《楽楽精算》の評判・口コミまとめ
楽楽精算に寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/01/17 公開)
《楽楽精算》の良い評判・口コミ
経費精算の中でも処理が多い交通費に関して、専用リーダーがなくともスマホのアプリでICカードの読み込みができるため、外回りや完全在宅勤務勤務の方など社外で業務をされる方に、
特に評価が高い製品です。申請から精算までの時間も短くなったという声も多く寄せられております。
会社での無駄な時間・資源・対面を大幅に減少する
申請と精算がスムーズになり雑務に取られる時間が大幅に減った。
乗り換え案内のおかげで出張時の交通費の計算が楽。
出張申請では同伴者の設定ができる為、新人に記入データを共有も出来、説明と指導も楽。
在宅勤務時にもICカード読み取りができて便利
営業のため外回りしていることが多いのですが、社内に戻らずとも、デバイス1つでICカードの認証~経費精算入力がある程度できるので非常に便利。
領収書の読み取りの精度も高く、いつも助かっています。
ペーパーレス、オンラインですべて済みます
領収書をスマホ撮影またはスキャンで取り込むと、あとはオンライン上で、決裁まで終わります。ペーパーレスと、事務所に出なくとも申請~決裁まで終わり、便利です。閲覧権限のある人は、誰がどんな申請をしたか、チェックすることもできます。
もっと見る
《楽楽精算》の悪い評判・口コミ
入力項目のコピーができないことや入力文字数制限があるなどUIの使いにくさを指摘する声が目立ちました。管理者にとっては利用しやすい一方で、経理に対する知識が浅いユーザは、
申請項目の選択に戸惑ったり、申請方法が分かりにくいことから修正やり取りが発生することもあるようです。
使いやすさより機能を重視してしまっている
経費精算を管理する側に立ちすぎて、精算をする知識があまりない人に対して不親切。細かい費目設定や例外的な処理に対して融通が利かないことが多い。
後日、管理者から修正指示を出されて二度手間、三度手間になりやすい。
画面のデザインを改善してほしい
デザインは改善してほしいと思いました。入力画面の文字、入力欄が密集していて使いづらさを感じました。
なぜエラーコードが出ているか分かりづらく経費精算にとても時間がかかるようになってしまいました。
今までの経費精算よりきっちりしたが融通がきかない
融通がきかないところ。アナログの経費精算だったからこそまとめて承認を貰えていたが、システム化されてから少しでもルールと異なると非承認となる。また、通知メールではどこにエラーがあったのかが分かりにくい。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
シンプルに経費精算を運用したいならこのサービス
この製品のいい点
PCからだけではなく、スマホなどからも利用ができる点、特にAIOCRを活用したレシート読み取り機能は目を引きます。また交通費などの検索サービスとの連携ができるので、入力に誤りがなくなるのも良い。シンプルに運用したいなら候補に挙げてよいと思います。
楽楽精算の改善してほしい点
承認ルートの設定がやや貧弱、当社では対応できずに個人対個人で設定している。またUIがややわかりづらく、複数件の申請を同時に出せないなど弱点がある。経理側はかなり楽になっているはずだが、申請する側とすれば紙面に記入したり、エクセルで入力するほうが早かったりすることがある。メンテナンスもクラウドなのでやや大変。
システムの不具合がありましたか?
現状では特に起きていない。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
ペーパーレスでの運用が可能な点が第一。また、申請時のミスが最少化される点もメリットが大きい。そして最大の効果はデータを輩出し、会計ソフトと連携することで、経理側の業務が飛躍的に圧縮されること。そのまま出金も自動で行えば、経費精算にかかる労力は人一人分ほど削減される。
まさに楽楽って感じかな。
この製品のいい点
会社に合わせてカスタマイズが簡単にできるところが良い。勘定科目設定など多少慣れが必要な箇所もあるが、マニュアルを見れば解決できる。
楽楽精算の改善してほしい点
チャット問い合わせができたらいい。ボットではなく、人間相手のチャットで。アマゾンの返品時の問い合わせチャットのイメージ。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
社員数増加の中、FBデータもシステムから作れるので、問題なく支給スケジュールが守れている。今後も社員増加に耐えられると思う。
領収証の入力が簡単です。
この製品のいい点
領収証が多いため、手入力が大変なので、写メを撮るだけで、設定さえきちんとしていれば軽微な訂正で済みます。
楽楽精算の改善してほしい点
A4サイズの領収証は、写メできず、スキャンする必要がある。また、会計ソフトと連動する設定は、税理士が楽々精算を知らないと、自分で調べることが多く手間がかかる。会計ソフトの税区分を、楽々精算側で設定する際に、一度ではできなかった。CSVで連動する際に、会計ソフト側の表示に間違いがあり、試行錯誤して何回か設定をする必要がある。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
領収証をいちいち、月ごとに貼り付けてまとめる必要がないので、写メをしたら、年度ごとに箱に入れておくだけになったので便利です。
「楽楽精算」導入の決め手
領収証を楽に入力できること。
検討者にオススメするポイント
領収証が多く、経理部が無い中小企業にはお薦めです。
カテゴリーが面倒だが慣れればOK。
この製品のいい点
会社の経費精算の締め日がどうしても早いので、郵送だと中3日かかる所がペーパーレスのため、楽になったと思います。
楽楽精算の改善してほしい点
ひとつのレシートに対して1度画像を取り込んで、入力を繰り返しその後に経費精算書の画面に持っていくので面倒に感じる。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
今までは書面でレシートを見ながら経費精算書を記入していたのが、ペーパーレスになり入力するのみになったので簡単になりました。
検討者にオススメするポイント
経理の方には楽だと思います。
在宅勤務中でも経費申請ができます。
この製品のいい点
以前はExcelシートで伝票を作成し印刷後提出をしていたのですが、在宅勤務になり、改めてオンラインでの申請が便利を感じました。また、日当の設定をする事により、複雑な日当計算も自動で行ってくれるので間違えや、申請時の問い合わせが減りました。定期区間設定とICカ-ドを読み込む事で重複計上も防げ経理のチェック作業も削減されたのが助かります。
楽楽精算の改善してほしい点
弊社の日当設定が大変複雑である程度プログラミングの知識がないと設定できませんでした。(弊社はソフト開発を行っているのでエンジニアが手を貸してくれました)経理レベルでは難しいと思ったので、
別料金が発生しても構わないのでこちらの要望を叶えてくれるエンジニアさんを派遣してくれる等々のサービスがあったら助かります。また製品の方では、画面入力と印刷フォーマットを別々で設定するのですが、そこを統一してくれた方が私は分かりやすかったです。在宅勤務者が増え「通勤費」を実費で精算する際、「旅費交通費」とは別で申請したいので(税金の関係上)「日帰り」「宿泊」「海外出張」「出金」「交際費」等のアイコンに「通勤費申請」という物を増やしてほしいです。交通系ICカ-ドを読み込ませる件数をもっと増やしてほしい。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
先にも書いたが、日当申請の計算を社員個々で行わなくなり、自動で計算できるのが助かっています。問い合わせも減り、間違えもないので、経理のチェック作業が減り、ICカード読み込み分に関してはノーチェックで行けるので助かる。
検討者にオススメするポイント
交通機関ICカ-ドの読み込みができ手入力が減るので、公共交通機関利用する事が多い人(営業さんなど)は便利だと思う。
経費精算が楽になりました。
この製品のいい点
主に承認者として使用しているが、作業時間が短縮された。PCでも携帯でも入力可能、特に携帯からの操作性が良い。
楽楽精算の改善してほしい点
領収証を撮影して取り込むが、施設名など文字をうまく読みとってくれない。結局、消して入力することになり、手間がかかる。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
経路検索の際に、定期券分を自動に計算、差し引いてくれるのがメリット。以前使っていたソフトではそれがなく、手計算であったので。
検討者にオススメするポイント
入力が簡単で使い勝手が良い。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
出張費や交通費申請の手間がとても減りました。
この製品のいい点
出張費、交通費等を個人単位で申請でき、ハンコを押してもらう無駄な時間を削減できています。クレジットカードの明細を読み取ってくれるのも、いちいち自分で用途と金額を調べなくても良いのでとても楽です。
楽楽精算の改善してほしい点
交通系ICカードの情報を自動で読み取ってくれる機能があるのですが、うまく読み取れないことがあり、結局紙で提出しました。もう少し精度を高めてほしいです。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
これまではどんな経費も紙媒体で提出し、上長のハンコを押してもらい、経理に提出しなければならなくとても手間がかかっていました。昼食のお弁当代一つ申請するのにも大変な手間がかかっていましたが、楽楽精算を導入してからは個人単位で申請が出来るため、申請の手間が省け業務に集中することが出来ています。
検討者にオススメするポイント
導入に手間がかかるそうですが、一度導入してしまえばとても使い勝手が良いです。
経費精算において上長や本社とのやりとりが非常に楽です。
この製品のいい点
紙ではなく、オンライン上で経費の精算や領収書の提出ができること。また、差し戻しや直しもオンラインでできるので楽です。
楽楽精算の改善してほしい点
デザインです。とてもいいサービスなのでアイコンやボタンにわかりやすさがあるといいかなと感じました。一瞬で見てパッと分かりやすい文字の大きさやアイコンだと助かります。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
紙で何度もやり取りする精算業務の煩雑さを解決できます。修正のたびに本社から差し戻ってきたり、送り返したり、そういった手間がなくなりました。
交通費精算書類の提出がなくなった。
この製品のいい点
これまで、客先勤務のため、所属している会社に帰社して書類の届け出を提出し、上長承認され、精算されるまで1か月以上かかっていた。これが、この楽楽精算の導入により、スマホから申請し、1週間程度で口座へ直接精算されるようになり、非常に楽になった。
楽楽精算の改善してほしい点
バスの路線対応が一部のため、手入力が必要だったり、検索に限界があるので、もう少し対象範囲が広がると嬉しい。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
昨今のコロナの影響で、在宅勤務になり、定期券ではなく、都度交通費申請が必要になった。この精算の迅速な対応と、不必要な来社が必要なくなったことが非常に大きい。
いつでもどこでも簡単精算
この製品のいい点
クラウドなので、移動時間や合間に申請が出来る。また、ICカードの連携もできるため、乗車区間の料金を調べることなくスムーズに精算ができるのもすごく便利。
楽楽精算の改善してほしい点
慣れてしまえばスムーズだが、インターフェースがやや操作しづらく感じる。特に、年配の方には何度か操作方法をレクチャーしてやっと使えるという感じだった。
楽楽精算導入で得られた効果・メリット
上記でも述べたが、ICカード連携が出来る点や以前に申請した内容のコピーもある程度できるため、使いやすく申請に掛かるトータルの工数がかなり減ったように思う。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください