《QiitaTeam》の評判・口コミまとめ
QiitaTeamに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/24 公開)
《QiitaTeam》の良い評判・口コミ
Qiita Team for Slackを使えばSlackのチームと円滑なコミュニケーションができる点や、Trelloと連携すればタスク管理も可能になるので、システム連携によってさらに使い勝手が広がる点がメリットのようです。知識共有や属人化排除に最適との声も届いています。
豊富な導入実績が魅力的
システム連携によってさらに使い勝手が広がる点がメリットです。Qiita Team for Slackを使えばSlackのチームと円滑なコミュニケーションができますし、Trelloと連携すればタスク管理も可能です。こうした連携により事務業務が効率的かつ効果的に進めることができます。
エンジニアの知識共有や属人化排除に最適
社内の内部ツールの保守作業などについて一部社員しか知らず、特定のメンバーに負荷が集中した状況であった。このツールを導入することで、今までのExcelベースのマニュアルよりも社員間での情報の伝達がスムーズになった。
もっと見る
《QiitaTeam》の悪い評判・口コミ
対応機能に対して少し高めな価格設定との意見があがり、導入には価格面がネックになると感じる方も少なくないようです。また、ヘルプ機能がわかりづらいと感じており「この方式で文書を書くのに時間がかかってしまう」「チュートリアルや有料講座オプションがあるとよい」との声も聞かれました。
マークダウンがわかりづらい
マークダウンを書き慣れていない(主にエンジニアではない)部署では、この方式で文書を書くのに時間がかかってしまう。マークダウンのチュートリアルや有料講座オプションなどあると良いのかなと思った。
中小企業にはコストが大きい
やはりコストは大きいと思います。大企業ならば、そんなに大きくは無いでしょうが、中小企業にはかなりコスト面は負荷がかかります。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
社内の安全な情報共有化に有効
この製品のいい点
社員間での情報共有を簡単な手順で安全に行えます。閲覧者がコメントして修正や改善を提案することができるので、業務の効率化も進みます。
QiitaTeamの改善してほしい点
希望の情報にアクセスするのに、やや時間がかかるときがあります。検索機能がもう少し強化されるとよいと思います。
システムの不具合がありましたか?
時折動作が重いときがあります。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
コロナ禍でのリモート環境でも、社員間の意思の疎通が容易になりました。おかげで知見の共有化が促進し、全社員の能力の底上げにもつながりました。
検討者にオススメするポイント
低価格のプランがあるので、手軽に試せます。
企業やチームの情報共有を円滑に!暗黙知をなくす!
この製品のいい点
資料やデータが一つに集約されているため、検索することで様々な資料を閲覧することができ、また、記事作成もそこで簡単に行え、他の部署とすぐに情報交換できるようになった
QiitaTeamの改善してほしい点
このサービスはマークダウン式の記述を採用しており、我社はこの方式に慣れていなかったので、当初は年長を中心に不満の声が上がった。記述方式を増やしてもらえるとありがたい
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
導入以前は、作成した記事を印刷して他の部署へ届けるというのも業務の一環となっていたが、導入してからは、一括にあらゆる部署が確認できるようになったため、無駄な仕事が減り、コストと時間の削減に繋がった
資料はすべてここにまとめる
この製品のいい点
報告書や議事録、あらゆる資料をここに集約しています。欲しい資料がある場合、このツール内で検索すれば、すぐに見つかるので便利です。テンプレートを使えば資料の中身も同じフォーマットで簡単に作成することができます。
QiitaTeamの改善してほしい点
特にありません。このツールに限ったことではないのですが、ツール自体を積極的によく使う人と使わない人に分かれるため、有用な資料があったとしてもツール内に集約してくれなければ検索しても見つからず、宝の持ち腐れになります。社内周知が重要かと思います。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
以前はwindows内のファイル検索機能のみで資料を探すことが難しかったですが、このツールで検索してすぐ見つかるようになったため、非常に助かっています。社外からもアクセスでき情報共有がやりやすくなりました。
コミュニケーションの促進にピッタリ
この製品のいい点
この製品を導入し、情報がまとめやすくなったことで私の部内でのITコミュニケーションが大きく増えた気がします。
QiitaTeamの改善してほしい点
利用しているときにスライドモードが少し使いづらいのが気になりました。パワーポイントの劣化版という印象が否めませんでした。アニメーションの追加などがあれば良いと思いました。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
部内ミーティングでの議事録の管理がしやすくなりました。これは自分がまとめる場合もそうですし、見る時も実感したメリットでした。
シンプル・簡潔だからこそ使いやすい情報共有ツール
この製品のいい点
グループ間での連絡や伝達・情報共有の手段として大変有用です。
個々のアイデアや意見の共有が簡単にでき、コメント機能で情報に修正や改善を入れることができるので、ツール内でアイデアの洗い出しから修正まで一貫して行える。
QiitaTeamの改善してほしい点
検索機能にまだ改善の余地があるかと思います。
WEBの検索よりも検索機能が弱いため、利用初期は特に検索につまづきやすいと思います。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
以前までは社内の共有サーバー内にメッセージフォルダを残してやり取りをしていましたが、本ツールを利用することで在宅で都外で働いている社員の方ともシームレスに情報共有をすることができるようになりました。
IT関連技術やトレンドを追うことができる
この製品のいい点
幅広い技術やトレンド情報を扱っているところです。ニッチな情報でも、似たようなところでつまづいた経験のある人が記事を共有してくれていたりするので助かっています。
QiitaTeamの改善してほしい点
検索する際に絞り込みをする機能が充実していない点です。プログラミング言語やソフトウェア、ミドルウェアなどを指定して検索できる機能が欲しいです。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
主に業務において、不慣れな言語でプログラミングをしているときの技術調査に用いています。そうすることで自分の知らない実装方法を知れるため、開発工程で大いに役に立っています。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
タイムラインが見やすい
この製品のいい点
一つの投稿を作る際に、テンプレートがあるので簡単に記事を作成できます。また、出来上がりの図を表示させながら作成できるのでその点も気に入ってます。
QiitaTeamの改善してほしい点
価格面がネックになると感じました。できる機能に対して少し高めな価格設定だと思います。それ以外は満足してます。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
学校側と、授業の進行具合や入試試験の内容等を確認するために使ったり、大学祭のイベントについての情報を公開するために使用しています。コメント機能から質問を投げかけたり、グループ分け機能で同じ学部の教員間での連絡がこれ一つでできるので、複数のサービスを使い分けるといったことなく、ストレスフリーで使えています。
ドキュメントツールとしては希望未満
この製品のいい点
投稿画面の使いやすいです。またマークアップや画面のUIが見やすく使いやすいので初見でも戸惑いなく仕様できる
QiitaTeamの改善してほしい点
ディレクトリや記事カテゴリの柔軟性の悪さ。もう少しカテゴリごとのビュー制御やディレクトリごとの制御など記事を整理管理する点で柔軟にできるとよい。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
ドキュメントツールを導入していなければ、一旦ナレッジやドキュメントを集約することができるため、とりあえずの第一選択肢としては良いと思う
検討者にオススメするポイント
平均的なドキュメンテーションツール
誰でも使えて、簡単!
この製品のいい点
簡単に文をつくって、記入することができるためとても便利です。また、素早く文を作ることも出来きて、保存することができることが良いと思います。
QiitaTeamの改善してほしい点
機能も充実していて使いやすいのですが、開いた時に項目が少し見にくくて、探しにくいので改善してもらいたいです。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
情報共有をすることが以前より楽になり、簡単で楽に文章を作ることができることから仕事が楽になりました。
検討者にオススメするポイント
簡単なことから、綺麗な文が作れます。
エンジニアにとっての技術共有ツール
この製品のいい点
UIがわかりやすい。エンジニアならQiitaは誰もが閲覧したことがあると思うが、あのUIそのままの感覚でドキュメントを作成し、社内に共有できる。
QiitaTeamの改善してほしい点
累計評価数だけでなく、直近の評価数の多さで記事を絞り込む機能を追加してほしい。あと料金設定が少々高すぎる気がする。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
堅苦しいメールなどと比べて気軽に投稿できるので、導入する前と比較して明らかにコミュニケーションが活発になった。スタンプなども用意されているので、若者にとって非常に使いやすい。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください