従業員エンゲージメントとは
従業員エンゲージメントとはどのようなものでしょうか。
企業と従業員が互いに貢献しあうこと
従業員エンゲージメントとは、従業員が会社の戦略や目標を理解し、積極的に行動を起こす状態です。愛社精神とも呼ばれます。
現在、給与や福利厚生だけでなく、働く場所やワークライフバランス、仕事へのモチベーションなどを重視する人が増えており、働くことの価値観も多様化されつつあります。そのため生産性向上や離職率低下のためには、従業員との良好な関係維持が大切であり、従業員エンゲージメントが必要な要素として注目されるようになりました。
優秀な人材を流出させないことが目的
従業員エンゲージメントの主な目的の一つは、優秀な人材を流出させないことです。会社に愛着を持たせることで、離職率の低下を図ります。
以前は年功序列や終身雇用によって、会社に貢献すれば安定や収入が保証されていました。しかし終身雇用が崩壊しつつある現在では、エンゲージメントが高まりにくい環境になっています。
せっかく採用した優秀な人材が離職するのを回避するために、エンゲージメントを高めるための方法がより注目されるようになりました。
従業員満足度とは異なる
従業員のエンゲージメントは、以下の点で従業員満足度とは異なります。
- ■従業員のエンゲージメント
- 従業員が会社の戦略や目標を理解し積極的に貢献すること。
- ■従業員満足度
- 職場環境・賃金・人間関係・待遇などにおける従業員の満足度のこと。
従業員満足度については、以下の記事で紹介しています。
従業員エンゲージメントを高める効果やメリット
エンゲージメントを高めることによって企業にもたらすメリットには、以下のものがあります。
- ■企業の生産性・利益アップ
- 従業員のエンゲージメントが高まると自発的に企業に貢献するようになり、サービスレベルや営業利益、顧客満足度の向上が期待できます。
- ■離職防止につながる
- 信頼関係の構築によりエンゲージメントが高まると、人材の定着が図れ、離職防止につながります。
- ■人材確保につながる
- エンゲージメントを高めることで、従業員の働きやすさが話題となり新たな人材確保につながります。
株式会社リンクアンドモチベーションの研究機関である「モチベーションエンジニアリング研究所」が、2022年5月に発表した「従業員エンゲージメントとキャリア充足度」に関する調査では、従業員エンゲージメントの向上は営業利益率や労働生産性にプラスの影響があることを発表しています。
参考:「従業員エンゲージメントとキャリア充足度」に関する研究結果を公開 | 株式会社リンクアンドモチベーション
従業員エンゲージメントを簡単に高める方法
従業員エンゲージメントを高めるには、従業員の帰属意識や貢献感などがポイントです。具体的に解説します。
従業員の価値観やエンゲージメントの現状を把握する
従業員とのコミュニケーションを心がけ、従業員の価値観を把握することが大切です。同じ職場で働いていても、仕事に対する考え方は人それぞれです。仕事を人生における重要なものと考える人もいる一方で、あくまで生活維持の手段と考える人もいます。
そのため、従業員の価値観を知ることは、信頼を得るために欠かせません。直接対話する機会を設けるだけでなく、多彩な社内ソーシャルメディアなどのツールも使ってコミュニケーションを増やしましょう。
またコミュニケーションを通して、価値観だけでなく仕事や企業に対するエンゲージメント状況を確認できます。価値観や現状の把握は、アンケート調査を実施するのも一つの方法です。
組織の一員であることを認識させる
組織の中で認められ帰属意識をもつことも、エンゲージメント向上につながります。帰属意識が高まると、従業員は企業に長く定着し貢献するでしょう。またテレワークの導入により、帰属意識低下が見られるケースもあるようです。オンライン上でも、組織の一員として仲間意識をもてる施策の実施が必要です。
例えば、1on1などの定期的な面談やメンター制度、相談役としてのブラザー・シスター制度を導入するのも効果的です。
貢献していることを認識させる
自分の役割が、企業内でどのように貢献しているかを認識させることが大切です。役職にかかわらず、「よかった」「役に立った」というポイントを積極的に褒めたり、感謝を伝えたりすることで、従業員の貢献感を育てます。
職場環境の整備を行う
従業員それぞれの適性に応じた人材配置が大切です。また、職場の人間関係・物理的レイアウト・メンタルヘルス・労働時間などを考慮して、働きやすいと実感できる職場環境の構築を目指しましょう。
管理者を教育する
管理者の教育も、従業員のエンゲージメントを高めるために重要な要素です。従業員のモチベーションは、管理者によって大きく左右されます。管理者はフィードバックやコーチングなど、部下のやる気や能力を引き出すための技能を身につける必要があります。
タレントマネジメントを実施する
タレントマネジメントを実施しましょう。タレントマネジメントとは、従業員の適性に合った人材配置のことです。
従来の人事では、企業の都合で人材配置を決めていました。従業員の適性は考えず、企業が決めた方向に従業員を当てはめるという考え方でした。しかし、エンゲージメントの向上にはつながりません。
そこで、社員が自分の能力や経験を活かした場所で力を発揮できる環境が重要視されるようになりました。タレントマネジメントで適材適所な配置を行えば、従業員は成長や貢献を実感でき、エンゲージメントが高まります。
タレントマネジメントの導入方法
タレントマネジメントを導入し、従業員のエンゲージメントを高めましょう。具体的な導入方法を紹介します。
- マネジメント組織と仕組みを整備する
- タレントマネジメント導入の合意・指標の設定・進捗状況の把握方法の整備・推進部門やスタッフの配置・役割の明確化などを行い、組織と仕組みを整備します。
- 人事情報から従業員を把握・選抜する
- 社内の全従業員のデータを集め、求められる素質を備えた従業員が、どこにどのくらいいるのか把握します。
- 従業員を育成・開発する
- 選抜した従業員を、求められる方向に育成します。条件の合う従業員がいない場合は、新たに採用するケースもあります。
- 効果測定・改善を行う
- タレントマネジメントの効果が出ているか測定し、問題があれば改善しましょう。あらかじめ決めた指標をもとに、従業員の業績や管理者へのヒアリングから効果測定します。問題があれば、研修を行うなどして軌道修正する必要があります。
法人向けIT製品の中で、認知度・利用経験率No.1のITトレンドでは、さまざまなタレントマネジメントシステムを取り扱っています。以下の赤いボタンから無料で資料請求できるので、比較検討する際にぜひご利用ください。
\ タレントマネジメントシステム の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求!
資料請求フォームはこちら
エンゲージメントにはタレントマネジメントシステムがおすすめ
タレントマネジメントシステムの導入により、タレントマネジメントを効率化できます。このシステムを使うと、以下のようなことが実現します。
- ■従業員の個人情報や業績を可視化
- ■一貫性のある人事
- ■経営層に対する迅速な情報提示
システム活用によってタレントマネジメントは工数が減少し、スムーズに進められるようになります。情報が手に入りやすく客観性も高まるため、精度の向上も期待できるでしょう。
以下の記事では、2022年最新のおすすめタレントマネジメントシステムを紹介しています。エンゲージメント向上をサポートするシステムやエンゲージメント診断機能を搭載した製品など複数紹介しているので、参考にしてください。
タレントマネジメントで従業員エンゲージメントを高めよう!
従業員のエンゲージメントとは企業と従業員の絆のようなもので、高めることで人材流出を阻止できます。エンゲージメントを高めるには、帰属意識や貢献感などがポイントです。さらにタレントマネジメントはエンゲージメントを高めるのに有効です。タレントマネジメントシステムを比較するためにまずは資料請求をしてみましょう。