《freee勤怠管理Plus》の評判・口コミまとめ
freee勤怠管理Plusに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/09 公開)
《freee勤怠管理Plus》の良い評判・口コミ
書類提出の際にアラートが表示されるので手続き漏れが防げ、規模の小さい会社では社労士が不要になるため、経費の節約にも繋がっているようです。 また、労務管理や経理処理の業務負担やエラー発生が非常に少なくなったとの声が多数あがっており、生産性向上の恩恵を受けている様子です。
労務管理・給与計算・経理処理をさっと済ませることができます
労務管理は割と色々なツールでできるかと思いますが、給与計算を自社で行おうとすると、割と多くの業務が発生し、またエラーも発生する恐れがあります。そのような負担・不安から解放される点が非常にメリットです。給与改定に伴い、書類提出が必要な場合にもアラートが表示されるため、手続きの漏れを防ぐことにもつながります。
社労士との契約を終了でき経費も圧縮できた。
規模の小さな会社で従業員もそこまで多くないことから、freeeを使うようになったことで社労士との契約を終了することができた。月間だと微々たるものだが、年間10万円以上の経費が圧縮できた。
もっと見る
《freee勤怠管理Plus》の悪い評判・口コミ
給与明細データの並びが毎月変わってしまったり、有給付与では例外的なケースの対応は手動処理をせざるを得ないなど、会社の仕様によっては使いづらい事もあるようです。サポート面では質問しても適切な回答が得られないなどの不満も届いており、改善を望む声が聞かれます。
会計freeeとの連携のみ効果あり
給与明細データの並びが毎月ランダムで変わってしまう点や、労働保険料を計算するときに属性(正社員・パート等)で分けて集計する事もできないため、実務的には非常に使い勝手は悪い。サポートに確認するも「こういう仕様なので」「不便ですよね」という回答しか得られない。
コストは抑えられたが、痒いところには手が届かない
有給付与において例外的な日数となるケースの対応が、一件一件の手動処理をせざるを得ない。また、社会保険料の同月得喪に対応しておらず、控除ミスを誘発する。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
勤怠管理と給与計算の連携がスムーズ
この製品のいい点
以前のシステムでは勤怠管理と給与計算システムが分離していたので、転記作業に時間がかかっていました。このツールを導入することで、勤怠システムと給与計算システムが簡単に連携できて助かりました。連携のしやすさだけでなく、UIのわかりやすさなどユーザーに対する利便性なども優れています。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
打刻漏れが意外に多い時期があるので、アラート表示以外で何か打刻を知らせる手段があると良いです。いくつかの手段を会社の実情によって組み合わせて使えると助かりますね。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
時期ごとに変動する残業時間の自動集計ができるようになったことが、助かった点です。以前は事前の残業申請と実際のタイムカードを照合して時間を集計していましたが、freeeを導入したことでツール上の設定で事前に申請のない残業は集計の際に含めないことが可能になりました。勤怠の実施結果に基づいて残業時間を計算するため、照合作業がカットされ、作業として効率的になりました。
シンプルだが必要最低限の機能は備えている
この製品のいい点
誰が見てもすぐ理解できるようなシンプルな表示であるところが気に入りました。難しい言葉や表現が一切なく、とてもわかりやすいです。また、従業員の勤怠管理に関しても、さまざまな情報を整理してくれるので、大変重宝しております。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
基本的には満足していますが、マイナスな部分を強いて挙げるならば、利用開始時の初期設定が煩雑で少し面倒だったことです。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
従業員の勤怠を管理するうえで、従業員自身が勤怠の打刻をスムーズにできるようになったこと、またその修正が容易にできるようになったことで、業務の効率が上がったと思います。
検討者にオススメするポイント
シンプル好きな方におすすめです。
アナログ管理に比べて非常に効率的な勤怠管理が可能
この製品のいい点
以前はタイムカードで行っていた勤怠打刻を電子上のアプリに変更したこと、申請を紙やExcelによるものからアプリ上で行えるようにしたことで、申請する従業員側も管理スタッフ側も業務が効率化されて楽になりました。また余計な書類のやり取りがなくなり、アプリ上で勤怠情報の確認もできて便利です。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
申請データの反映に若干時間がかかることがあります。また打刻漏れの際のアラート表示、アラート方法ももっと選択できるようにしてほしい。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
勤怠承認業務のスムーズなワークフローの構築、正確な勤怠状況の把握が簡単にできるなどのメリットがあります。打刻データと連動しているので、集計が簡単ですし紙による集計時代と比べるとはるかに計算ミスなどもなくなりました。freee人事労務などと連携して給与計算と合わせて行えるので、非常に効率的ですし、同じシリーズなので連携も簡単です。
シリーズでまとめて導入すると非常に便利
この製品のいい点
会計や勤怠、給与計算、経費申請、申告書作成などのバックオフィス業務を「freee」シリーズでデータ連携することにより、効率的なデータ管理が可能になっています。データの確認もクラウド上でまとめて可能ですし、ソフトのアップデートもほぼ自動で保守・点検が不要で助かります。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
UIが若干独特でクセがあるので、使いこなせるようになるまで時間がかかる。ある程度PCなどのスキルを持った人向けのソフトであり、操作がわかりにくい面もあります。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
弊社はそれほど従業員が多くないので、専用の打刻などの勤怠アプリや給与計算システムは要らず、こちらのツールで十分です。Excelでデータを手入力していた頃と比べると、データ連携、データ集計などを自動で行ってくれるので非常に効率的になりました。ある程度ヘルプを参照しながら活用する必要がありますが、かなりの時間短縮になりました。
また、紙での申請や保管が不要になったことで、コスト的にも負担が軽くなりました。
給与明細のチェックがとてもスムーズにできます
この製品のいい点
給与明細や源泉徴収の管理に役立っています。コストもほとんどかからないのに明細画面や詳細がとても見やすいです。月々の給与明細のチェックも簡単なので社員からも操作がわかりやすいと大好評です。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
特にトラブルなく利用できています。強いて言えば、スマホ版の機能をもっと充実していただけるとより利用しやすいと思います。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
このサービスを導入する前は紙媒体で発行することも多かったのですが、クラウド上で資料を管理することも日常になったので導入を決意。パソコンやスマホがあればすぐに明細を発行できて便利です。人事側はもちろん、実際に給与を貰う社員にも利用しやすいサービスというのもメリットだと思います。
ペーパーレスにより管理が楽になる
この製品のいい点
Excelでの管理に比べて入力フォーマットがしっかりとしており、UI的にも見やすいです。人事データや入退社の書類などをツール上に集約することで情報の管理がしやすくなりましたし、ペーパーレスにより紙のコストが消え、保存もしやすくなりました。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
変形労働性やリモートワークなどの勤怠管理に対応するとより使い勝手が良くなります。休憩時間の自動集計機能も欲しいですね。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
以前はExcelで人事情報を入力・管理しており、時間がかかっていましたし、入力ミスの修正も大変でした。
現在ではそれぞれの従業員が勤怠情報などを入力しており、入力ミスは少なくなりましたし、データの集計も自動で行えて簡単です。紙に入力された情報の転記も不要になりましたし、勤怠データを給与計算と連携させることも簡単で、バックオフィス業務の統合により、効率的な情報管理が可能になりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
すっきりとして見やすいUI
この製品のいい点
現代的なアプリらしいすっきりとしたUIで、曜日単位や月単位での勤労時間の自動での集計作業、リモートワーク、変形シフトなどの色々な勤労形態に適用可能であるなど、正確な勤怠管理をスピーディーに行うことができます。また多くのfreeeシリーズとの連携が当然のようにスムーズであり、バックオフィス業務の統合管理ができます。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
設定時に細かい管理をする際にメールサポートではなく、リアルタイムでのチャットサポートがあると疑問点の解決がスピーディーになり、より導入がスムーズになります。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
正確な勤労時間などの管理をスピーディーに行えるようになりました。以前はタイムカードの集計も月単位で月末に行われて、Excelへの転記もミスが結構ありました。
現在は勤怠情報がリアルタイムで更新されて、残業時間の確認も非常に簡単です。ICカードを利用した打刻も使いやすくて好評ですね。
freee人事労務でペーパーレス化
この製品のいい点
利用者としての感想です。
給与明細がWEB上で確認できるのが良いと感じます。
また、アプリが提供されており、
日々の勤務時間入力が非常に楽です。
LINEとの連携も出来、
勤務時間の入力や給与明細の発行通知をLINEで受け取ることが可能で便利です。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
振替休日入力時はwebブラウザからしか入力出来ないため、振替休日の入力がアプリ上からだと出来ないため、出来るようになると嬉しいです。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
年末調整での経理担当者の負担は軽くなっていると感じます。
必要情報をユーザーが入力するだけで良く、あとは自動処理なのでユーザーとしても毎年変わるよく分からないフォーマットに入力必要がない分、楽です。
リモートワークに最適な勤怠管理ツール
この製品のいい点
非常にシンプルで使いやすいです。特に在宅勤務が多い私にとって、どこからでも勤怠打刻ができるのは大変助かっています。スマートフォンからも簡単に操作できるので、出先でもスムーズに勤怠管理ができます。また、勤務時間や休暇の申請がワンクリックでできる点も便利です。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
一部の機能がもう少し分かりやすいといいなと思います。例えば、休暇申請のステータスが分かりにくい時があるので、通知機能やステータス表示が改善されるとさらに使いやすくなると思います。また、初めて使う人にとっては、最初の使い方がもう少しガイドされると助かります。
システムの不具合がありましたか?
一度だけ、システムのメンテナンス中にアクセスできないことがありましたが、それ以外には特に大きなトラブルはありませんでした。全体的に安定して動作しています。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
自分の勤務時間を正確に記録できるようになり、勤務時間の把握が楽になりました。以前は手動で記録していたので、ミスが多かったですが、今は全て自動化されているので安心です。リモートワーク中も勤怠管理が簡単にできるので、働きやすさが向上しました。
検討者にオススメするポイント
在宅勤務やリモートワークが多い方には「freee勤怠管理Plus」を強くおすすめします。使いやすいインターフェースと、どこからでもアクセスできる便利さが、毎日の勤怠管理を楽にしてくれます。忙しい日常の中で、勤怠をスムーズに管理できるので、仕事に集中できるようになります。
一人法人の給与計算、年次業務に利用
この製品のいい点
一人法人なので、人事代わりに使用。給与計算、法定福利費など、一発で出るので、毎月の役員報酬の支払いが容易に行える。また、年次のしなければいけない業務を知らせてくれるのも大変助かる。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
freee会計側への反映が多少のタイムラグがあり、戸惑うことがあった。少しおけば反映されるので、大きな問題ではない。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
人事のスタッフ代わりになっている。所得税、などの計算が自動で行われる為、間違いがない。また、賃金台帳などの書類も一発で出る為、助かる。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください