資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. IT資産管理ツール
  4. IT資産管理ツールの関連記事一覧
  5. もしかしたら違反の可能性も!?IT資産管理でコンプライアンスを遵守

もしかしたら違反の可能性も!?IT資産管理でコンプライアンスを遵守

2023年01月17日 最終更新
IT資産管理ツールの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
もしかしたら違反の可能性も!?IT資産管理でコンプライアンスを遵守

ソフトウェアライセンス管理の重要性をご存じですか?パソコンにインストールされているソフトウェアが使用許諾契約書どおりに使われているかを管理することで、この違反は重大な違法行為となります。とりわけ、違法コピーは経営基盤を揺るがすほどの賠償金の支払いが命じられます。

ライセンス管理を実現するツールがIT資産管理ツールです。ここでは、ソフトウェアライセンス管理のリスクや手順などについて説明します。

IT資産管理ツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

法律違反!?ライセンス管理を行わないリスク

ライセンス管理はIT資産管理に含まれる業務です。このライセンス管理を怠ることで、どのようなリスクがあるのか解説します。

IT資産管理とコンプライアンスリスク

IT資産管理とは、社内のパソコンやソフトウェアなどのIT資産を管理する作業です。1990年代、企業にパソコンが大量導入されるようになって、専用のツールが発売されるようになりました。パソコンの数が多くなりすぎて、手作業による台帳管理が困難になったからです。

ライセンス管理の放置は、重大なコンプライアンスリスクにつながります。ライセンスはソフトウェアを利用してよいという「権利」であり、その使い方や使用期間の制限は使用許諾契約書に定められています。

関連記事
ライセンス管理とは?正確に行う方法やおすすめのツールを紹介!

watch_later 2023.01.17

ライセンス管理とは?正確に行う方法やおすすめのツールを紹介!
続きを読む ≫

違法コピーは重大な犯罪に!

ソフトウェアは目に見えない無形の資産のため、著作権で保護されています。このため、ソフトウェアの違法コピーは「著作権侵害」にあたり、重い刑罰が科せられます。

違法コピーの放置は、巨額な賠償金を請求され、それは経営基盤を揺るがすほどの金額となります。マスコミ等でも報道され、企業イメージは著しく低下し、顧客離れや取引停止など、事業継続のリスクにもなります。

違法コピーを行った場合の刑罰

わかりやすい例では、ソフトウェア万引きと違法コピーの刑罰との比較があります。万引きした場合の罰金は50万円以下、違法コピーは1000万円以下と桁違いです。違法コピーの刑罰の方がとても重いのです。

さらに特徴となっているのが、当事者が属する企業への量刑です。万引きの刑罰は企業には科せられませんが、違法コピーで業務を遂行していた場合、企業は3億円以下の罰金となっています。違法コピーの放置は企業にとって決して許されないことなのです。

密告から違法コピーが発覚する

違法コピーが行われていることをを知っていても、自分に害が及ぶのではないかと考える人も多いと思います。ここではそのような告発に対応している団体を紹介します。

違法コピーの告発を受け付けるサイトがある

ソフトウェアライセンス管理を推進している団体にBSA(ザ・ビジネス・ソフトウェア・アライアンス)があります。世界の主だったソフトウェア会社が会員となって、ライセンス管理の啓蒙、権利保護支援などをグローバルに展開しています。

このBSAでは、「違法告発.com」を運営しており、企業内における違法コピーの告発を受け付けています。この情報窓口では、告発者の安全性を保障しており、「対象組織から権利者に支払われる和解金に応じ、最高100万円の報奨金を差し上げます。2013年に報奨金を受領した情報提供者の1人あたりの平均額は約25万円でした」と呼びかけています。

告発の流れとその事例

BSAでは、告発を受け付けると内偵に入り、証拠をつかむと告訴の手続きに入ります。

この告発を受けて表面化された事件の一つに、大阪のコンピュータスクールにおける賠償額4000万円の判決が出された事件があります。また、東京の司法試験予備校の事件では賠償額8500万円の判決が言い渡されています。和解金としても数億円単位の裁判がいくつもあり、これだけの金額になると企業経営を圧迫しかねません。

参照:違法告発.com

ライセンス管理の手順とは

それでは、どのような手順でライセンス管理を開始すればいいのでしょうか。その概略を紹介しましょう。ライセンス管理の手順は、規定の整備、棚卸し、整理とマッチング、定期的なレビューの4つのステップになります。

●規定の整備
ライセンス管理を場あたり的な対応としないために、管理方針や規程を整備し、明文化します。

●棚卸し
社内の全パソコンにインストールされているソフトウェアと保有ライセンスの棚卸しを実施し、台帳化します。これは大変な労力になるので、IT資産管理ツールを利用するのが一般的です。

●整理とマッチング
棚卸ししたソフトウェアのインストール状況と所有ライセンスの過不足を確認し、是正します。

●定期的なレビュー
以上のサイクルを定期的に行い、適正な状態を保ちます。コンプライアンスの重要性などを周知する、定期的な教育も必要になります。

コンプライアンス遵守以外のメリットも!

ソフトウェアライセンス管理を行うことで、コンプライアンスを遵守することができますが、メリットはそれだけではありません。適切にライセンスを管理することで、外部からの攻撃対策や無駄なコストの削減も可能になります。

ライセンス管理を行うことのできるIT資産管理ソフトは、規模や機能によって多くの製品が提供されています。価格帯も幅広いのがIT資産管理ソフトの特長です。無料で資料を取り寄せ、慎重に検討しましょう。

IT資産管理ツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
IT資産管理ツール 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【2023年版】IT資産管理ツールのおすすめ14選を徹底比較

【2023年版】IT資産管理ツールのおすすめ14選を徹底比較

ライセンス管理とは?正確に行う方法やおすすめのツールを紹介!

ライセンス管理とは?正確に行う方法やおすすめのツールを紹介!

IT資産棚卸を行う目的・方法を解説!管理する際の注意点は?

IT資産棚卸を行う目的・方法を解説!管理する際の注意点は?

IT資産管理ツールの市場規模は?将来動向についても解説!

IT資産管理ツールの市場規模は?将来動向についても解説!

5分で解説!ソフトウェア資産の減価償却の計算方法

5分で解説!ソフトウェア資産の減価償却の計算方法

IT資産管理とは?実施する理由や実施方法をわかりやすく解説!

IT資産管理とは?実施する理由や実施方法をわかりやすく解説!

ライセンス監査とは?監査対象になった際の対応方法も解説!

ライセンス監査とは?監査対象になった際の対応方法も解説!

IT資産管理ソフトを導入する4つのメリット

IT資産管理ソフトを導入する4つのメリット

情シスのPC管理における課題とは?業務負担を減らす方法を解説!

情シスのPC管理における課題とは?業務負担を減らす方法を解説!

IT資産管理を行う方法は?効率的に運用するポイントを解説!

IT資産管理を行う方法は?効率的に運用するポイントを解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「もしかしたら違反の可能性も!?IT資産管理でコンプライアンスを遵守」というテーマについて解説しています。IT資産管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
IT資産管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
IT資産管理からセキュリティ対策、検疫までを1システムで実現!MCore
MCoreは、資産管理からセキュリティ対策、検疫までを1システムで行える統合管理ツール。ニーズに応じて段階的な導入が可能で、IT資産の把握、監視、統制による健全なシステム環境を実現。
Sky株式会社
Sky株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
クライアント運用管理ソフトウェアSKYSEA Client View
重要な組織データをしっかり守る情報セキュリティ対策強化! IT資産の安全運用管理を支えるクライアント運用管理ソフトウェアです。
株式会社ターン・アンド・フロンティア
株式会社ターン・アンド・フロンティア
Google ドライブ ™ セキュリティ管理ツールDriveChecker
「Web共有」や「リンクを知っている全員」共有を放置してませんか? 会社管理者の目の行き届かない範囲(クラウド)での、管理されていない社外共有を徹底抑制します。
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ディー・オー・エス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
IT資産管理ソフト System Support best1(SS1)
複数人での管理に配慮した設計で、大規模環境の導入実績も豊富。 インターネット経由のログ収集など、ハイブリッドワーク環境に対応。 必要機能だけを購入でき、初期コストを抑えて導入できます。
富士通株式会社
富士通株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
IT資産管理によるIT機器の見える化/クラウド IT Policy N@vi
IT Policy N@viは、豊富なIT資産管理機能によりIT資産の一括管理/見える化にご活用いただるクラウドサービスです。
株式会社スタメン
株式会社スタメン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
【漏洩チェッカー】PC1台月額100円から始められるIT資産管理
自社に合ったIT資産管理の構築を支援します。内部情報からの情報漏洩を防ぎ、端末管理・ログ管理・労務管理など働き方改革から社内の重要情報の管理など幅広く対応することができます。
株式会社JIRAN JAPAN
株式会社JIRAN JAPAN
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
EXOセキュリティ
管理者の業務負担をぐっと減らせる法人向けエンドポイントセキュリティ「EXOセキュリティ」
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社インターネットイニシアティブ
IIJセキュアエンドポイントサービス
外部脅威の防御と内部情報の漏えいを抑止するクラウド型のエンドポイントセキュリティサービスです。 「IT資産管理」と「アンチウイルス」の機能を1サービスでアセットレスに提供いたします。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
【世界1万社の導入実績!】即日運用、社内問合せ管理ツールFreshservice
在宅環境で複雑な導入やメンテナンス困難の中、簡単導入で誰でもすぐ使えます。 急増する社内問合せの一元管理をFreshserviceで即解決。 大企業でも導入多数、対面打ち合わせなしで導入出来ます!
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
非常駐(エージェントレス)型IT資産統合管理ツールe-Survey+
”エージェントレス”でインベントリ収集。 ハード資産やソフトウェアライセンスと各種契約情報を紐づけて管理可能。 直感的な操作性で運用負荷を軽減し、低コスト・短期間でIT資産管理を実現。
株式会社ハンモック
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
IT資産管理ツールAssetView
クライアント×サーバー構成でPC管理課題を解決! 組織内のPC情報を収集する機能に加え、PCの設定コントロールや制御・警告・マルウェア対策等も行うトータルクライアントソリューションです。
株式会社AXSEED
株式会社AXSEED
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.3
Windowsの操作ログにより働き方の見える化や不正行為の抑止ができるMDMSPPM
在宅勤務の急速な普及により社外でのPC利用や管理が喫緊の課題となっており、そういった管理に必要な機能を搭載しているSPPMの導入により、資産管理からセキュリティ対策までが可能となります。
カテゴリー資料請求ランキング
1月30日(月) 更新
第1位
  • IT資産管理ソフト System Support best1(SS1)
  • 株式会社ディー・オー・エス
第2位
  • IT資産管理ツールAssetView
  • 株式会社ハンモック
第3位
  • IT資産管理によるIT機器の見える化/クラウド IT Policy N@vi
  • 富士通株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 病院でのIT資産管理の重要性とは?医療現場のIT課題と解決法を解説
    病院でのIT資産管理が重要視されているのには、ど...
  • ライセンス監査とは?監査対象になった際の対応方法も解説!
    ライセンス監査とはどのようなものなのでしょうか...
  • IT資産管理の必要性とは?ツールを利用して課題を解決!
    不完全なセキュリティレベルでは、機密情報の漏え...
  • 【2023年版】IT資産管理ツールのおすすめ14選を徹底比較
    IT資産管理ツールとは、PCやサーバなどのIT資産を...
  • 5分で解説!ソフトウェア資産の減価償却の計算方法
    無形固定資産に分類されるソフトウェアも一定の条...
  • 情シスのPC管理における課題とは?業務負担を減らす方法を解説!
    情シス担当者は適切にPCを管理しなければなりませ...
  • IT資産管理とは?実施する理由や実施方法をわかりやすく解説!
    IT資産は情報化社会といわれる現代において、欠か...
  • IT資産棚卸を行う目的・方法を解説!管理する際の注意点は?
    IT資産を適切に管理するためには、IT資産の実態を...
  • ライセンス管理とは?正確に行う方法やおすすめのツールを紹介!
    PCやスマートフォン、タブレットの普及で、ソフト...
  • IT資産管理ツールの市場規模は?将来動向についても解説!
    社内のIT資産管理を最適化するシステムである「IT...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

IT資産管理ツールの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?