資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. グループウェア
  4. グループウェアの関連記事一覧
  5. グループウェアの導入事例4選!活用のポイントを押さえよう

グループウェアの導入事例4選!活用のポイントを押さえよう

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年05月18日 最終更新
グループウェアの製品一覧
グループウェアの導入事例4選!活用のポイントを押さえよう

グループウェアをどう使っていけばいいのか、イメージがわかないという方も多いのではないでしょうか。導入事例を見ることで、自社が導入した際の活用イメージが膨らみ、製品選択時にも役立ちます。

この記事ではグループウェアの導入事例を紹介しますので、導入後のイメージづくりに役立ててみてください。

グループウェア の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
グループウェアの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

導入事例からグループウェア導入後の効果を見てみよう

業務効率化が見込めるグループウェアですが、具体的にどのような活用方法があるのでしょうか?早速ですが、グループウェアを活用した3つの事例をご紹介します。

事例1.グループウェアでリモートワークを実現

働き方改革を推進しているA社では、クラウド型のグループウェアを最大限に活用しています。在宅勤務の従業員と打合せ時間を設定する際は、スケジュール管理を駆使して無駄な連絡の待ち時間を解消。

会議はグループウェアに搭載されているWeb会議機能を利用することで、対面コミュニケーションに近い環境で会議を行うことができています。結果、個々のスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できています。

事例2.学部内での情報共有・連絡を効率化

B大学では学部内での情報共有の遅さに課題を感じ、グループウェアを導入しました。これまでは、研究資料を紙に印刷して共有していたのですが、グループウェア導入後はファイル共有機能を使うようにした結果、紙の印刷コストを大幅に削減できるようになりました。

また、グローバル対応のグループウェアを海外の姉妹校と一緒に導入したことによって、大学内と同様にグループウェア上でコミュニケーションをはかることができるようになり、情報共有の効率が大幅に向上しました。

事例3.保育士の負担を大幅に削減

都内の保育園Cではこれまで、保育士が園児の様子について親に報告する報告書や、教育計画書を手書きしていました。そのため、担当園児を多く抱える職員は家に持ち帰り作業をすることも。ただでさえ過酷な仕事に加え、家での事務作業が加わり、職員に疲労が蓄積していました。

そこで保育園Cではグループウェアを導入し、事務作業を音声入力で行うとともにスケジュールや園児の様子をグループウェア上で共有。家出の記入作業がなくなっただけでなく、これまで担当の職員に聞かなければわからなかった園児ひとりひとりの様子がグループウェア上でわかるようになり、職員の負担が大幅に減りました。

事例4.高齢職員を巻き込んで情報を共有

高齢職員が多く勤務しているD社では、彼らが慣れ親しんだExcelでのデータ管理を行っており、ほとんどのデータが担当者のパソコンの中にしか入っていないという状況でした。

そこで、D社は操作性に優れたグループウェアを導入。同時に、IT製品に抵抗がある高齢職員でもわかるよう、丁寧にマニュアルを作成しました。その結果、社内にグループウェアの利用が定着し、今ではパソコンの操作ミス一つでデータが消失するというリスクをなくすことに成功しました。

グループウェアの導入事例について見ていただきましたが、失敗事例も同時に見ておくことで、同じような失敗を予防できます。以下の記事ではグループウェア導入の失敗例を紹介していますので、参考にしてみてください。

関連記事
グループウェア導入の失敗事例6つを一挙紹介!成功ポイントも解説

watch_later 2020.02.28

グループウェア導入の失敗事例6つを一挙紹介!成功ポイントも解説

続きを読む ≫

グループウェアとは?

ここからはグループウェアのおさらいです。

業務効率化や社内のコミュニケーション・情報共有の促進を目的として導入されるツールです。もともとは掲示板やメールといった基本的な機能しかありませんでしたが、今では多くの機能が搭載され、業務における基盤システムのような位置づけにまで発展しています。

グループウェアの代表的な機能

グループウェアは、一般的に以下のような機能を搭載しています。

・電子メール
ブラウザ上で利用できるメールシステムです。グループウェアから切り離されて単体で提供されるようになったほど、よく使われているといえる機能です。
◆スケジュール管理
会議や外出といった予定をカレンダーに登録しておくと、その予定を全社員が確認できるようになります。
◆掲示板
全社員に向けたお知らせを表示する機能です。中には、表示させる対象のグループや期間を設定できるものもあります。
◆ワークフロー
これまで紙で行われていた申請・承認業務を電子化できる機能です。グループウェア上で稟議書や申請書の提出から決裁まで行うことができます。
◆ファイル共有管理
組織内で共有したい資料、画像、文書などのファイルを整理して格納し、共有できる機能です。それぞれのファイルにアクセスできる権限を付与できたり、各ファイルのバージョン管理も行える場合もあります。
◆社内SNS
グループウェア上でのみ閲覧できるSNSです。メールや掲示板よりもカジュアルに使えるコミュニケーションの場として提供されています。
◆勤怠管理
グループウェア上で打刻ボタンを押すだけで、出退勤時刻を記録できます。データをエクスポートすることも可能です。
◆タスク管理
自身のタスクを、優先順位や進捗状況と合わせて管理することができます。

グループウェアの機能については以下の記事でも詳しく解説しています。

関連記事
グループウェアの機能一覧|できることを一気にご紹介!

watch_later 2020.02.20

グループウェアの機能一覧|できることを一気にご紹介!

続きを読む ≫

導入前に押さえておきたいポイント

ここでは、導入後の成果をより大きくするために押さえておきたいポイントをご紹介します。

導入の目的を明確にする

まずは、なぜグループウェアを導入するのか、導入することで解決したい課題はなにかといった、導入の目的を明確に定めましょう。目的を明確にすることで、求める機能が見えてきます。

グループウェアに搭載されている基本的な機能はどの製品もあまり変わりませんが、基本機能以外に付随している機能、オプションとして追加できる機能などは製品によって異なります。

求める機能はついているか、その機能の使い勝手はどうかなどのポイントは、導入製品を選定するうえで重要です。

提供形態を検討する

製品を選ぶ際は、目的に合致した機能を搭載している製品を選ぶことはもちろんですが、あわせて提供形態も自社の状況に合ったものを選ぶことが重要です。グループウェアには大きく分けてクラウド型とオンプレミス型の2種類があります。それぞれ特徴は以下の通りです。

◆クラウド型
データはサービス提供会社のサ-バーに格納され、インターネット環境があれば、外出先などでもアクセス可能。多くは利用者数に応じた月額課金型で、人数と利用期間によってはオンプレミス型よりも大きなコストになることもある。
◆オンプレミス型
データは自社サーバーに格納されるためセキュリティリスクは比較的低いが、社内ネットワークに接続して利用するため、社外で使うには特別な設定が必要。クラウド型よりも多くの初期費用がかかるが、それ以降は運用・保守費用のみ。長く使えばトータルコストは割安になることも。

提供形態や搭載している機能などは製品ごとに異なりますので、やはり実際の製品例を見ることが導入成功の近道です。以下の記事ではグループウェア製品を数多く紹介していますので、参考にしてみてください。

関連記事
【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較

watch_later 2021.03.26

【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較

続きを読む ≫

グループウェアの導入事例でイメージを膨らませよう!

グループウェアの活用イメージをもつことはできましたでしょうか?導入事例を見た上で製品を選ぶことで、具体的に活用できそうな機能が洗い出され、製品選択の精度もアップするでしょう。まずはイメージをもち、導入検討の材料にしていきましょう。

グループウェア 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
グループウェアの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
グループウェア 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較

【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較

無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説

無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説

オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介

オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介

人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説

人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説

グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

グループウェアの市場規模とは?今後の展望や導入率も徹底解説!

グループウェアの機能一覧|できることを一気にご紹介!

グループウェアの機能一覧|できることを一気にご紹介!

グループウェア導入のメリットとは?デメリットも解説!

グループウェア導入のメリットとは?デメリットも解説!

グループウェアのサーバー管理方法 オンプレミス・クラウドを比較

グループウェアのサーバー管理方法 オンプレミス・クラウドを比較

グループウェアの効果的な使い方まとめ|活用方法も解説!

グループウェアの効果的な使い方まとめ|活用方法も解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「グループウェアの導入事例4選!活用のポイントを押さえよう」というテーマについて解説しています。グループウェアの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
グループウェア
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社ピーエスシー
株式会社ピーエスシー
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
追加
Office 365を使い倒すマストアイテム「Coo Kai for Office 365」
Microsoft社が提供するOffice 365を①劇的に使いやすくし、②更なる生産性向上を実現するクラウド型アドオンアプリケーション「Coo Kai」
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
追加
サイボウズの中堅・大規模組織向けグループウェアGaroon(ガルーン)
10名~数万人規模で安心して利用できる高いスケーラビリティと使いやすさを両立。高品質の無料カスタマーサポートが管理者を支援。カスタマイズ性、他システムとの連携性も魅力。
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
月額3,000円(税別)で20ユーザまで利用できるJ-MOTTOグループウェア
305万ユーザーを超える導入実績を誇るグループウェア『desknet’sNEO』のASPサービス。20ユーザー、200MBまで基本サービスとしてご提供。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
コミュニケーションを活性化!タスクをチームで共有monday.com
チームに関するあらゆる情報を一元管理するグループウェアです。
株式会社ネオジャパン
株式会社ネオジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
6年連続顧客満足度No.1 大規模対応グループウェアdesknet's NEO
デスクネッツ ネオは、累計430万人以上の導入実績を持つ、国産のWebグループウェアです。 5名から数万名規模まで、あらゆる規模の組織に対応、自社運用で業務効率UPと安定運用を実現します。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • 月額3,000円(税別)で20ユーザまで利用できるJ-MOTTOグループウェア
  • リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
第2位
  • サイボウズの中堅・大規模組織向けグループウェアGaroon(ガルーン)
  • サイボウズ株式会社
第3位
  • 6年連続顧客満足度No.1 大規模対応グループウェアdesknet's NEO
  • 株式会社ネオジャパン
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【最新比較表】グループウェアのおすすめ製品、機能や口コミを比較
    グループウェアとは、組織内の情報共有や業務効率...
  • 無料のグループウェア9製品を徹底比較!フリー製品の注意点も解説
    【2021年2月更新】この記事では、完全無料のグル...
  • 人気クラウド型グループウェア8選を徹底比較!選び方も徹底解説
    グループウェアの導入にあたり、クラウド型の製品...
  • 中小企業がグループウェアをいれたら。事例からみる課題と効果
    グループウェアとは社内の情報共有や業務効率化を...
  • オープンソースのグループウェア6製品を厳選比較!メリットも紹介
    組織内のコミュニケーションや情報共有を効率化す...
  • 中小企業がグループウェアを導入するメリットはある?普及率も紹介!
    中小企業でもグループウェアを導入するメリットは...
  • 少人数のチーム・組織でもグループウェアの導入は必要?選び方は?
    少人数のチームでもグループウェアを使用する意義...
  • スマホアプリ対応のグループウェア13選を比較!無料の製品も
    数多くのベンダーがスマートフォンに対応したグル...
  • グループウェア普及の歴史を徹底解説!今後の課題も紹介
    グループウェアはどのような歴史をたどってきたの...
  • グループウェアの機能|データベースなどの専用ツールとして使える?
    企業は情報資産を活用することで、戦略的な経営が...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

グループウェアの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ