資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. CTIシステム
  4. CTIシステムの関連記事一覧
  5. 【2023年版】無料のCTIシステム13選!注意点や確認ポイントも解説

【2023年版】無料のCTIシステム13選!注意点や確認ポイントも解説

#製品比較
2023年01月17日 最終更新
CTIシステムの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
【2023年版】無料のCTIシステム13選!注意点や確認ポイントも解説

CTIシステムは、電話営業や顧客対応、ヘルプデスクなどコールセンターにおいて欠かせないシステムであり、オペレーターの応対品質向上につながります。有料版の場合、ユーザー数ごとの契約や秒単位の課金システムなどさまざまな料金体系がありますが、導入するにはコストがネックとなっているケースも多いでしょう。

この記事では、完全無料のフリープランがある製品から無料トライアルでお試し利用ができる製品まで、さまざまな無料CTIシステムを比較して紹介します。

CTIシステム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

CTIシステムとは

CTIシステムとは「Computer Telephony Integration」の略であり、パソコンの機能と電話やFAXの機能を連携させるシステムです。入電時にパソコンの画面に顧客情報を表示させ、相手に応じて適切な対応が可能です。また、問い合わせの内容をシステムに打ち込み、電話対応しながら履歴を残せます。

CTIシステムは問い合わせの入電が多いコールセンターで主に活用されており、オペレーターの応対品質やCS(顧客満足度)の向上を実現します。

関連記事
CTIとは?機能・種類・メリットを人気製品とあわせて徹底解説!

watch_later 2023.01.19

CTIとは?機能・種類・メリットを人気製品とあわせて徹底解説!
続きを読む ≫

CTIシステムを無料で使うには

CTIシステムを無料で利用するには以下の2つの方法があります。

■完全無料の製品を使う
無償で提供されているシステムや、無料プランのあるサービスを選ぶ方法。ただし有料版と比べてユーザー数や使える機能に制限がある場合がある。ユーザー数が少なかったり、シンプルな機能のみでよい場合にはおすすめ。
■有料製品の無料トライアルを利用する
有料製品の無料トライアルを一定期間利用するという方法。製品の機能確認や使用感、費用対効果などを試すことが目的のため、長期的に無料で使用したい場合には適していない。

また無料トライアルを利用するにあたり、以下の点に注目し使用感を確かめてみましょう。

  • 1.初期設定やインストール、ログインなど導入が簡単に行えるか
  • 2.既存のシステムとの連携が行えるか
  • 3.対応効率をあげたいのならばIVRやACD、顧客対応を改善する目的ならばポップアップ機能や履歴表示など、自社の課題に合った機能があるか

このほかにも、入れ替わりの激しいコールセンターの業務において、新人でも簡単に扱える操作性かどうかも確認すべきポイントでしょう。

完全無料で利用できるCTIシステム

まずは無料プランがあるCTIシステムを紹介します。

Fullfree

株式会社フリースタイルの「Fullfree」は、無料の顧客管理データベースで、CTIシステムとしても利用可能です。クラウド対応の無料デスクトップアプリとして提供され、電話とパソコンの連動も簡単です。データベースの項目をカスタマイズすれば、自社仕様の顧客管理アプリにとして活用可能です。また、自社システムやGmail、エクセルなど、さまざまなシステムと連携できるのもポイントでしょう。

Fullfreeの製品ページはこちら

アンソネットCTI

「アンソネットCTI」は、株式会社アンソネットが提供している無料CTIシステムです。導入コストがネックでCTIを導入できない中小企業のために作られました。有料版も提供していますが一部の機能を完全無料で利用でき、ビジネスフォンとの連携や300件の顧客情報の登録が可能です。なお、インバウンドのみであれば無料で利用できますが、発信機能は有料となりますので注意してください。

アンソネットCTIの製品ページはこちら

無料トライアル期間があるCTIシステム

完全無料で使えるCTIシステムは数少ないですが、カテゴリー数・製品数業界最大級のITトレンドでは、無料で「お試し」できる製品を多く取り扱っています。ここからは、最新ランキングにもとづき、無料トライアルが可能なおすすめのCTIシステムを紹介します。

CT-e1/SaaSのロゴ画像

CT-e1/SaaS

株式会社コムデザイン
《CT-e1/SaaS》のPOINT
  1. IP電話だけではなく、ビジネスフォンやモバイルでも利用可能
  2. クラウドでありながら柔軟に個別カスタマイズ可能
  3. 全機能、設定変更作業、カスタマイズ対応を追加費用不要で提供

株式会社コムデザインの「CT-e1/SaaS」は、追加料金不要でカスタマイズできるクラウドCTIです。IP電話はもちろん既設のビジネスフォンが使えるので、初期費用も抑えられます。導入前の無料トライアルが可能ですが、通話料は実費請求となりますのでご注意ください。

CT-e1/SaaSの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
インフィニトークのロゴ画像

インフィニトーク

ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社
《インフィニトーク》のPOINT
  1. パソコンが苦手な方でも使いこなせる!
  2. デザインが良い!
  3. 製品サポートがしっかりしている!

「インフィニトーク」は、ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社が提供するコールセンタシステムです。リアルタイムモニタや通話内容のテキスト化など、オペレーターの応対品質改善に役立つ機能が豊富です。導入前にはデモで確認できます。テレビ会議などでもデモ視聴が可能なので、詳細はお問い合わせください。

インフィニトークの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
List Navigator.のロゴ画像

List Navigator.

株式会社Scene Live
《List Navigator.》のPOINT
  1. オペレーターごとの実績をワンクリックで可視化
  2. 初めてでも分かりやすいシステムUI で早期定着
  3. 電話による直接サポートで、問題もすぐに解決

「List Navigator.」は、株式会社Scene Liveが提供するアウトバウンド業務に特化したCTIシステムです。オートコール機能や最小限の操作で使える画面設計が使いやすく、架電効率も上がるでしょう。さらにシステム料は1日あたり1席150円、通話料は秒課金制のため、低コストで運用できます。無料トライアルを実施しているのでぜひお試しください。

List Navigator.の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
pickuponのロゴ画像

pickupon

pickupon株式会社
《pickupon》のPOINT
  1. 「入力コストの削減」と「情報共有」に特化
  2. 全ての活動がデータ化され、誰からでも参照・分析可能
  3. 即日使用可能!クラウド型CTIで必要なものはPCだけ

pickupon株式会社提供の「pickupon」は、AIが通話内容をまとめて記録するクラウド型CTIです。CRMやSFAとのスムーズな連携により、会話内容の重要個所をまとめて自動で入力します。最新のChromeがインストールされたPCとヘッドセットさえあれば、スタートできる手軽さも魅力でしょう。導入前に簡単なデモが行え、トライアル時はヘッドセットの無償レンタルも可能です。

pickuponの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Genesys Cloudのロゴ画像

Genesys Cloud

ジェネシスクラウドサービス株式会社
《Genesys Cloud》のPOINT
  1. 在宅運用も!複数チャネルの統合管理ができるオールインワン
  2. ビジネスニーズに応じて柔軟な対応が可能
  3. クラウド型だから常に最新のシステムが使える

「GenesysCloud」は、ジェネシスクラウドサービス株式会社が提供するクラウド・コールセンター・プラットフォームです。メールやチャット、SNSなど複数チャネルを統合し、1つのシステムで連絡を取り合うことを可能とします。デモの閲覧ができるので、導入前に問い合わせてみるとよいでしょう。

Genesys Cloudの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
BIZTEL CTIのロゴ画像

BIZTEL CTI

株式会社リンク
《BIZTEL CTI》のPOINT
  1. さまざまなCRM/SFAとCTI連携可能。独自システムにも対応
  2. 柔軟な運用設計でお客様固有のニーズに対応します
  3. インターネット回線とPCのみで導入できます

「BIZTEL CTI」は、株式会社リンクが提供するクラウドCTIシステムです。小規模での利用にも対応しており、用意するものはPCとインターネット環境だけです。Salesforceとの連携実績が豊富で、着信時に顧客データがポップアップ表示されます。なお、導入前にはデモ画面の確認が可能です。

BIZTEL CTIの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Comdesk Leadのロゴ画像

Comdesk Lead

株式会社Widsley
《Comdesk Lead》のPOINT
  1. ユーザーID数5000突破!
  2. 感覚で操作が可能?洗練されたUI/UX!
  3. 平均コスト削減幅、驚異の60%カット!

株式会社Widsleyが提供する「Comdesk Lead」は、世界初の携帯回線と連動するタイプのCTIです。専用のアプリをインストールするだけで、ネット環境がなくても携帯回線を用いてシステムを利用できます。通話料を固定化し、4,000円定額でかけ放題なので、コスト削減にも一役買うでしょう。トライアル期間は1週間です。

Comdesk Leadの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

CT-MAX

「CT-MAX」は、株式会社エナジーパートナーが提供しているクラウド型のCTIシステムです。ACDやIVR機能、ポップアップ機能、プレディクティブ機能やダイヤラー機能、リダイヤル設定などが搭載されており、インバウンドとアウトバウンドの両方の業務に対応可能です。無料トライアル期間中にはヘッドセットも貸し出しているので、手軽に試せる野もポイントでしょう。

CT-MAXの製品ページはこちら

CALLTREE

「CALLTREE」は、株式会社ジーシーが提供しているアウトバウンドに特化したクラウドCTIコールセンターシステムです。パソコンとインターネット環境、ヘッドセットがあれば最短3日で導入でき、1席から利用が可能です。また、SalesforceやKintoneなどとの連携性にも優れ、情報共有をスムーズにします。無料のお試し期間は14日間です。

CALLTREEの製品ページはこちら

カテゴリー数・製品数業界最大級のITトレンドでは、さまざまなタイプのCTIシステムを取り扱っています。導入製品にお悩みで、ひとまず最新の人気製品から検討してみたい、という方はこちらのランキングも参考にしてください。

【2023年02月版】

CTIの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

無料のCTIシステムの注意点

無料のCTIシステムにはデメリットもあるので、利用時の注意点を説明します。

機能や利用期間などが限られている

無料で使えるCTIシステムを大別すると「無料期間があるお試し用」と「機能制限がある無料版」の2タイプになるでしょう。

前者は本番と同じ環境で試せますが、無料で利用できるのは1~2週間程度と短期間であることがほとんどです。

後者は機能制限があるので業務に適合しない場合もあります。既存の顧客データを表示するだけのシンプルな設計で、新たな情報を追加できなかったり、既存のシステムとうまく連携できなかったりするので、実用性があるかよく検証しなければなりません。

導入検討の材料としては有効

無料のCTIシステムは、導入前の検討材料として活用するのがよいでしょう。機能や利用期間に制限がありますが、システムの操作性などは十分試せます。CTIシステムの導入に失敗したくないときは、無料のCTIシステムでお試し運用をしてみましょう。

以下の記事では最新ランキングにもとづいて、おすすめのCTI製品を提供形態や価格、特徴などで比較・紹介しています。製品はすべて無料で資料請求できるので、比較のうえ自社にあうものを検討してください。

関連記事
【2023年版】CTIシステム比較19選!機能・価格など目的別に紹介

watch_later 2023.01.17

【2023年版】CTIシステム比較19選!機能・価格など目的別に紹介
続きを読む ≫

無料システムを活用し、自社に合ったCTIを導入しよう

無料で利用できるCTIシステムは、企業規模や求めている機能を考えると、制限が多く、不満を感じることも少なくありません。まずは無料版のCTIシステムを試してみて、満足いく結果が得られない場合は有料のシステムを導入しましょう。

CTIシステム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
CTI 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
CRM
開発ツール
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【2023年版】CTIシステム比較19選!機能・価格など目的別に紹介

【2023年版】CTIシステム比較19選!機能・価格など目的別に紹介

既存のビジネスホンのままCTIを導入する方法とは?

既存のビジネスホンのままCTIを導入する方法とは?

CTIの仕組みをわかりやすく解説!PBXとの違い・機能を5分で理解!

CTIの仕組みをわかりやすく解説!PBXとの違い・機能を5分で理解!

【2022年版】CTIはスマホで使える!アプリ対応のCTIシステム6選

【2022年版】CTIはスマホで使える!アプリ対応のCTIシステム6選

CTIとは?機能・種類・メリットを人気製品とあわせて徹底解説!

CTIとは?機能・種類・メリットを人気製品とあわせて徹底解説!

CTIとPBXの「違い」と「連携」を基礎から解説

CTIとPBXの「違い」と「連携」を基礎から解説

クラウド型CTIおすすめ19選!機能や導入時の注意点も解説!

クラウド型CTIおすすめ19選!機能や導入時の注意点も解説!

CTIシステムのミドルウェアとは?CTIのシステム構成を徹底解説

CTIシステムのミドルウェアとは?CTIのシステム構成を徹底解説

【2023年版】オンプレミス型CTIシステム人気7製品を比較!選び方は?

【2023年版】オンプレミス型CTIシステム人気7製品を比較!選び方は?

CTIシステムの主な機能6選とは?

CTIシステムの主な機能6選とは?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2023年版】無料のCTIシステム13選!注意点や確認ポイントも解説」というテーマについて解説しています。CTIの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
CTI
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
Cloopen株式会社
Cloopen株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.8
【最短2日で導入可能!】クラウド型オムニチャネルシステムSimpleConnect
インターネットとPCのみで即利用できる、クラウドコミュニケーションプラットフォームです。様々なツールを一元管理でき、あらゆるビジネスシーンにも対応できます。
株式会社RevComm
株式会社RevComm
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
【満足度95%】電話対応を可視化・分析するAI搭載のクラウドIP電話MiiTel
MiiTelはAIを搭載したクラウドIP電話です。電話営業内容をAIが録音・文字起こしの上、定量的に評価、担当者にフィードバックします。自己改善を促し、生産性改善、教育コスト削減を実現します。
TIS株式会社
TIS株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
初めてのコールセンターからでも安心のクラウドCTIサービスTIS CTI Cloud
小規模から大規模まで初めてのコールセンター構築にも安心してご導入いただけます。業種を問わず幅広い業種で導入可能。柔軟な構成とキャリア回線を用いた高品質なサービスを提供。
株式会社シナジー
株式会社シナジー
Mostable(モスタブル)
現場の声に対応した機能が豊富!顧客情報のリスト管理や架電成績、集計機能の使いやすさにも着目し、業務の効率化=人件費削減を実現可能なクラウド型CTIシステムです。
株式会社アイ・ピー・エス・プロ
株式会社アイ・ピー・エス・プロ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
初めての導入でも安心!CRM機能標準搭載。電話番号をセットで提供。AmeyoJ
全世界で4,000社以上の導入実績があるコールセンター運営用ソフトウェア。秒課金システム採用で電話回線料金をお安く提供いたします。
株式会社コラボス
株式会社コラボス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
【信頼と実績クラウド型コールセンターシステム】COLLABOS PHONE
ローコストでありながら、必要な機能を網羅的に備えたCTIシステム。1秒単位の課金のため無駄なコストが発生せず、コールセンター運営に要する費用の大幅削減を実現します。
株式会社インゲージ
株式会社インゲージ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
電話もメールもチャットもこれ一つで対応完結!Re:lation クラウド電話
メールも電話もまとめて管理・対応ができる! 問い合わせ対応業務のミスの防止・効率化・対応品質の向上を実現できます。
メディアリンク株式会社
メディアリンク株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
【継続利用率100%】10席以上の規模にて導入実績多数!MediaCalls
独自開発の製品だからこそ出来る、技術力の高さと誠実さ! 提供開始から8年経過時点で、解約数は0件! 安心してご利用いただけるように導入後もしっかりサポートいたします。
NTTビジネスソリューションズ株式会社
NTTビジネスソリューションズ株式会社
選ばれる理由は安心感とコンサル力 !AQStage IPコールセンターサービス
ONE CONTACT Network & オムニチャネルプラン ニーズに合わせて2プランから選択できる、クラウド型のコンタクトセンターシステム。
株式会社Scene Live
株式会社Scene Live
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
【1日167円〜】94%の企業が営業効率UPしたCTIシステム List Navigator.
コールセンターSVの経験者が作り上げたクラウド型CTI。本当に現場が必要とする機能だけを搭載し、リスト管理、架電、案件管理、オペレーター管理を1つのシステムで実現できるCTIです。
株式会社Zendesk
株式会社Zendesk
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk
Zendeskは世界10万社以上が利用するカスタマーサービスプラットフォームです。あらゆるチャネルからの問い合わせを一元管理し、オムニチャネルで一貫性のある優れた顧客体験を実現できます。
pickupon株式会社
pickupon株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
会話サマリーAI電話pickupon(ピクポン)
AIが通話内容を自動でまとめ記録してくれるクラウド型CTI。 ストレスのない電話営業とシームレスな社内共有をサポートします。
楽天コミュニケーションズ株式会社
楽天コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
クラウド型コールセンターなら楽天コネクト Speed
必要な時に、必要な分だけ、最短2週間で構築可能なクラウド型コールセンター/CTIシステムです。従来のコールセンターのようなシステム構築PBX、サーバなどの設備は必要なし!
株式会社メディアシステム
株式会社メディアシステム
カスタマイズ型自動発信システムプレディクティブダイヤル
最低初期費用は300万円~、機能カスタマイズやCRM連携、構築のご相談も承っております。
株式会社リンク
株式会社リンク
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
導入2,000社超!6年連続シェアNo.1のクラウドCTIシステムBIZTEL CTI
1席あたり15,000円~!さまざまな問い合わせ窓口で導入されているクラウドCTI。大規模センターだけでなく、小規模窓口のCTI導入/システム化にも最適です。 Salesforceとの連携実績はNo.1です。
株式会社Widsley
株式会社Widsley
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
携帯回線連携できる唯一のCTI(特許取得済み)Comdesk Lead
携帯回線だからこそ実現できる事、それは… ①クリアな音声品質(従業員のモチベーションアップ!) ②圧倒的なコスト削減(話し放題の定額制) ③繋がり・折り返し率180%向上! ※IP電話と併用も可
株式会社エバーバンク
株式会社エバーバンク
【現場の声から生まれた多機能CTIシステム】EVER CALL
生産性・業務効率 大幅UP!多機能「CTIシステム」 高機能な見込み管理・CRM連動の他、各種データ集計や行動分析機能などで、これまでにないコストダウンが実現可能です。
株式会社エナジーパートナー
株式会社エナジーパートナー
電話業務の効率化!多機能コールセンターシステムCT-MAX
多機能・高品質なクラウドCTIを低価格でご提供します。 着信ポップアップなどのインバウンド機能とダイヤラー(自動発信)などのアウトバウンド機能の両方を備えており、 幅広く活用いただけます。
アップセルテクノロジィーズ株式会社
アップセルテクノロジィーズ株式会社
CTIならUPSELL CLOUD
電話の傾向がすぐにわかり、あらゆる課題解決に繋がる機能が搭載されている、独自階開発されたクラウドコールシステムです。 ビジネスシーンに役立つメリットが豊富に詰め込まれています。
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
業務の『見える化』と『サービスレベル向上』にはインフィニトーク
インフィニトークは、「リアルタイムモニタ」、「音声テキスト化」機能を搭載した、コールセンタシステムです。 らくらくスタート!無料トライアルキャンペーン受付中です。
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
【無料キャンペーン実施中!】 COTOHA Call Center
インターネット環境とWebブラウザがあれば、 いつでもどこでもでセキュアに利用でき、 AIオペレーターと人が適材適所で応対できるクラウド電話サービスです。
ジェネシスクラウドサービス株式会社
ジェネシスクラウドサービス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
迅速に導入!複数チャネルを一元管理、在宅運用も簡単にGenesys Cloud
在宅運用が可能!古くなったオンプレミス型のシステムを、スムーズにクラウドへ移行できます。カスタマーセンターの仕組みを根本的に改善し、顧客と従業員の満足度が向上します。10席~利用可
株式会社コムデザイン
株式会社コムデザイン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
追加費用不要のカスタマイズが実現する「理想のクラウドCTI」CT-e1/SaaS
本当に欲しい機能、本当は改善したい仕様を我慢していませんか? 『CT-e1/SaaS』は低額なライセンス料で、全ての機能が利用可能。 さらに、設定変更やカスタマイズも追加費用不要です。
amptalk株式会社
amptalk株式会社
商談・電話・自動書き起こし解析ツールアンプトーク
営業の架電や商談ログを書き起こし、ブラックボックスだった営業活動を可視化し、営業組織を強化するアプリケーションです。 商談の可視化から的確なPDCAを実現いたします。
カテゴリー資料請求ランキング
2月6日(月) 更新
第1位
  • 追加費用不要のカスタマイズが実現する「理想のクラウドCTI」CT-e1/SaaS
  • 株式会社コムデザイン
第2位
  • 初めての導入でも安心!CRM機能標準搭載。電話番号をセットで提供。AmeyoJ
  • 株式会社アイ・ピー・エス・プロ
第3位
  • 導入2,000社超!6年連続シェアNo.1のクラウドCTIシステムBIZTEL CTI
  • 株式会社リンク
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 【2023年版】オンプレミス型CTIシステム人気7製品を比較!選び方は?
    社内にサーバを構築し、電話やパソコンと連携する...
  • CTIとは?機能・種類・メリットを人気製品とあわせて徹底解説!
    「CTI」とはコールセンターにおいて欠かせないシス...
  • CTIシステムを活用できる5つの業界を徹底解説!導入の参考に!
    CTIシステムはどのような業界で使われているのでし...
  • インサイドセールスを助けるCTIシステムとは?導入メリットを解説
    インサイドセールスにCTIシステムを導入するメリッ...
  • コールセンターにおけるオムニチャネルとは?CTIで実現できる?
    コールセンターにおけるオムニチャネルとはどのよ...
  • CTIやFMCを使ったスマホ内線化ってどんなもの?実現方法を解説!
    CTIを使ったスマホ内線化とはどのようなものなので...
  • コールセンターで対応が悪くなる理由は?クレーム処理について解説
    コールセンターでは顧客からのクレームに対応する...
  • コールセンターのマニュアルに盛り込む内容は?正しい運用方法も紹介
    オペレーターの入れ替わりが起きやすいコールセン...
  • コールセンターはアウトソーシングすべき?メリット・デメリット解説
    コールセンター業務が必要になったとき、自社運用...
  • CTIの仕組みをわかりやすく解説!PBXとの違い・機能を5分で理解!
    コールセンターや電話営業を行っている企業であれ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

CTIシステムの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?