資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. CRM(顧客管理システム)
  4. CRM(顧客管理システム)の関連記事一覧
  5. CRMと名刺管理ツールの違いとは?機能・目的別に徹底解説!

CRMと名刺管理ツールの違いとは?機能・目的別に徹底解説!

2020年02月10日 最終更新
CRM(顧客管理システム)の製品一覧
CRMと名刺管理ツールの違いとは?機能・目的別に徹底解説!

顧客情報を管理するCRMと名刺管理。両者の違いはどこにあるのでしょうか。顧客管理という観点からだと両者は同じように思えますが、その機能は大きく異なっています。今回はこの2つの違いを徹底的に解説していきます。

無料で資料請求!
CRM(顧客管理システム)の
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

CRMの機能とメリット

CRMとは、「Customer Relationship Management」の略で、顧客と良好な関係を構築し、それを維持していく施策で、その施策を助けるシステムのことも指します。まずはCRMにどのような機能があるのか、見ていきましょう。

顧客情報の管理機能

顧客情報管理の機能は、CRMの基本ともいえる機能です。顧客の社名、住所、メールアドレスなどの顧客プロフィールや購買履歴に加え、その顧客とのコミュニケーション履歴を詳細に記録し管理することで、その顧客に関する情報を一元管理できます。

顧客情報の分析機能

次に、管理して保存した顧客情報を分析する機能が挙げられます。例えば、各顧客の情報を集約して分析した結果、A業界の企業が多く自社製品を購入しており、その購入時期が春に集中しているということがわかったとすると、その時期に合わせてターゲットメールを送ることで成約率を向上できます。

また、ある顧客が継続して自社製品を購入しているのであれば、その企業とのやり取りを分析してほかの企業とのコミュニケーションに応用することもできるでしょう。

自動プロモーション機能

CRMシステムにはメールの自動配信や、広告の自動配信機能がついている製品がほとんどです。顧客情報を分析した結果、ターゲットメールを送信することが効果的だと考えられる場合や、不具合に関するお詫びメールを送信する際も、それぞれの営業担当者がいちいちメールアドレスを入力して送信する必要がなくなります。

営業支援機能

最近のCRMシステムにはSFA(営業支援システム)の機能を持ち合わせた製品もあります。そのようなCRMは営業担当者にとって有用なツールになります。営業先との商談スケジュールを自動で構成する機能や営業のルートを作成してくれる機能など、営業担当者の営業活動を支援する仕組みが搭載されています。

以下の記事ではCRMの具体的な製品を挙げて機能を詳しく解説していますので、CRMの機能について知りたい方はぜひご覧ください。

関連記事
【2022年最新】CRM比較30選!導入に失敗しない選び方も解説

watch_later 2022.02.28

【2022年最新】CRM比較30選!導入に失敗しない選び方も解説

続きを読む ≫

名刺管理システムの機能とメリット

一方、名刺管理システムは、ビジネスにおいてやり取りする名刺の管理に特化したシステムで、近年はクラウド型を中心に導入されています。名刺管理システムには、どのような機能があるのでしょうか。

名刺のスキャン機能

名刺管理システムの基本機能として挙げられるのが、名刺のスキャン機能です。OCR機能(※)付きのスキャナで名刺のデータを取り込み、取引先として認識させることでコンピュータ上でデータベースを構築できます。

※OCR機能とは、手書きもしくは印刷されたデータではない文字をカメラで読み込み、デジタルコードに変換する機能のこと。

検索機能

名刺をデータ化せず、カードケースで保存していると、取引先が増えた際に目的の名刺を見つけることが難しくなってしまいます。しかし、名刺管理システムの検索機能を利用すれば、確認したい会社名や担当者名を入力するだけで名刺情報にたどり着けるため、業務の効率化につながるでしょう。

マルチデバイスへの対応

名刺を受け取り、その情報を取り込む際に、わざわざ事務所に戻りコンピュータを起動した上でスキャンしていたら、業務の効率化にはつながりません。しかし、名刺管理システムの多くがマルチデバイスに対応しており、名刺を受け取った直後にスマートフォンのカメラでスキャンを行い、そのデータをコンピュータにも反映する機能を搭載しています。

また、スマートフォンからも名刺情報を確認できるため、どこにいても取引先とコミュニケーションが取れるようになります。

CRMと名刺管理の違いとは?

ここまでは機能の違いについて紹介してきましたが、ここからはCRMと名刺管理に関するその他の違いを紹介していきます。

システムの目的

CRMと名刺管理の最も大きな違いは、目的が異なる点にあります。CRMの目的は大きく2つあり、1つは「顧客満足度の向上」です。顧客からの要求や問い合わせに迅速に対応し、良好な関係を築いて維持します。コンタクトセンターでは、主にこの目的で利用される場合が多くあります。

もう1つの目的が、「売り上げのアップ」です。販売現場に導入することで、営業担当者を効率的に管理し、販売力の向上を支援します。CRMを活用することで、営業の進捗が遅れている、あるいは販売目標に達していない担当者を見つけて、解決策を指示できるようになります。営業やマーケティング部門では、主にこちらの目的で利用される場合が多くあります。

一方、名刺管理ツールは、「名刺データの入力と管理の効率化」が目的です。これまで名刺は個人で溜め込んでいるのが一般的でした。この名刺をツールでデジタル化することで、全社で共有できるようにするのです。名刺データは販売促進に活用することも可能であるため、売上の拡大を狙って導入する企業もあります。

管理対象のデータ

CRMと名刺管理ツールでは、取り込んで管理するデータにも違いがあります。

CRMを営業部門などで利用する場合には、顧客ごとに営業活動情報などのデータを管理します。これらの顧客データを蓄積することで営業上の問題点の迅速な把握をはじめ、販売マニュアルの作成なども可能となります。

コンタクトセンターで利用する場合には、電話やメールなどのお客様からの問い合わせ情報のデータが中心となります。データが蓄積されることで、よくある問い合わせについてはFAQを作成することもできるようになります。そうなると、問い合わせ対応時間の短縮にもつながるでしょう。

一方、名刺管理ツールはスキャナで名刺の情報を取り込みます。具体的には、会社名や部署名、担当者名、郵便番号、住所、電話番号などの名刺に印刷されている内容をデータ化します。支店などに分散している担当者の名刺情報を本社で一括管理すれば、顧客との関係強化や、休眠顧客の掘り起こしなどにも役立てることができるようになるでしょう。

CRMと名刺管理の違いを理解して最適なツールの導入を!

説明してきたように、CRMと名刺管理ツールは明らかに機能や目的、管理するデータで明らかに違いがあります。そして、CRMであっても名刺管理ツールでも、導入効果を得るためには、自社のビジネス戦略と、そのために必要なデータ収集を確認することが第一歩になります。その上で機能、目的、コストなどの面を検討し、最適なツールを選択することが大切です。

無料で資料請求!
CRM(顧客管理システム)の
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
CRMシステム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!

【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!

CRMとは?メリットや機能・必要性まで基本から徹底解説!

CRMとは?メリットや機能・必要性まで基本から徹底解説!

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ28製品を比較!

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ28製品を比較!

【不動産業界向け】おすすめのCRMツール16製品を比較

【不動産業界向け】おすすめのCRMツール16製品を比較

CRMとデータベースマーケティングの違いを解説!活用法も紹介

CRMとデータベースマーケティングの違いを解説!活用法も紹介

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム11選を紹介!選び方は?

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム11選を紹介!選び方は?

【2022年最新】CRM比較30選!導入に失敗しない選び方も解説

【2022年最新】CRM比較30選!導入に失敗しない選び方も解説

CMSとCRMの違いや関係性は?それぞれの意味を詳しく解説!

CMSとCRMの違いや関係性は?それぞれの意味を詳しく解説!

【BtoB企業向けCRM】法人営業に適した選び方や人気ツールを紹介!

【BtoB企業向けCRM】法人営業に適した選び方や人気ツールを紹介!

クラウド型CRM18選の特徴や価格を比較!無料で使える製品も紹介

クラウド型CRM18選の特徴や価格を比較!無料で使える製品も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CRMと名刺管理ツールの違いとは?機能・目的別に徹底解説!」というテーマについて解説しています。CRMの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
CRM
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
リストに追加
【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
5,000社が導入するCRM/SFAツールです。日本の営業現場ニーズに基づいた設計により、定着率は95%を誇ります。定着支援専門チームの専任担当が付いて導入サポート致します。
株式会社コラボス
株式会社コラボス
リストに追加
【コールセンター特化型CRM】GROWCE
すべてのコミュニケーション履歴を1つに! 電話・メール・Webアクセス等、多様化するコミュニケーションを一元管理できる、クラウド型CRMツールです。
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud
お客様の経営状況が一目でわかり、各営業マンの活動状況や売上の予測、競合他社の動向など、重要な顧客情報を瞬時に確認することが可能です。
株式会社ハンモック
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
「営業活動が今日から変わる」セールスDXを実現するホットプロファイル
旧型の現場負担が大きく、複雑難解なツールと異なり、 営業部門が本当に活用でき「定着」するツールです。 *ITreview Grid Award 2022 Spring  名刺管理・CRM・SFA・MAの4部門受賞!
Freshworks Inc.
Freshworks Inc.
リストに追加
Freshmarketer
シンプルかつパワフルな自動化でメッセージングをパーソナライズ! 適切なタイミングで適切なメッセージを送り、より多くのリードを獲得するFreshmarketer
Sansan株式会社
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
【利用企業8,000社】名刺起点のシンプルな顧客管理を実現Sansan
名刺管理から、営業を強くする 名刺をスキャンするだけ。負荷なく顧客DBを構築し、常に顧客情報を最新の状態に保つことで、スピーディーで適切なアプローチを可能にするCRMが実現します。
UPWARD株式会社
UPWARD株式会社
リストに追加
【利用継続率99.0%!】スマホで簡単に使える営業DXツールUPWARD
現場で働くセールスパーソンにとって、直感的に使えるモバイルアプリを提供することで、あらゆる顧客接点データを企業の資産に変え、再現性のある営業組織づくりと営業現場のDXを実現します。
株式会社FID
株式会社FID
リストに追加
One to Oneマーケティングを実践するMA搭載型のCRMツールMOTENASU
獲得したリード情報をクラウドで管理し、メールやSMS、LINE連携、1枚から印刷・送付が可能な郵送DMなど、様々なチャネル配信で顧客一人ひとりにもっとも効果的なアプローチを実現します。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
【ユーザ数無制限】累計7,500社の導入実績の顧客管理CRMKnowledge Suite
働き方改革 × 営業支援ツール 顧客情報と営業報告の入力だけで営業プロセスを可視化し、PDCAサイクルの高速化を実現するクラウド型CRM/SFA。 自社の業務内容に合った項目カスタマイズが可能!
株式会社マツリカ
株式会社マツリカ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
リストに追加
ユーザーに選ばれるセールス・マーケティングプラットフォームSenses
企業の営業、マーケティング情報や顧客情報を一元的に管理し、日々の営業活動を支援するクラウド型のSFA/CRM(営業支援)ツールです。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
リストに追加
地図上で見込み顧客を育成できる業界初の顧客管理ツールGEOCRM.com
フォローすべき見込み顧客が外出先から簡単に分かるクラウドサービスです。フィールドで活躍するモバイルワーカーにスマートデバイスを通じ有益な見込み顧客をリアルタイムに与えてくれます。
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
【3,000円~利用可能】中小・スタートアップへ特化!Salesforce Essentials
世界No.1のCRMのSalesforceから、小規模企業やスタートアップ向けに最適化した低価格営業支援ツール「Salesforce Essentials」登場。低価格で簡単に始めて高い営業パフォーマンスと生産性を!
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
簡単/低コストで顧客情報の管理課題を改善!eセールスマネージャーRemix MS
【ご利用人数30名様以下限定】 顧客管理や営業管理、スケジュール、タイムライン(社内外SNS)、名刺・人脈管理、スマホアプリ、グラフレポートなどCRM/SFAに必要な全ての機能がオールインワン。
カテゴリー資料請求ランキング
8月15日(月) 更新
第1位
  • 【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
  • ソフトブレーン株式会社
第2位
  • 日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
第3位
  • 「営業活動が今日から変わる」セールスDXを実現するホットプロファイル
  • 株式会社ハンモック
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • CRMをスマホやタブレットでフル活用!アプリのメリットも紹介
    スマホやタブレットなどのスマートデバイスを活用...
  • 無料で使えるCRM12製品を徹底比較!活用方法や注意点も解説!
    CRMシステムを無料で使いたい!という方も多いので...
  • 【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!
    CRMとは、顧客情報を活用したマネジメント手法のこ...
  • 【BtoB企業向けCRM】法人営業に適した選び方や人気ツールを紹介!
    BtoB企業に必要不可欠なCRMは、顧客情報をデータ上...
  • 【飲食店向け】おすすめのCRMシステム11選を紹介!選び方は?
    多店舗展開を行う企業から個人経営の方まで必見!...
  • クラウド型CRM18選の特徴や価格を比較!無料で使える製品も紹介
    この記事では、おすすめのクラウド型CRM(顧客管理...
  • 【不動産業界向け】おすすめのCRMツール16製品を比較
    不動産業では、顧客情報を有効管理できるCRMツール...
  • オープンソース(OSS)のCRMとは?無料で使える製品10選も比較
    顧客情報を管理するCRMには、オープンソースや無料...
  • CRMを広告に活用する方法とは?アドレサブル広告の事例も紹介
    CRM(Customer Relationship Management)とは、顧...
  • CRM戦略とは?メリットや策定方法、事例を詳しく解説!
    CRM戦略とは、商品やサービスを購入してくれる顧客...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

CRM(顧客管理システム)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ