資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. CRM(顧客管理システム)
  4. CRM(顧客管理システム)の関連記事一覧
  5. CRM戦略とは?メリットや実践のステップ、事例をくわしく解説!

CRM戦略とは?メリットや実践のステップ、事例をくわしく解説!

#顧客管理
2023年01月17日 最終更新
CRM(顧客管理システム)の製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
CRM戦略とは?メリットや実践のステップ、事例をくわしく解説!

CRM戦略とは、顧客と企業の関係性を管理し継続的な利益を確保する戦略のことです。現代では、効果的なマーケティングのために顧客との関係を管理するのが重要です。しかし、どのようにCRM戦略を実施すればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

この記事では、CRM戦略とはなにか、メリットや策定ステップについてわかりやすく解説します。さらに、CRM戦略に取り組む企業事例も紹介しているので、効果的なマーケティング戦略の参考にしてください。

CRM(顧客管理システム)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

CRM戦略とは

CRMとは、顧客と良好な関係を築き経営に役立てる手法です。そして、顧客と関係を継続的に維持をして安定した売上を確保するための戦略をCRM戦略と呼びます。ここでは、CRM戦略がどのようなものか解説します。

最適なマーケティングをすること

CRM戦略とは顧客との良質な関係を継続的に構築・維持して、安定した利益を確保するための戦略です。CRMが顧客関係管理と訳されるように、顧客との関係性をもっとも重視します。

例えば、好立地ではなく新規顧客の獲得が困難な場合、集客活動に労力をかけるのは非効率的です。一度来た顧客をリピーターにするほうが継続的な利益を得られるでしょう。状況と顧客の属性を総合的に勘案し、顧客との良好な関係を結び、最適なマーケティングを提案・実施するのが、CRM戦略です。

CRM戦略の重要性

近年顧客は、インターネットを中心に商品やサービスの情報を収集し、購買や成約判断をしています。商品やサービスのレビューや性能などを他社と比較し検討するため、購入までの時間が長期化する傾向にあるでしょう。そのため、企業が売上の確保をするためには、顧客との関係性を継続的に管理する必要があります。CRMを活用した戦略は、現代のマーケティング手法として重要性が高いといえるでしょう。

CRM戦略のメリット

CRM戦略を実施するとどのような効果があるのでしょうか。期待できるメリットは、以下のとおりです。

CRM戦略のメリット

個々のニーズにあった商品やサービスを提供できる

CRM戦略を実施すると顧客の潜在的なニーズを掴めるため、それぞれにカスタマイズされた商品・サービスを提供できます。商品やサービスが乱立する現代において、自分自身が本当に必要としているものを自覚していない顧客もいるしょう。CRM戦略の実施で、潜在ニーズを掘り起こし提案できるため、売上・利益の最大化が期待できます。

カスタマーサポートの品質を強化できる

CRM戦略では購入履歴やサポート履歴を一元管理するため、カスタマーサポートの品質強化に利用できます。過去の問い合わせ履歴より頻度の高い質問を抽出すれば、サポート体制のマニュアル化も可能です。問い合わせから問題解決までのスパンが短くなれば、顧客満足度の向上につながるでしょう。カスタマーサポートにおける品質の高さは、競合に対する優位性の獲得に効果的です。

データ基準の意思決定を実行できる

購買や質問の履歴から課題をリアルタイムで把握し、データをもとにした意思決定ができます。マーケティング施策・優良顧客の育成・事業戦略など、商品・サービスにより最適な施策は異なるでしょう。CRM戦略の実施で、顧客データから優先すべき課題が抽出できるうえ、課題解決に必要なコストを効率的に投入できます。蓄積したデータを次に活かすことで、安定的・継続的な利益を獲得できるでしょう。

自社の戦略にあったCRMシステムを知りたい方は、以下のボタンより無料で資料請求が可能です。気になる製品を比べられる比較表も作成できます。

\ CRM(顧客管理システム) の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

CRM戦略の策定ステップ

CRM戦略はどのような手順で何をすればいいのか、実践方法を説明します。

CRM戦略の策定ステップ

1.目的・目標の設定

CRM戦略で達成したい具体的な目的・目標を設定します。目的や目標がないと、行動基準があいまいになり時間と労力が無駄になるでしょう。CRM戦略の目的・目標は、利益向上である場合がほとんどです。しかし、利益向上に至るまでの過程は、企業の性質やサービスのジャンルなどによって異なります。

目標設定する際のポイントは以下のとおりです。

■「自社が達成したいこと」を明確にする
達成したいことと現実のギャップから課題を明らかにして、具体的な解決策を提案しましょう。
■部署間での連携方法を明確にする
全社一丸となって目的・目標達成のために行動できる連携方法も決めましょう。

部署間でスムーズな連携ができない場合、データが蓄積・共有されず、課題の効率的な解決が見込めません。足並みの揃わない部署があると、全体の業務品質が低下します。

2.ターゲットの設定

具体的な施策内容を決定するために、ターゲット顧客の制定は重要です。自社の商品やサービスはどのような人が利用し満足するのか考え、ターゲットの特定をします。過去に自社の商品やサービスを利用した人の情報をもとにすると、ターゲット顧客像の作成が可能です。年齢・性別・国籍・居住地・利用SNSなどの情報を収集しましょう。

3.顧客ニーズの把握と企画立案

特定の顧客がどのような行動や考えで、商品を購入したかをフレームワーク化します。顧客行動が可視化されフレームワーク化することをカスタマージャーニーと呼びます。特定したターゲットとカスタマージャーニーで、効率的で効果のある施策を立案できるでしょう。

4.KPIの設定

目標達成の目安となるKPIを設定しましょう。KPIとは重要業績評価指標という意味で、施策の成果を数値で観測します。施策内容のブラッシュアップに有効です。KPI設定の一例は以下のとおりです。

目標:部署間の連携を強化して売上アップにつなげる
  • KPI例
  • ・リピータ率の向上
  • ・関連商品のセールス率向上

過去の購買履歴や売上データから分析し、具体的な数値目標を設定しましょう。

5.施策の優先順位と実施

KPI設定後は、ダッシュボードやレポート機能などを実装し、常に成果を確認できるようにしましょう。成果を確認しながらのCRM戦略は、目的とのずれを可視化できます。施策の可視化により検証できるため、効率的な検証・改善が可能です。施策の優先順位を取り決め、効率的で効果的な戦略につながるでしょう。

まずは人気のCRMシステムを知りたい方は、以下のボタンより最新ランキングをご覧ください。

【2023年09月版】

CRMの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

CRM戦略にはシステムの導入がおすすめ

CRM戦略を成功させるためには、自社の施策に対応したCRMシステムの導入がおすすめです。CRMシステムは、部署間の顧客情報の共有・連携に役立ちます。顧客情報を一元管理でき、部署間を問わず情報共有が可能です。また分析機能を搭載しているため、マーケティング戦略を立てる際にも役立つでしょう。

以下の記事では、CRMシステムの特徴や選び方などを解説しています。自社のCRM戦略にあった製品選びの参考にしてください。

関連記事
【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説

watch_later 2023.08.28

【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説
続きを読む ≫

CRM戦略を実施している事例

CRM戦略を実践する企業の実例を紹介します。施策立案の参考にしてください。

各種コンビニによるポイントサービス活用例

各種コンビニのポイントサービスは、CRM戦略の事例のひとつです。ポイントの付与というメリットを提示することでカードやアプリの利用を促進させ、下記顧客データを取得します。

  • ・購入した商品
  • ・購入日時
  • ・購入者の基本情報(名前・年齢・性別)

収集した顧客データは、新商品・サービスの開発や各種マーケティング施策に活用可能です。

セレクトショップによるCRMシステム活用例

あるセレクトショップでは各システム間で情報が共有されておらず、顧客データの一本化が課題でした。そこでCRMシステムを運用したところ、以下のような効果が得られました。

  • ・情報が集約化され、ポイントサービスの利便性が向上
  • ・データの一元管理により、マーケティング施策の効果検証が可能

CRM戦略の実行で効果的なアプローチをしよう

CRM戦略とは、顧客との関係を築き経営に役立てる手法のことです。商品・サービスの購入が見込まれる顧客を中心に、最適なマーケティングを実施します。顧客の潜在ニーズを把握し最適な提案ができるほか、カスタマーサポートの品質向上など、競合に対する優位性の獲得にも効果的です。さらに、課題を把握しリアルタイムな経営判断にも役立つでしょう。

CRM戦略は、目的・ターゲットを設定しニーズに沿った企画を立案します。KPIを設定し、施策の成果を確認・改善しながら実施しましょう。CRMシステムを導入し、顧客にあわせたマーケティングを実施し、利益の最大化を目指してください。

CRM(顧客管理システム)人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
CRMシステム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説

【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説

コールセンター向けCRMを比較!おすすめ製品一覧や選び方も紹介

コールセンター向けCRMを比較!おすすめ製品一覧や選び方も紹介

CRMとは?メリットや機能、選び方、活用法をわかりやすく解説

CRMとは?メリットや機能、選び方、活用法をわかりやすく解説

【飲食店向け】CRM(顧客管理システム)の効果とは?集客UPにおすすめの製品も紹介

【飲食店向け】CRM(顧客管理システム)の効果とは?集客UPにおすすめの製品も紹介

【BtoB企業向けCRM】法人営業に適したCRM3選!活用メリットとは?

【BtoB企業向けCRM】法人営業に適したCRM3選!活用メリットとは?

CRMにおけるデータ連携のメリットは?実現方法やポイントを解説!

CRMにおけるデータ連携のメリットは?実現方法やポイントを解説!

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

【比較表】中小企業におすすめのCRM12選!メリットや選び方を紹介

【比較表】中小企業におすすめのCRM12選!メリットや選び方を紹介

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

CRM分析とは?重要性と代表的な分析方法をわかりやすく解説!

CRM分析とは?重要性と代表的な分析方法をわかりやすく解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CRM戦略とは?メリットや実践のステップ、事例をくわしく解説!」というテーマについて解説しています。CRMの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
CRM
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
Sky株式会社
SKYPCE
Sky株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 5件
株式会社セールスフォース・ジャパン
Sales Cloud
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 1928件
ソフトブレーン株式会社
eセールスマネージャーRemix Cloud
ソフトブレーン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.6 111件
monday.com株式会社
monday sales CRM
monday.com株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社ワンエイティ
DIGITALEYES
株式会社ワンエイティ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
ブルーテック株式会社
GEOCRM.com
ブルーテック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.6 5件
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
クライタス・CrytusJewelry
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社ハンモック
ホットプロファイル
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 47件
サイボウズ株式会社
kintone
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2355件
ソーシャルデータバンク株式会社
Liny
ソーシャルデータバンク株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
シナジーマーケティング株式会社
Synergy!
シナジーマーケティング株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 6件
Sansan株式会社
Sansan
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 2938件
ブルーテック株式会社
Knowledge Suite
ブルーテック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 163件
株式会社マツリカ
Mazrica Sales
株式会社マツリカ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 24件
株式会社FID
MOTENASU
株式会社FID
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 3件
株式会社ミツモア
MeetsOne
株式会社ミツモア
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社セールスフォース・ジャパン
Salesforce Essentials
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 40件
ソフトブレーン株式会社
eセールスマネージャーRemix MS
ソフトブレーン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.4 7件
カテゴリー資料請求ランキング
9月26日(月) 更新
第1位
  • 日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
第2位
  • 【定着95%】5,500社採用のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
  • ソフトブレーン株式会社
第3位
  • 【利用企業8,000社】名刺起点のシンプルな顧客管理を実現Sansan
  • Sansan株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • CRMとは?メリットや機能、選び方、活用法をわかりやすく解説
    CRM(Customer Relationship Management)とは「顧...
  • 【比較表】中小企業におすすめのCRM12選!メリットや選び方を紹介
    CRM(顧客管理ツール)は大企業だけではなく、中小...
  • 【2023年】スタートアップ企業におすすめのCRM!必要性や選び方も解説
    この記事では、スタートアップ企業におすすめのCRM...
  • コールセンター向けCRMを比較!おすすめ製品一覧や選び方も紹介
    この記事では、コールセンターにおすすめのCRMを比...
  • 【2023年】CRMツール18選徹底比較!機能や選び方も解説
    CRMツールとは、顧客管理に特化したシステムで、顧...
  • 【2023年】クラウドCRM19選比較!顧客管理の人気ランキングを紹介
    この記事では、おすすめのクラウド型CRM(顧客管理...
  • 製造業向けCRM(顧客管理)ツールの効果とは?おすすめ製品も紹介
    この記事では、製造業向けCRMの課題やメリット、選...
  • 【飲食店向け】CRM(顧客管理システム)の効果とは?集客UPにおすすめの製品も紹介
    この記事では、飲食店に最適なCRMシステム(顧客管...
  • CRMをタブレットやスマホでフル活用!アプリのメリットも紹介
    タブレットやスマートフォンなどのスマートデバイ...
  • ECサイト向けCRMツール10選!導入メリットも解説
    CRMとは、顧客情報を活用したマネジメント手法のこ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

CRM(顧客管理システム)の製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?