認する必要があるでしょう。

とはいえ、製品が決まらなければ活用シーンをイメージするのも難しいのでしょう。まずは資料を請求し、製品をしっかりと選んだ上で活用のイメージを構築していきましょう。

Web会議システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
Web会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
Web会議システム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

Web会議におけるハウリング・エコーの原因とは?解決策も徹底解説!

Web会議におけるハウリング・エコーの原因とは?解決策も徹底解説!

無料で使えるWeb会議システム12製品を徹底比較!利用の注意点も解説

無料で使えるWeb会議システム12製品を徹底比較!利用の注意点も解説

Web会議システム比較21選比較、定番製品からおすすめ製品まで解説

Web会議システム比較21選比較、定番製品からおすすめ製品まで解説

Web会議システムのメリット・デメリット完全ガイド!

Web会議システムのメリット・デメリット完全ガイド!

Web会議のやり方とは?メリットや有料・無料製品の違いも紹介!

Web会議のやり方とは?メリットや有料・無料製品の違いも紹介!

これで失敗しない!リモート会議の進め方と成功のコツ

これで失敗しない!リモート会議の進め方と成功のコツ

快適なWeb会議を実現するマイクとカメラの選び方とは?

快適なWeb会議を実現するマイクとカメラの選び方とは?

Web会議システムのセキュリティ対策とは?注意点も解説!

Web会議システムのセキュリティ対策とは?注意点も解説!

Web会議におすすめのマイクスピーカーをご紹介!選び方も解説!

Web会議におすすめのマイクスピーカーをご紹介!選び方も解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「Web会議システムの活用シーン5選!導入時に確認すべきことも紹介!」というテーマについて解説しています。Web会議の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
Web会議
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
エイネット株式会社
エイネット株式会社
追加
導入企業4000社以上!品質と信頼で選ばれるWeb会議Fresh Voice
省庁、銀行など導入実績は安心の5000社以上 脆弱な通信環境でも切れないWeb会議システム 5000 ID対応 同時接続250拠点対応 安心、安全の弊社(国内企業)自社開発Web会議システムです
ギンガシステム株式会社
ギンガシステム株式会社
追加
安定接続・簡単操作!テレビ会議・Web会議システム LoopGate
ワンタッチで誰でも簡単に使えるテレビ会議・Web会議システム。専用端末のほか、パソコン版、タブレット版からもお選びいただけます。毎日つながるサポート体制なので運用も安心!
株式会社ネオラボ
株式会社ネオラボ
追加
低単価でフル機能、インストール不要のWeb会議で業績アップCalling Meeting
ID1,500円/月の単価で、通話無制限&全ての機能を! テレワークや社内会議、オンライン商談、Web面接や説明会…様々なシーンに対応。 ワンクリックで、社外のお客様との通話もストレス無く開始!
ベルフェイス株式会社
ベルフェイス株式会社
追加
チームで売上を最大化する国内No.1のオンライン営業システムbellFace
電話をしながら、簡単に相手と接続ができるオンライン営業システム。レコログ(商談の録画録音機能)を分析することで営業組織のマネジメントを効率化できることが最大の特徴です。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
がんばれニッポン!日本の経済を止めるな!2/26まで最大1年間無料提供VCRM
2月26日までにお申込みされた企業様を対象に、オンライン商談とオンライン会議が一つになったクラウドサービス『VCRM(ブイシーアールエム「以下、VCRM」)』を最大1年間無料提供いたします。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
Poly G7500
簡単にセットアップでき、様々な機能とシステム構成を持つビデオ会議用モジュラーシステムです。
ENWA株式会社
ENWA株式会社
追加
Web会議EyeVision
専用機に匹敵する画質・音質と業界最高水準のレスポンスを実現したデスクトップ共有機能をマルチディスプレイ環境で実現したWeb会議システム。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
Poly Sync 20
USB/BLUETOOTH® 対応ポータブルスピーカフォン。エコーとノイズ処理でクリアな音声を提供し、いつでもどこでも集中して会議に参加できます。
エイネット株式会社
エイネット株式会社
追加
マルチデバイス対応 ブラウザ型Web会議システムLite FreshVoice
インストールせずにブラウザですぐに使えるWeb会議システム。 マルチデバイスに対応しているので、あらゆる端末からWeb会議をすることができます。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
Poly RealConnect for Teams
Microsoft Teams 向けのビデオ相互運用システム。既存のビデオ会議をMicrosoft Teamsに接続したり、ワークフローの使用も可能。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
Web会議向け中小規模会議室システムPoly MTR G40-T
会議室内すっきり! 優れたビデオテクノロジーと音質を備えたWeb・ビデオ会議ソリューションです。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
Poly Studio シリーズ
かつてない音質での会議を実現するUSB対応のビデオバー。高性能のNoiseBlock™テクノロジーで騒音をブロックし明瞭な音声での臨場感ある会議を実現します。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 低単価でフル機能、インストール不要のWeb会議で業績アップCalling Meeting
  • 株式会社ネオラボ
第2位
  • 安定接続・簡単操作!テレビ会議・Web会議システム LoopGate
  • ギンガシステム株式会社
第3位
  • マルチデバイス対応 ブラウザ型Web会議システムLite FreshVoice
  • エイネット株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • Web会議システム比較21選比較、定番製品からおすすめ製品まで解説
    【2021年1月更新】リモートワークやテレワークの普...
  • Web会議におすすめのマイクスピーカーをご紹介!選び方も解説!
    Web会議に使えるマイクスピーカーにはどのような製...
  • 無料で使えるWeb会議システム12製品を徹底比較!利用の注意点も解説
    働き方改革が注目を集める昨今、会議を効率化するW...
  • Web会議におけるハウリング・エコーの原因とは?解決策も徹底解説!
    Web会議を行うときに起こりがちなエコーやハウリン...
  • Web会議のやり方とは?メリットや有料・無料製品の違いも紹介!
    Web会議を具体的にどうやって行うのか、わからない...
  • これで失敗しない!リモート会議の進め方と成功のコツ
    Web会議やビデオ会議システムを導入し、リモート会...
  • Web会議システムのメリット・デメリット完全ガイド!
    「Web会議が注目されているけど、どんなメリットが...
  • 【表解】Web会議・テレビ会議・電話会議の違いとは?
    Web会議とテレビ会議、電話会議のそれぞれの違いが...
  • リモートワークの背景とは?Web会議システムが果たす役割も解説!
    近年、リモートワークという働き方が増えてきてい...
  • Web会議システムのセキュリティ対策とは?注意点も解説!
    Web会議システムを利用する上で心配なのがセキュリ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

Web会議システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline