資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. 名刺管理ソフト
  4. 名刺管理ソフトの関連記事一覧
  5. 【2023年版】Android対応の名刺管理アプリ比較18選!選び方も紹介

【2023年版】Android対応の名刺管理アプリ比較18選!選び方も紹介

#製品比較
#顧客管理
2023年01月17日 最終更新
名刺管理ソフトの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
【2023年版】Android対応の名刺管理アプリ比較18選!選び方も紹介

Android向けの名刺管理アプリは、無料で使える製品や個人向け、オフライン対応などさまざまな種類がありますが、セキュリティ対策がされており、安全性の高いものを選択することが大切です。この記事では、Android対応の名刺管理アプリを比較し紹介します。製品選びのポイントも解説しているので、自社導入の際に参考にしてください。

名刺管理ソフト人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

ITトレンドおすすめ!Android対応の名刺管理アプリ

ITトレンド編集部がおすすめする、Android対応の名刺管理アプリを紹介します。製品はすべて無料で資料請求できるので、比較のうえ自社にあうものを検討してください。

製品名 OCRスキャナー 名寄せ 人脈管理 商談管理 CRM/SFA 入力代行 レビュー評価
Knowledge Suite Knowledge Suite ー ー ー 〇 〇 ー
3.8
☆☆☆☆☆
★★★★★
ホットプロファイル ホットプロファイル 〇 〇 〇 〇 〇 〇
3.9
☆☆☆☆☆
★★★★★
Sansan Sansan 〇 〇 〇 〇 〇 〇
4.2
☆☆☆☆☆
★★★★★
eセールスマネージャーRemix Cloud eセールスマネージャーRemix Cloud 〇 ー 〇 〇 〇 ー
3.5
☆☆☆☆☆
★★★★★
Eight Team Eight Team 〇 〇 〇 ー 〇 〇
4.2
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺de商売繁盛 名刺de商売繁盛 〇 〇 〇 〇 ー 〇
4.1
☆☆☆☆☆
★★★★★
Smart Visca Smart Visca ー ー ー ー ー ー
3.6
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺管理クラウドサービス「THE 名刺管理 Business」 Smart Visca 〇 〇 〇 ー 〇 〇
3.8
☆☆☆☆☆
★★★★★
アルテマブルー アルテマブルー 〇 〇 〇 〇 〇 〇
この製品はまだ口コミが投稿されていません
CAMCARD BUSINESS CAMCARD BUSINESS 〇 ー ー 〇 〇 〇
3.8
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺バンク 名刺バンク ー ー ー ー ー ー
4.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
CAMCARD BUSINESS CAMCARD BUSINESS 〇 ー ー 〇 〇 〇
3.8
☆☆☆☆☆
★★★★★
メイシ― メイシー 〇 ー ー ー ー ー
4.0
☆☆☆☆☆
★★★★★
トーニチ・ネクスタ・メイシ トーニチ・ネクスタ・メイシ ー ー ー ー ー ー
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
Knowledge Suiteのロゴ画像

Knowledge Suite

ナレッジスイート株式会社
《Knowledge Suite》のPOINT
  1. 名刺管理と顧客台帳が連携!手入力なしで顧客情報が最新に更新!
  2. 簡単3ステップで取込み完了!有益な顧客データを蓄積・管理!
  3. エラー文字のみ国内オペレーターの目視補正で極めて安心、安全!

「Knowledge Suite」はナレッジスイート株式会社が提供するクラウド型SFA/CRMで、アプリはAndroidとiPhone・iPadに対応しています。名刺をアプリでスキャンしOCRでデータ化しますが、万が一読み取れない場合はオペレーターにより補正されるので高精度です。国内大手IDCでの運用なので安全性も高く、同社のSFA「GRIDY SFA」と連携すれば、自動的に顧客データや営業情報と紐付けられます。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 月額50,000円~
※ストレージ容量:5GB
無料トライアル ◯

Knowledge Suiteを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 運輸
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
Knowledge Suiteのいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
この製品の良い点は様々なアプリケーションが一体で使える点がメリットです。スケジュール管理やワークフロー、ファイル共有などがこの製品ひとつで処理することができます。それまでは別々のソフトを使って処理していたため、作業効率がイマイチ悪く、処理時間もかかっていました。この製品導入後は作業効率が向上し、処理時間の短縮にもつながりました。
この製品の改善して欲しい点
業種 通信サービス
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
Knowledge Suiteの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
うちの会社のシステムの問題なのかもしれないが、今は管理者などからの連絡のみで一方通行な形なので、社員が誰でも参加できるフリーチャットのような機能や昔のmixiのように社員個人のページをもっとカスタマイズできると嬉しい。
Knowledge Suiteの口コミをもっと見る
Knowledge Suiteの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ホットプロファイルのロゴ画像

ホットプロファイル

株式会社ハンモック
《ホットプロファイル》のPOINT
  1. 毎日、「購買意欲の高い見込み客情報」が営業に届きます。
  2. 営業の組織力を強化し営業の効率的な活動を支援
  3. BtoBビジネスで求められるサービスを容易に拡張

株式会社ハンモック提供の「ホットプロファイル」は、名刺管理のほか、営業支援(SFA)や見込み客発掘ツールが統合されたクラウド型営業支援ツールです。カメラで撮影・登録後はオペレーターが目視で情報を登録します。さらに、同社のデータベースから企業の属性情報を自動付与します。また、スマートフォンのGPSを用いて現在地の近くの顧客を表示させ、効率的な営業活動ができるのも特徴です。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 ー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ホットプロファイルを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模 50名以上 100名未満
ホットプロファイルのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
名刺をデータで管理できる。いつでもどこでもスマホで確認できる所が大変便利です。社内の名刺が見られるので、誰がどんな人と仕事をしているのかもわかる。
この製品の改善して欲しい点
業種 教育・教育学習支援関係
従業員規模 5,000名以上
ホットプロファイルの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
紙の名刺で管理するよりも全然便利で利用して困った事は特にないです。ただ情報が共有化される事で、自分が頑張ってアポをした相手の名刺を他の人がその後アポして成果を上げていると、会社全体としては効率化や成果が上がっても自分自身の直接の成果に結びつかないモヤモヤ感があります。また自分だけの成果にしたいから名刺をデータ化しない人もいるみたいで、それだと共有化のメリットが薄れてしまう気がして、利用者側の人間性が問われる気がします。
ホットプロファイルの口コミをもっと見る
ホットプロファイルの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Sansanのロゴ画像

Sansan

Sansan株式会社
《Sansan》のPOINT
  1. 名刺管理の市場シェア83%・利用企業は業種、規模問わず8,000社
  2. 名刺をスキャンするだけ。最高精度99.9%でデータ化
  3. マルチデバイスで人脈をフル活用。営業を強くする「AI名刺管理」

Sansan株式会社が提供する「Sansan」は、AndroidとiPhone・iPad対応の法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺情報は、OCR機能とあわせてオペレーターによって入力されるため、高い精度でデータ化されます。またデータはクラウド上に保存され、APIによって外部連携がしやすくなります。7,000社に導入された実績があり、安心して利用できる製品でしょう。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 ー 無料トライアル ◯

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Sansanを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 コンサル・会計・法律関連
従業員規模 100名以上 250名未満
Sansanのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
営業報告や他のメンバーがどのような打ち合わせをお客様と実施しているのかが 自身が所属する部署等関係なく全社員の行動を把握することができ 今まで関わりが薄かったような方々ともSANSANの記載内容をきっかけにコミュニケーションの機会が増えている。
この製品の改善して欲しい点
業種 エネルギー
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
Sansanの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
同じ名刺を他の方が登録すると、検索する時にヒット数が増え、どれが最新の名刺なのか分からない。検索結果は最近登録されたもののみを表示してほしい。
Sansanの口コミをもっと見る
Sansanの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
eセールスマネージャーRemix Cloudのロゴ画像

eセールスマネージャーRemix Cloud

ソフトブレーン株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. 案件進捗や営業の活動状況を直感的に把握
  2. モバイルで簡単シングルインプットした情報がマルチアウトプット
  3. 95%の定着率と5,500社超の導入実績

ソフトブレーン株式会社の「eセールスマネージャーRemix Cloud」は、名刺管理や人脈管理にも対応したCRM/SFAです。定着率95%、5,500社以上で導入された実績があるので信頼性が高いといえるでしょう。アプリはAndroidとiPhone、iPadに対応しており、名刺のスキャンのほかにスケジュール管理なども行えます。名刺管理だけでなく、会うべき人やタイミングを見える化する人脈管理機能もほかにはないポイントでしょう。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 月額11,000円~/1ユーザー 無料トライアル ー(※無料デモ有り)

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

eセールスマネージャーRemix Cloudを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 自動車、輸送機器
従業員規模 250名以上 500名未満
eセールスマネージャーRemix Cloudのいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
この製品の良い点は何と言っても営業活動報告書などの資料作成がスピーディーにできるようになった、と言う点です。営業活動は何事においてもスピードが求められます。スピードが遅いとビジネスチャンスを逃すことにもなりかねません。営業活動報告書の作成といった事務的な作業も例外ではなく、いかに早く作成できるかが、とても大きなポイントとなります。この製品はそうした課題を解決してくれました。
この製品の改善して欲しい点
業種 不動産
従業員規模 5,000名以上
eセールスマネージャーRemix Cloudの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
売上については期計算が可能ですが、それ以外での計算式が四則演算に限られています。その為、本システムのみで完結させたいのですが、どうしてもデータを抽出しエクセルとの併用が必要なケースが見られます。また、入力項目の強調したい場合等はプログラミング言語を理解できていないと導入が難しいため、簡素に入力できるように改善を希望します。
eセールスマネージャーRemix Cloudの口コミをもっと見る
eセールスマネージャーRemix Cloudの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Eight Teamのロゴ画像

Eight Team

Sansan株式会社
《Eight Team》のPOINT
  1. 名刺をスマホで撮るだけ。素早く正確にデータ化
  2. 組織の人脈を可視化し、ビジネスをスピーディーに
  3. 共有された社内の全名刺を一括でリスト化

Sansan株式会社の「Eight Team」は、名刺管理アプリ「Eight」の中小企業向けサービスです。法人向けのため、共有した名刺を社員同士で検索・閲覧できたり、社内すべての名刺をCSVで一括ダウンロードできたりします。社内の名刺情報を共有しやすいため、人脈を広げるのにも効果的です。チームの営業チャンスも拡大できるでしょう。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・Android
参考価格 月額12,000~ 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Eight Teamを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
Eight Teamのいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
各自が頂いた名刺を管理しなくてもこのツールに登録すれば即反映されチームメンバーや社内の方々に開示され情報交換を円滑にできることです。
この製品の改善して欲しい点
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
Eight Teamの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
気になる点はEightに保存された名刺、顧客データをチーム内で共有出来る点は優秀だし別のセクションで登録した名刺を共有出来るので業務連絡などの手間も省けるが、個人で登録した名刺全てが全セクションに共有されるので、業務上関係無いような個人的に登録した情報まで共有されてしまう点。共有の範囲を個別に限定出来る様にして頂けると助かります。
Eight Teamの口コミをもっと見る
Eight Teamの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
名刺de商売繁盛のロゴ画像

名刺de商売繁盛

ヤマトシステム開発株式会社
《名刺de商売繁盛》のPOINT
  1. ユーザー数に関係なく月額30,000円の低価格
  2. 部署を超えた社内の人脈を活用し、営業効率アップ!
  3. 万全のセキュリティ対策を講じた自社IDCで大切な名刺を安全管理

ヤマトシステム開発株式会社提供の「名刺de商売繁盛」は、ユーザー数を問わず定額で使えるSaaS型の名刺管理サービスです。名刺データのオペレーターによる入力やスキャナは、別途オプションが用意されています。また、コンタクト履歴を時系列順で登録できるため、日報や議事録としての活用も期待できます。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 月額30,000円~/ユーザー数無制限 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

名刺de商売繁盛を利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 金融・証券・保険
従業員規模 5,000名以上
名刺de商売繁盛のいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
まとまった名刺はスキャナーで取り込めるし、携帯から取り込めるので使い勝手がとてもよい。非常に使い勝手がよい点がおすすめ。
この製品の改善して欲しい点
業種 運輸
従業員規模 100名以上 250名未満
名刺de商売繁盛の改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
紙ベースであればファイルなどに収納するだけで良いですが、名刺de商売繁盛ではオンライン上に管理するため、毎度システムへの名刺登録作業が発生するのが面倒に感じます。
名刺de商売繁盛の口コミをもっと見る
名刺de商売繁盛の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Smart Viscaのロゴ画像

Smart Visca

株式会社サンブリッジ
《Smart Visca》のPOINT
  1. 個人任せだった名刺の管理をはっきりとしたデータベースに昇華!
  2. 世界基準の高いセキュリティによって情報漏洩防止
  3. クラウド連絡帳によって顧客情報や社員情報を共有

「SmartVisca」は株式会社サンブリッジが提供する名刺管理ツールで、Salesforceとの連携に特化しています。名刺デジタル化の読み取り制度は90%という高水準を誇り、オプションのオペレーターによる校正サービスを取り入れると、100%の読み取りが実現します。大企業から中小企業、個人事業主まで、さまざまな企業におすすめできる製品です。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 月額1,300円/1IDあたり 無料トライアル 〇

Smart Viscaを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 運輸
従業員規模 10名未満
Smart Viscaのいい点
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
デジタル名刺の導入にあまり積極的ではなかった経緯として、セキュリティ面の不安があったのですが、SmartViscaでは暗号化などを用いて安全なセキュリティが保証されているので前向きに検討でき、最終的には導入に至りました。
この製品の改善して欲しい点
業種 飲食店・宿泊
従業員規模 100名以上 250名未満
Smart Viscaの改善してほしい点
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
契約プランにもよるかもしれませんが、月によって読み込み数が多くなると自動的に上のプランに切り替わるので知らない間に金額が跳ね上がってしまったりします。もう少しわかりやすく取り込み数が可視化されると良いと思います。
Smart Viscaの口コミをもっと見る
Smart Viscaの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
名刺管理クラウドサービス THE 名刺管理 Businessのロゴ画像

名刺管理クラウドサービス THE 名刺管理 Business

株式会社NTTデータNJK
製品・サービスのPOINT
  1. 世界シェア1位のCRMアプリのSalesforceと同じセキュリティで管理
  2. 入力機器を選ばない既存資産活用の簡単導入
  3. WEB会議で名刺交換、オンライン名刺交換機能搭載

株式会社NTTデータNJKが提供している名刺管理クラウドサービス「THE 名刺管理 Business」は、Salesforceプラットフォーム上で動作し、デジタル化した名刺情報を共有・一元管理します。日本最大級となる820万拠点の企業データベースで、社名の揺れや最新情報への自動変換が可能です。またオプションで名刺データの訂正サービスも用意されているため、入力作業の手間も省けるでしょう。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 ー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

名刺管理クラウドサービス THE 名刺管理 Businessを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 100名以上 250名未満
名刺管理クラウドサービス THE 名刺管理 Businessのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
今まで同社の別製品を利用していました。携帯は両製品ともアプリでしたが、基盤がSalesforceで動いているので、システム管理もブラウザから設定が直ぐに出来、利用状況も確認出来るので管理も楽になりました。 名刺の取込は社員のスマートフォンのカメラから個別に取込も出来ますが、社内で使用している複合機から複数枚数取込も出来るので、慣れると非常に便利です。
この製品の改善して欲しい点
業種 素材
従業員規模 5,000名以上
名刺管理クラウドサービス THE 名刺管理 Businessの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
スキャナの名刺の読み取り精度がやや低いため、メールアドレスが正確に読み取れないことがある。その場合、手打ちでメールアドレスを修正する必要がある。
名刺管理クラウドサービス THE 名刺管理 Businessの口コミをもっと見る
名刺管理クラウドサービス THE 名刺管理 Businessの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
アルテマブルーのロゴ画像

アルテマブルー

キヤノンエスキースシステム株式会社
《アルテマブルー》のPOINT
  1. 導入前の丁寧なコンサルティング・無料トライアルあり
  2. kintoneやSalesforceと連携可能
  3. 権限設定やパスワードによる保護でセキュリティを確保

キヤノンエスキースシステム株式会社 が提供している「アルテマブルー」は、現場での使いやすさにこだわった名刺管理サービスです。直感的な操作感で、導入時のコンサルティングサービスも安心のポイントです。また単なる名刺管理に留まらず、営業日報の作成やメールの一括送信、人脈マップの作成などの豊富な機能が魅力です。

対象企業規模 すべての規模 対応機種 iPhone・Android・Android
参考価格 月額2,750円/ID~ 無料トライアル 〇

CAMCARD BUSINESSを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模 10名以上 50名未満
CAMCARD BUSINESSのいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
名刺の情報をDB管理できるようになりました。名刺を写真に撮り、瞬時にDB化されることに本当に素晴らしいと思いました。検索性にも優れています。
この製品の改善して欲しい点
業種 食品、医薬、化粧品
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
CAMCARD BUSINESSの改善してほしい点
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
安かろう悪かろうという印象が強いです。例えば、名刺をスマホやスキャナーで登録する際、名刺情報がうまく読み取れず手動で修正作業を行うことが多いです。また自動入力機能が有料オプションであるのですが、読み取り精度が低いため、結局こちらも修正することに。他にも名刺を登録した際の重複チェック機能があるのですが、どれが最新版か更新履歴を確認しづらい。
CAMCARD BUSINESSの口コミをもっと見る
アルテマブルーの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
CAMCARD BUSINESSのロゴ画像

CAMCARD BUSINESS

ワウテック株式会社
《CAMCARD BUSINESS》のPOINT
  1. 90%以上の高精度なOCRとオペレーターによる入力補正
  2. 簡易SFAにより商談管理やタスク管理が可能
  3. オンライン上での名刺交換機能を搭載

ワウテック株式会社が提供する「CAMCARD BUSINESS」は、最短5秒で名刺を電子化できる名刺管理システムです。「STANDARD」と「PROFESSIONAL」の2種類のプランがあり、高精度校正の枚数や利用スタイルに応じて選択できます。またオンライン上での名刺交換機能があるのも、便利なポイントです。テレワークにおける名刺交換や社内共有にも使いやすいでしょう。

対象企業規模 すべての規模 対応機種 iPhone・Android
参考価格 月額1,700円/ID 無料トライアル 〇

名刺バンクを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 その他製造
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
名刺バンクのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
名刺の個人情報を一括管理でき、セキュリティも万全なので重宝しております。メールアドレス等手打ちがなくなり作業効率が上がりました。
この製品の改善して欲しい点
業種 建設
従業員規模 5,000名以上
名刺バンクの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
スマホアプリとPCとで見比べたときに、見栄えが違っているため、どちらかの操作に慣れてしまうと、もう片方の操作が不便に感じることがある。
名刺バンクの口コミをもっと見る
CAMCARD BUSINESSの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
名刺バンクのロゴ画像

名刺バンク

株式会社アイネット
《名刺バンク》のPOINT
  1. ID数ではなく名刺枚数による従量課金
  2. アイネット社管理のデータセンターにてセキュリティを担保
  3. スマートフォンやタブレットなどのカメラから画像の取り込み可能

株式会社アイネット提供の「名刺バンク」は、名刺情報をデジタル化し一元管理するクラウド型サービスです。PC・iPhone・iPad・Androidなどのマルチデバイスに対応しており、端末内のカメラからデータを取り込めます。さらに、情報は企業単位で一括され、データセンターで安全に管理されます。14日間の無料トライアルも提供しているので、使用感を確かめてみましょう。

対象企業規模 すべての規模 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 ー 無料トライアル 〇

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

名刺バンクの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
メイシーのロゴ画像

メイシー

株式会社もぐら
《メイシー》のPOINT
  1. 名刺をもぐら社に送れば代わりに名刺情報をデータ化!
  2. 名刺情報の検索・閲覧・メール送信が簡単で使いやすい
  3. 名刺管理アプリは利用料無料!外出先でも名刺情報が確認可能

「メイシー」は、株式会社もぐらが提供する名刺管理ソフトです。名刺の住所をクリックするだけで地図アプリを開き、場所を確認できます。加えて、取引先の企業ホームページや株価情報も、ソフトの画面上からアクセス可能です。情報はISMSを取得済みのデータセンターで管理され、SSLで暗号化されたネットワークを利用するため、セキュリティ対策も万全でしょう。

対象企業規模 すべての規模 対応機種 iPhone・Android
参考価格 月額2,178円〜/ユーザー 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

トーニチ・ネクスタ・メイシを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模 50名以上 100名未満
トーニチ・ネクスタ・メイシのいい点
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
これまで、手作業で名刺を管理してましたが、名刺管理アプリによって、効率よく管理できるようになりました
この製品の改善して欲しい点
業種 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模 50名以上 100名未満
トーニチ・ネクスタ・メイシの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
ほぼすべての名刺をスキャンでき正確な保存ができるが、稀に文字を判別できず違う文字に変換されていることがある。名刺にもよるが改善できればよい。
トーニチ・ネクスタ・メイシの口コミをもっと見る
メイシーの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
トーニチ・ネクスタ・メイシのロゴ画像

トーニチ・ネクスタ・メイシ

東日印刷株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. AIによる機械学習機能で読み取り精度向上
  2. 世界最高峰の開発エンジニアの高い技術が注ぎ込まれている!
  3. コスト削減しながら人脈を共有したいというユーザー様にお勧め!

東日印刷株式会社提供の「トーニチ・ネクスタ・メイシ」は、法人企業単位で名刺を管理し、一人ひとりがもつ貴重な人脈を可視化・共有することを目的としています。組織を受け皿として名刺を蓄積することにより、情報が資産として定着します。退職などによる持ち出しのリスクはなくなり、人事異動など急な配置転換の際も、スムーズに引き継ぎを行えます。

対象企業規模 すべての規模に対応 対応機種 iPhone・iPad・Android
参考価格 月額660 円/1ユーザー~ 無料トライアル 〇

トーニチ・ネクスタ・メイシを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模 50名以上 100名未満
トーニチ・ネクスタ・メイシのいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
これまで名刺ホルダーで保管していたが、探すときに時間がかかっていた。このアプリを使用してすぐに検索できるようになって探すストレスがなくなった。
この製品の改善して欲しい点
業種 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模 10名以上 50名未満
トーニチ・ネクスタ・メイシの改善してほしい点
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
名刺をスキャンする際に、古い物を取り込んでしまうとデータが上書きされていまうため、すでに取り込んでいる場合は、以前に取り込んだ情報をポップアップ等で出してもらえると間違いが減る。
トーニチ・ネクスタ・メイシの口コミをもっと見る
トーニチ・ネクスタ・メイシの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

導入製品にお悩みで、まずは最新の人気製品から検討してみたい、という方はこちらのランキングも参考にしてください。製品はすべて無料で資料請求できます。

【2023年02月版】

名刺管理の資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

無料で利用できる!Android対応の名刺管理アプリ

ここからは、無料で使えるAndroid対応の名刺管理アプリを紹介します。コストを抑えて利用したい企業におすすめです。

製品名 OCRスキャナー 名寄せ 人脈管理 商談管理 CRM/SFA 入力代行 レビュー評価
Eight Eight 〇 ー ー ー ー 〇
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
Wantedly People Wantedly People 〇 ー 〇 ー ー ー
4.1
☆☆☆☆☆
★★★★★
myBridge myBridge ー ー ー ー ー ー
4.4
☆☆☆☆☆
★★★★★
Eightのロゴ画像

Eight

Sansan株式会社
《Eight》のPOINT
  1. AIとオペレーターの手入力を組み合わせた高精度な電子化
  2. QRコードやURLで簡単に名刺交換
  3. つながった相手の名刺情報が変更された際に通知

Sansan株式会社の「Eight」は、基本料金0円で利用できる名刺管理システムです。無料ながら電子化だけでなく、オンライン上の名刺交換も可能。さらにシステム上でつながりのある人の転職や昇進などの情報を、取得・通知します。またプライバシーマークを取得しており、6,000社以上の企業における導入実績も安心のポイントでしょう。

対象企業規模 すべての規模 対応機種 iPhone・Android
参考価格 0円~ 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Eightを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
Eightのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
使用方法は名刺を写真に撮るだけ。すぐに登録できるかつ、多くの人が利用しているためアプリで名刺を管理するのであればこのサービスがよいだろう。
この製品の改善して欲しい点
業種 その他製造
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
Eightの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
eightを使用しているユーザーと名刺交換をすると、相手が名刺を交換してなかった場合、せっかく新しい名刺を貰っても相手の登録情報と紐付けされてしまうので、そこを選べるようにしてくれるとありがたい
Eightの口コミをもっと見る
Eightの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Wantedly Peopleのロゴ画像

Wantedly People

ウォンテッドリー株式会社
《Wantedly People》のPOINT
  1. 相手の人間関係や過去の役職まで深堀りできる
  2. 転職や昇進に伴うプロフィール変更をリアルタイムに取得
  3. 暗号化や強固なデータセンターによる厳重なセキュリティ環境

「Wantedly People」は、ウォンテッドリー株式会社が提供する完全無料の名刺管理システムです。スマートフォンのカメラで、一度に10枚の名刺をまとめてデータ化できるのが特徴です。さらに、データ化した名刺の内容をもとにシステム上で検索し、相手の情報を深堀りできます。また通信路はTLSプロトコル v1.2 (SSL)によって暗号化され、堅牢なデータセンターにて情報管理しているので、セキュリティ対策も申し分ないでしょう。

対象企業規模 すべての規模 対応機種 iPhone・Android
参考価格 無料 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Wantedly Peopleを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 食品、医薬、化粧品
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
Wantedly Peopleのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
複数枚の名刺を読み取っても、正確に読み取れることが出来ることです。カメラの精度も高く、名刺に書いてある情報を読めるので、入力ミスがなくて手間がかかりません。
この製品の改善して欲しい点
業種 不動産
従業員規模 100名以上 250名未満
Wantedly Peopleの改善してほしい点
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
読み込みがしにくい時がある。また、アドレスのコピーがしにくいので打ち込みが面倒くさい時がある。勝手に相互でつながる機能はあまりいらないかも。
Wantedly Peopleの口コミをもっと見る
Wantedly Peopleの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
myBridgeのロゴ画像

myBridge

LINE株式会社
《myBridge》のPOINT
  1. スマホで撮影するだけで、名刺情報を正確にデータ化可能。
  2. 登録した名刺はキーワードで簡単に検索。
  3. 顧客の名刺を社内で共有し、ダウンロードやエクスポートが可能。

LINE株式会社が提供する「myBridge」は、すべての機能を無料で使える名刺管理アプリです。データエクスポートや保存枚数の拡張、法人向けプランへの移行などにおいても、追加料金不要。さらに共有名刺帳も、無制限で利用可能な点もポイントです。またLINEとも互換性があり、連絡ツールとしてLINEを活用している場合は名刺の共有もスムーズに行えるでしょう。

対象企業規模 すべての規模 対応機種 iPhone・Android
参考価格 無料 無料トライアル ー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

myBridgeを利用したユーザーの口コミ

この製品のいい点
業種 金融・証券・保険
従業員規模 10名未満
myBridgeのいい点
★ ★ ★ ★ ☆ 4
数ある名刺管理アプリの中でも非常に使いやすい。 LINEと連携していることで、関連サービスとの連携が非常に楽である。 数が多くなっても、検索がしやすいため、ストレスなしで管理できる点が気に入っている。
この製品の改善して欲しい点
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模 50名以上 100名未満
myBridgeの改善してほしい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
トップ画面があまり意味がない。 自分の名刺が一番上に表示され、その下には日付順に登録された名刺が表示される。 正直あまり意味がある画面ではないと思う。具体的に何が良いかは不明ですが、もっと表示すべき画面があるのではないかと思う。 出来れば自分の名刺をQRコードなどに変換して、すぐに相手に読み込んでもらえるトップ画面などもよいのではないかと思う。
myBridgeの口コミをもっと見る
myBridgeの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

Evernote

Evernote提供のAndroid・iPhone・iPadに対応した無料アプリです。名刺管理専用アプリではありませんが、名刺のほかに紙文書もスキャンでき、枚数無制限で管理可能です。メモ管理アプリEvernoteプレミアムを利用している場合に便利なサービスになります。OCRによってデータ化された名刺はオフラインで閲覧可能です。

Evernoteの製品詳細はこちら

名刺ファイリングCLOUD

プライバシーマーク取得済の株式会社NTTデータNJKが提供する、無料名刺管理サービスです。100枚までなら無料で管理できます。名刺のデータ化はOCR機能を用い、クラウド上で保存します。CSV出力で名刺データの一括ダウンロードが可能です。

名刺ファイリングCLOUDの製品詳細はこちら
名刺管理ソフト の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます
\ 名刺管理ソフト の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます
\ 名刺管理ソフト の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

名刺交換アプリのメリット

名刺管理アプリは、テレワークなど、オフィス外で活動するのに便利なため近年非常に注目されています。また、以下のように「リアルタイムな情報共有」と「名刺管理の効率化」において、メリットがあるといえるでしょう。

■社内での情報共有が迅速に行える
名刺をアプリで読み込むだけですぐに社内間でデータが共有できます。顧客への対応履歴などをあわせて記録できるものも多く、スマートフォンからいつでも気軽に情報検索が可能です。
■名刺管理が簡単になる
手入力不要で登録でき、保管にスペースをとられることも紛失のリスクもありません。また同じ人の新しい名刺をもらった際も、すぐに情報更新が可能です。

そのほか大量の名刺を持ち歩く必要がなくなり、外回りの空き時間や移動時間中に名刺の整理ができるため、営業活動の効率化も目指せるでしょう。

以下の記事では、さまざまなメリットや特徴をもつ最新の名刺管理アプリを比較し紹介しています。

関連記事
【タイプ別】名刺管理ソフトを徹底比較!比較表や料金・選び方も

watch_later 2023.01.23

【タイプ別】名刺管理ソフトを徹底比較!比較表や料金・選び方も
続きを読む ≫

名刺管理アプリのデメリットと注意点

それでは名刺管理アプリのデメリットや注意点はあるのでしょうか。

■費用がかかる
法人向けの名刺管理サービスは基本的に有料です。自社に必要な機能などを選別せずに高性能なツールを導入すると、無駄なコストがかかってしまうでしょう。例えば既存の顧客管理システムやデータベースと管理データが重複してしまうケースもあります。機能を吟味したうえで無料トライアルを積極的に行い、従業員が使いこなせるものを導入すべきです。
■セキュリティ精度がベンダーに依存する
クラウド上に顧客データを保管することを、情報漏えいの観点から不安視する方もいるでしょう。しかし近年各ベンダーにおいては、ISMSを取得済みのデータセンターで情報を管理したり、SSLで暗号化したりと、さまざまなセキュリティ対策を講じています。製品比較の際には、自社のセキュリティポリシーをクリアしたものを選びましょう。
■無料プランの場合は機能とセキュリティに注意する
無料で活用できる名刺管アプリはコストが抑えられる反面、有料版に比べると使える機能が乏しかったり、登録できる枚数に制限があったりする場合があります。また、セキュリティ対策もベンダーに依存することになるため、十分な対策が備わっているか確認しましょう。

Android版!名刺管理アプリの選定ポイント

Android対応の名刺管理アプリを選ぶ際、以下のようなポイントに注目すると導入失敗を防げるでしょう。

開発元の信頼性・セキュリティを確認

個人情報が漏えいするリスクを回避するために、開発元の信頼性を確認してからアプリをダウンロードしましょう。導入実績があり、ユーザーから高い評判を得ているアプリが望ましいといえます。

また、プライバシーマークを確認するという方法もあります。プライバシーマークとは、その企業の個人情報の取り扱いが適切だと第三者機関によって認められている証拠です。信頼性を確認する1つの指標として見ておきましょう。なお、今回「ITトレンド編集部おすすめ!Android対応の名刺管理アプリ」で紹介した製品は、Pマークを取得した開発元が提供しているので安心といえます。

参考:プライバシーマーク制度|一般財団法人日本情報経済社会推進協会

登録できる名刺枚数や保存先を確認

アプリによって、登録できる名刺の枚数は異なります。特に無料の名刺管理アプリの多くには、制限がかかっています。社内にある名刺の枚数はもちろん、今後どの程度増えるかを考慮して、選択してください。

加えて、登録した名刺の保存先も把握しておきましょう。スマートフォン内に保存される場合、オフラインでも名刺管理が可能ですが、端末の故障や不具合でデータが消失するおそれがあります。クラウド上に保存される場合は、データ共有しやすい反面、ネット環境がないと名刺管理ができません。

名刺をデータ化する方法を確認

OCR機能によって名刺がデータ化されるアプリが大半です。OCRとは、画像化された名刺のテキストを自動で読み取り、データ化できる機能です。名刺情報を打ち込む手間を省けますが、判別しにくい文字があると正しくデータ化されないこともあるでしょう。

そのため、オペレーターの目視によるデータ補正サービスがあるアプリをおすすめします。また、オペレーターが名刺データを手入力するサービスもあります。データ化に時間を要しますが、正確性は高いでしょう。

なお、無料の名刺管理アプリよりも有料アプリのほうがデータ化の精度や速度が優れていることが多いので、法人で利用する場合は有料版がおすすめです。

外部連携の可否を確認

他のシステムと連携できると利便性が高まります。CRMやSFAと連携できれば、名刺情報と商談内容を結び付けて管理でき、ビジネスにおいて強力なツールとなるでしょう。有料の名刺管理アプリは外部連携できるものが多いものの、無料アプリを選択する場合は、自社の求める連携機能が備わっているかどうかよく確認しましょう。

Android対応の名刺管理アプリを導入して名刺情報を活用しよう

Android対応の名刺管理アプリは複数あります。開発元の信頼性やセキュリティを確認し、登録できる名刺枚数や保存先、データ化の方法や外部連携の可否をチェックして製品を比較しましょう。無料トライアルや資料請求を積極的に活用して、自社にあった製品を導入してください。

名刺管理ソフト人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
名刺管理ソフト 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
CRM
開発ツール
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【タイプ別】名刺管理ソフトを徹底比較!比較表や料金・選び方も

【タイプ別】名刺管理ソフトを徹底比較!比較表や料金・選び方も

法人向けクラウド型名刺管理ソフト・アプリ16選!無料製品も紹介

法人向けクラウド型名刺管理ソフト・アプリ16選!無料製品も紹介

無料の名刺管理アプリ16選!安全なアプリの選び方・注意点も解説

無料の名刺管理アプリ16選!安全なアプリの選び方・注意点も解説

iPhone対応の名刺管理アプリ14選比較!安全なアプリの選び方も解説

iPhone対応の名刺管理アプリ14選比較!安全なアプリの選び方も解説

名刺をスキャンするおすすめの方法とは?効率的な管理方法も紹介

名刺をスキャンするおすすめの方法とは?効率的な管理方法も紹介

名刺管理ソフトのメリット・デメリットは?機能と導入効果を徹底解説

名刺管理ソフトのメリット・デメリットは?機能と導入効果を徹底解説

名刺管理ソフトの導入後は何をすべき?5つのステップにわけて解説!

名刺管理ソフトの導入後は何をすべき?5つのステップにわけて解説!

名刺管理の方法7選を徹底解説!デジタル・アナログ別にご紹介!

名刺管理の方法7選を徹底解説!デジタル・アナログ別にご紹介!

改正個人情報保護法における名刺管理のポイントは?注意点も解説!

改正個人情報保護法における名刺管理のポイントは?注意点も解説!

エクセルによる名刺管理を4ステップで解説!注意点やエクセル以外の管理法も

エクセルによる名刺管理を4ステップで解説!注意点やエクセル以外の管理法も

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2023年版】Android対応の名刺管理アプリ比較18選!選び方も紹介」というテーマについて解説しています。名刺管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
名刺管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
総合満足度No,1のCRM/SFAeセールスマネージャーRemix Cloud
eセールスマネージャーRemix Cloudは「日本の営業のプロ」が開発した、純国産CRM/SFAです。案件管理や商談管理、名刺・人脈管理などのさまざまな機能で、フィールドセールスをサポートします。
株式会社NTTデータNJK
株式会社NTTデータNJK
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
名刺管理クラウドサービス「THE 名刺管理 Business」
名刺情報を手入力している企業様に最適。OCR機能でスキャン後即電子化されるため、キーボード入力作業から解放されます。電子化のチェックも有償訂正サービス利用でお任せ可能です。
Sansan株式会社
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
【シェア83%・利用企業8,000社】法人向けクラウド名刺管理サービスSansan
名刺管理から、営業を強くする Sansanは、会社・人物単位で名刺情報を集約し人脈を共有・可視化。そのほか、企業ニュース・人事異動情報、メルマガ配信機能などで、企業の成長を後押しします。
株式会社ハンモック
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
名刺管理に営業支援がついた!ホットプロファイル
旧型の現場負担が大きく、複雑難解なツールと異なり、 営業部門が本当に活用でき「定着」するツールです。 *ITreview Grid Award 2022 Spring  名刺管理・SFA・MA・CRMの4部門受賞!
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
【導入社数7,500社】高精度な文字認識に定評!名刺管理Knowledge Suite
働き方改革×営業ツール 顧客情報と営業報告の入力だけで営業プロセスを可視化し、PDCAサイクルの高速化を実現するクラウド型SFA/CRM。 自社の業務内容に合った項目カスタマイズが可能!
Sansan株式会社
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
ビジネスのつながりをチームで活用するEight Team
『Eight Team』は、Eightの中小企業向け名刺管理サービスです。 名刺情報をチームで共有することで組織の営業チャンス拡大と業務効率化を推進します。
ヤマトシステム開発株式会社
ヤマトシステム開発株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
名刺活用販促支援サービス名刺de商売繁盛
社内の眠っている名刺を活用しましょう。 「名刺de商売繁盛」は、営業やマーケティングに活用するために、社内の営業名刺を一元管理、共有することができるSaas型の名刺管理サービスです。
東京オフィスサービス株式会社
東京オフィスサービス株式会社
名刺印刷取引実績3800社の名刺屋さんが本気になって考えたPRINT BAHN PLUS
≪名刺作成×交換×管理×活用≫ 名刺関連の業務すべて一括化! 名刺作成から印刷はもちろん、名刺の管理やオンライン名刺等、名刺関連の業務すべてお任せください。
東日印刷株式会社
東日印刷株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
【インド工科大卒エンジニア開発のAI名刺管理】トーニチ・ネクスタ・メイシ
【ITトレンドGood Productを獲得】理系世界最高峰のインド工科大学卒エンジニアが開発した法人企業向け名刺管理アプリケーションです。1ユーザーあたり月額660円と高いコスパが特長です。
株式会社アイネット
株式会社アイネット
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
セキュリティが担保され、効率的な名刺管理を実現する名刺バンク
名刺情報を画像データからデジタル化して⼀元管理し、いつでも、どこでも名刺情報を検索・参照・登録・更新することができるクラウド型のサービスです。
株式会社もぐら
株式会社もぐら
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
溜まった名刺を送るだけ超簡単に名刺管理メイシ―
紙の名刺をデータ化。スマートフォンやPCで管理でき、社内共有でビジネスを加速させます。
キヤノンエスキースシステム株式会社
キヤノンエスキースシステム株式会社
あらゆる人脈情報を現場で働くスタッフの手にアルテマブルー
名刺を電子化するだけではなく、活用するための機能も豊富に備えた名刺管理システム。人脈マップで自社と取引先の人脈を可視化し、メールや情報収集機能により高度なデータ活用を支援します。
ワウテック株式会社
ワウテック株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
最短5秒で名刺を電子化!外出先でも即座に使えるCAMCARD BUSINESS
日本国内で1,000社以上に導入された実績を持つ名刺管理システム。高精度のOCR機能によって最短5秒で名刺を電子化し、即座に活用できるよう豊富な機能が備わっています。
シヤチハタ株式会社
シヤチハタ株式会社
月額110円からの電子印鑑・電子決裁・電子契約サービスShachihata Cloud
Shachihata Cloudは紙で行っていたワークフローを、運用を変えずにデジタル化できる電子印鑑・決裁・契約サービスです。さらに、グループウェアやオフィスツールも110円から利用可能。
カテゴリー資料請求ランキング
2月6日(月) 更新
第1位
  • 【シェア83%・利用企業8,000社】法人向けクラウド名刺管理サービスSansan
  • Sansan株式会社
第2位
  • 【導入社数7,500社】高精度な文字認識に定評!名刺管理Knowledge Suite
  • ナレッジスイート株式会社
第3位
  • ビジネスのつながりをチームで活用するEight Team
  • Sansan株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 名刺管理ソフトのメリット・デメリットは?機能と導入効果を徹底解説
    経営トップや営業担当者など、社外の人に会う機会...
  • 名刺管理ソフトとSFAの違いは?連携の重要性やポイントも解説!
    名刺管理ソフトとSFAは何が異なるのでしょうか。顧...
  • 【タイプ別】名刺管理ソフトを徹底比較!比較表や料金・選び方も
    この記事では、名刺管理ソフト・アプリを法人・個...
  • 名刺管理の目的・課題とは?ソフトの導入効果もあわせて解説!
    管理が面倒になってしまい、名刺をデスクにしまい...
  • 名刺管理ソフトの基本機能・オプション機能を徹底解説!
    名刺管理ソフトは、紙の名刺を簡単にデータ化する...
  • 社内に溜まった名刺の活用方法をご紹介!実例を交えて解説!
    貴重な営業資源である名刺の活用方法が分からず、...
  • 名刺をスキャンするおすすめの方法とは?効率的な管理方法も紹介
    名刺を探す手間が省けたり、社内での情報共有を実...
  • エクセルによる名刺管理を4ステップで解説!注意点やエクセル以外の管理法も
    「社内に溜まりがちな名刺をどうにかしたい」そん...
  • 名刺管理サービスの市場規模・動向は?変化の要因もあわせて解説!
    名刺をデータ化して会社全体で管理・共有する名刺...
  • 改正個人情報保護法における名刺管理のポイントは?注意点も解説!
    改正個人情報保護法において、名刺はどのように管...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

名刺管理ソフトの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?