《QiitaTeam》の評判・口コミまとめ
QiitaTeamに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/24 公開)
《QiitaTeam》の良い評判・口コミ
Qiita Team for Slackを使えばSlackのチームと円滑なコミュニケーションができる点や、Trelloと連携すればタスク管理も可能になるので、システム連携によってさらに使い勝手が広がる点がメリットのようです。知識共有や属人化排除に最適との声も届いています。
豊富な導入実績が魅力的
システム連携によってさらに使い勝手が広がる点がメリットです。Qiita Team for Slackを使えばSlackのチームと円滑なコミュニケーションができますし、Trelloと連携すればタスク管理も可能です。こうした連携により事務業務が効率的かつ効果的に進めることができます。
エンジニアの知識共有や属人化排除に最適
社内の内部ツールの保守作業などについて一部社員しか知らず、特定のメンバーに負荷が集中した状況であった。このツールを導入することで、今までのExcelベースのマニュアルよりも社員間での情報の伝達がスムーズになった。
もっと見る
《QiitaTeam》の悪い評判・口コミ
対応機能に対して少し高めな価格設定との意見があがり、導入には価格面がネックになると感じる方も少なくないようです。また、ヘルプ機能がわかりづらいと感じており「この方式で文書を書くのに時間がかかってしまう」「チュートリアルや有料講座オプションがあるとよい」との声も聞かれました。
マークダウンがわかりづらい
マークダウンを書き慣れていない(主にエンジニアではない)部署では、この方式で文書を書くのに時間がかかってしまう。マークダウンのチュートリアルや有料講座オプションなどあると良いのかなと思った。
中小企業にはコストが大きい
やはりコストは大きいと思います。大企業ならば、そんなに大きくは無いでしょうが、中小企業にはかなりコスト面は負荷がかかります。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
少人数で情報共有するには最適
この製品のいい点
社内の資料、議事録を保存するのに使っています。データベースとして使用するのに最適だと思われます。マークダウンでの記述のため慣れるまで少し時間はかかりましたが、慣れてしまうと圧倒的に他よりも優れていることがよくわかりました。
QiitaTeamの改善してほしい点
更新した人が誰でいつされたのかが追跡できると嬉しいですね。
訂正された箇所等が目立つような形になっていれば、どこまで進捗しているかがわかりやすいです。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
元々はファイルサーバーに整理して情報はそちらに保存するようにしていました。あまりにも煩雑でわかりにくいという社内の声があり、導入をしたところここまで革新的に進歩するとはびっくりしました等のご意見をいただきました。
共同編集機能が便利!!
この製品のいい点
共同編集機能という投稿を複数人で行うことが出来る機能がとても便利で、投稿を修正・編集したい時に投稿者の許可が不要な為、スムーズな編集作業ができます。
QiitaTeamの改善してほしい点
明確にタグ付けをしていないと作成したファイルごと情報の紛失が起こりかねないところ(検索精度が高くない為、ファイルが見つけられない)
システムの不具合がありましたか?
検索精度があまり高くない為に明確なタグ付けをするというルールを守れていなかったファイルが検索に引っかからずに紛失してしまったことがある。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
明確にタグ付けすることをルール化し、それを全員の共通認識として持ちファイルを作成するようにしました。そうすることで欲しいファイルが検索で素早く見つけられるようになり業務の効率が上がりました。
検討者にオススメするポイント
しっかり運用ルールを決めてから導入すると大幅効率アップします。
Qiitaユーザーならこれ!
この製品のいい点
普段Qiitaに慣れている人ならまず躓くことはないでしょう。この書き方をそのまま社内で展開できるので、チームの構成次第ですが役に立つ場面は多いかと
QiitaTeamの改善してほしい点
チーム全員がエンジニアなら不都合ないと思いますが、記法に慣れない人がいると全体への導入は大変かもしれません。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
普段の軸足をQiitaに置いて、機密情報etcの内容をQiitaTeamに、と使い分けることで作業者はツールの差分に悩まされずに済みます。
会議の議事録で使っています
この製品のいい点
社内のエンジニアの方が作ってくれたものを使っています。これを使って社内のブログを書いてます。皆で共有するのに便利です。
QiitaTeamの改善してほしい点
特定のプログラミングができる人だけが管理できる点です。苦手な人はただただ指示に従うだけなので、そこが不便です。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
会議の議事録で使っています。今まではWordで書いてそれをメールに添付して各人に共有してと工程が多かったですが、これを使うとクラウドだけで共有できるので修正などで便利です。
フィードバック機能でより質の高い情報共有が可能になりました
この製品のいい点
テンプレート機能がありフォーマットに合わせてドキュメントを記入することができ、誰でも簡単に投稿できます。リアルタイムでの共同編集も可能で打合せ時なども活用しています。
QiitaTeamの改善してほしい点
新着のタイムラインの表示なのですが情報が多いときがあるので、自分の興味のある関連タグなどを登録でき、表示を優先してもらえるといいなと思います。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
今まではどこかの共有ファイルにあるデータを探すのに時間がかかっていましたが、タグやテキストの検索機能によってすぐに欲しい情報を探し出せるようになり無駄な時間が削減できました。
検討者にオススメするポイント
情報が属人化している場合や積極的に情報共有を行いたいときにおすすめです
便利な社内向け情報発信ツール
この製品のいい点
社内向けの情報発信ツールとして、誰でも読みやすく簡単に記事が書けるという意味ですごく重宝しております。
QiitaTeamの改善してほしい点
接続が不安定な時があるところ。無料のプランが存在しないこと。もう少しカスタマイズを実施できるようにしてほしい。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
本システムを使うことによって、導入前よりも闊達な意見交換が可能となります。コミュニケーションツールとして、時間の効率化にもなります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ノウハウの共有がスムーズになりました。
この製品のいい点
どう書けばよいのか迷ってもテンプレートがあるため、初心者にも導入しやすいと思います。画像の投稿も簡単なので活用しやすいです。
QiitaTeamの改善してほしい点
価格が少し高いと感じており、プランがもっと細かくあるといいなと思います。また無料版などがあると他の会社におすすめしやすいと感じました。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
弊社は個人ごとの案件が多く、情報の共有やノウハウなどの共有がうまくできていないと感じていました。こちらを活用することで他のメンバーとの情報が共有でき、円滑に課題解決が進むようになりました。
検討者にオススメするポイント
Qiitaをよく使っている方はより使いやすいかと思います。
初心者でも簡単な情報共有ツール
この製品のいい点
打ち合わせなどしていても途中で追加資料など投入できるのでその点は便利です。意見などあればコメントなど打ち込んで情報共有や課題解決が円滑にできます。
QiitaTeamの改善してほしい点
使い方だと思いますが製品の中でも部門分けや課題分けしたりしてますが一つのチームでは良い提案が出てももう一つのチームではそれが拡散されないことがあります。使用例などが充実していればいいとかなと思います。
システムの不具合がありましたか?
今のところ使用には問題ないです。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
会議や打ち合わせの時にこの製品を使っています。従来だと個々で意見が思い付いたり発言しようとしても中々出せない事が多かったですがチャットやテンプレ機能など活用して情報共有できるので案漏れがなくなりました。
検討者にオススメするポイント
隠れた発想を拡散する良いツールだと思います。
社内におけるナレッジ共有に役立っています
この製品のいい点
主にエンジニアが日々学んだことを共有するためのプラットフォームとして利用されており、一つの記事に対して自動的にそれと関連するトピックの別記事のリンクが表示される機能は便利だと感じています。
QiitaTeamの改善してほしい点
Qiitaと比較してQiitaTeamを利用した時のメリットが分かりにくい、または特に感じられないという意見が多いので、QiitaTeamを使うことで明確な優位性を感じられるようにしてもらいたいです。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
これまでは小規模~中規模のチームの中でしか共有されてこなかったナレッジがより広い範囲で共有されることで、他チームではどのようなことをやっているのかがより明確に分かるようになったり、社内でも情報を発信する文化が根付いてきたりしたというメリットがあります。
マニュアルなどの文書をクラウドで管理するwebシステム
この製品のいい点
一般ユーザーが無料で使用可能な知識ストックアプリqiitaのUIを維持したままを社内の情報管理にまで活かせる。
QiitaTeamの改善してほしい点
ユーザビリティやデザインなどは非常に使いやすいが、強いて言うならもう少し維持コストが落とせると導入しやすい。
QiitaTeam導入で得られた効果・メリット
マニュアルなど社内で共有が不可欠な知識管理が楽になる。文書もマークダウン方式で書くことができるので、シンプルに使いやすい。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください