資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. CRM(顧客管理システム)
  4. CRM(顧客管理システム)の関連記事一覧
  5. エクセル・アクセスで顧客管理するメリットとは?CRMが最適!?

エクセル・アクセスで顧客管理するメリットとは?CRMが最適!?

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年02月10日 最終更新
CRM(顧客管理システム)の製品一覧
エクセル・アクセスで顧客管理するメリットとは?CRMが最適!?

企業にとって自社の製品・サービスを売った顧客の情報を蓄積・管理していく「顧客管理」は、非常に重要な活動です。正直に言うと、エクセルやアクセスで顧客管理を行うには限界があります。

この記事では、エクセルやアクセスでの顧客管理のメリット・デメリットと顧客管理専門のシステムであるCRMについて紹介します。

CRM(顧客管理システム) の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

エクセル・アクセスをCRMで使うメリット

CRMシステムを導入していない企業で広く使われているのが、マイクロソフトの表計算ソフト「Excel(エクセル)」とデータベースソフト「Access(アクセス)」です。ここではこれらをCRMに使うメリットを紹介します。

慣れ親しんだ操作性がある

エクセルとアクセスはともに汎用性が高く、企業人であれば多くの人が使うであろうソフトです。そのため、誰でも使えるという手軽さと慣れ親しんだ操作性を持っています。専門的な知識がなくともデータを簡単に扱える点で、どのCRMシステムよりも手軽にCRMの道具として導入できるでしょう。

導入コストを削減できる

続いてのメリットは導入コストを削減できる点です。CRMシステムを導入する際には初期費用がかかるうえ、業務フローの構築やマニュアルの作成、システム利用についてのレクチャーなどの手間がかかってきます。エクセルやアクセスであれば、既に利用している企業がほとんどなため、導入におけるコストがかからず、特別な指導も必要ありません。

エクセル・アクセスをCRMで使うデメリット

エクセル・アクセスをCRMに利用するにあたってのメリットを紹介しましたが、反対にどのようなデメリットがあるのでしょうか。

専門的な機能の不足

「汎用性が高い」ということは「顧客管理を目的として作られたソフトではない」と言い換えることもできます。2つのソフトは、ともにデータ管理を想定した関数機能が豊富に用意されていますが、顧客管理ツールという視点でみた場合には、必ずしも最適なツールとはいえない面があります。

まず、2つのソフトでは、複数ユーザーの同時入力が難しい、管理ができる件数に限界があるという点があげられます。また、CRMにあるような自動分析機能もありません。これでは顧客が増えたとき、随時情報を入力して、適切に活用することは難しいでしょう。

セキュリティ面の不安

次に、セキュリティ面の不安が挙げられます。エクセルもアクセスも、ファイルそのものが顧客データベースになっていますが、一般に顧客情報を管理するためのデータベースは、入力漏れや情報の分散、漏えいを防ぐために一元的に集約することがセキュリティーの面からもよいとされています。

エクセルやアクセスでは、ファイルをコピーするだけで簡単に顧客データベースの複製ができてしまいます。これでは企業にとっては機密情報である顧客情報のセキュリティーを確実に保持することは難しいでしょう。

また、操作ログが残らないため、「誰がいつデータを書き換えたのか」が分からないということもあります。これもセキュリティー面からみれば不安材料です。こうした点で顧客管理ツールとしては十分ではないといえるでしょう。

顧客の数が限られ、顧客管理に必要な情報も少ない企業であれば、エクセルやアクセスを利用してもよいでしょう。しかし、多くの顧客を抱え、顧客情報を事業戦略、営業活動に活用する企業にとって、オフィス用ソフトは機能やセキュリティーの面から顧客管理ツールとしては最適とはいえないでしょう。

顧客管理(CRMシステム)の機能

一方で、顧客情報を専門に管理するシステムとして設計・開発されたのがCRM(顧客管理システム)です。顧客管理の専用ツールとして、顧客情報を活用するための様々な機能が搭載されており、多くのメリットがあります。まずはCRMシステムの持つ機能を紹介していきます。

基本機能

CRMは、顧客ごとの情報を一元的に管理する機能が基本です。顧客一人ひとりのプロフィールや過去の購買履歴などを一つのインターフェース上で確認できます。また、その情報を分析する機能がついています。

営業支援機能

営業支援では、商談、キャンペーン、メール配信など営業先や顧客に対して行った営業活動を一括して閲覧できる「営業活動管理」、商談中の見込み客に対しての活動やステータス、確度などを入力・閲覧することができる「商談管理」などを搭載しています。この機能は、SFA(営業支援システム)とも呼ばれています。CRMとSFAの機能を持ち合わせた製品がほとんどです。

マーケティング支援機能

また、マーケティング支援は、見込み客に対して一括メール配信をする「メール一括配信」や実施したキャンペーンを管理する「キャンペーン管理」の機能など、顧客サポート支援では、顧客からの問い合わせ内容をステータスや期限などの情報と一緒に管理・蓄積する「サポート案件管理」や過去のお問い合わせや回答を基にFAQを作成する「FAQ作成」などの機能があります。

ここまで機能についてみてきましたが、実際に製品例を見ないとわからないことも多いと思いますのでまずは以下の記事で一度具体的な製品を見てみることをおすすめします。

関連記事
CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

watch_later 2020.11.09

CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

続きを読む ≫

CRMのメリット

CRMの最大のメリットは、詳細な顧客情報を可視化できることです。営業担当者などが個別に管理していた顧客情報を一元的に集約し管理することで、それぞれの顧客について状況が見えるようになり、顧客のニーズや行動が見えやすくなります。

顧客のニーズが分かることで、そのニーズにマッチした製品やサービスを提供できるようになり、顧客一人一人の満足度を向上させることが見込めます。

また、情報が一元化されることで、今まで散らばっていた顧客情報を俯瞰(ふかん)して見ることができるため、様々な営業活動や顧客の分析にも生かせます。

エクセルやアクセスは、顧客の連絡先や購買履歴などの限られた情報しか管理できません。一方、CRMは、会社名や担当者名などの基本情報をはじめ、購買目的、指向やニーズなどの顧客属性、購入した製品・サービス、購買実績、購入見込みなどの情報を蓄積・管理して社内で共有できるのです。顧客管理に必要な多くの情報が保存できることで2つのソフトよりも優位性があるといえます。

メリットについては以下の記事でも詳しく解説しています。

関連記事
CRMの導入メリット・デメリットとは?注意点も解説!

watch_later 2020.02.10

CRMの導入メリット・デメリットとは?注意点も解説!

続きを読む ≫

多彩な機能を備えたCRMシステムの導入を検討しよう

エクセルやアクセスを活用した顧客管理の利点は、テンプレートを使ってすぐにでもできることと、無料のテンプレートを選べば費用をかけずに始められることでしょう。

一方で、2つのソフトでは複数名で同時に編集できないなど、リアルタイムな情報把握や履歴の保存が難しくなり、活動分析が難しいという課題もあります。

エクセルやアクセスでの顧客管理に限界を感じた場合には、CRMが必要になるでしょう。CRMは大企業向けの製品もありますが、最近では手軽に始められるクラウドの製品も出てきています。顧客管理について、エクセルでは物足りない感じる場合には、まずはCRMのデモや無料トライアルなどで使い勝手を試してみてもよいのではないでしょうか。

CRM(顧客管理システム) 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
CRMシステム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ13製品を比較!

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ13製品を比較!

【2020最新版】CRMのシェア・市場規模は?人気製品も紹介!

【2020最新版】CRMのシェア・市場規模は?人気製品も紹介!

オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較

オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

CRMを活用したマーケティング事例をご紹介。本来のCRMの位置づけとは

CRMを活用したマーケティング事例をご紹介。本来のCRMの位置づけとは

【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!選び方は?

【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!選び方は?

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「エクセル・アクセスで顧客管理するメリットとは?CRMが最適!?」というテーマについて解説しています。CRMの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
CRM
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
クラウド型顧客管理(CRM)/営業支援システム(SFA) 「Sales Cloud」
お客様の経営状況が一目でわかり、各営業マンの活動状況や売上の予測、競合他社の動向など、重要な顧客情報を瞬時に確認することが可能です。
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
追加
【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
5,000社が導入するCRM/SFAツールです。日本の営業現場ニーズに基づいた設計により、定着率は95%を誇ります。定着支援専門チームの専任担当が付いて導入サポート致します。
Sansan株式会社
Sansan株式会社
追加
【利用企業6,000社】名刺起点のシンプルな顧客管理を実現Sansan
名刺管理から、働き方を変える 名刺をスキャンするだけ。負荷なく顧客DBを構築し、常に顧客情報を最新の状態に保つことで、スピーディーで適切なアプローチを可能にするCRMが実現します。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
【在宅環境から導入可能!簡単CRM】コロナ対策キャンペーン中FreshworksCRM
在宅環境でもかんたんに導入・メンテナンス可能。 導入しやすさでG2CrowdAPAC地域で「顧客満足度No.1」! 大企業でも導入実績多数。SI・長時間対面の打ち合わせもなしで、導入できます。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
【ユーザ数無制限】累計6,500社の導入実績の顧客管理CRM!Knowledge Suite
働き方改革 × 営業支援ツール 顧客情報と営業報告の入力だけで営業プロセスを可視化し、PDCAサイクルの高速化を実現するクラウド型CRM/SFA。 自社の業務内容に合った項目カスタマイズが可能!
株式会社インターパーク
株式会社インターパーク
追加
インサイドセールス専用システム『サスケ Lead』
リードデータをサスケLeadで一元管理。 インサイドセールスで運用するリードデータの名寄せ・重複チェック機能の充実により、整理されたデータベースが構築できることが特徴です。
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
追加
【10,000社導入】自社に必要なCRMシステムを低コストで作成!kintone
kintoneは、自社の業務に必要な業務システムをかんたんに作成できるサービスです。 顧客管理・案件管理・問い合わせ管理など、CRM業務に必要なシステムをマウス操作でかんたんに作れます。
株式会社FID
株式会社FID
追加
One to Oneマーケティングを実践するMA搭載型のCRMツールMOTENASU
オンラインとオフラインを融合したOne to Oneマーケティングを実践するMA搭載型のCRMツール。 メールやLINE、SMS、郵送DMなど様々なチャネル配信でお客様への効果的なアプローチを実現します。
株式会社エイアンドティ
株式会社エイアンドティ
追加
22000社以上の実績!フルクラウド顧客管理システム(CRM)「NetSuite CRM+」
NetSuiteの顧客管理機能(CRM)は商談、アップセル、見積・受注管理から売上予測、配送、販売手数料まで、一連の顧客管理に必要な機能が、同一システム上に完全に統合されています。
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
追加
【通販事業者向け】CRM(顧客関係構築)ソリューションカスタマーリングス
カスタマーリングスは、通販事業を強力サポートするCRMソリューションです。顧客データの一元管理することで様々な分析から顧客に合わせたコミュニケーションを通し、売上拡大をご支援します。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
小規模・スタートアップ向け低価格SFASalesforce Essentials
世界No.1のCRMのSalesforceから、小規模企業やスタートアップ向けに最適化した低価格営業支援ツール「Salesforce Essentials」登場。低価格で簡単に始めて高い営業パフォーマンスと生産性を!
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
地図上で見込み顧客を育成できる業界初の顧客管理ツールGEOCRM.com
フォローすべき見込み顧客が外出先から簡単に分かるクラウドサービスです。フィールドで活躍するモバイルワーカーにスマートデバイスを通じ有益な見込み顧客をリアルタイムに与えてくれます。
資料請求ランキング
1月11日(月) 更新
第1位
  • 【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
  • ソフトブレーン株式会社
第2位
  • 【ユーザ数無制限】累計6,500社の導入実績の顧客管理CRM!Knowledge Suite
  • ナレッジスイート株式会社
第3位
  • クラウド型顧客管理(CRM)/営業支援システム(SFA) 「Sales Cloud」
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • スタートアップ企業にCRMツールは必要?製品の選び方も紹介
    CRMツールとは、顧客情報を一元管理するシステムの...
  • 【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!選び方は?
    CRMとは、顧客情報を活用したマネジメント手法を指...
  • 【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?
    飲食店でCRMを導入すると、リピート率向上や顧客満...
  • クラウド型CRM18製品の特徴や価格を徹底比較!無料で使えるCRMも紹介
    クラウド型CRMとは、クラウド上で顧客管理を行うシ...
  • オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較
    顧客情報を管理するCRMには、オープンソースや無料...
  • CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説
    CRMとは、顧客情報を一元管理して営業やマーケティ...
  • CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ13製品を比較!
    CRMツールとは、顧客管理を効率化させ、顧客満足度...
  • 【不動産業界向け】おすすめのCRMツール9製品を比較!
    顧客情報を有効活用できるCRMツールですが、中には...
  • 【BtoB企業向けCRM】法人営業に適した選び方や人気ツールを紹介!
    BtoBの業務を効率化するためにCRMツールの導入を検...
  • 【製造業向け】おすすめのCRMツールとは?選び方も解説
    新商品開発や売上アップのために製造業向けのCRMシ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

CRM(顧客管理システム)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline