《楽楽精算》の評判・口コミまとめ
楽楽精算に寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/01/17 公開)
《楽楽精算》の良い評判・口コミ
経費精算の中でも処理が多い交通費に関して、専用リーダーがなくともスマホのアプリでICカードの読み込みができるため、外回りや完全在宅勤務勤務の方など社外で業務をされる方に、
特に評価が高い製品です。申請から精算までの時間も短くなったという声も多く寄せられております。
会社での無駄な時間・資源・対面を大幅に減少する
申請と精算がスムーズになり雑務に取られる時間が大幅に減った。
乗り換え案内のおかげで出張時の交通費の計算が楽。
出張申請では同伴者の設定ができる為、新人に記入データを共有も出来、説明と指導も楽。
在宅勤務時にもICカード読み取りができて便利
営業のため外回りしていることが多いのですが、社内に戻らずとも、デバイス1つでICカードの認証~経費精算入力がある程度できるので非常に便利。
領収書の読み取りの精度も高く、いつも助かっています。
ペーパーレス、オンラインですべて済みます
領収書をスマホ撮影またはスキャンで取り込むと、あとはオンライン上で、決裁まで終わります。ペーパーレスと、事務所に出なくとも申請~決裁まで終わり、便利です。閲覧権限のある人は、誰がどんな申請をしたか、チェックすることもできます。
もっと見る
《楽楽精算》の悪い評判・口コミ
入力項目のコピーができないことや入力文字数制限があるなどUIの使いにくさを指摘する声が目立ちました。管理者にとっては利用しやすい一方で、経理に対する知識が浅いユーザは、
申請項目の選択に戸惑ったり、申請方法が分かりにくいことから修正やり取りが発生することもあるようです。
使いやすさより機能を重視してしまっている
経費精算を管理する側に立ちすぎて、精算をする知識があまりない人に対して不親切。細かい費目設定や例外的な処理に対して融通が利かないことが多い。
後日、管理者から修正指示を出されて二度手間、三度手間になりやすい。
画面のデザインを改善してほしい
デザインは改善してほしいと思いました。入力画面の文字、入力欄が密集していて使いづらさを感じました。
なぜエラーコードが出ているか分かりづらく経費精算にとても時間がかかるようになってしまいました。
今までの経費精算よりきっちりしたが融通がきかない
融通がきかないところ。アナログの経費精算だったからこそまとめて承認を貰えていたが、システム化されてから少しでもルールと異なると非承認となる。また、通知メールではどこにエラーがあったのかが分かりにくい。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
Web上で精算業務が簡単にできる!
この製品のいい点
Webで旅費精算の申請・承認・支払確定までが行える。申請時の印鑑不要で指定口座に自動で支払いがされる。また、支払い日のメール連絡が来るので把握もしやすい。
楽楽精算の改善してほしい点
マニュアルが少ないので、初めて申請するときに少し困った。周りの先輩などに質問して何とか申請する事ができた。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
旅費申請をするときも精算後受け取るときも出社する必要がないので、営業活動により注力できるようになった。
簡単精算で仕事を効率化!
この製品のいい点
楽楽精算という名の通りで、初心者でも簡単に経費精算が出来るシステムだと思います。交通ルートも複数のルートが自然と出てくるので、自分が利用したルートを調べずに反映できる点が特に良いです。
楽楽精算の改善してほしい点
申請済みの精算とほぼ同じ内容にも関わらず直近で再度申請しなくてはならなくなった際に、以前申請した内容をコピー作成が出来たら更に便利になると思う。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
以前は精算の入力を指定のエクセルフォーマットで実施していた為、手間と時間がかなりかかっていた。楽楽精算を使うことで作成時間や処理の時間が大幅に短縮され、社内全体で業務効率化に繋がった。
新入社員も使いやすいスタンダードな経費精算ツール
この製品のいい点
新入社員の頃から使用していますが、難しい操作いらずでシンプルで使いやすいです。移動費も路線図から検索できたりと便利です。
楽楽精算の改善してほしい点
領収書を読み込んで添付する機能があればより良いと思います。その方が在宅でも申請しやすくなると思います。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
部署をまたいだ申請がしやすく、手軽に経費の精算ができるので申請漏れをすることなく締め日を迎えられます。
経理担当の経費精算業務が10時間ほど削減できた
この製品のいい点
営業担当者がスマートフォンから申請できるようになり、電車移動中などの隙間時間で申請ができるようになった。
楽楽精算の改善してほしい点
会社ごとに明文化されていない精算ルール、旅費手当や宿泊手当などの管理に一工夫が必要。月またぎだと面倒である。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
エクセル印刷した出金伝票を切る必要がなくなり、管理がしやすくなった。また仕訳データを作成することができ工数削減ができた。
検討者にオススメするポイント
知名度の高さは他部署ユーザーの納得感を得やすい
用紙の削減、集計作業の軽減が出来ました
この製品のいい点
出張精算や経費精算をExcelで作成し、紙での回送により処理しておりましたが、コスト削減が計れました。
楽楽精算の改善してほしい点
部門経費とするかプロジェクト経費とするか、入力項目は作成できますが、細かな関連チェックが対応出来ませんでした。
システムの不具合がありましたか?
現状は発生していません
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
ソフトやBFファイルによる一括振込データが連携されるため、振込データの二重登録や入力ミスが削減されました。
検討者にオススメするポイント
利用者の入力方法が直感的に理解できると思います
毎月の交通費精算が楽々です!
この製品のいい点
毎月の交通費精算で利用しています。Suicaなどの交通系ICカードを読み取る機能があるので、ガードをかざすだけで交通費申請が終わります。従来の一件毎に入力したり、交通費を調べたりがなくて助かってます。
楽楽精算の改善してほしい点
時々交通系ICカードとの接続が悪く、違うPCなどを試すことがあります。もう少しカード読込みのアタッチメントとの互換性を、どの機種でもスムーズにいくようにしてほしい。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
毎月必ず行う生産性の低い作業、とはいえ必要な作業をこのシステムを入れることで多くの社員が効率化できた。また、間違いが起きないので処理する側の負担も減った。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
スマホで領収書取込ができる機能がすごい!
この製品のいい点
コロナ禍の影響で在宅勤務が前提となっておりますが、掛かった経費の精算がスマホのアプリ経由で申請でき、簡単な手続きで済むため。
楽楽精算の改善してほしい点
旅費等の交通費を精算する場合、「どのような目的で交通費が発生したのか?」を選択する欄があるが、その項目が多く毎回ドキュメントを確認する必要がある点。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
紙で管理していた時代は、出力後に承認者より承認印をもらう必要があったが、本サービス導入後は全てオンラインで手続きが出来る点。
交通費申請が楽になりました
この製品のいい点
経費の精算がとても簡単になりました。駅名を入れるだけで金額がいくらかかったのかがすぐに出てくるので、時間の短縮になりました。
楽楽精算の改善してほしい点
1日ごとに入力しなければならないのが負担に感じました。1ヶ月まとめて入力できるようなシステムになると良いと感じました。
システムの不具合がありましたか?
反映されていないことが少しありました。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
交通費精算は時間がかかり手間もあるので後に回すことが多かったのですが、簡単になったことですぐに申請するようになり忘れることが無くなりました。
検討者にオススメするポイント
申請業務が簡単になる部分
経費申請も支払い処理も効率的にできるようになりました
この製品のいい点
経費申請時には交通ルートでかかった金額を簡単に検索できるので、調べる手間が省けます。また、経費支払い処理と承認申請もシステム上で効率よく実施できるので、業務量はかなり削減できたと思います。
楽楽精算の改善してほしい点
現時点では特に大きく改善してほしい点は思い当たりません。利用者が増えてくることで要望が出てくるかもしれませんが、今のところは大丈夫です。
システムの不具合がありましたか?
今のところ、特にありませんでした。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
一番は経費処理の承認申請のための書類作成作業が削減できたことだと思います。経費を申請する方も申請処理の時間は短縮できていると思います。
毎月の数字の入力が速くなりました。
この製品のいい点
現場側で勘定科目を選んで経費精算や支払申請を行うので、経理側で再度入力の必要はなくCSVデータを出力し会計システムに取り込むだけでとても便利です。勘定科目や補助科目の他に2階層の科目が別途設定できるので、支払先や利用者をコードで管理・集計できます。
楽楽精算の改善してほしい点
1度に添付できるファイルのサイズが少ないので、添付ファイルの大きさによってはファイルを分割して添付しないといけません。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
いつも入力に時間がかかって数字が確定するのが2ヶ月後以降になることが多かったのですが、手入力の手間がなくなることにより、翌月には確定した数字が見られるようになりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください