《freee勤怠管理Plus》の評判・口コミまとめ
freee勤怠管理Plusに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/09 公開)
《freee勤怠管理Plus》の良い評判・口コミ
書類提出の際にアラートが表示されるので手続き漏れが防げ、規模の小さい会社では社労士が不要になるため、経費の節約にも繋がっているようです。 また、労務管理や経理処理の業務負担やエラー発生が非常に少なくなったとの声が多数あがっており、生産性向上の恩恵を受けている様子です。
労務管理・給与計算・経理処理をさっと済ませることができます
労務管理は割と色々なツールでできるかと思いますが、給与計算を自社で行おうとすると、割と多くの業務が発生し、またエラーも発生する恐れがあります。そのような負担・不安から解放される点が非常にメリットです。給与改定に伴い、書類提出が必要な場合にもアラートが表示されるため、手続きの漏れを防ぐことにもつながります。
社労士との契約を終了でき経費も圧縮できた。
規模の小さな会社で従業員もそこまで多くないことから、freeeを使うようになったことで社労士との契約を終了することができた。月間だと微々たるものだが、年間10万円以上の経費が圧縮できた。
もっと見る
《freee勤怠管理Plus》の悪い評判・口コミ
給与明細データの並びが毎月変わってしまったり、有給付与では例外的なケースの対応は手動処理をせざるを得ないなど、会社の仕様によっては使いづらい事もあるようです。サポート面では質問しても適切な回答が得られないなどの不満も届いており、改善を望む声が聞かれます。
会計freeeとの連携のみ効果あり
給与明細データの並びが毎月ランダムで変わってしまう点や、労働保険料を計算するときに属性(正社員・パート等)で分けて集計する事もできないため、実務的には非常に使い勝手は悪い。サポートに確認するも「こういう仕様なので」「不便ですよね」という回答しか得られない。
コストは抑えられたが、痒いところには手が届かない
有給付与において例外的な日数となるケースの対応が、一件一件の手動処理をせざるを得ない。また、社会保険料の同月得喪に対応しておらず、控除ミスを誘発する。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
年末調整など様々な申請が楽でした
この製品のいい点
普段は給与や賞与の確認で使用していますが、見やすい作りだなと感じます。年末調整の時など情報の記入が必要だったり、印鑑が必要なものでも、全てクラウド上での手続きで済むのですごく楽だなと感じています。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
会社員など継続的に定期的な収入得ていると判断した場合に、推測でもいいから年収がいくらで手取りの合計がいくらかを計算して表示してくれると助かります。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
社内でSalesforceのCRMを利用していて、そのCRMと連携できる機能があるので、他社の同様な機能のシステムよりも管理がしやすいかと思います。
出退勤の入力が楽になりました
この製品のいい点
出退勤の記録を正確に残すことができます。また、操作が直感的なので誰でも簡単に使いこなせると思います。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
休憩をとる際に、今何分休憩しているのかという時間が出ないことが改善点。自分で何時何分に休憩に行ったか把握していないといけないのが面倒である。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
経理の方とお話しする機会がったのですが、その方が言うにはこのソフトを導入してから給料の計算にかかる時間が格段に早まったと仰られていました。
入力しやすい勤怠システム
この製品のいい点
連続して勤怠登録ができます。
一回一回画面を推移することなく、翌日も入力するというボタンから推移すると、簡単に入力できるので時間がかからない
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
休憩時間がデフォルト登録されていないと、1つ1つやり直さないといけない。まとめて変更点を登録などできるとより良い。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
勤怠を簡単に管理できるようになりました。位置情報などは取得しませんので、リモートワークする企業には良いかも。
スタートアップ企業の社員です
この製品のいい点
UIがシンプルで直感的。前職では他のツールを使っていたが、転職してfreeeを使うようになって、マニュアル等に頼らずすぐ使いこなせるようになった。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
打刻システムが少しわかりにくい、使いにくい。後からに修正も他のツールと比べて少しやりにくいと感じました。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
スタートアップ企業なので、バックオフィスのメンバーが1人しかいないため人事労務が大変です。freeeを導入することによってバックオフィスメンバーのタスク量が軽減されました。
Freeeは在宅環境下で大活躍
この製品のいい点
在宅に移行して様々な環境下にいる従業員の勤怠を管理できるいいサービスだと思います。
法改正等にも素早く対応しています。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
モバイルアプリやApplewatchアプリでは出来ることが極端に少なくなるのでそこの改善を期待しています。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
どこでも打刻、申請、承認が出来るので在宅ワークでの業務効率が大幅に改善しました。
モバイルで出来ることを増やすことが課題だと思います。
給与明細の受け取りと年末調整に使ってます
この製品のいい点
給料明細を受け取るのに使っていますが見やすくてわかりやすいです。年末調整も紙よりも断然楽で直ぐにできました。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
自分がわからないだけかも知れませんが健康保険証と連携できて通院の詳細など見れるようになればいいなと思います。
システムの不具合がありましたか?
今のところは特にないです。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
紙の明細と違い保管の手間が省けまたいつでもスマホで見ることができてかなり重宝しています。細かな内訳も見れて計算しやすいです。
検討者にオススメするポイント
紙の給料明細を使っている企業はぜひ乗り換えを検討してみてはと思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ワンクリックで簡単に打刻可能
この製品のいい点
出勤と退勤のボタンをワンクリックするだけで打刻をすることができるため、とても便利。時間外勤務や休暇の入力も簡単。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
休日出勤の勤務日と勤務時間を入力する際に、その振替日を必ず入力しないといけないところを改善してほしい。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
今まで出勤時間や退勤時間を自身で入力して打刻していたところを現在の時間がすでに表示されており、出勤と退勤のボタンをワンクリックするだけでよいため、時間短縮につながった。
見やすい給与明細と楽な経費精算
この製品のいい点
控除など給与明細がパッと見れる。
経費精算も予め領収書を写真に撮っておけば、
アップロードするのみで楽。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
一つのアプリで全てが済まないのがめんどくさい。
経費精算や給与明細の閲覧、打刻、勤怠管理などが
それぞれ分かれているので手間に感じることがあります。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
紙を使うことがなくなった。
導入前はわざわざ紙で明細閲覧、経費精算の為の稟議書を作成したりなどで
会社に足を運ばないといけなかったが、自宅から貸与されているスマートフォンで済むようになったのがメリット。
検討者にオススメするポイント
スマホでも出来、わざわざ会社に行かなくても自宅でも操作が行える。
ボタンひとつで簡単に打刻!使いやすいUIが魅力的。
この製品のいい点
出勤・退勤もスマホのアプリを通じてボタンひとつで簡単にできる。PCでは勤怠履歴がカレンダーでも一覧でも見れるのがありがたい。勤怠締めもスムーズに行える。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
スマホで打刻することが多いので、スマホでもカレンダーの予定を一覧で見れたり、勤怠締めできるようにしてほしいです。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
スマホでも勤怠を記録できるので、勤怠漏れが防げたり、時差出勤などで中抜けした際にこまめに打刻できるのがありがたい。
検討者にオススメするポイント
とにかく使いやすいのでオススメです!
従業員の給与明細確認について
この製品のいい点
従業員が自分自身の給与明細や賞与明細を確認できる専用アプリがあり、とても助かっています。
他社サービスはWebサイトはアクセスしないと見れないものも多いですが、アプリで確認できるのはすごくメリットがあるなと感じました。
freee勤怠管理Plusの改善してほしい点
年末調整をする際、過去の年末調整内容がどこから見れるのか迷う時があります。
もう少しわかりやすいボタンなどにしてもらえると助かります。
freee勤怠管理Plus導入で得られた効果・メリット
勤怠打刻は別サービスを使用しておりますが、打刻内容や休暇内容などを連携できるので、余計な作業が必要にならず、別サービス同士での一気貫通できる点が業務効率を高めていると感じています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください