資料請求リスト
0
KING OF TIME
勤怠管理システム・就業管理システム

KING OF TIMEとは?価格や機能・使い方を解説

導入シェアNo.1!アクティブユーザ3,700,000人!

株式会社ヒューマンテクノロジーズ
2024年下半期

GoodProduct

勤怠管理・就業管理 小規模・中規模・大規模部門受賞

全体満足度★★★★4.1(1089件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

KING OF TIME》の評判・口コミまとめ

KING OF TIMEに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230117日 公開)

《KING OF TIME》の良い評判・口コミ

画面のUIや操作が分かりやすいため、初めての導入でも簡単に使用できることが高評価のポイントです。管理者側は、残業時間が可視化されていることや、働き方改革関連法に対応した機能があることにより、 容易に法令順守ができることに期待感を持ち導入・利用をしているようです。

労働基準監督署の定期監査に便利

アラート機能により、設定した残業時間を超えた時点でアラート表示されるため、法律に基づいた残業時間の上限を超える前に対処することができます。 また、働き方改革関連法対応機能によって、残業時間の上限規制や有給休暇の取得義務に対応できるのも魅力のひとつです。

不正対策がきちんと行われている

実務における活躍は、導入前は出退勤を紙で打刻管理し、手作業でパソコンに勤怠の入力をしていました。導入前のことを考えれば打刻から管理までパソコンで完結するうえに、予算計算までやってくれるので勤怠管理の時間が圧倒的に削減され店長職などの勤怠管理者の業務負担が圧倒的に軽減されます。 また、部下も人件費予算云々の画面を確認出来るので予算関連に触れてこなかった部下からもシフト作成、スケジュール管理、人件費予算についての質問があったりと、予算関連に関心を持ってもらうきっかけになった。

手軽にコンプライアンスを遵守した運用ができる

安価で手軽に導入ができます。その上サポート体制も充実しており、初期設定は完備されているマニュアルやヘルプページでITに詳しくない担当者でも容易に登録ができました。また定期的にアップデートされるため、不具合も少なく、法改正にも容易に適応できるところが安心して使えるポイントです。人数が少ないからと紙で運用している企業こそ、煩わしい作業から解放されるこのシステムを導入すべきと考えます。

《KING OF TIME》の悪い評判・口コミ

打刻ミスの修正を手間に感じるという口コミが多数見受けられました。登録後の修正は一件ずつ丁寧にできる一方で、打刻ミスがまとまって発生した場合、一括での修正ができないため管理者側の負担が増えてしまう可能性があるようです。 また、他サービスとの連携がしづらい点をデメリットと感じている口コミもありました。

打刻修正が大変

アプリで退勤打刻時に時計をスライドして打刻するがスライド出来ずそのまま出勤で打刻してしまう事がある。しかも出勤、退勤等複数回打刻出来る為間違えた場合の訂正が大変

労務の他サービスとの互換性が低い

Googleカレンダーなどとの連携がない点、また経費申請との連動がないので勤怠関連しか掌握できず、他サービスのラクモなどに比べると労務の網羅性が低い点。

申請方法がわかりづらい

すぐに慣れましたが、使い始めは申請方法が分かりにくく少し手間取りました。申請をしてからなかなか許可されない時は、何度も確認するのが結構な手間なので3日以内に反映されます。など申請中の許可期間設定があれば、会社側も利用者もお互いがスムーズにもやもやせず勤怠管理ができると思います。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(388件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(484件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(189件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(26件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
1089件中521 〜 530 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

締日後の集計作業が従前5日から2日に短縮できました

この製品のいい点

紙のタイムカード(データ連携なし)からの切替だったので、作業時間の短縮、利用し易さは画期的でした。 また、弊社は複雑な勤務時間制でもありましたが、サポートの方のご指導で現況に合わせた運用ができました。

KING OF TIMEの改善してほしい点

いまだに原因不明なのですが、登録したカード(またはスマホ登録)が、ある時点から突然使えなくなる現象があります。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

集計作業時間の短縮。残業時間の抑制。 集計された勤怠データを利用しての現場への指摘・指導。 各部署の管理職者が部下の勤怠把握が出来るようになった点。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/27
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 打刻の不具合につきましてご不便をおかけし申し訳ございません。 もし弊社サポートセンターへのご確認がまだのようであれば詳細を伺いたく、よろしければ一度お問い合わせいただけますでしょうか。 既にお問い合わせいただいておりましたら上記提案はご放念ください。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

チームの勤怠状況が把握しやすい

この製品のいい点

30名程度のチームを管理していますが、 チームメンバーのみに絞り込んで、月/日毎の労働時間などが一覧で表示されます。 そのため、稼働の集中状況などが把握しやすく、便利です。

KING OF TIMEの改善してほしい点

単なる業務開始、退勤の操作はわかりやすいですが、 有給/代休の半休申請、休日出勤申請などイレギュラーの操作方法でチームメンバーがわからない場合があり、Q&Aなど改善があると便利かもしれません。
システムの不具合がありましたか?
管理者側アカウントにチームメンバーの勤怠エラーがあり、チームメンバーに申請してもらい、承認をしましたが、 勤怠エラーが消えないことがありました。 (F5でのブラウザ更新で消えました)

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

在宅勤務が増えたこともあり、顔を付き合わせてのコミュニケーションが減っている分、 勤怠については、性善説的な部分がありますが、 チームメンバーの勤怠状況が把握しやすいので、 業務量に対して、労働時間が多いメンバーなどを特定しやすく、面談等で問題の解決につながりました。
以前利用していた製品の解約理由
ジョブカン
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/27
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望につきましては、社内へ共有のうえ今後の開発の参考とさせていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
技術・設計
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

デジタルタイムカードの決定版

この製品のいい点

毎日の勤怠入力がとても楽になり、月末時の自分の勤務状況の把握がしやすいです。毎回提出していた休日申請のストレス軽減になりました。

KING OF TIMEの改善してほしい点

毎回同じ文字を入力する場合Windowsの自動入力補助を使いますが、ブラウザによってはうまく機能しない場合があります。できればブラウザに依存しないソフトの機能で文字入力補助があると助かります。
システムの不具合がありましたか?
全くトラブルがなくサクサク動きます。スマホアプリも固まる、落ちる遅いなどのトラブルは一切ありません。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

社外に出る場合の直行直帰やテレワークの場合に勤怠管理がうまくできなく、社内のイントラの場合は会社か営業所にわざわざ行って入力しないといけないですが、スマホ対応のアプリがあるので無駄な出社がなくなりました。

検討者にオススメするポイント

勤怠管理者、従業員ともに楽になります。無駄な作業が軽減されより効率化ができます。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/27
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望につきましては、社内へ共有のうえ今後の開発の参考とさせていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

いつでもどこでも出勤可能!

この製品のいい点

フルリモート勤務になった現在でもウェブ上で出勤・退勤の打刻ができる点。また、PCでもスマホからでもアクセスできれば打刻できる点も嬉しいです。

KING OF TIMEの改善してほしい点

どこでも打刻できてしまうので、その辺の制限機能があれば良いのかなとは思います。(ユーザーなので既に管理者機能としてあるかもしれません)
システムの不具合がありましたか?
特になし。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

毎日在宅中に出勤や退勤ができること。打刻修正もすぐに申請をあげられることで、打刻にかける時間が少なくなり業務効率が上がると思います。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/27
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 打刻場所の制限につきましては、例えばIPアドレスでの制御や社内に打刻専用端末をご用意いただいて共有する、といった対応が可能です。 よろしければ弊社サポートセンターにお問い合わせいただき、ご希望に沿ったご案内ができればと存じます。 既にお問い合わせいただいておりましたらご容赦ください。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
その他
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

シンプルで分かりやすく使える

この製品のいい点

出勤、退勤が分かりやすく押しやすい。 【おはようございます】 【おつかれさまでした】 とアナウンスが流れるので、押した確認も音声でわかりました。

KING OF TIMEの改善してほしい点

サービス業で売場のカウンターで普段出勤/退勤をおしています。 出勤時に込み合っていると押せないくらい忙しいときがあります。 自社の管理システムから訂正をしてもらっているのですが、このアプリで出来たら便利かなと思いました!
システムの不具合がありましたか?
特にありません

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

出勤や退勤カード方式のものよりも人に弄られることなく自分で押すことが出来ているので、改ざんの問題が起こらずにいいなと思います。

検討者にオススメするポイント

シンプルで使いやすいので、手間を掛けずに使いたい!というのがあればおすすめできます!
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/27
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望につきましては、社内へ共有のうえ今後の開発の参考とさせていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
技術・設計
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

簡単打刻が可能になる。

この製品のいい点

簡単に打刻ができ、適切に出退勤ができていないと警告として赤文字になるのが、非常にわかりやすくて良い。

KING OF TIMEの改善してほしい点

二重打刻をしてしまうので防止するためのシステムを構築して欲しいと思います。また、打刻する時間になるとメールが来るときと来ないときがある。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

残業時間など1ヶ月間の状況を一目でわかり非常に使いやすい点がとても良かったです。また、操作性も良いと思います。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/27
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望につきましては、社内へ共有のうえ今後の開発の参考とさせていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

スムーズな勤怠管理を実現できるシステム

この製品のいい点

勤務時間が自動登録され、紙への記入やシステムへの入力の手間が省けて大変助かっている。勤務状況の修正や残業等の申請等においても、難しい作業なく行えるので便利。

KING OF TIMEの改善してほしい点

まとめて勤怠の申請ができないところは改善してほしい。(1日単位でしかできない)残業申請を一括でできたらより効率化につながると思う。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

ICカードをカードリーダーへかざすだけで打刻できるようになり本当にスムーズで助かっている。新システム導入後は社内で使用方法等定着するまで時間がかかったりするものだが、キングオブタイムは複雑な作業がなく、利用者の負担なく使えることも大きなメリットだと思う。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/27
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望につきましては、社内へ共有のうえ今後の開発の参考とさせていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
経営企画
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

勤務期間の管理が正確かつ効率的に行えるようになった

この製品のいい点

出勤時間の5分前と退勤時間にメールで打刻の確認があるので、打刻忘れが起きにくいです。また、有給休暇の申請や残業の申請などをシステム上ででき、場所にとらわれずに申請可能です。

KING OF TIMEの改善してほしい点

オフィスから外出して外出先で勤務終了するときは、スマートフォンから打刻をしたいので専用のアプリがあればより便利だと思います。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

これまでは、有給休暇の申請にしても、残業の申請にしても紙で申請書を出す必要がありましたが、このシステムに変わったことにより、例えば外出中や在宅勤務でも申請が可能となりました。また、自分で紙に書くのとは異なり、分単位で正確な勤務時間の管理と申請書の提出が可能となりました。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/27
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 弊社勤怠管理システムではスマートフォンでの出退勤打刻も可能です。無料でご利用いただけますので是非ご検討くださいませ。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038496074 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
農林水産・鉱業
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

大企業で導入している勤怠システム

この製品のいい点

スケジュール申請や、打刻作業が分かりやすいです。打刻忘れ等発生しても、すぐに申請することが可能。打刻画面に秒単位で時間が表示されます。

KING OF TIMEの改善してほしい点

スケジュール申請等する場合に、全て理由などを記入する備考欄があり、そこを入力していないと申請できない。必要なところは残しててもいいが、記入する必要のないところは未記入でも申請があげれるようにしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
ないです。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

大企業で導入させていただいていますが、大人数が一斉に立ち上げたり、作業を行っても動きが鈍くなったり、パンク状態にならないので業務に支障を及ばさないところ。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/4
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 いただいたご要望につきましては、社内へ共有のうえ今後の開発の参考とさせていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

出退勤管理がかなり簡単になりました

この製品のいい点

指紋認証やスマホでの勤怠など色々機能はあるようですが、毎日の指紋認証を行いデータを集計しています。 あとは月初に集計データを提出するだけなのでとても楽ちんです。

KING OF TIMEの改善してほしい点

出退勤のシステム上、仕方ないことですが、一度指紋認証を1度でもすると料金課金の対象となるようです。以前に別社員が誤って行った際に経費がかかったので、使わない人には指紋を行わないよう注意が必要です。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

従来は、紙もしくはエクセルでの出勤簿作成、提出でしたが、自動で集計できるので毎月の月初業務の時間が格段に減りました。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/4/4
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
この口コミを詳しく見る
1089件中521 〜 530 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

勤怠管理システム・就業管理システム

勤怠管理システム・就業管理システムとは?

勤怠管理・就業管理は、従業員の勤務状況や労働時間を正確に記録・管理するシステムです。労働基準法の遵守や給与計算の効率化を支援し、リモートワークやフレックスタイム制にも対応しています。人事部門や総務部門での利用が一般的で、労務管理の負担軽減と業務効率化に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025ランキング】勤怠管理システム比較29選!料金や満足度も紹介

2025年04月14日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格300円
参考価格補足・初期費用 0円
・1人月額300円/月
1人あたりの月額はワンプライスの300円。
この機能を使うと月額が上がる、ということはありません。全ての機能をご利用いただけます。
【月額料金例】
300円 x 5人= 1,500円(税抜)

企業情報

会社名株式会社ヒューマンテクノロジーズ
住所〒107-0051 東京都港区元赤坂1-6-6
設立年月2001年11月
従業員数連結 313 名 / 単体 288 名(2023年9月時点)
資本金19,930,000円
事業内容勤怠管理を中心としたクラウドサービスの開発及び提供
代表者名家﨑 晃一

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ヒューマンテクノロジーズの 『導入シェアNo.1!アクティブユーザ3,700,000人!KING OF TIME』(勤怠管理システム・就業管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

勤怠管理システム・就業管理システムの製品をまとめて資料請求