資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. Web会議システム
  4. Web会議システムの関連記事一覧
  5. Web会議におけるハウリング・エコーの原因とは?解決策も徹底解説!

Web会議におけるハウリング・エコーの原因とは?解決策も徹底解説!

2022年01月28日 最終更新
Web会議システムの製品一覧
Web会議におけるハウリング・エコーの原因とは?解決策も徹底解説!

Web会議を行うときに起こりがちなエコーやハウリング。顧客との商談や重要な会議で困った経験がある方もいるのではないでしょうか。

この記事では、Web会議でハウリングやエコーなどが起きる原因と解決策を紹介します。いざ会議でマイクトラブルが発生したときに素早く対処できるようになりましょう。

無料で資料請求!
Web会議システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
Web会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

ハウリングが起こる原因

ハウリングとは、マイクのトラブルの一種で、マイクやスピーカーの使用中に「キーン」という不快な音が発生する現象のことをいいます。拡声器で大きな声を出した時や、カラオケでマイクの音量を大きくしてしまった場合などに起こります。

ハウリングが発生する主な原因はマイクがスピーカーの音を拾って、その音をまたスピーカーから出力してしまうことです。こうすることで特定の周波数が発振され、「キーン」という不快な音につながってしまいます。

エコーが起こる原因

エコーとは同じ音が何重にも反響する現象のことです。身近なものとしてはやまびこなどの現象があり、カラオケではエコーを楽しむこともありますが、Web会議などでエコーが発生すると、発言が聞き取りにくくなってしまうため、防止する必要があります。

エコーの原因も、マイクがスピーカーの音を拾ってしまうことにあります。ただ、スピーカーで出力した音をもう一度マイクに取り込みスピーカーで出力するので、音が遅れて聞こえるのが特徴です。

ハウリングやエコーを防ぐ対策

それでは、Web会議においてハウリングやエコーが発生した時の対応や、発生防止対策をご紹介します。

ハウリングやエコーの発生地点を特定する

まず重要なのは、ハウリングやエコーがどこで発生しているのかを特定することです。どのマイクがスピーカーの音を拾っているのかを見つけるため、一度すべてのマイクをオフにし、一つずつ電源を入れハウリングがないかチェックしていきましょう。

マイクの音量を調節する

会議専用のマイクやスピーカーを利用するようにしても、設定などを正しく行っていない場合にはエコーやハウリングの障害が発生する可能性があります。まずはパソコンなどの端末についている他のマイクやスピーカーは使用しないようにしましょう。そのうえで、マイクやスピーカーの音量を最適化するようにしましょう。

マイクとスピーカーの位置を調整する

ハウリングやエコーは、壁の材質やスピーカーとマイクの距離が近いことで発生することがあります。そのため、マイクとスピーカーの位置が近すぎないか確認し、近すぎるようであれば機器類を移動させてみましょう。

Web会議システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

Web会議でハウリングを起こさないマイクの選び方

ここでは、Web会議でハウリングやエコーを起こさないようなマイクやスピーカーの選び方をご紹介します。

利用人数を確認する

マイクやスピーカーは利用できる人数が仕様の中に記載されているためますので、利用する人数によって最適な機器を選ぶようにしましょう。会議室などを利用して複数人で会議を行う場合には、最大人数に注意してマイクやスピーカーを選びましょう。

利用する部屋の環境を確認する

会議室などを使ってWeb会議を行う場合は、部屋の環境を確認して機器選定を行います。会議室が大きい場合にはマイクやスピーカーが複数台必要になります。また、会議室の壁が音を反響しやすい材質の場合はハウリングが発生する可能性が高まりますので、部屋の大きさや壁の材質を考慮した選定を行いましょう。

エコーキャンセル機能付きのものを選ぶ

スピーカーや選ぶときには、エコーやハウリング対策として「エコーキャンセル」や「ノイズキャンセル」の機能が搭載されているものを選びましょう。エコーキャンセル機能を利用すれば、スピーカーから出力された音をマイクが取り込んでしまうことがなくなり、エコーやハウリングのトラブルを防止できます。

マイクの選び方について更に詳しく知りたい方は、こちらの記事を合わせてチェックしてみてください。

関連記事
快適なWeb会議を実現するマイクとカメラの選び方とは?

watch_later 2021.06.03

快適なWeb会議を実現するマイクとカメラの選び方とは?

続きを読む ≫

ハウリングやエコーを防いでスムーズなWeb会議を!

Web会議を快適に行うためにはハウリングやエコーなどのトラブルの防止が必須です。ただし、マイクの問題を解決しても快適な会議が実現できない場合は、Web会議システム自体に問題があるかもしれません。

もしWeb会議システムに問題がある場合、新たなシステムを導入することが根本的な解決方法になります。Web会議でトラブルが発生した際はしっかりと原因を突き止め、改善していきましょう。

関連記事
【2022年版】Web会議システム比較おすすめ19選!定番・無料製品も紹介

watch_later 2022.02.14

【2022年版】Web会議システム比較おすすめ19選!定番・無料製品も紹介

続きを読む ≫
無料で資料請求!
Web会議システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
Web会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
Web会議システム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【2022年版】Web会議システム比較おすすめ19選!定番・無料製品も紹介

【2022年版】Web会議システム比較おすすめ19選!定番・無料製品も紹介

Web会議におすすめのマイクスピーカーをご紹介!選び方も解説!

Web会議におすすめのマイクスピーカーをご紹介!選び方も解説!

無料で使えるWeb会議システム12製品を徹底比較!利用の注意点も解説

無料で使えるWeb会議システム12製品を徹底比較!利用の注意点も解説

これで失敗しない!リモート会議の進め方と成功のコツ

これで失敗しない!リモート会議の進め方と成功のコツ

Web会議システムのメリット・デメリット完全ガイド!

Web会議システムのメリット・デメリット完全ガイド!

Web会議システムのセキュリティ対策とリスク、注意点を解説!

Web会議システムのセキュリティ対策とリスク、注意点を解説!

【表で見る】Web会議とテレビ会議の9つの違い!どちらを導入すべき?

【表で見る】Web会議とテレビ会議の9つの違い!どちらを導入すべき?

【表解】Web会議・テレビ会議・電話会議の違いとは?

【表解】Web会議・テレビ会議・電話会議の違いとは?

Web会議システムの仕組みとは?テレビ会議システムとの違いも解説

Web会議システムの仕組みとは?テレビ会議システムとの違いも解説

これで納得!Web会議の歴史と進化を徹底解説

これで納得!Web会議の歴史と進化を徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「Web会議におけるハウリング・エコーの原因とは?解決策も徹底解説!」というテーマについて解説しています。Web会議の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
Web会議
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
リストに追加
インストール不要!議事録作成機能搭載!Web会議ツールRemoteMeeting
RemoteMeetingはインストール不要で、Webブラウザ環境だけで動作する、議事録作成機能つきクラウド型Web会議(ウェブ会議)サービスです。
株式会社かんざし
株式会社かんざし
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
リストに追加
【1対1の会議にもずっと無料で使える】クラウド商談どこでもSHOWBY
社内外での1対1の会議にピッタリ。ソフトのインストールは不要。
ギンガシステム株式会社
ギンガシステム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
専用機も使えて常時接続や重要な会議に最適ワンランク上のWeb会議 LoopGate
簡単操作で当たり前に使えるWeb会議。20年以上の国内自社開発、技術スタッフにつながる毎日サポート体制で安心してご利用いただけます。常時接続や重要な会議に最適です。
エイネット株式会社
エイネット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
導入企業4000社以上!品質と信頼で選ばれるWeb会議Fresh Voice
省庁、銀行など導入実績は安心の5000社以上 脆弱な通信環境でも切れないWeb会議システム 5000 ID対応 同時接続250拠点対応 安心、安全の弊社(国内企業)自社開発Web会議システムです
エイネット株式会社
エイネット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
2.5
リストに追加
マルチデバイス対応 ブラウザ型Web会議システムLite FreshVoice
インストールせずにブラウザですぐに使えるWeb会議システム。 マルチデバイスに対応しているので、あらゆる端末からWeb会議をすることができます。
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • 専用機も使えて常時接続や重要な会議に最適ワンランク上のWeb会議 LoopGate
  • ギンガシステム株式会社
第2位
  • 導入企業4000社以上!品質と信頼で選ばれるWeb会議Fresh Voice
  • エイネット株式会社
第3位
  • 【1対1の会議にもずっと無料で使える】クラウド商談どこでもSHOWBY
  • 株式会社かんざし
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 無料で使えるWeb会議システム12製品を徹底比較!利用の注意点も解説
    【2022年6月更新】この記事では、無料で使えるWeb...
  • これで失敗しない!リモート会議の進め方と成功のコツ
    Web会議やビデオ会議システムを導入し、リモート会...
  • 【2022年版】Web会議システム比較おすすめ19選!定番・無料製品も紹介
    この記事ではおすすめのWeb会議システムの機能や価...
  • Web会議システムのセキュリティ対策とリスク、注意点を解説!
    Web会議システムを利用する上で注意すべきことはセ...
  • BCP対策におけるWeb会議の活用方法・メリットとは?
    Web会議はBCP対策に有効なのでしょうか。自社での...
  • Web会議システムのメリット・デメリット完全ガイド!
    「Web会議のメリットとデメリットは?」という疑問...
  • 【表で見る】Web会議とテレビ会議の9つの違い!どちらを導入すべき?
    Web会議とテレビ会議は混同されがちですが、どのよ...
  • 快適なWeb会議を実現するマイクとカメラの選び方とは?
    Web会議を従来の会議と同じように行うためには、音...
  • Web会議システムの導入を成功させるポイントとは?目的も徹底解説!
    Web会議システム導入の目的とはどのようなものでし...
  • Web会議システムの活用シーン5選!導入時に確認すべきことも紹介!
    Web会議システムの活用シーンがイメージできないと...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

Web会議システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ