《Qast》の評判・口コミまとめ
Qastに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/21 公開)
《Qast》の良い評判・口コミ
社内ナレッジの集約場所として、それぞれの企業に合った利用方法が寄せられています。普段の業務で発生する質問と解決案を蓄積してアクセスできるため、マニュアル化が難しい業種でも利用できる製品のようです。文章だけでなく画像の添付も可能な点も好評です。
ナレッジ共有という名の保存場所
メモや質問に添付ファイルを付けたり、ある程度のマークダウンが使えるので書き方次第でいろんなことに使えています。問い合わせを受けた際に写真付きで問い合わせの内容を投稿し、それに対する解決策を書いておくことで同じ質問が来た際にQastを案内すれば良いだけになるので、蓄積が進んで初めて効果を発揮してくるようになります。
属人化しているナレッジを社内ナレッジにできる
弊社は同じシチュエーションが2度と起こることはない仕事なので、ステップを書いていくマニュアルツールでは無用の長物となります。社歴の浅い社員が難しい収まりで悩んでいるとき、Qastで質問することで複数の先輩からすぐにアドバイスを貰い解決することができました。また、似たような収まりのQ&Aを見ることで参考にすることができました。
もっと見る
《Qast》の悪い評判・口コミ
問いに対して返信を貰うという形式から、自分の質問・発言が大々的になってしまうことに心理的ハードルを感じることがあるようです。また投稿・返信した状況を可視化する「スコア」機能が、人によっては投稿の心理的ハードルになるという意見も寄せられています。
社内全員で担当に質問できるツールだが
同じような質問をした人がいないか検索してみるのですが、部署が多いせいもあり、見つけられないことが多々ある。みんなが見ていると思うとなかなか質問するにも勇気がいります。
スコア表示を選択できるとよい
スコア表示が実装されているのですが、スコア表示を表示、非表示とユーザー毎に選択できると投稿や投稿への回答をする際の心理的ハードルが下がり、活発な意見交換が図れると思います。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
社員間の報連相がより活発に
この製品のいい点
こういった情報連携サービスは各種色々ありますが、利用者が増えれば増えるほど生産性が上がるのが良いです。
特にメモ機能は月に1回の会議の議事録を共有する手間が省け、非常に助かっています。
Qastの改善してほしい点
短所でもあり長所でもあると思いますが、機能が充実し過ぎていること。
私自身まだ使いこなせていない機能もあり、この辺りは時間が解決してくれる問題だとは思っています。
Qast導入で得られた効果・メリット
職場で発揮されない報連相、社員が多ければ多いほど困る会議や議事録の共有など、特に大きな部門ほど使えると感じました。
日々の業務効率化に最適なQast
この製品のいい点
一人一人の内容が蓄積させるので、同じことを疑問に思う人やすぐに知りたいと思ったときに見つけることができる。
Qastの改善してほしい点
シンプルで余計な機能がないことが良さではあるが、デザインやフォントなどもう少し様々な機能が増えてくるとより使いやすいと思う。
Qast導入で得られた効果・メリット
過去の会社ではいちいち確認をして進めなければならなかった書類提出のルール周りがQastがあることで格段に処理スピードが早くなった。
検討者にオススメするポイント
とにかくシンプルなツールを探している方におすすめ!
聞きたい事などを気軽に聞けます
この製品のいい点
本部の社員、店舗のスタッフ、それぞれがスマホやタブレットなどを活用してツールにアクセスして情報を投稿したり、閲覧、確認したりしています。いろいろな情報がありますが、しっかりと整理されているので検索しやすいですし、誰に聞いたら良いのかわからないことなどもツールを通すことで、気軽に質問が可能です。
Qastの改善してほしい点
下書きが自動で保存される様になると誤って消した場合やエラーで消えた場合などに復活が簡単になります。通信エラーが起きてやり直しになることもあるのでいちいち保存されていると安心ですね。
Qast導入で得られた効果・メリット
Q&Aの機能では問い合わせの様な雰囲気でベテランに相談する感じで利用しています。時間を問わずに質問ができますし、返事も時間が空いた時で良いのでストレスがないです。またメモ機能は対応事例の蓄積など、細かい情報でも共有したい場合などに活用しています。
社内のQAサイトとして最適
この製品のいい点
誰でも気軽に質問の投稿や、質問に対する回答を閲覧することが出来、社内のQAサイトとして活用出来る。質問だけでなく記事を投稿する事も可能で、社内のナレッジ集としても活用が可能。
Qastの改善してほしい点
社内でteamsやslackを導入していない為、新たな投稿が追加された際の通知機能が使えなかった。連携可能なサービスを増やしてほしい。
Qast導入で得られた効果・メリット
新サービス、新キャンペーンが出た際のナレッジ共有が容易に可能となった。また投稿に対しての質問も可能なため、社内の問い合わせ件数が減少し業務効率化した。
社内ナレッジ共有が円滑にできるツール
この製品のいい点
社内の情報共有をスムーズに行うことができる点です。投稿された質問や回答が蓄積されるため、似たような疑問が発生したときにQastを確認することで、同じ質問と回答のやり取りが何度も発生することを避けることができます。また、シンプルで必要最小限の機能が盛り込まれており、投稿が簡単にできます。投稿者の貢献度がスコアとして表示されるので、投稿をする良いモチベーションにもなります。
Qastの改善してほしい点
保存した内容が正しく保存されているか不安に感じることがあるので、保存機能を改善していただけるとありがたいです。
Qast導入で得られた効果・メリット
UIがシンプルになっているので、直感的な操作性があって誰でも簡単に利用できるということがメリットだと思います。過去の質問や回答が蓄積されることで、同じ問題に何度も対処する必要がなくなるので、社員が積極的に情報を投稿できるようになります。
ノウハウを蓄積し継承できる
この製品のいい点
ツール上に蓄積されたナレッジを読み解き、自分でトラブルを解決することでスキルが身に付き、社員の成長につながっていると思います。また、業務の属人化が抑制され、知識・スキルが継承できるのが良い。
Qastの改善してほしい点
簡単に投稿が可能な分、雑多なテーマが並びがちなため、フォルダ分け等でテーマが整理できると良いです。(実際はその機能があるのかもしれませんが)
Qast導入で得られた効果・メリット
ツールを通して各支店のスタッフの繋がりができて、コミュニケーションが活性化したことは大きなメリットです。Qastで情報共有するように仕組み作りをすると会社の財産になると思います。
検討者にオススメするポイント
UIがシンプルで誰でも扱える
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ナレッジの共有が簡単に可能になるツール
この製品のいい点
スキルが属人化せずに全社員がナレッジを簡単に共有できるようになるシステムです。ただ情報が蓄積するのではなく、情報の評価ができますし、投稿しやすくなる工夫も散りばめられており、ナレッジの蓄積に関して特化した優れたツールですね。
Qastの改善してほしい点
グループ分けの機能などを使用する場合により直感的に見やすくなるようなUIにしてくれると良いです。色による違いだけでなく、形などアレンジが可能になると良いです。
Qast導入で得られた効果・メリット
共有したい情報がある場合に気軽に投稿ができるようになったことが大きいです。以前はメールなどで質問に答えていましたが、どうしても情報の伝達が遅いですし局所的で社内の財産として蓄積していかなかったので、誰でも情報を確認できるようになることで、相手のタイミングなどを気にせずにすぐに自己解決できるようになりました。
情報共有により生産性向上
この製品のいい点
Qastに登録することで、他の人が参照することができ、同じ質問を何回も回答することが不要になりました。使い方も簡単で、ITスキルに依存しないUIが良いです。
Qastの改善してほしい点
今のところ特にありません。社内で個人が持っているノウハウや質問の共有化が出来るようになりつつあります。
Qast導入で得られた効果・メリット
一度QA対応に上がった内容を投稿することで、同じような場面に遭遇した際に、Qastを見るだけで解決可能となりました。
検討者にオススメするポイント
シンプルで扱いやすいので導入がスムーズでした。
営業や広告の分野で主に活用しています
この製品のいい点
全社に導入していますが、営業チームと広告のチームで特に利用しています。営業ではクライアントへの対応のナレッジを、広告チームでは検索連動型広告などのナレッジを収集し蓄積することで担当の者だけでなく、従業員全体がデータを活用しやすい環境を構築していますね。
Qastの改善してほしい点
スマホでデータをロードする際にデータ容量が大きいともたつくことがあります。またスマホでのボタン配置や機能などがもっとすっきりとできると見やすいです。
Qast導入で得られた効果・メリット
以前はナレッジの集積においてメールでやり取りをしたり、自前のサイトを構築したりしていましたが、使い勝手が悪くナレッジの収集も中途半端でした。現在は特に営業や広告関連のナレッジをスピーディーに収集し参照できるので、圧倒的に使い勝手が良くなりました。特にメモ機能は使いやすく、ちょっとした情報を社内で共有するのに便利です。
情報の集約がスムーズになる
この製品のいい点
ベテラン社員の技術情報などを一つにツールにまとめて気軽にデータ確認が可能になります。
人気投稿やスコアセットの条件検索が簡易に行えるのも非常に良いです。
Qastの改善してほしい点
フォルダ分け等でテーマが整理できると良い。
フォルダ階層が全展開されていてスクロールが手間な時がある。
色のカスタマイズなどUIの自由度が上がると良いです。
Qast導入で得られた効果・メリット
内部で情報アクセスを細分化することで、問い合わせがスムーズになり、かつ回答も迅速に行えるようになり、効果的な情報共有が実現されています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください