《freee勤怠管理Plus》の評判・口コミまとめ
freee勤怠管理Plusに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/09 公開)
《freee勤怠管理Plus》の良い評判・口コミ
書類提出の際にアラートが表示されるので手続き漏れが防げ、規模の小さい会社では社労士が不要になるため、経費の節約にも繋がっているようです。 また、労務管理や経理処理の業務負担やエラー発生が非常に少なくなったとの声が多数あがっており、生産性向上の恩恵を受けている様子です。
労務管理・給与計算・経理処理をさっと済ませることができます
労務管理は割と色々なツールでできるかと思いますが、給与計算を自社で行おうとすると、割と多くの業務が発生し、またエラーも発生する恐れがあります。そのような負担・不安から解放される点が非常にメリットです。給与改定に伴い、書類提出が必要な場合にもアラートが表示されるため、手続きの漏れを防ぐことにもつながります。
社労士との契約を終了でき経費も圧縮できた。
規模の小さな会社で従業員もそこまで多くないことから、freeeを使うようになったことで社労士との契約を終了することができた。月間だと微々たるものだが、年間10万円以上の経費が圧縮できた。
もっと見る
《freee勤怠管理Plus》の悪い評判・口コミ
給与明細データの並びが毎月変わってしまったり、有給付与では例外的なケースの対応は手動処理をせざるを得ないなど、会社の仕様によっては使いづらい事もあるようです。サポート面では質問しても適切な回答が得られないなどの不満も届いており、改善を望む声が聞かれます。
会計freeeとの連携のみ効果あり
給与明細データの並びが毎月ランダムで変わってしまう点や、労働保険料を計算するときに属性(正社員・パート等)で分けて集計する事もできないため、実務的には非常に使い勝手は悪い。サポートに確認するも「こういう仕様なので」「不便ですよね」という回答しか得られない。
コストは抑えられたが、痒いところには手が届かない
有給付与において例外的な日数となるケースの対応が、一件一件の手動処理をせざるを得ない。また、社会保険料の同月得喪に対応しておらず、控除ミスを誘発する。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
様々な勤務形態を設定できるツールです
この製品のいい点
弊社の場合では、勤務時間や雇用形態、業態が複雑で数多くあり、それぞれのケースに応じて、最適なシステムを個別に活用するツールが必要でした。こちらのツールは細かく設定できて管理・修正がスピーディーにできるので、非常に役立っています。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
細かい設定が結構複雑でわかりにくい面もあるので、AIなどを活用して自動で調整したり、設定のヒントをもらえるようになると助かります。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
基本的に以前はアナログの紙のタイムカードで勤怠管理を行なっており、在宅勤務、シフト制などは申告制となっており、後で紙で記入していたので、申告ミスや記入ミス、データ入力漏れが頻繁に発生しており、修正に時間がかかっていました。
現在では基本的にスマホなどを使用して勤怠管理ができるので、非常に楽になりました。修正の申告なども電子上で簡単にできますし、データ修正もスムーズです。また残業時間の確認も個別アカウントからできて、いちいち問い合わせする必要がなくなりました。
主に給与計算が非常に楽になった
この製品のいい点
ツール導入後の効果として大きいのは紙やスタッフの手入力によるアナログ的な作業がなくなり、主に給与計算にかかる時間・手間が半減、また月末などの残業時間も削減された。
さらには、新卒採用時や異動などの際のデータ管理・修正も効率的に行えるようになった。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
スタッフの数が多くなるとPCスキルの高くないスタッフに手伝ってもらうこともあり、より直感的で分かりやすい操作を追求して頂けるとありがたい。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
ツール導入以前は、一月の給与計算を集計するのに、15〜20日ほどかかっていた。紙製のタイムカードのプリントや、表計算アプリへの入力など、アナログ的手作業に時間を取られていた。ツール導入後は、そういった作業が不要になり、作業時間が半減、他の業務と並行しながらでも10日もかからずに終わるようになった。
勤怠チェックの使い勝手がいい
この製品のいい点
勤怠管理が直観的にボタンで押せるのがとても使いやすい。担当者への勤務時間変更申請もシステム内ですべて完結するため、連絡をいちいちとる余計な手間が不要。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
休憩開始、終了などを間違えると担当者へ修正申請をかける必要があるので、間違えないようにボタンをより分かりやすくしていただけると有り難い。たとえば休憩開始を押したら、休憩終了しか押せなくなるなど。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
ユーザー目線では、特に予定勤怠の時間変更がとても楽になった。申請をスプシなどで行っていたが、すべて一元化できるようになったのでとても便利屋。
時短できる勤怠管理サービス
この製品のいい点
出勤、退勤がスマホ、パソコンで1分以内に完結できる所が時短でき良い。
ワンクリックで退勤でき、残業申請なども簡単に出来る
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
位置情報が正確でないケースが何度かありました。
営業職のため、直帰の際など困った事があったので改善希望です
システムの不具合がありましたか?
不具合は特になかったが、アップデートがこまめにあり、使用方法がちょこちょこ変わる事はありました
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
月次の勤怠締めなども個人で出来るため会社全体としても作業の効率化ができていた。
勤怠押し忘れなどの修正も簡単にできるので使いやすい
検討者にオススメするポイント
中規模以上の勤怠管理には適していると思います。
バックオフィス業務をまとめて管理できる
この製品のいい点
freeeにはさまざまなバックオフィス用のアプリがありますが、簡単なものならこれでかなりカバーできます。特に勤怠管理や経費申請、給与明細、年末調整などの事務作業用の機能が揃っており、便利です。UIもかなりすっきりとしており、操作でわかりにくい点などもないですね。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
専門的な機能が必要になると専用のアプリが必要となります。ある程度、カスタマイズなどで対応できるようになると助かりますね。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
以前は主に紙で勤怠管理や経費申請を行なっており、それを「Excel」などに転記する形で管理しており、時間がかかったり、情報の入力ミスが起きており、修正に時間がかかっていました。
現在は基本的に一つのアプリで統合して管理できるので、ミスも減ってスタッフの負担が削減されました。
具体的な効果としては以前は経費の申請書を一枚ずつ処理していましたが、現在は一つのページでどんどん申請書を増やしていけるので、見やすくて便利です。
スマホでリアルタイムに勤怠状況を確認できる
この製品のいい点
弊社は全国に拠点があり店舗数・店舗スタッフも多いので、スマホなどを利用してリアルタイムで勤怠状況を確認できるというところは大いに魅力を感じています。また申請がスマホなどからできて便利ですし、履歴もクラウドに保存されるので安心です。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
UIを個人で自由に変更できるとより使い勝手が良くなります。また初めて使う時だけでなく、好きな時に操作方法のヘルプが出せると良いです。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
弊社は業種の特性上、季節性が強く繁忙期が始まると「いつ休みを取ったかな」「休みの申請をしたけど、いつだったかな」という問い合わせが多く、休みの日に間違って出勤するということも起きていました。
現在はスマホですぐに確認できますし、申請の履歴もチェックできて、問い合わせもなくなり助かっています。
またタイムカードと違い、パソコンやスマホで打刻できるので、紛失などのリスクもないです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
直感的で柔軟なクラウドベースの勤怠管理システム
この製品のいい点
勤怠データをリアルタイムで集計し、レポートとして出力が可能な点が便利だと思います。人事部門にとってはとても有用だと思われます。有給休暇や特別休暇の申請・承認プロセスを分かりやすい。カレンダー機能で視覚的に管理できる。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
導入時の設定プロセスが複雑で時間がかかることがあるため、もっと簡単に設定できるように改善されると良いと思います。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
これまで紙ベースの勤怠管理を行っており、毎月の勤怠データの集計やシフト管理に多くの時間と労力を費やしていました。特にリモートワークが増える中で、従業員の出勤状況を正確に把握することが難しくなっていました。従業員がスマホやPCから簡単に出勤・退勤の打刻ができるようになり、リモートワーク時の位置情報も記録されるため、管理が非常に楽になりました。また、紙ベースの管理からクラウドベースに移行したことで、管理コストが削減され、人件費も抑えることができました。
手書きせずに年末調整ができてとても楽になった
この製品のいい点
以前は年末調整を紙で小さい文字で申請していたのが、パソコンで入力でき、しかもあらかじめ入力済みのものを修正するだけでよく効率的になった
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
おおむね満足ですが、申請途中の情報が保存されていて作業を中断できるかどうかというのが画面編集中でははっきりと分からず最後までやらないといけないのか不安になりました。
システムの不具合がありましたか?
特にトラブルはありません
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
今までおっくうだった年末調整の作業が、去年の申請内容を引き継いでの修正になるためとても早くできるようになりました。
バックオフィスのアプリを一つにまとめたようなソフト
この製品のいい点
他社の外部ツールとの連携がスムーズで、情報統合管理ツールとしても非常に優秀です。シンプルですっきりとした見た目なので、導入最初から特に違和感なく使用できました。操作も難しくないので、PCスキルの高くない社員であっても簡単な説明で扱えているようです。
打刻や入退社管理、給与計算などの機能が一通り揃っており、バックオフィス業務の統合化が可能になり便利です。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
給与計算や勤怠管理をより複雑に行おうとすると、専用のアプリが必要になるのがネックです。このままのアプリでもある程度対応できると良いです。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
従業員の多くが技術者なので、勤怠管理、給与計算などの作業を一つのアプリに統合して管理できるのは助かっています。以前までは「Excel」上で従業員情報を管理しており、人によっては見にくかったり、情報の更新漏れが起きていました。現在は書式が統一されて見やすいですし、情報もすぐに更新されるので、給与明細などもリアルタイムで更新されて、問い合わせも減ってスタッフの負担が低減しました。
残業時間の管理が一目でわかります。
この製品のいい点
自身の勤務時間の管理はもちろんですが、部下の残業時間が一目で把握できます。法定の残業時間をオーバーしていないかに関してもオーバーしている部下は赤塗り表示されるため、視覚的に管理が可能です。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
同一日で、出勤と退勤をどちらも入力していないとエラー表示にならず、出勤と退勤のどちらかのみ入力がある場合はエラー表示になる点。平日で勤怠入力がない場合はデフォルトでエラーとしていただきたいです。
システムの不具合がありましたか?
たまに出勤・退勤のボタンを押す際に位置情報がでてこないことがある。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
社員の残業時間を一目で管理できる。社員も自身の残業時間を一目で確認できるため、自己の残業時間を確認でき翌月以降の改善につながる。
検討者にオススメするポイント
残業手当の計算などが不要となります。また、自分の残業時間が視える化されるため、社員自身が残業時間の管理をする際に役立ちます。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください