《QiitaTeam》の評判・口コミまとめ
QiitaTeamに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/24 公開)
《QiitaTeam》の良い評判・口コミ
Qiita Team for Slackを使えばSlackのチームと円滑なコミュニケーションができる点や、Trelloと連携すればタスク管理も可能になるので、システム連携によってさらに使い勝手が広がる点がメリットのようです。知識共有や属人化排除に最適との声も届いています。
豊富な導入実績が魅力的
システム連携によってさらに使い勝手が広がる点がメリットです。Qiita Team for Slackを使えばSlackのチームと円滑なコミュニケーションができますし、Trelloと連携すればタスク管理も可能です。こうした連携により事務業務が効率的かつ効果的に進めることができます。
エンジニアの知識共有や属人化排除に最適
社内の内部ツールの保守作業などについて一部社員しか知らず、特定のメンバーに負荷が集中した状況であった。このツールを導入することで、今までのExcelベースのマニュアルよりも社員間での情報の伝達がスムーズになった。
もっと見る
《QiitaTeam》の悪い評判・口コミ
対応機能に対して少し高めな価格設定との意見があがり、導入には価格面がネックになると感じる方も少なくないようです。また、ヘルプ機能がわかりづらいと感じており「この方式で文書を書くのに時間がかかってしまう」「チュートリアルや有料講座オプションがあるとよい」との声も聞かれました。
マークダウンがわかりづらい
マークダウンを書き慣れていない(主にエンジニアではない)部署では、この方式で文書を書くのに時間がかかってしまう。マークダウンのチュートリアルや有料講座オプションなどあると良いのかなと思った。
中小企業にはコストが大きい
やはりコストは大きいと思います。大企業ならば、そんなに大きくは無いでしょうが、中小企業にはかなりコスト面は負荷がかかります。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
研究チームはなじみのあるQiitaのTeam専用モードが最適
この製品のいい点
Qiitaは研究者の忘備録を書き込んだりして広く使用されているが、さすがに会社の仕事に関係することを公開することは禁じられているので使用禁止されているところもある。しかしこの製品はQiitaのTeam専用モードでチーム外には未だ公開できない情報を開発日記やアイデア、忘備録だったりしてチーム内で共有でき相互にブレインストーミングできる点
QiitaTeamの改善してほしい点
QiitaのTeam専用モードで未公開の機密情報を書いたりすることができるが、ついつい休日に通常のQiitaにいることを忘れて書いてしまうことがある。両方を使用することになるが共通する部分も多く、QiitaのTeam専用モードで完全に分離せずに文章のある領域だけ一方の記事をコピーして公開できない部分だけ隠したいときもある。QiitaのTeam専用モードで使用時、通常Qiitaから読み込みは可能で書き込みは禁止などの柔軟性を持たせて欲しい
システムの不具合がありましたか?
導入して半年以内だが個人の問題を除いてシステムやサービスの不具合・トラブルは経験していない
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
コロナ禍の影響でブレインストーミングの機会が少なくなってきたし全員がタイミングを合わせて実施することが難しい面があった。しかしQiitaのTeam専用モードのお陰で、掲示板に書かれているアイデアに対して各自がコメントし改善案を書き込むことができるようになった。まるで対面で会議をしているように各自が積極的に発言(書き込み)ができるようになった。対面の連絡会議はもちろんブレインストーミングの会議も必要なくなった。
検討者にオススメするポイント
是非、研究チームの皆がなじみのあるQiitaの公開コミュニケーションを、Team専用モードを用いて非公開の場で実現しよう
みんなにわかりやすいメモが書けます
この製品のいい点
まだ使って日が浅いですが、グループ内の個人個人でバラバラになりがちな文章を統一できるので誰が見ても読みやすいものになります。また、全体で情報共有できることで、グループ内でのコミュニケーションがより活発になると思います。
QiitaTeamの改善してほしい点
とりあえず30日間のお試し版を使っています。これだけの機能と使いやすさとなれば当たり前かもしれませんが、このまま無料で使い続けたいものです。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
週一の会議議事録を作成する際に、前週の議事録を簡単に挿入できるので、課題に対してどこが改善しているかや進捗が把握しやすくプロジェクトがしっかりと進んでいると実感しています。
検討者にオススメするポイント
ちょっとしたことをグループて共有することで驚くほどスムーズにプロジェクトがすすみます。それを可能にしてくれるサービスです。
情報共有が簡単にできます
この製品のいい点
相手に見やすい文章作成に時間がかかるので口頭での情報共有になってしまいがちだが、こちらの製品では全体のレイアウトを自分で考える手間が省けて文章での情報共有が便利です。
QiitaTeamの改善してほしい点
高性能な機能が実装されているので改善点等はないですが、自分好みに使いやすくカスタマイズしていける仕様になっていると、もっと使いやすくなるのではと思います。
システムの不具合がありましたか?
導入して日が浅いため未だトラブルや不具合等の話は聞いておりません。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
個人の意見となりますが、書きやすいため手軽に文書作成ができます。マニュアル作成にかかる時間が3分の1になり重宝しています。
検討者にオススメするポイント
高機能で文書作成の時間短縮になる点
情報の共有やSNS機能が有効です
この製品のいい点
読まれることが反応で分かるためアウトプットのモチベーションに繋がりやすく情報の共有に有効と思っています
QiitaTeamの改善してほしい点
マークダウン式について、ヘルプ機能がわかりやすいと初心者にとってよいと思いました。ヘルプがポップアウトで見える等。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
情報のシェアによるトラブルの削減や社員の自主的な学習への取り組み向上につながっています。新入社員への教育工数削減。
知識の共有が効率的にできる
この製品のいい点
こまめな情報共有が可能でチーム内でやりとりなどもできるので仕事の効率化、知識共有などもできるので便利。
QiitaTeamの改善してほしい点
カテゴリの並び替えができない、タグの追加方法が少し難しいので慣れるまで時間がかかる。画像の大きさ変更ができないのでできるようにしてほしい。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
チームと情報、知識共有がすぐに出来て仕事の効率化にも繋がりました。報連相なども素早くできるのでとても便利です。
全社で知識の共有をすることができた
この製品のいい点
Markdown記法に対応しているため、リッチな記事を容易に作成することができる点。
テンプレート機能にも対応しているため、記事作成が短時間でできる。
QiitaTeamの改善してほしい点
記事を下書きに保存していなくても、10秒間編集しないでおくと自動保存される機能があるが、
この間隔を設定できるようにしてほしい。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
これまで自社作業のマニュアルが至るところに点在していたが、本サービスに一括して集約されたことにより
探したい情報に短時間でアクセスできるようになりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
打ち合わせの議事録、引き継ぎマニュアルの作成に便利です。
この製品のいい点
議事録やマニュアルなど、点在しがちな資料をチーム内でわかりやすく整理、保存ができます。見出しや太字の編集も簡単です!
QiitaTeamの改善してほしい点
特にありませんが、他サイトへのリンク付けや画像動画の貼り付け、PDF資料の埋め込み方法が分かりにくいなと思いました。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
企画のたたきやツールの操作マニュアルなど社内で共有したい資料を適切に整理して保存可能です。誰でも更新できるので、wikiのように使えます。
検討者にオススメするポイント
もうマニュアルや議事録簡探しに時間もギガも必要ありません!
お馴染みのQiita!
この製品のいい点
OSのことやプログラムのことを頻繁に調べる僕はQiitaの記事を見たり、読んだり、書いたりすることに非常に馴染みがあったので、そのままツールとして使えるのがよかった
QiitaTeamの改善してほしい点
特段サービスの改善をして欲しい点はないです。記事もコードと説明欄などを分けれるのが良い点ですし、エンジニアの方は特に問題を感じないのでは?
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
もともとQiitaは使用していたのですが、会社のチームで知見や社内秘の情報などの共有をしたい時にはQuiitaチームが役立ちました。
検討者にオススメするポイント
すでにqiitaを使っている人にはおすすめです!使いやすい!
Qiitaにお世話になっている人はおすすめです!
この製品のいい点
良くも悪くもいつも利用しているQuiitaのサイトと同じです。UIも見慣れているし、使い勝手も知っているのでそのまま使えて私的には重宝しています。
QiitaTeamの改善してほしい点
こういうチーム系の製品にありがちなのが、小規模チームだと少し割高な気がするというところですかね。いくつかプランがあると助かります。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
社内の機密情報などを扱う場合は普通のQuiitaで一般公開はできないので、Quiita Teamがあると社内オンリーの情報の共有やドラフトなども共有できるのですごく重宝している
検討者にオススメするポイント
Quiita使いの人はこれ!
いつも使っているQuiitaと変わらない!いい意味で!
この製品のいい点
エンジニアだと検索するとすぐにQuiitaのサイトが表示されますが、あの説明文とコーディングの部分が分かれている仕様やUIのみやすさがそのまま車内で使えます。
QiitaTeamの改善してほしい点
小規模事業者だと少し高い気がする。機密情報でない限り一般公開してもいい情報はQuiitaでもいいので、わざわざQuiita Teamにするメリットが見つからない人も多いかもしれない。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
全ての情報がQuiitaなどに一般公開できるわけではないため、社内公開のみにとどめたい情報はQuiita Teamでしっかり知見を共有できるのがいいところ
検討者にオススメするポイント
Quiitaが好きな人はオススメ!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください