資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. IT資産管理ツール
  4. IT資産管理ツールの関連記事一覧
  5. IT資産管理ソフト導入から運用までの簡単手順

IT資産管理ソフト導入から運用までの簡単手順

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
IT資産管理ツールの製品一覧
IT資産管理ソフト導入から運用までの簡単手順

IT資産管理とは、ハードウェアやソフトウェア、その他のネットワーク機器などのIT資産を管理することです。資産の管理状況を把握できるため、不要なに資産を購入することなく、無駄なコストの削減が可能です。

IT資産管理ソフトを利用すればIT資産の管理・利用状況の把握からソフトウェアの管理まで行うことができます。しかし、ソフトを導入してもどのようにうまく運用のせたらいいのかわからない...という方も多いのではないでしょうか。この記事では、導入した後にIT資産管理ソフトをうまく運用するための手順を解説します。

IT資産管理ツール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
IT資産管理ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

ステップ1 IT資産管理ソフトの初期設定

まず、IT資産管理ソフトを利用するために必要な初期設定を行います。

運用を行うための初期設定を行う

まずは、IT資産管理ソフトを管理サーバへインストールしましょう。簡単なものであれば30分程度でインストール完了です。

次に、マスターデータを作成し、インベントリの情報の収集開始です。IT資産管理ソフトのインベントリ情報収集機能を使って、社内ネットワーク内の全てのPCのスペックやソフトウェア情報を自動的に収集します。社内ネットワークに接続されていない、持ち出し用PCやタブレットなどについても漏れなく情報収集することが可能です。

シンプルなIT資産管理ソフトはここまでで初期設定完了。 運用を開始できます。

簡単に初期設定するならエージェント型

これまで膨大な時間と労力がかかっていたシステムの初期設定ですが、クライアントPC(管理される側のPC)にインストールする必要のない、エージェントレス型のソフトを導入することで解決されます。

エージェントレス型のソフトはクライアントPCのスペックや環境に依存することがないため、インストール時にクライアントPCがどんな状況であっても影響はありません。

従来のシステム導入では、全てのクライアントPCをストップさせるための時間調整や社内アナウンスに苦労したり、インストール時に発生するクライアントPCのトラブル処理に悩まされていました。エージェントレス型であればそれらの手間を削減することが可能です。

ステップ2 IT資産管理ソフト導入後の社内周知

IT資産管理ソフト導入後、正しく効果的に運用するためには利用者への教育など、利用定着が重要です。

ポイント1 どんな目的でシステムを導入したかを具体的に告知

導入目的は以下のように、企業によってさまざまです。

  • ・IT資産管理にかかるコスト削減のため
  • ・フリーソフトの不正インストールなど外部への情報漏洩を防ぐセキュリティ管理のため
  • ・ライセンス契約違反による損害賠償を防ぐコンプライアンス遵守のため

システム導入の告知だけでなく、導入目的も具体的な事例を交えて、利用者に納得してもらえる形で明示してください。過去に起こった他社の事件や、システムを導入することで得ることができる利用者のメリットなどを補足するとソフト使用の必要性が喚起され、更に効果的です。

ポイント2 根気よく継続した利用定着の活動を

グループウェアの掲示板を使ってのリリース、社内説明会の開催、メール配信などのような方法でも構いません。重要なのは、導入時だけではなく、定期的に継続した啓蒙活動をしていくことが、社内周知の肝となります。

ポイント3 IT資産管理ソフトのコミュニケーション機能を活用

メール配信機能やアンケート機能などを活用していきましょう。メール配信機能は、クライアントPCのデスクトップに表示されますので、わざわざメーラーを起動する手間なく、閲覧することができます。メーラーでの開封漏れによる、見逃しも回避できます。

また、アンケート機能を使用し、定期的に利用者から必要情報を収集することは、利用者がライセンス管理を意識するきっかけになります。結果、購入時の申請漏れがなくなったり、コスト管理への意識が生まれていきます。

具体的にどういった情報を発信すればいいのかわからない場合は、導入ソフト提供事業者に導入後の運用について相談してみるのもひとつの方法です。

ステップ3 IT資産管理ソフトと連携しておくべきシステム

人事システムと経費システムは、連携させておくとメリットのあるシステムの一例です。 人的オペレーションによる管理漏れを防ぎ、システムへの入力作業の二度手間・三度手間を解消します。

人事システム

社員の属性(社員・派遣社員)や所属部署、事業所、役職などを組み合わせたデータをIT資産管理ソフトと連携させることで、イントラの閲覧権限などのセキュリティ管理をすることができます。

人事異動の際には、新しい人事情報に沿って、IT 機器にセキュリティが適用され、退職時に発生するIT機器の在庫戻しの管理漏れを防ぐことも可能です。

関連記事
人事システムとは?基礎からわかる入門編【最新製品比較あり】

watch_later 2020.12.24

人事システムとは?基礎からわかる入門編【最新製品比較あり】

続きを読む ≫

経費精算システム

従来、各部署で社員が行っていた棚卸業務には、現地調査、データ入力など膨大な時間と手間がかかっていました。

IT資産管理ソフトと連携させることで、インベントリ情報収集機能によって社内の全てのIT機器は自動収集されます。そのため、棚卸管理業務にかかる人的なコストの削減と、ソフトウェアのような無形資産のチェック漏れを防止します。

関連記事
経費精算システムを徹底比較!失敗しない選び方のポイントも詳細解説

watch_later 2020.12.24

経費精算システムを徹底比較!失敗しない選び方のポイントも詳細解説

続きを読む ≫

IT資産管理ソフトの効果は他部署にも!

IT 資産管理ソフトを導入することで、人事部や経理部の業務効率化にも繋がります。他部署でもメリットがあることをアナウンスすることで、よりスムーズな社内周知と、利用者への教育、啓蒙活動にも相乗効果を果たすことでしょう。

さらに、IT資産管理ソフトをうまく活用したい方は、導入失敗例も参考にしてみてください。

関連記事
おさえておくべき!IT資産管理ソフト導入3つの失敗例

watch_later 2019.11.28

おさえておくべき!IT資産管理ソフト導入3つの失敗例

続きを読む ≫
IT資産管理ツール 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
IT資産管理ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
IT資産管理ツール 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

IT資産管理ツールのおすすめ15選を比較!選び方や注意点も紹介

IT資産管理ツールのおすすめ15選を比較!選び方や注意点も紹介

ライセンス管理とは?正確に行う方法やおすすめのツールを紹介!

ライセンス管理とは?正確に行う方法やおすすめのツールを紹介!

IT資産棚卸を行う目的・方法を解説!管理する際の注意点は?

IT資産棚卸を行う目的・方法を解説!管理する際の注意点は?

IT資産管理を行う方法は?効率的に運用するポイントを解説!

IT資産管理を行う方法は?効率的に運用するポイントを解説!

IT資産管理ソフトを導入する4つのメリット

IT資産管理ソフトを導入する4つのメリット

IT資産管理とは?実施する理由や実施方法をわかりやすく解説!

IT資産管理とは?実施する理由や実施方法をわかりやすく解説!

もしかしたら違反の可能性も!?IT資産管理でコンプライアンスを遵守

もしかしたら違反の可能性も!?IT資産管理でコンプライアンスを遵守

上場準備をIT資産管理ソフト利用で効率的に行おう!

上場準備をIT資産管理ソフト利用で効率的に行おう!

IT資産管理で抱える課題とその解決策を紹介!

IT資産管理で抱える課題とその解決策を紹介!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「IT資産管理ソフト導入から運用までの簡単手順」というテーマについて解説しています。IT資産管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
IT資産管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社クロスビート
株式会社クロスビート
追加
総合IT資産管理システム(SaaS/オンプレミス)ADVANCE Manager
IT資産管理の「手間」を大きく削減し、管理をシンプルで強固にするソリューションです。お使いのツールを無駄に入替えることなく、セキュリティ・コスト最適化・コンプライアンスを強化します。
Sky株式会社
Sky株式会社
追加
クライアント運用管理ソフトウェアSKYSEA Client View
重要な組織データをしっかり守る情報セキュリティ対策強化! IT資産の安全運用管理を支えるクライアント運用管理ソフトウェアです。
株式会社ハイエレコン
株式会社ハイエレコン
追加
RFIDタグで簡単・確実に備品管理を実現タグ衛門(RFID備品管理パッケージ)
RFIDタグを利用した物品管理統合パッケージです。 物品不正持出監視機能、棚卸・物品検索機能を統合し、効率的な備品管理業務を実現できます。
株式会社ソフトクリエイト
株式会社ソフトクリエイト
追加
不正PC 私物スマートフォン検知・遮断システムL2Blocker
社内ネットワークへの未許可端末によるアクセスを検知・遮断します。 既存ネットワーク構成の変更不要!管理ツールによる集中管理により未許可PCを接続させません。
さくら情報システム株式会社
さくら情報システム株式会社
追加
多機能なIT資産とログ管理を安心なクラウドで! IT's Cloud(イッツクラウド)
IT's Cloud(イッツクラウド)は、パソコンやサーバ、ソフトウェアなどのIT資産を統合的に管理できるソフトウェアを月額料金でご利用いただけるクラウドサービスです。
株式会社PFU
株式会社PFU
追加
セキュリティ対策アプライアンスiNetSec SF
社内ネットワークのIT機器検知から不正接続の防止、さらに運用・管理を効率化するアプライアンスです。
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
IT資産管理からセキュリティ対策、検疫までを1システムで実現!MCore
MCoreは、資産管理からセキュリティ対策、検疫までを1システムで行える統合管理ツール。ニーズに応じて段階的な導入が可能で、IT資産の把握、監視、統制による健全なシステム環境を実現。
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
追加
非常駐(エージェントレス)型IT資産統合管理ツールe-Survey+
”エージェントレス”でインベントリ収集。 ハード資産やソフトウェアライセンスと各種契約情報を紐づけて管理可能。 直感的な操作性で運用負荷を軽減し、低コスト・短期間でIT資産管理を実現。
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
追加
クラウドサービス利用によるインシデントを未然に防止McAfee MVISION Cloud
クラウドサービスを利用する際のシャドーITを可視化。また、業務で利用しているクラウドサービスのコントロールおよび保護を実現するCASBソリューションです。
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ディー・オー・エス
追加
IT資産管理ソフト System Support best1(SS1)
社内のIT資産をもれなく管理するための豊富な機能を搭載。 セキュリティやSAMなどのオプション機能は選択できるため、初期コストを抑えて情報漏洩対策やソフトウェア資産管理がおこなえます。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
【在宅環境からでも導入可能】即日運用、社内問合せ管理ツールFreshservice
在宅環境で複雑な導入やメンテナンス困難の中、簡単導入で誰でもすぐ使えます。 急増する社内問合せの一元管理をFreshserviceで即解決。 大企業でも導入多数、対面打ち合わせなしで導入出来ます!
富士通株式会社
富士通株式会社
追加
IT Policy N@vi
IT Policy N@viは、お客様におけるICT端末運用サイクルにおける様々な環境変化や課題に対応し、運用サイクルを強化することで、お客様のICTガバナンス構築を支援するサービスです。
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
追加
ネットワーク上のノード自動検出ツールez-NodeFinder
社内ネットワークに接続されているPCをクリック一つで簡単に自動検出。 未管理端末(遊休資産や不正端末)の把握により、IT資産の最適化や情報漏洩リスクを低減
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • IT資産管理ソフト System Support best1(SS1)
  • 株式会社ディー・オー・エス
第2位
  • 不正PC 私物スマートフォン検知・遮断システムL2Blocker
  • 株式会社ソフトクリエイト
第3位
  • 多機能なIT資産とログ管理を安心なクラウドで! IT's Cloud(イッツクラウド)
  • さくら情報システム株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • IT資産管理ツールのおすすめ15選を比較!選び方や注意点も紹介
    IT資産管理ツールとは、PCやサーバなどのIT資産を...
  • IT資産管理ツールの市場規模は?将来動向についても解説!
    社内のIT資産管理を最適化するシステムである「IT...
  • ライセンス管理とは?正確に行う方法やおすすめのツールを紹介!
    PCやスマートフォン、タブレットの普及で、ソフト...
  • セキュリティ面からみた「IT資産管理の重要性」とは?課題も紹介!
    IT資産管理はIT資産を一元管理することで、セキュ...
  • IT資産棚卸を行う目的・方法を解説!管理する際の注意点は?
    IT資産を適切に管理するためには、IT資産の実態を...
  • IT資産管理とは?実施する理由や実施方法をわかりやすく解説!
    IT資産は情報化社会といわれる現代において、欠か...
  • 情シスのPC管理における課題とは?業務負担を減らす方法を解説!
    情シス担当者は適切にPCを管理しなければなりませ...
  • 病院でのIT資産管理の重要性とは?医療現場のITにおける課題と解決方法を解説!
    病院でのIT資産管理が重要視されているのには、ど...
  • ライセンス監査とは?万が一監査対象になった際の対応方法も解説!
    ライセンス監査とはどのようなものなのでしょうか...
  • IT資産管理を行う方法は?効率的に運用するポイントを解説!
    IT資産管理はどのようにして行えばよいのでしょう...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

IT資産管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline