資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • はじめての方へ
  • 履歴
  • IT製品 比較TOP
  • 運用管理
  • IT資産管理
  • IT資産管理の関連記事一覧
  • 必要性からひもとく「IT資産管理」とは?

必要性からひもとく「IT資産管理」とは?

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月02日 最終更新
IT資産管理の製品一覧
必要性からひもとく「IT資産管理」とは?

IT機器の持つリスクを把握していますか?不完全なセキュリティレベルでは、機密情報の漏えい事件発生の引き金となる可能性があり、実際に発生してしまうと、お客様からも社会からも見放されます。コンプライアンスを無視したソフトウェアの不正使用は犯罪となり数千万円もの違約金を請求されることがあります。

このようなリスクを防止し、IT機器の健全な活用と効率的な資産管理を支援するのが「IT資産管理システム」です。ここではその必要性や提供する機能を解説します。

IT資産管理 の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら play_circle_outline
IT資産管理の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

「台帳」によるIT資産管理のシステム化

「IT資産管理」とは、社内のパソコン、サーバ、ネットワーク機器など、IT機器の資産管理業務のことで、これを支援するのがIT資産管理システムです。

IT資産管理システムが企業に導入されるようになったのは、1990年代の初頭のことです。それまでITシステムはメインフレームやオフコンなど一極集中型のシステムで、使われる機器も少ない、極めてシンプルな構成でした。

これがオープン化とダウンサイジングを背景に、分散型となり、社内にはいくつものサーバが設置され、多くのクライアントパソコンが配布されるようになりました。ネットワークも構築され、ルータやハブなどの機器も導入されていきます。

ここで課題となったのが、IT機器の管理です。それまでExcelや手書き台帳で資産管理をしていましたが、その限界を超えてしまいました。そこで、自動的にIT機器の情報を収集し、台帳管理する「IT資産管理システム」が開発され、利用されていくようになります。

IT資産管理導入前・IT資産管理導入前導入後

不正コピーを検知する「ライセンス管理」

1990年代後半、情報武装化や競争力強化を目的に、企業は社員1人に1台のパソコンを配布するようになります。パソコンを与えられた社員は、使い勝手のいいソフトウェアを選んでインストールしていきます。中には同僚が使っているソフトウェアを、勝手にコピーしてインストールするものも現れるようになりました。

これに対抗したのがソフトウェアの開発事業者です。大手事業者が率先して、企業ぐるみの違反を摘発し、ソフトウェアの不正コピーは社会問題にまで発展しました。不正利用が裁判になり、数千万円もの損害賠償金が言い渡された例も出るようになります。ここで初めて、IT機器のリスクをユーザ企業は悟ります。

企業にはパソコンソフトウェアの「ライセンス管理」が求められました。IT資産管理システムにはパソコンにインストールされているソフトウェアの名前とバージョンを自動収集し一括管理する機能が搭載されるようになります。

セキュリティを強化する「ソフトウェア配布」

2000年代に入って情報漏えいが社会問題となりました。業界を代表するような著名な企業から個人情報が漏えいし、その高額な対策金がニュースとなって報道されたものです。ここに至って、個人まかせであったパソコンセキュリティが課題となりました。

対策として、セキュリティ機能の整った最新バージョンに一斉にアップする必要があります。これを自動化する機能として、IT資産管理システムに「ソフトウェア配布」機能が設けられました。 この機能はウィルス対策ソフトのパターンファイルの強制的なバージョンアップにも貢献しました。また、OSのセキュリティパッチの強制適用も可能としました。

IT統制とコンプライアンスへの対応

2008年にJ−SOX法が施行され、内部統制が義務づけられ多くの企業ではIT統制を強めてきました。セキュリティポリシーを定め、違反を見つけ出しコンプライアンスを徹底しているはずです。

ソフトウェアの管理で、企業は使用許可するソフトウェアの種類やバージョンを決定します。IT資産管理システムには、「ライセンス管理」の支援機能として、ソフトウェア辞書が搭載されている場合があります。インストールされているソフトウェアの情報から、メーカ名、バージョン名、エディション名、ソフトウェア種別等の情報を判別・生成する機能です。

また、個人のパソコンの持ち込みの禁止や、USBメモリの使用基準も定めます。IT資産管理システムはネットワーク監視やUSBメモリの停止などの機能も用意されるようになっています。

まとめ

IT資産管理システムの多彩な機能

IT資産管理システムは、時代の必要性に応じて多彩な機能を備えるようになっています。リスク回避とIT資産管理の効率化にIT資産管理システムを検討しませんか?

IT資産管理 の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら play_circle_outline
IT資産管理の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

関連記事

IT資産管理システムを導入する4つのメリット

IT資産管理システムを導入する4つのメリット

必要性からひもとく「IT資産管理」とは?

必要性からひもとく「IT資産管理」とは?

IT資産管理システムの基本的な機能は?

IT資産管理システムの基本的な機能は?

IT資産管理で解決できる課題と導入のメリット

IT資産管理で解決できる課題と導入のメリット

IT資産管理で解決できる課題とその導入メリット

IT資産管理で解決できる課題とその導入メリット

「IT資産管理システム」の課題別の選び方

「IT資産管理システム」の課題別の選び方

IT資産管理の選定で失敗しないための10のポイント

IT資産管理の選定で失敗しないための10のポイント

IT資産管理システム導入から運用までの簡単手順

IT資産管理システム導入から運用までの簡単手順

IT資産管理で始めるソフトウェアライセンス管理

IT資産管理で始めるソフトウェアライセンス管理

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「必要性からひもとく「IT資産管理」とは?」というテーマについて解説しています。IT資産管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

IT資産管理 の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
関連製品・サービス
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
追加
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
追加
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
追加
さくら情報システム株式会社
さくら情報システム株式会社
追加
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ディー・オー・エス
追加
株式会社ソフトクリエイト
株式会社ソフトクリエイト
追加
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
追加
ゾーホージャパン株式会社
ゾーホージャパン株式会社
追加
株式会社アセットメント
株式会社アセットメント
追加
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
追加
ゾーホージャパン株式会社
ゾーホージャパン株式会社
追加
資料請求ランキング
2月18日(月) 更新
第1位
  • IT資産管理ソフト System Support best1(SS1)
  • 株式会社ディー・オー・エス
第2位
  • クライアントPC運用・セキュリティ管理SKYSEA Client View
  • キヤノンシステムアンドサポート株式会社
第3位
  • 多機能なIT資産とログ管理を安心なクラウドで! IT's Cloud(イッツクラウド)
  • さくら情報システム株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
関連記事
  • 上場準備をシステム利用で効率的に〜IT資産管理編〜
    上場を目指す企業のためのIT資産管理システムにつ...
  • IT資産管理で始めるソフトウェアライセンス管理
    ソフトウェアライセンス管理とは、ソフトウェアが...
  • IT資産管理で解決できる課題とその導入メリット
    IT資産管理ツールを導入することで、保有するハー...
  • IT資産管理で解決できる課題と導入のメリット
    日々増え続けるIT資産をどのように管理するかは、...
  • IT資産管理システムの基本的な機能は?
    IT資産管理システムはシステム管理者の管理効率を...
  • IT資産管理システム導入の失敗例とは?
    IT資産管理システムは目的に応じて、さまざまな機...
  • IT資産管理システム導入から運用までの簡単手順
    IT資産管理システムの導入が決定した際に必要な初...
  • 必要性からひもとく「IT資産管理」とは?
    不完全なセキュリティレベルでは、機密情報の漏え...
  • IT資産管理の選定で失敗しないための10のポイント
    多くの企業で増え続けている、IT機器やソフトウェ...
  • 「IT資産管理システム」の課題別の選び方
    多くの企業で増え続けている、IT機器やソフトウェ...
page top
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
リストファインダー |
Urumo!

Copyright (C) 2019 IT Trend All Rights Reserved.