資料請求リスト
0
あしたのクラウドHR
人事評価システム

あしたのクラウドHRとは?価格や機能・使い方を解説

導入企業4,000社以上。シェアNo.1の人事評価クラウド

株式会社あしたのチーム
全体満足度★★★☆☆3.7(130件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
人事評価システムの製品一覧はこちら

あしたのクラウドHR》の評判・口コミまとめ

あしたのクラウドHRに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230220日 公開)

《あしたのクラウドHR》の良い評判・口コミ

360度評価や、明確な指標を基に評価される点でユーザー側のモチベーションが上がったという意見が多くみられました。目標を明記して定期的に自己分析ができる機会がある点もよい、という声がありました。自己分析と他者評価の双方からユーザーのモチベーションの底上げが期待できるようです。

自由度がよく目標設定がしやすいシステム

以前、設定中に評価者に間違えて提出してしまいましたが、差し戻し機能もあり助かりました。システム管理だと過去のデータも確認できるので自己の振り返りができ、段階的な目標が立てられるのでメリットに感じています。ペーパーレスなのもよい。いつでもログインして確認できるのもよい。

勤務評定の刷新にて利用

今まで、評価基準が曖昧で一方的な評価のため、自身がどう評価されているのかがわからなかった。しかし、あしたのクラウドHRでは、目標を独自に設定でき、行動がしやすくなった。また、半期に一度上司と面談することで、自分のしていることの正当性を確認できるようになった。お互いで評価基準を決め、点数を決めるため、次の目標が立てやすくなっている。

《あしたのクラウドHR》の悪い評判・口コミ

モチベーションがあがる一方で、評価基準が細かくなっているがゆえに、工数が以前より増えてしまったという管理側の意見が目立ちました。また、入力項目が小さく見にくいという声もありました。モチベーションアップに繋がる製品なだけに、よりユーザーフレンドリーな機能の向上を求める声が多い印象でした。

たまに重たくなることがある

評価者画面での評価シート一覧が人数が多くなると少し見にくく感じます。システムがやや重く、表示切り替えの際に一瞬ソースのようなものが見えることがあります。評価時にウエイト変更ができないので、期中の実態に合わせた値に変更できるようにしていただきたいです。

以前より工数が増えたことが残念

細かい評価基準がある一方で、項目や管理すべき事柄が増えたため、評価者も被評価者も工数が増えました。また画面も小さく見辛いので、画面設計を見直していただけると嬉しいです。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(27件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(53件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(38件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(10件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
130件中71 〜 80 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
飲食店・宿泊
職種
広報・宣伝
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/2/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

スキルアップに繋がる

この製品のいい点

評価が見えることで、競争意識が高まり、スキルアップに繋がると感じた。また、同じ役職(同じ給料)でも、業務内容しかり量など個人差があることが気になっていたが、管理職の方に見てもらえると思うと安心した。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

自己評価の項目が多く、またNGワード?が多く、かなり時間をとられる(仕方のないことなのかもしれませんが)

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

自分の業務成果をアピールできる機会になるので、自分の給与をあげたい、成果を出したい、スキルアップしたい、と、意欲的になれた。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/4/13
レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。 「自分の業務成果をアピールできる機会になるので、自分の給与をあげたい、成果を出したい、スキルアップしたい、と、意欲的になれた。」とのご意見誠にありがとうございます。 弊社の人事評価が、社員の皆様のスキルアップ・給与アップ実現の一翼を担えておりますこと、うれしく思います。 一方で「自己評価の項目が多く、またNGワードが多く、かなり時間をとられる」との率直なご意見ありがとうございます。 皆様にご利用いただいております、自動添削機能ですが、あくまで具体性のみを機械で判断しております。 評価者の方が、この目標内容であれば評価できるという判断でしたら、参考に留めて目標設定頂ければと考えております。また、AI添削はレベル変更(難しい・普通・優しい)が可能ですので、必要な際はご相談ください。 今後評価制度運用いただく中で、お困り事・不明点がございましたら、是非弊社担当者までお気軽にご相談ください。 引き続きあしたのチームをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/2/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

客観的な人事評価が可能

この製品のいい点

コンピテンシー評価ができるようになっており、組織の中で必要とされている能力を本人と評価者で明確に共有できるようになっていること。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

特段はないが、自分の取り組み等を書き込むWEB内のページがやや小さく見づらい感じがすることくらいです。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

これまではあいまいな評価項目で人事評価がなされていたが、必要な能力や4半期ごとの業務への取り組み方が明確に判断できるようになった。それが本人の成長や賃金に的確に反映されるようになったこと。

検討者にオススメするポイント

人事部がない小さな会社に向いていると思う。コンサルも受けられる。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/5/19
レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。 「コンピテンシー評価ができるようになっており、組織の中で必要とされている能力を本人と評価者で明確に共有できるようになった」との、ご意見とてもうれしく思います。 導入期間が短いにもかかわらずそのようなご意見をいただけるのは、貴社のビジョン共有・目標設定の材料提供がなされ、社員の皆様に求めていることが、目標設定に落とし込まれているからかと思います。また、「必要な能力や4半期ごとの業務への取り組み方が明確に判断でき、本人の成長や賃金に的確に反映されるようになった」とのご感想誠にありがとうございます。 ほかの企業様にお話を伺いますと、査定後、実際に給与に評価が結びついたことを実感すると、さらに取り組み姿勢が前向きになり、結果が目に見えるようになったとのお声を頂戴しております。弊社のサービスが、貴社の更なる成長にお役立てできれば幸いでございます。今後評価制度運用いただく中で、お困り事・不明点がございましたら、是非弊社担当者までお気軽にご相談ください。一緒に考え、解決させていただきます。引き続きあしたのチームをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
総務・人事
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

使いやすくサポートもしっかりしている

この製品のいい点

使いやすい。サイト自体が有名なので安心できるし、サポートもしっかりしているという点でかなり信頼できる。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

特に困ったことはないが、たまに不具合を起こすので不具合の頻度を減らして欲しい。特に気になるほどではないが。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

人事評価などの事務処理作業スピードがかなりアップしたと思う。現在は使っていることが当たり前なので、なくなったらかなり困ると思う。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
財務・経理
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
1

導入したが運用できず

この製品のいい点

これまで、エクセル管理していた目標と評価の管理をクラウドサービスで管理できるので、取りまとめ担当の業務負荷が減った。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

かなりフレキシブルな運用ができないと継続して運用するのが難しいです。フォーマットが固定化されているので向き不向きがあります。全社的な運用負荷が大きくなった。取りまとめ担当者のスケジュール管理や、評価管理者が定期的なレビューや評価を実施しないと、次工程に進まないので、全社的な工数が増え、続けられなかった。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

正直、問題解決にいたらなかった。エクセルのファイルの取りまとめや収益レベルの作業からは開放されたが、本格的に運用するには、経営者や管理者の覚悟が必要。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/4/30
レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。 目標と評価の管理に、エクセルからあしたのクラウドに変更頂いたことで、ご担当者様の取りまとめ業務を減らすことができたとのご意見ありがとうございます。お役に立てたようでとてもうれしく思います。 ほかの企業様からも、過去データの閲覧、目標設定・評価結果の見える化により、評価者様の管理工数が削減できるようになったとのお声を頂戴しております。 しかしながら、弊社のサービスが貴社のご期待に沿えない結果となりましたこと、誠に申し訳ございませんでした。 弊社では企業様に合わせて、評価制度のカスタマイズ・見直し、ご担当者様がスムーズに運用できるようサポートさせて頂いておりますが、力不足で終わってしまいましたこと誠に残念に思っております。 お客様のご意見を受け止め、今後の運営に活かしてまいります。重ねてお詫び申し上げると共に、貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
一般事務
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

透明性のある人事評価が可能になるツール

この製品のいい点

導入前はトップと社員、部署ごとのベクトルがそろっていないと感じることが多々あったが、目標を明確にすることで、一体感のある会社になった。また、今まで給与はほぼ一律であり、不公平感があったが、今後は人事評価が透明化されるため、社員のモチベーションアップが期待できる。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

目標設定の数、フィードバックの回数が多く、そこに時間を割いてしまい、本末転倒になりかねない。それぞれの企業のレベルにあった設定が、そもそもなされていない場合は、いくら透明性が高い人事評価といえども、社員に不満が出てくる可能性は高い。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

導入前は人事評価に透明性がなく、不満を持つ社員が多かったが、具体的な数値目標(営業成績だけでなく、事務処理にかかる時間等)を設定することで、評価がわかりやすくなり、個々のモチベーションアップにつながった。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/5/7
レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。「部署ごとのベクトルがそろい、一体感のある会社になった」「評価がわかりやすくなり、個々のモチベーションアップにつながった」と多数のお喜びの言葉をいただき、ありがとうございます。人事評価制度は会社の理念や目指すべき目標を明確にし、社員一人一人が同じ方向を向き行動することで、自己成長を実現し、一人一人の成長を会社の業績拡大に繋げるツールでございます。まだ、導入間もない貴社にこの様なお言葉を頂き誠にうれしく思います。一方で、評価制度を運用いただく中で、目標設定数やフィードバックの数が多く皆様の工数がかかってしまっているようですね。導入間もない場合、他の企業様からも同様のご意見を頂くことがございまが、幾度か評価制度を繰り返して頂くことで、慣れて頂ける部分も大きいです。とはいえ、ご記載の通り、時間がかかりすぎることは本末転倒ですし、不満にもつながりやすくなりますので、繰り返しても改善がみられない際は、効率的な実施方法や運用方法の変更などもご案内可能です。弊社担当者までお気軽にご相談ください。引き続きあしたのチームをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
編集・編成・制作
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

従来の課題設定を見直すきっかけになるでしょう

この製品のいい点

社内の評価システムが今年度からあしたのチームへ移行しました。 課題設定がとにかく厳しい。抽象的、ぼんやりとした課題設定では承認が得られないため、 これまでの自己評価、目標設定を見直すいい機会となった。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

個人的には課題設定、目標設定が非常にハードルが高かった。 この設定をクリアするために、相当な時間を要したため、 もう少し基準を下げて頂けると有難いです。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

これまでの自己評価、目標設定を見直すことが出来る。 ○○のような人になる、と言った抽象的な内容は100%NG。 定量的に目標を設定することを習慣づけることが出来ます。 また、短いスパンで見直すことが出来るため、 従来の社内の評価システムから移行するには、とてもいい製品だと思った。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/25
レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。 弊社の評価制度を導入頂いたことで、自己評価・目標設定を見直すことができた、とのご意見、 定量的に目標を設定することを習慣化することができる。また、短いスパンで見直すことができる。という部分に価値を感じていただけておりますこと大変嬉しく思います。 目標設定時における、自動添削における基準については、あくまで具体性のみを機械で判断しております。 一次評価者の方が、この目標内容であれば評価できるという判断でしたら、参考に留めて頂ければと考えております。 また、目標設定にお時間がかかってしまっているとの率直なご意見をいただき、ありがとうございます。 目標設定に関しては、ほかの企業様も導入当初は時間がかかり苦労されたとお声を頂戴しておりますが、 運用サイクルを重ねることで、被評価者・評価者の方も慣れ、目標設定にかかる時間が短くなる傾向がございます。 目標設定だけではなく、評価制度運用に関することは、是非弊社担当者までお気軽にご相談ください。一緒に考え、解決させていただきます。引き続きあしたのチームをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
人事評価システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
タクトシステム
業種
建設
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

適正な人事管理システム

この製品のいい点

煩雑な評価管理、評価制度の適正運用、評価制度の適正な見直しが可能になった。以前に使用していたシステムと比較してとても高いパフォーマンスである。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

改善というか新たに加えてほしいシステムなんですが、社員同士で仲が悪い者もいるのでAIを導入して、そのような者同士が一緒にならないシステムの構築。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

退職者や昇進者の後任が今までのシステムでは、うまく機能できていませんでしたが、このシステムは非常に適正に後任を選んでくれます。

検討者にオススメするポイント

人事管理システムの高いパフォーマンス力がおすすめです
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

自動添削機能があるのは便利だが、事前教育は充分な期間が必要

この製品のいい点

目標設定する場合に「定量」になっていない、文章が矛盾している、客観的な目標になっていないなど自動で添削してくれるので管理者側としては苦労が少し減る。 完全にシステム化されているので、そのフローに従うだけで進めて行ける。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

ある程度、このソフトの事前教育&人事評価制度とはをわかった上で使用するツールなので、 中途入社などで入ってきたメンバーに都度説明するのが大変。 e-learningなどの教育制度があれば助かる。またスマホから入力するメンバーも多いが、スマホからだと正しく表示されない&ボタンが隠れてしまうなどの意見が出ていた。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

管理者として1番苦労する人事考課をシステマチックに行うことができるのでとても助かる。 以前は社内独自の評価システムだったが、このようなシステムを使用することで信憑性が上がった。

検討者にオススメするポイント

評価制度を使用したことがない企業は一度検討してみると良いかと思います。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/12
レビューをご記入頂き、誠にありがとうございます。 自己設定いただいた目標に対する、自動添削機能を活用いただくことで、管理者様の工数削減を実現できたこと、 何よりも弊社のシステムを活用することで、評価制度の信憑性が上がったとの嬉しいお言葉ありがとうございます。 中途入社された社員様に対する、教育制度についてご要望ありがとうございます。弊社では導入頂いている企業様向けに無料のオンラインサロンを開催しております。 クラウド操作だけではなく、運用メニューについても分かりやすく解説をさせて頂いておりますので、ぜひともご参加くださいませ。 また、スマートフォン版のクラウド表示ではご迷惑をおかけし申し訳ございません。 エラーや、操作方法でお困り事がございましたらチャット機能を利用し、お気軽にお問合せくださいませ。 弊社のクラウドは皆様のお声をもとに日々アップデートしておりますので、ご要望がございましたら遠慮なくご連絡ください。 引き続きあしたのチームをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
技術・設計
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

目標の管理や評価に最適

この製品のいい点

もともと別の目標・評価ツールを使っていたのですが、デザインが使いやすく修正や提出が簡単でステータスがわかりやすいです。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

特にこれと言って不便は感じていませんが、過去の履歴がもう少し見やすいと実績として確認しやすいなと思います。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

もともと使っていた目標・評価ツールよりも使いやすいので、不備や差し戻しが少なくなったように思います。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
編集・編成・制作
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

人事考課を見える化が出来た

この製品のいい点

個人の評価をする際の、見えなかった頑張りを見える化することで、適切な評価をすることが出来るようになった。

あしたのクラウドHRの改善してほしい点

目標設定から途中経過報告、面談とステップが複雑になっている部分があるので、もう少しシンプルに活用出来ると良いと思います。

あしたのクラウドHR導入で得られた効果・メリット

個人の目標設定することにより、個人のモチベーション維持及び達成した際の、達成感など、個人に対して見えなかった物が見えることで、モチベーションが上がった。

検討者にオススメするポイント

人事査定が明確に設定されていない企業に対して、おすすめです。
この口コミを詳しく見る
130件中71 〜 80 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
人事評価システムの製品一覧はこちら

人事評価システム

人事評価システムとは?

人事評価システムは、従業員の業績やスキルを可視化し、公正な評価を支援するツールです。評価プロセスの自動化、目標管理、フィードバック機能を備え、人材育成と組織力強化に貢献します。人事部門で活用され、業績評価の透明性向上と社員のモチベーション管理を実現します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】人事評価システム比較15選!おすすめやランキングを紹介

2025年04月04日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足■無料デモ発行可能

■多様なサポートプランもご用意
・システムサポート
・制度の構築/見直し
・定期訪問での運用コンサルティング・分析代行

■IT導入補助金 対象サービス
クラウドシステムの導入や最大2年分の利用料、運用サポートが補助対象です。

企業情報

会社名株式会社あしたのチーム
住所104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F(WeWork内)
設立年月2008年9月25日
資本金1億円(資本準備金含む)
事業内容人事評価制度の構築・運用「あしたのチーム®︎」 人事評価クラウド「あしたのクラウド®︎ HR」
代表者名代表取締役社長 CEO 赤羽 博行

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社あしたのチームの 『導入企業4,000社以上。シェアNo.1の人事評価クラウドあしたのクラウドHR』(人事評価システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

人事評価システムの製品をまとめて資料請求