資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. CRM(顧客管理システム)
  4. CRM(顧客管理システム)の関連記事一覧
  5. CRMと名刺管理ツールの違いとは?機能・目的別に徹底解説!

CRMと名刺管理ツールの違いとは?機能・目的別に徹底解説!

#顧客管理
2023年01月17日 最終更新
CRM(顧客管理システム)の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
CRMと名刺管理ツールの違いとは?機能・目的別に徹底解説!

顧客情報管理の選択肢としてよく比較されるCRMと名刺管理ツール。どちらを導入すべきか迷っていませんか。実は、それぞれの機能やメリットは大きく異なります。

この記事では、CRMと名刺管理ツールについて機能やメリットなどの違いを解説します。自社の運用方法に適したツールを選び、導入を検討してください。

CRM(顧客管理システム)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

CRMの機能とメリット

CRMとは、「Customer Relationship Management」の略で、顧客と良好な関係を構築・維持していく施策やその施策を助けるシステムのことです。顧客関係管理とも訳され、顧客満足度の向上や自社商品の競争力を高める目的で活用されます。身近な例でいえば、店舗のポイントカードがCRM戦略としてあげられます。ここではCRMの主な機能とメリットについて解説します。

顧客情報の管理機能

顧客情報管理の機能は、CRMの基本ともいえる機能です。顧客の社名・住所・メールアドレスなどの顧客プロフィールや購買履歴に加え、その顧客とのコミュニケーション履歴を詳細に記録し、システムで一元管理します。

既存顧客や見込み顧客の情報を集中管理すれば、営業担当者をはじめ一部の部署でしか持ち得なかった情報も社内で共有可能です。これらの情報はデータ分析に活かせるでしょう。

顧客分析機能

CRMでは、顧客の購買情報や年齢層などの情報を管理するため、これらのデータをもとにした分析機能が搭載されています。例えば、既存顧客の購買傾向からターゲットメールの送付相手や時期を見極めたり、一度離脱してしまった顧客の行動履歴から自社の課題を分析したりできます。

CRM分析により、より最適なプロモーション活動を行えるでしょう。既存顧客の売上向上のほか、休眠顧客の掘り起こし・新規顧客の開拓が期待できます。

プロモーション管理機能

CRMシステムにはメールや広告の自動配信機能をそなえた製品が多くあります。蓄積された顧客データをもとに、購買頻度・金額・居住地など、さまざまな条件でターゲットを抽出できるため、メーリングリストを作成するよりも短時間で効率的に配信可能です。また、予約配信やステップメールにも対応しています。

営業支援機能

近年では、SFA(営業支援システム)の機能を持ち合わせた製品も増えています。代表的なSFAの機能は、商談・案件管理をはじめ、スケジュール・日報・タスク・予実管理機能です。また製品によっては、ルート営業の地図機能などもあります。

CRMへ登録した顧客データをもとに営業支援を行えるため、個別にツールを導入するよりも入力や連携作業の効率化が可能です。

なお以下のボタンから、CRMとSFA機能を有したツールやおすすめのCRMシステムをまとめて資料請求できます。どういったツールがあるのか気になる方やどんなCRMを導入するかお悩みの方はぜひお試しください。

\ CRM(顧客管理システム) の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

名刺管理システムの機能とメリット

名刺管理システムは、ビジネスにおいてやり取りする名刺の管理に特化したシステムです。近年はクラウド型を中心に導入されています。ここからは名刺管理システムの主な機能とメリットを解説します。

名刺のスキャン機能

名刺管理システムの基本機能として挙げられるのが、名刺のスキャン機能です。手書きや印字された名刺の文字をカメラで読み込み、データに変換するOCR機能で簡単に名刺をデータ化できるのが特長です。手入力の手間が省けるほか、入力ミスも防げます。

検索機能

名刺をデータ化せず、カードケースで保存していると、取引先が増えた際に目的の名刺を見つけることが難しくなってしまいます。しかし、名刺管理システムの検索機能を利用すれば、確認したい会社名や担当者名を入力するだけで名刺情報にたどり着けるため、業務の効率化につながるでしょう。

マルチデバイスへの対応

名刺管理システムの多くがマルチデバイスに対応しています。そのため、営業先や移動中にスマートフォンのカメラでスキャンを行えば、すぐにデータをコンピュータにも反映できます。作業効率の向上だけでなく、情報共有の迅速化も期待できるでしょう。

また、スマートフォンからいつでも名刺情報を確認できるため、どこにいても取引先とコミュニケーションが取れるようになります。

以下の記事では、名刺管理ツールのおすすめ製品について、価格・機能・特長・アプリ対応の有無を比較できます。名刺管理に特化した製品をお探しの方はぜひご覧ください。

CRMと名刺管理の違いとは?

CRMには、一機能として名刺管理をそなえたものも多くあります。また、名刺管理ツールもCRMと連携可能な製品があり、どちらを導入すべきかお悩みの方は多いでしょう。ここでは、CRMと名刺管理ツールの違いについて詳しく紹介します。

システムの目的

CRMと名刺管理は導入目的が大きく異なります。

【CRMの目的】
利益向上のために、顧客との関係性を強化する
【名刺管理の目的】
営業担当者の人脈を可視化・共有し、営業活動に活かす

なお、利益向上の手段として「顧客満足度の向上」を図るケースも多いでしょう。例えば、コンタクトセンターでは顧客満足度の向上を狙ってCRMを導入する企業がほとんどです。顧客情報を共有し、顧客からの要求や問い合わせに迅速に対応します。顧客の求める最適なサービスを提供することは、顧客との信頼関係を生み、関係性の維持に役立つでしょう。

対して名刺管理は、主に営業活動を支援するものです。これまで名刺は個人で溜め込んでいるのが一般的でした。しかし近年では名刺データの入力・管理業務の効率化を目的に、無料または低コストの名刺管理ツールの導入がすすんでいます。さらに、名刺データは販売促進への活用も可能なため、売上の拡大を狙って導入する企業もあります。

管理対象のデータ

CRMと名刺管理ツールでは、取り込んで管理するデータの内容にも違いがあります。

【CRMで管理する顧客データ】
  • ●氏名・年齢・企業名などの基本情報
  • ●購買履歴(商品名・日付・金額など)
  • ●問い合わせ・クレーム履歴
【名刺管理ツールで管理する顧客データ】
●企業名・部署名・担当者氏名・連絡先などの名刺に書かれた情報

CRMが管理するのは顧客に関するあらゆる情報です。そのため、幅広い用途に用いられます。対して、名刺管理ツールに保管するのは名刺に書かれた情報です。名刺管理ツールは担当者の引き継ぎをスムーズにしたり、休眠顧客の掘り起こしに活用されたりします。

ここでは最新のCRM資料請求ランキングを確認できます。人気製品を参考に導入を検討したい方はぜひご覧ください。

【2023年09月版】

CRMの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

CRMと名刺管理の違いを理解して最適なツールの導入を!

CRMと名刺管理ツールは、機能・目的・管理するデータ内容に違いがあります。自社で導入する際には、ツール導入によりどんな課題を解決したいのかを明確にしたうえで、導入製品を比較・検討しましょう。

以下の記事では、CRMシステムやCRM・SFA機能の搭載された製品について、価格や機能を比較できます。ぜひ製品選びの参考にしてください。

関連記事
【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説

watch_later 2023.08.28

【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説
続きを読む ≫
CRM(顧客管理システム)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
CRMシステム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説

【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説

コールセンター向けCRMを比較!おすすめ製品一覧や選び方も紹介

コールセンター向けCRMを比較!おすすめ製品一覧や選び方も紹介

CRMとは?メリットや機能、選び方、活用法をわかりやすく解説

CRMとは?メリットや機能、選び方、活用法をわかりやすく解説

【飲食店向け】CRM(顧客管理システム)の効果とは?集客UPにおすすめの製品も紹介

【飲食店向け】CRM(顧客管理システム)の効果とは?集客UPにおすすめの製品も紹介

【BtoB企業向けCRM】法人営業に適したCRM3選!活用メリットとは?

【BtoB企業向けCRM】法人営業に適したCRM3選!活用メリットとは?

CRMにおけるデータ連携のメリットは?実現方法やポイントを解説!

CRMにおけるデータ連携のメリットは?実現方法やポイントを解説!

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

【比較表】中小企業におすすめのCRM12選!メリットや選び方を紹介

【比較表】中小企業におすすめのCRM12選!メリットや選び方を紹介

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

CRM戦略とは?メリットや実践のステップ、事例をくわしく解説!

CRM戦略とは?メリットや実践のステップ、事例をくわしく解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CRMと名刺管理ツールの違いとは?機能・目的別に徹底解説!」というテーマについて解説しています。CRMの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
CRM
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
monday.com株式会社
monday sales CRM
monday.com株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
Sky株式会社
SKYPCE
Sky株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 5件
株式会社セールスフォース・ジャパン
Sales Cloud
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 1927件
ソフトブレーン株式会社
eセールスマネージャーRemix Cloud
ソフトブレーン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.6 111件
株式会社ワンエイティ
DIGITALEYES
株式会社ワンエイティ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
シナジーマーケティング株式会社
Synergy!
シナジーマーケティング株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 6件
株式会社ミツモア
MeetsOne
株式会社ミツモア
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
Sansan株式会社
Sansan
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 2936件
サイボウズ株式会社
kintone
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2354件
株式会社FID
MOTENASU
株式会社FID
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 3件
ブルーテック株式会社
Knowledge Suite
ブルーテック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 163件
ソーシャルデータバンク株式会社
Liny
ソーシャルデータバンク株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
株式会社マツリカ
Mazrica Sales
株式会社マツリカ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 24件
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
クライタス・CrytusJewelry
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社ハンモック
ホットプロファイル
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 47件
ソフトブレーン株式会社
eセールスマネージャーRemix MS
ソフトブレーン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.4 7件
株式会社セールスフォース・ジャパン
Salesforce Essentials
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 40件
ブルーテック株式会社
GEOCRM.com
ブルーテック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.6 5件
カテゴリー資料請求ランキング
9月25日(月) 更新
第1位
  • 日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
第2位
  • 【定着95%】5,500社採用のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
  • ソフトブレーン株式会社
第3位
  • セールス・マーケティングプラットフォームMazrica Sales
  • 株式会社マツリカ
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • CRMとは?メリットや機能、選び方、活用法をわかりやすく解説
    CRM(Customer Relationship Management)とは「顧...
  • 【比較表】中小企業におすすめのCRM12選!メリットや選び方を紹介
    CRM(顧客管理ツール)は大企業だけではなく、中小...
  • 【2023年】スタートアップ企業におすすめのCRM!必要性や選び方も解説
    この記事では、スタートアップ企業におすすめのCRM...
  • コールセンター向けCRMを比較!おすすめ製品一覧や選び方も紹介
    この記事では、コールセンターにおすすめのCRMを比...
  • 【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説
    CRMツールとは、顧客管理に特化したシステムで、顧...
  • 【2023年】クラウドCRM19選比較!顧客管理の人気ランキングを紹介
    この記事では、おすすめのクラウド型CRM(顧客管理...
  • 製造業向けCRM(顧客管理)ツールの効果とは?おすすめ製品も紹介
    この記事では、製造業向けCRMの課題やメリット、選...
  • 【飲食店向け】CRM(顧客管理システム)の効果とは?集客UPにおすすめの製品も紹介
    この記事では、飲食店に最適なCRMシステム(顧客管...
  • CRMをタブレットやスマホでフル活用!アプリのメリットも紹介
    タブレットやスマートフォンなどのスマートデバイ...
  • ECサイト向けCRMツール10選!導入メリットも解説
    CRMとは、顧客情報を活用したマネジメント手法のこ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

CRM(顧客管理システム)の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?