《メールディーラー》の評判・口コミまとめ
メールディーラーに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/21 公開)
《メールディーラー》の良い評判・口コミ
属人化しがちなメールのやりとりを社員全体で共有でき、一元管理することでメール業務の可視化・効率化につながったとの声がありました。メールを組織単位で確認できる仕組みに変わったことで担当者の不在時や配置転換の際も状況把握を円滑につかめてスムーズな対応がとれるため、トラブルが減ったとの話も聞かれました。
管理の一元化が可能です
これまで社員それぞれの個々のメールで管理しており、退職の際に担当者がメールを返さないことでクライアントと音信不通でトラブルが起きるなどがありました。導入後、全社員がメールを確認できるような仕組みに変わりました。トラブルが減ったように思います。
カスタマーサービスで使用中
リモートで各社員バラバラな場所でも、担当者別にメールの振分けが可能なので、下書き中、送信済などが一元で管理できるのでわかりやすい。テンプレートも豊富に用意可能なので、用途別で各社員がメールを作成できる。また、送信前にチェックしたいときでも「一時保存」で他社員に見てもらうことも可能で、それぞれIDが自動で振られるので、どのメールを見てほしいのか連携が容易にできる。
メールの送受信だけでなく色々な機能が揃っています
メールの送受信などの基本的な機能に問題はないのは勿論のこと、電話での顧客対応の記録をきちんと残せることや、顧客からの問い合わせを属性ごとに分けて保存する機能など便利な機能も揃っています。
もっと見る
《メールディーラー》の悪い評判・口コミ
搭載機能が豊富なため、導入コストが高いとの声が寄せられました。機能をミニマムにしたプランもないため、導入前に自社の運用目的に見合う製品であるかを今一度確認する必要がありそうです。また、画面では問い合わせ先が分かりづらく、使用当初に不安になったとの声もありました。
多機能ゆえに価格は高め
料金がやや割高です。また、迷惑メールフィルター料金を払っていますが、よく迷惑メールが届くのも改善してほしい点です。
トラブル発生時の対応がもう少し早いと有難い
トラブル発生時の相談窓口の周知が弱く、パッと見問い合わせ先が分からないです。場所さえ覚えればもちろん難なく問い合わせ出来るのですが、新入社員等、初めて使う人には案内や周知をアカウント作成時に通知して欲しいです。また、ある程度ドメイン指定等でメールの振り分けを指定できるのですが、たまにバグなのか突拍子もないフォルダに振り分けられていることもあり、それでクレームになってしまったこともあるので、その点は注意が必要です。条件指定を厳密に行えば良いのかと思うのですが、同じ企業で担当者が異なったりする場合はドメインが同じであるため、中々改善しません。
迷惑メールのフィルターに関して
迷惑メールのフィルターをもう少し強化してもらえるともっと安心して使うことができると思います。迷惑メール設定をしてもあまり意味がありません。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
カスタマー向けのメール対応が可能
この製品のいい点
一括返信ができるので、テンプレさえ作ってしまえば、多くのカスタマーを抱えた会社のメール対応にいいと思います。
メールディーラーの改善してほしい点
誤送信などもあるためメールを送信した直後であれば、送信を取り消せるような機能はありますか?
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
カスタマーからのメールに対し、個別に返信していたのを一括返信できるようになり、非常に効率が上がりました。
メール管理
この製品のいい点
メール管理がパスワードを知っていればログインができて可能になる。定型文など、豊富に登録可能なので、便利。
メールディーラーの改善してほしい点
パスワードが複雑、パスワードを知らないと見れない。メールで写真の取り込みが可能だが、オプションを契約しないとたくさん送れない。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
パスワードを知っている全員がメールを見れる。対応した人だけではなく、みんなで管理できるので、メールチェックができた。
検討者にオススメするポイント
Gmail等の個人のメールアドレスではなく、ログインすればメール管理が可能なのが、おすすめです。
チームでのメール管理が可能。シンプルで使いやすい。
この製品のいい点
ステータス毎に保存場所が分かれてるので、漏れなく対応できる。対応者や対応履歴もわかるので、チームでのメール管理に最適。シンプルで使いやすい。
メールディーラーの改善してほしい点
特に不満はありません。メール受信時にポップアップでのお知らせ機能などあると、なお便利かなと思います。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
ステータス(対応状況)によりフォルダ分けが出来るので、未対応のメールに素早く返信できます。メールに対するコメント欄もあるので、チーム内での対応履歴情報共有も簡単です。
メールの共有で業務改善になります
この製品のいい点
グループでメールを共有出来る点は非常にメリットを感じる。
要望を早い段階でアップデートしてくださるのもサポートの良さを感じる。
メールディーラーの改善してほしい点
改善をしているのだろうが、フォーマットの変更でつかいにくくなる場合もある。
あまり大きなフォーマット変更はして欲しくない。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
グループでメールを管理出来るため、対応漏れがなくなり効率は向上した。
個人のミスが起きにくい環境が出来たのでクレーム等の無駄を無くせた。
お客様からのやりとりに使用しています
この製品のいい点
いくつかの部署で共有して使用している。どの部署の誰が返信したか残せるので、お客様とのやりとりがしやすい。同じ方の過去のメールや、やりとりをすぐに検索でき、メモとしてコメントも残せるので問題があった場合もすぐに対策を練れる。
メールディーラーの改善してほしい点
特にないが強いて言えば、会社の性質上迷惑メールがかかなりくるので、お客様からのメールが混ざって間違えて削除しないか気を付けないといけない。一回アップデート?がいつの間にかされていて(自分が通知に気づかなかっただけかも)、仕様が変わってびっくりしたが、会社には通知があったのかもしれない。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
同じ方が色々な部署(アドレスが違う)に問い合わせしてきたときに、他部署の返信やコメントも簡単に閲覧できるので、それを見て対応することができた。アドレスをクリックすると過去のメールが出てくるので、今までのやりとりの仕方で対策が練れる。問題が起きたときの対応がスムーズにできた。
検討者にオススメするポイント
たくさん部署があって、共有が必要であればお勧めです。
メールの管理、チーム運営の役に立ちました。
この製品のいい点
これまでは個人によるメール管理をしていたのですが、チームでの管理に変えるために導入しました。複数人数で管理できるので、業務改善に役に立ちました。
メールディーラーの改善してほしい点
特にないです。時代が進むにつれてメールを使うケースが激減。チャットを使うようになりました。複数人数で使うことができるチャットシステムがあると、さらに良いと思います。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
個人でお客様の対応をしていたために、担当者が休暇を取ると処理済みの仕事なのか?を把握できず、マンパワーに頼る仕事なっていました。チームで改善できました。
メールディーラー導入の決め手
チームでメール処理をできるところ
検討者にオススメするポイント
マンパワーに頼りがちな会社におすすめ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
分かり易い共有メールの管理ツール
この製品のいい点
画面が直観的で分かり易く、顧客からの問い合わせに対し、対応済みや未対応などのステータスを管理し、複数人で共有できるところが助かります。今までは、社内環境でフォルダ等で工夫していましたが、これであれば管理工数が削減できます。
メールディーラーの改善してほしい点
今のところ不足機能はありません。逆に機能が多すぎると思うところがあるので、使用限定機能や、よく使う機能だけをピックアップするとか、チュートリアルを見やすくするとかの工夫があってもいいかもと思います。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
迅速に対応している人としていない人が明確に分かるようになりましたし、特に不慣れな新人でも移動しながら標準的なルールで対応させることが可能になりました。
メール管理が簡単
この製品のいい点
全てのメールを一元管理できており共有が簡単にできる。受信メール・送信メールはメールアドレスの振り分け設定も自由にできるので便利。
メールディーラーの改善してほしい点
過去のメールや履歴などで、検索ももう少し分かりやすく簡単にできると使い勝手が良くなると考えています。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
メーリングリストなどをまとめて管理したりわざわざ確認する作業が不要なので各部署との連携が早くなっている。
サポートしたいサービス毎に窓口を設置できるのは、非常に良い
この製品のいい点
一つのアドレスで、サポート窓口を複数設けることができるので、無駄にアドレス数を増やしてセキュリティや情報漏洩のリスクを抱えなくて良くなる
メールディーラーの改善してほしい点
サポート窓口担当として携わっているところで言うと、UIがあまり美しくなく、いわゆるメール受け取り機能で見た感じでワクワク感はないです。業務用の対応ツールなのであまり求められていないかとは思いますが、もしかするとUIの差でサポート品質の差も生まれるのではないかと感じる時もあります。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
様々なサービスやプロジェクトを立ち上げた際に、いちいちサポート窓口をセットする必要はなく、メールディーラーを用いることで振り分けが可能になった。
複数人で問い合わせ対応するなら、必須
この製品のいい点
問い合わせ対応が必要なサービスを運営しているのなら、必須だと思う。だれが対応しているか、完了しているかが視覚化されているので、漏れがなくなる。
メールディーラーの改善してほしい点
管理者権限などがあるのだが、使いこなせていない。UIがわかりずらく、何ができるのかが直感的にはわからない。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
問い合わせ対応の進捗を複数の担当者間で共有できるので、漏れがなくなった。また、重複して対応しているという無駄もなくなった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください