リファラル採用とは
リファラル採用(リファーラル採用)について、概要を解説します。
社員に応募者を紹介してもらう採用方法のこと
自社に所属する社員に、知人を紹介してもらう採用方法をリファラル採用(リファラル採用制度)といいます。採用コストをかけずに、優秀な人材を確保しやすい方法として注目されています。
リファラル採用は日本では近年になって注目され始めましたが、欧米ではすでに一般的な採用制度です。求人広告の出稿やエージェントの利用と違って費用が発生しません。また、自社のことを熟知した社員による人材紹介であるため、入社前に入社希望者は自社について知りやすく、ミスマッチが生じず定着率が高くなるのが特徴です。
コネ採用や縁故採用との違い:採用が保証されていない
類似した採用方法に、いわゆるコネ採用・縁故採用といったものがあります。しかし、これらとリファラル採用は似て非なるものです。
コネ採用・縁故採用は、基本的に採用が保証されています。社内で強い立場をもつ人が入社希望者を紹介し、通常の採用経路を通ることなく入社が決まるのが一般的です。
それに対し、リファラル採用は採用が確定していません。あくまで、自社の従業員を通じて入社希望者と出会うだけです。その後は面接を含む一般的な採用プロセスを経て、入社の可否を判断します。したがって、リファラル採用はコネ採用・縁故採用と違い応募者が落ちることもあるため、必ずしも応募者にとって有利な採用方法とはいい切れません。
リファラル採用が注目されている背景
近年、労働力不足によって採用が難航している企業が多くあります。膨大なコストを投じて広告を出稿しても、応募者が思うように集まりません。今後ますます若い労働力が減少していくことを考えると、旧来の採用手法だけを頼るのはハイリスクといえます。
また、価値観の多様化にも対策が必要です。採用決定まで至っても、価値観のミスマッチなどにより早期退職する例も増えています。
そこで、従来の採用方法よりも効率的で確実性の高い手法が求められるようになりました。そのニーズに応じて登場した手法の1つがリファラル採用です。
自社の社員から人材紹介してもらうため、広告出稿などで露出を増やす必要はありません。また、先述したように知人からの紹介である以上ミスマッチが生じにくく、定着率が高くなります。さらに、知人への紹介を通じて自社の魅力を再確認することで、既存社員のエンゲージメント向上も期待できます。
リファラル採用にかかる費用
前提として、リファラル採用は外部に支払う費用がありません。求人サイトや人材紹介会社などのサービスを一切使わないからです。書類選考や面接、イベント開催には労力と時間・資金が必要になりますが、これらはリファラル採用に限ったことではありません。特別な出費はほぼ不要と考えてよいでしょう。
ただし、社員に積極的に知人を紹介してもらうため、リファラル採用に紹介報酬制度を設けている企業も多いです。知人を紹介した社員に、金銭や有給休暇などの報酬を付与することで、モチベーションを高める制度です。
株式会社MyReferの調査によると、紹介報酬制度の平均額は138,722円、大企業のみに絞ると平均154,611円となっています。通常の採用プロセスで人材を確保するよりも安く済むでしょう。
参照:【統計レポート】大手企業のリファラル採用における報酬制度設計 中途採用編|MyRefer
リファラル採用のメリット
続いて、リファラル採用のメリットを詳しく見ていきましょう。
自社に適した人材の確保が可能になる
リファラル採用のリクルーターは、自社の事業や社風に詳しい社員です。そのため、現場のニーズに合った人材を確保しやすくなります。入社する人にとっても、知り合いの社員がいる職場は安心できるでしょう。紹介者と採用者ともに自社への愛着がわきやすく、会社へのエンゲージメントも向上します。
また、入社前に紹介者から業務内容や社風、職場環境を知らされていれば、入社後のギャップも起こりにくいでしょう。早期離職の予防にもつながります。
転職市場における潜在層への接触が可能になる
有名な求人サービスを利用する場合は競合企業が多いですが、リファラル採用は社員からの紹介となるため獲得競争に巻き込まれません。
優秀な人材は企業から厚遇されている場合が多いです。よほど不満がない限り、転職市場に出てくることはありません。ただ、転職するほどではないにしても、現在の職場に少なからず不満を抱えている人材はいます。そのため、リファラル採用なら、そのような潜在候補者にアプローチが可能になります。
採用にかかるコストの削減が可能になる
リファラル採用であれば、求人サービスに支払う手数料を削減できます。候補者に会社説明を一から行う必要がなく、会場の確保や求人セミナー、日程調整などの工数や、それにかかるコストも削減できます。
紹介者に報酬の特別ボーナスや外食費などの採用活動費を支払っても、外部の求人サービスを利用するよりは安く済むでしょう。
リファラル採用のデメリット
リファラル採用にあるのはメリットばかりではありません。思わぬトラブルを招いて失敗しないよう、デメリットも把握しておきましょう。
人間関係に配慮する負担が生じる
紹介者と候補者の人間関係が悪化しないよう配慮する必要があります。特に、コネ入社と異なり落ちる可能性があることには最大限の配慮をしましょう。不採用になった場合、なぜそのような決定を下したのか、紹介者と採用候補者に納得のいく説明を行うことが大切です。採用後に人事面で配慮することも重要です。
また、普段の生活で仲がよくても、仕事を進める上でトラブルが生じ、感情的に衝突することも珍しくありません。両者の関係が悪化すると、どちらか一方が退社する可能性が出てきます。
社員の同質化につながる可能性が生じる
企業の成長には、異なる考え方や意見をもつ人材が、うまく共生していることが大切です。
しかしリファラル採用のように、紹介者と関係が深い人物を採用候補者とすると、同じような人材が集まりやすくなります。リファラル採用を行う際は、現在の社員の傾向を把握し、必要な人物像を明確にすることが大切です。社員同士で生産的な議論がなくなると、組織全体が硬直化します。
リクルーターとして社員教育の必要が生じる
リファラル採用では社員がリクルーターとして活動するため、事前教育が必要です。今まで採用に携わった経験がない社員だと、教育コストが多くかかるでしょう。教育を怠ると、自社の事業や社風を紹介者独自の視点で解釈し、採用候補者にアプローチしてしまいます。
紹介者ごとに解釈が異なると、採用後のミスマッチが起きやすくなるので注意しましょう。効果的なリファラル採用のためには、社員教育によって企業ニーズを周知させることが重要です。
リファラル採用で失敗しないためのコツ
リファラル採用特有のトラブルを阻止し、失敗しないためにはどうすればよいのでしょうか。
リファラル採用を行う理由を社員と共有する
リファラル採用は企業にとってメリットの大きい採用方法です。しかし、知人を紹介する社員にとっては何のメリットもありません。余計な負担が増えるだけだと考えて避けたがるでしょう。
社員の積極性を引き出す方法として、報酬制度の設定があります。しかし、よい報酬がもらえても、納得感がなければ人は積極的に動きません。報酬さえもらえればよいと考え、自分の負担を最小限にしようとするでしょう。これでは、リファラル採用が失敗するのは明らかです。
したがって、リファラル採用を成功させるにはその理由や目的を社員に伝えることが大切です。労働力が減りつつある中、自社にとって新しい採用方法の確立が急務であり、そのためには社員の協力が必要であることを情熱をもって伝えましょう。
求める人物像を共有する
リファラル採用の目的は、自社に適した人材を効率的に確保することです。ところが、効率的な確保にばかり着眼し、採用ターゲットを絞れていないケースがあります。これではむしろ非効率的なばかりか、入社後のミスマッチで失敗しかねません。
したがって、最初に求める人物像を明らかにし、社内で共有しましょう。業務経験やスキル、資格、年齢といった客観的指標はもちろん、「積極的」「堅実」など性格面での理想像や採用基準も詳細に設定した方がわかりやすくなります。また、社員採用した人材が従事する職務や勤務地なども明示しておくことで、紹介する社員・紹介される知人の双方が安心して対応できるようになるでしょう。
報酬を設定する
前述したように、多くの企業がリファラル採用に報酬制度(インセンティブ)を設けています。報酬だけでモチベーションを引き出そうとするのは危険ですが、有効な一つの施策であることは間違いありません。特に、リファラル採用に踏み切った直後は、リファラル採用の存在を周知するためにも、報酬という人目を惹く話題があったほうがよいでしょう。
報酬額は、先ほど平均138,722円であると紹介したとおり、およそ数万円から十数万円が一般的です。相場が世間に知れ渡ってるわけではないため、報酬額に神経質になる必要はないでしょう。
ほかの採用方法も並行して利用する
当たり前のことですが、リファラル採用のみで、必要な人員を確保することは難しいです。新卒採用、中途採用と組み合わせて、人員確保の計画を立てる必要があります。リファラル採用は、紹介による採用なので、母集団形成がほぼ不可能なことに加え、初回アプローチから入社までが通常の採用よりも時間がかかります。
また、採用担当者の負担などを考慮すると非常にコストが高くなります。したがって、メインの採用計画は新卒採用、中途採用などで行い、サブとしてリファラル採用を行うことが負担軽減につながるでしょう。
リファラル採用に成功した事例
最後に、リファラル採用の成功事例を紹介します。
ある企業は、もともとエージェント採用を採用活動の主軸としていました。しかし、高額な割にほかの方法と比べると退職率が高いことに難を感じていたといいます。一方で、ごくわずかにリファラル採用で確保していた人材もいて、その社員は高いパフォーマンスを発揮していたといいます。
この分析結果をもとに、同社はリファラル採用へ舵を切ることに。報酬として旅行券を付与するなどし、退職率低下を実現できたといいます。
あるIT企業は、最先端技術に対応すべく、旧来とは違った人材採用方法の確立が必要であると考えていました。そこでリファラル採用に着目し、導入を決意。リファラル採用の意義を社内で周知すると共に、SNSなどを使った手軽な紹介方法を用意しました。
結果として人材を確保できただけでなく、求人に対して社員がどう反応するのかなど、新しい知見も得られたといいます。
リファラル採用とは何かを理解し、導入を検討しよう!
リファラル採用とは、社員に知人を紹介してもらうことで求職者を募る採用方法です。以下のメリットがあります。
- ■自社に適した人材を見つけやすい
- ■転職市場の潜在層にアプローチ可能
- ■採用コストを軽減できる
また、リファラル採用で失敗しないためのコツは以下のとおりです。
- ■意義を社内で周知
- ■人物像の明示
- ■報酬の設定
- ■他の採用方法と並行して実施
以上を踏まえ、リファラル採用をうまく活用し、自社の採用選考を成功させましょう。