資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. CTIシステム
  4. CTIシステムの関連記事一覧
  5. CTIシステムのメリット・デメリットまとめ|解決できる課題とは

CTIシステムのメリット・デメリットまとめ|解決できる課題とは

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年02月10日 最終更新
CTIシステムの製品一覧
CTIシステムのメリット・デメリットまとめ|解決できる課題とは

コールセンターや電話発信業務を行う多くの企業では、オペレータに関連するシステムが導入されています。CTIシステムとは、電話発信機能とパソコンを連携させたシステムです。画面上で素早くお客様の情報を表示させるなどの機能があり、管理者、オペレータの双方にとってメリットがあります。

そこで今回は、CTIを導入することによって企業の抱えるどのような課題を解決できるのかを詳しく解説します。

CTIシステム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
CTIシステムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

コールセンターや発信業務における6つの課題

まず、CTI導入のメリットを実感していただくために、導入前に起こっている課題を先にご紹介します。

顧客からの問い合わせ対応であるコールセンター業務や、新規顧客獲得のための発信業務などを行っている企業にとって、どうすれば業務をより改善に導くことができるか、日々考えを重ねています。顧客と1対1で接する電話業務では、効率的な業務こそが顧客満足度に直結します。

ところが、コールセンターや発信業務において、下記のような課題に直面することが頻繁にあります。

  • ・オペレータの人件費が大きな負担になっている
  • ・オペレータの忙しさにバラつきがある
  • ・顧客を待たせてしまっている。適切なアナウンスができていない
  • ・上司やSVによる二次対応になった場合、オペレータから状況を聞く手間がかかっている
  • ・オペレータの業務状況を把握できず、対応数などはオペレータの自己申告
  • ・電話のかけ間違いが多く発生している

このような状況に際して、問題を解決するための方法がCTIシステムなのです。これからCTIシステムのメリット・デメリットをご紹介しますが、実際に使うオペレーターと管理者側にわけてご紹介していきます。

関連記事
CTIとは?システムの機能・種類・メリットを解説!おすすめ製品も厳選

watch_later 2020.09.24

CTIとは?システムの機能・種類・メリットを解説!おすすめ製品も厳選

続きを読む ≫

CTIシステムの導入メリット 【オペレーター編】

まずはオペレーター編です。実際に利用する現場には、どのようなメリットがあるかをみていきましょう。

メリット1.忙しさのばらつきを軽減し、オペレータ対応状況を均等化

複数のオペレータが対応にあたっている場合、忙しいスタッフと落ち着いているスタッフとの差が生まれることがあります。この業務量の差を解消できないと、一部のスタッフから不満の声が上がることになりかねません。

CTIシステムを導入すると、各オペレータの稼働状況を判断する機能があります。稼働状況を判断することにより、自動的に着信を配分し最適化をはかります。このことでオペレータ業務を均等化できます。

メリット2.自動音声応答で顧客へ的確なメッセージ案内

CTIシステムを導入すると、自動応答が可能となり顧客へ的確な案内ができます。例えば、問い合わせ電話が込み合っている場合や、問い合わせ営業時間外などです。

電話をかけた際に話し中で強制的に通話が切れることと比較し、顧客は込み合っている状況をスムーズに受け入れることができます。自動音声応答は顧客満足度につながるとともに、クレームなどのトラブルも防ぎます。

メリット3.ワンクリック発信で、かけ間違いを防ぐ

着信だけでなく発信業務を行う企業にとっては、電話のかけ間違いを防ぐ対策も必要です。

CTIを導入すると、パソコンの画面上でワンクリックで発信できるため、そもそものかけ間違い対策となります。また発信先の電話番号リストの一括取り込みも可能なため、かけ間違いを最小限に抑えます。

CTI導入のメリット 【管理者編】

次に、現場の業務をマネジメントする立場にある管理する側のメリットをご紹介していきます。

メリット1.オペレータ業務の効率化で人件費削減が可能

コスト削減の中でも、特に人件費の削減に効果的です。電話の受信業務では、効率的なルーティング機能により、空いているオペレータに自動的に接続したり、あるいは、電話の発信業務では、コンピュータが自動発信し、不在の電話を除き、在宅(在席)の回線だけをオペレータに接続することで、少ない人数で効率的なコールセンター運営を可能にします。

また、電話を掛けてきた顧客の情報がコンピューター画面に表示されることで、オペレータの作業効率がアップします。紙の資料で顧客情報を探したり、検索システムで探したりする手間が省けるのです。1件あたりの対応時間が減ることで、人件費の削減につながります。

メリット2.管理者やSVが同時に通話を聞くことでスムーズな二次対応に

オペレータ対応で顧客対応が完了できない場合は、管理者やスーパーバイザー(SV)による二次対応へステップアップします。

その際、CTIシステムを導入すれば、管理者やSVはオペレータの対応をリアルタイムで聞くことができます。オペレータから詳細の状況確認をすると同時に、顧客の声を事前に聞くことができます。これにより、より顧客対応をスムーズに進行できます。

メリット3.オペレータ業務内の全体を把握できる

管理者にとっては、オペレータが何件の顧客対応をしていて、通話時間がどのぐらいかといった状況を把握することは重要です。各人の業務状況を把握することで、オペレータの業務を評価する判断材料となります。

CTIシステムでは、これらの業務状況を把握することができるため、管理者にとって、オペレータ業務を俯瞰して把握できます。

関連記事
CTI導入事例4選|導入前の課題と導入後の効果を検証!

watch_later 2020.02.10

CTI導入事例4選|導入前の課題と導入後の効果を検証!

続きを読む ≫

CTI導入のデメリット

実際に使うオペレータ側と管理する管理者側のメリットをご紹介しましたが、CTI導入のデメリットは無いのでしょうか。現在考えられるだけ列挙してみても、導入に伴うITコストの発生ぐらいしかありません。

ITコストの発生には、前もって、課題の明確化と予実管理をしっかりと行っていれば、問題視する必要もなさそうですが、製品の試験導入はしっかりおこなっておきましょう。

以下の記事では、無料で使えるCTIシステムを紹介しています。製品の試験導入を検討してみましょう。

関連記事
無料で使えるCTIシステム9選|フリー版はどう活用すべき?

watch_later 2020.10.01

無料で使えるCTIシステム9選|フリー版はどう活用すべき?

続きを読む ≫

CTIのメリットを理解し、自社に合った製品を導入しよう

CTI導入のメリット・デメリットをご紹介しました。このように多くのメリットを得られるCTIを導入することによって、コスト削減や顧客満足度の向上などを実現できます。また、コールセンターや発信業務を行う企業にとって、これらの課題を解決することで業務の大幅な改善を期待できます。

さらに、CTIと連動する管理システムにはオペレータの応対が音声やテキストデータで記録されていきます。この中には顧客のインサイト(本音や潜在ニーズ)が埋もれており、テキストマイニングなどの分析によって抽出することで、新しい顧客価値を生み出す源泉となります。

以下の記事では、人気のCTIシステムと選び方を詳しく解説しています。ぜひ読んで、自社に合った製品の導入を検討してみましょう。

関連記事
CTIシステムを【機能・価格】で比較!クラウド型17選

watch_later 2020.09.11

CTIシステムを【機能・価格】で比較!クラウド型17選

続きを読む ≫
CTIシステム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
CTIシステムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
CTI 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

CTIとは?システムの機能・種類・メリットを解説!おすすめ製品も厳選

CTIとは?システムの機能・種類・メリットを解説!おすすめ製品も厳選

CTIとPBXの「違い」と「連携」を基礎から解説

CTIとPBXの「違い」と「連携」を基礎から解説

無料で使えるCTIシステム9選|フリー版はどう活用すべき?

無料で使えるCTIシステム9選|フリー版はどう活用すべき?

CTIシステムを【機能・価格】で比較!クラウド型17選

CTIシステムを【機能・価格】で比較!クラウド型17選

クラウド型CTIおすすめ19選|機能・メリット・デメリット・注意点も解説

クラウド型CTIおすすめ19選|機能・メリット・デメリット・注意点も解説

CTIはスマホでも使える時代!アプリ対応のCTIシステム3選をご紹介

CTIはスマホでも使える時代!アプリ対応のCTIシステム3選をご紹介

CTIの仕組みをわかりやすく解説!PBXとの違い・機能を5分で理解!

CTIの仕組みをわかりやすく解説!PBXとの違い・機能を5分で理解!

既存のビジネスホンのままCTIを導入する方法とは?

既存のビジネスホンのままCTIを導入する方法とは?

オンプレミス型CTIシステムのおすすめ7製品を比較!選び方は?

オンプレミス型CTIシステムのおすすめ7製品を比較!選び方は?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CTIシステムのメリット・デメリットまとめ|解決できる課題とは」というテーマについて解説しています。CTIの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
CTI
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社Scene Live
株式会社Scene Live
追加
架電数3倍UP! 1席150円/日〜 無料デモでお試し! CTI List Navigator.
■1席150円/日~でご利用いただけるクラウドCTI 初めての導入でも使いやすいと好評! 現場で本当に必要な機能が標準搭載 困った時も専門部署がとことんサポートします!
株式会社コラボス
株式会社コラボス
追加
【イン・アウトバウンド業務で使える】クラウドCTIサービスCOLLABOS PHONE
COLLABOS PHONEはコールセンター向けのクラウド型PBX/CTIサービスです。 ソフトフォンタイプ(PCにアプリをインストールし、PCで操作)のシステムで、PCが電話機代わりになるサービスです。
株式会社コムデザイン
株式会社コムデザイン
追加
追加費用不要のカスタマイズが実現する「理想のクラウドCTI」CT-e1/SaaS
本当に欲しい機能、本当は改善したい仕様を我慢していませんか? 『CT-e1/SaaS』は低額なライセンス料で、全ての機能が利用可能。 さらに、設定変更やカスタマイズも追加費用不要です。
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社
追加
応対品質の向上、より良いカスタマーサポートの実現はインフィニトーク
インフィニトークは、「リアルタイムモニタ」、「音声テキスト化」機能を搭載した、「在宅ワーク対応型」のコールセンタシステムです。
TIS株式会社
TIS株式会社
追加
初めてのコールセンターからでも安心のクラウドCTIサービスTIS CTI Cloud
小規模から大規模まで初めてのコールセンター構築にも安心してご導入いただけます。業種を問わず幅広い業種で導入可能。柔軟な構成とキャリア回線を用いた高品質なサービスを提供。
株式会社RevComm
株式会社RevComm
追加
AI搭載型クラウドIP電話MiiTel
MiiTelはAIを搭載したクラウドIP電話です。電話営業内容をAIが録音・文字起こしの上、定量的に評価、担当者にフィードバックします。自己改善を促し、生産性改善、教育コスト削減を実現します。
ジェネシス・ジャパン株式会社
ジェネシス・ジャパン株式会社
追加
在宅運用、迅速な導入が可能!GenesysCloud
在宅運用が可能!古くなったオンプレミス型のシステムを、スムーズにクラウド型へ変えることができます。カスタマーセンターそのものの仕組みを改善することが可能なシステムです。10席~利用可
株式会社アイ・ピー・エス
株式会社アイ・ピー・エス
追加
アウトバウンドもインバウンドもオールインワンAmeyoJ
全世界で4,000社以上の導入実績があるコールセンター運営用ソフトウェア。秒課金システム採用で電話回線料金をお安く提供いたします。
株式会社Scene Live
株式会社Scene Live
追加
イン・アウトバウンドを強化するクラウド型サービスOSORA
■電話に関する業務を一括サポート 社内全体の生産効率UPに貢献 インサイドセールスに最適なCTIです ■緊急事態宣言のテレワークを応援 最短3営業日で納品可能 テレワーク運用の不明点もご相談ください
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 追加費用不要のカスタマイズが実現する「理想のクラウドCTI」CT-e1/SaaS
  • 株式会社コムデザイン
第2位
  • 【イン・アウトバウンド業務で使える】クラウドCTIサービスCOLLABOS PHONE
  • 株式会社コラボス
第3位
  • 初めてのコールセンターからでも安心のクラウドCTIサービスTIS CTI Cloud
  • TIS株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • オンプレミス型CTIシステムのおすすめ7製品を比較!選び方は?
    社内にサーバを構築し、電話やパソコンと連携する...
  • CTIはスマホでも使える時代!アプリ対応のCTIシステム3選をご紹介
    アプリで使えるCTIをご紹介しています。電話営業や...
  • 無料で使えるCTIシステム9選|フリー版はどう活用すべき?
    無料で使えるCTIシステムを紹介します。CTIシステ...
  • CTIの種類は?カテゴリ別に特徴や機能をわかりやすく解説!
    電話を受けたり営業電話を発信したり、電話業務の...
  • CTIとは?システムの機能・種類・メリットを解説!おすすめ製品も厳選
    顧客からの問い合わせ対応やヘルプデスク、電話営...
  • CTIシステムを【機能・価格】で比較!クラウド型17選
    CTIシステムはさまざまな機能を持ち、業務を効率化...
  • CTIシステムを活用できる5つの業界を徹底解説!
    CTIシステムはどのような業界で使われているのでし...
  • コールセンターの必需品!ヘッドセットの種類・選び方を解説
    現在、電話機でコールセンターを運営しているもの...
  • インサイドセールスを助けるCTIシステムとは?メリットを解説
    インサイドセールスにCTIシステムを導入するメリッ...
  • スマホ内線化ってどんなもの?CTIやFMCを使った実現方法を解説!
    CTIを使ったスマホ内線化とはどのようなものなので...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

CTIシステムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline