資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. 人事評価システム
  4. 人事評価システムの関連記事一覧
  5. 人事制度とは?目的や導入方法について初心者向けに解説!

人事制度とは?目的や導入方法について初心者向けに解説!

2020年10月28日 最終更新
人事評価システムの製品一覧
人事制度とは?目的や導入方法について初心者向けに解説!

人事制度とはどのような制度なのでしょうか。人材を評価するための制度という大まかな理解はしていても、具体的な導入目的や方法は分からない企業も多いでしょう。

この記事では人事制度の概要から導入方法まで幅広く解説します。自社が持つ人的資源の価値を最大限に引き出す参考にしてください。

無料で資料請求!
人事評価システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
人事評価システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

人事制度とは

人事制度とは、従業員に対する処遇に関する仕組みのことで、「等級制度」「評価制度」「報酬制度」の3種類に分けられます。では、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

従業員の職位を明らかにする「等級制度」

等級制度とは、能力や職務内容によって社員の等級を定め、人材の序列化や給与を決定する制度のことです。序列や給与の人事制度の中でも中心的な役割を担うため、等級制度は人事制度の骨組みに例えられます。

1つ簡単な例を見てみましょう。

1等級
取締役
2等級
部長
3等級
課長
4等級
一般社員
5等級
一般社員

このように等級を定めることで、キャリアアップのビジョンが明確になります。求められる人物像が分かりやすくなるため、従業員は自らがどのような努力をすべきなのか理解できます。

従業員の評価基準を明確にする「評価制度」

評価制度は、従業員の評価基準を明らかにする制度で、以下の4点を定めます。

  • ■何を評価するのか
  • ■どのように評価するのか
  • ■いつ評価するのか
  • ■誰が評価するのか

たとえば、「何を」を「業績」にしたとしましょう。このとき、「どのように」は「売上目標達成度」や「売上金額」などを指標にした評価方法が考えられます。「いつ」は「月に1度」「四半期に1度」などがあるでしょう。そして「誰が」には「現場監督」や「人事担当者」などが該当します。

評価制度を構築することで、従業員は自分の実力を客観的に理解できます。適切に評価されれば、さらなる努力が促進されるでしょう。

従業員の給与・賞与を決定する「報酬制度」

報酬制度は、給与や賞与を決定する制度です。先述した等級制度や評価制度に基づいて適切な報酬額を決定します。基本的には等級ごとに報酬の幅を定め、そこに評価を勘案して具体的な給与・賞与の額を定めます。

1つ例を見てみましょう。

2等級
部長
700万円~900万円
3等級
課長
500万円~700万円
4等級
一般社員
400万円~500万円
5等級
一般社員
300万円~400万円

まず等級制度で等級を明らかにし、次に評価制度で評価を定め、最後に報酬制度に基づいて報酬を決めるのが一般的な流れです。

人事制度を導入する目的

安定した経営には優れた人材が不可欠です。しかし、優秀な人材を外部から獲得するのは容易ではありません。そこで必要になるのが人事制度です。

等級制度があれば、従業員は自分が目指すべきものが分かります。そして、評価制度があれば努力の方向性が分かります。さらに、評価が給与や賞与に結びつけば、自分の成長を実感できるでしょう。この積み重ねが、優秀な人材を育むのです。

人事制度を導入する方法

最後に、人事制度の導入方法を4ステップに分けて見ていきましょう。

1.現状把握
管理職や一般の従業員の意見のほか、生産性や離職率などの指標を確認し、現状への理解を深めます。
2.方針決定
現状を踏まえて、自社がこれからどのような姿を目指すのかを明確化します。この方針はそのまま人事制度の目的になります。
3.等級・評価・報酬制度の策定
方針に沿い、先述した3種類の制度をそれぞれ具体的に策定します。
4.明文化
各制度を明文化し、社内で共有します。従業員が努力につなげられるよう、できる限り具体的に示すことが大切です。また、制度に法律上の問題がないか、専門家にチェックしてもらってから共有するのが理想的です。

人事制度とは何かを理解し、導入を積極的に進めよう!

人事制度とは、人材の価値を最大限に活かすための制度です。以下の3種類の制度からなります。

等級制度
従業員を等級に分ける
評価制度
従業員が積むべき努力を明確にする
報酬制度
等級・評価に基づいて適切な報酬を与える

また、人事制度の導入は以下のステップで進めましょう。

  1. 1.現状把握
  2. 2.方針決定
  3. 3.等級・評価・報酬制度の策定
  4. 4.明文化

以上を踏まえて人事制度を適切に導入し、優れた人材を育成しましょう。

無料で資料請求!
人事評価システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
人事評価システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
人事評価システム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【2022比較表】最新の人事評価システム18選!特徴や価格を徹底解説

【2022比較表】最新の人事評価システム18選!特徴や価格を徹底解説

人事評価シートの書き方|6つのポイント・職業別の例文を紹介!

人事評価シートの書き方|6つのポイント・職業別の例文を紹介!

無料の人事評価システム6選!コストをかけずに評価業務を行うには?

無料の人事評価システム6選!コストをかけずに評価業務を行うには?

【職種・立場別】360度評価のコメント例文と評価の仕方を徹底解説

【職種・立場別】360度評価のコメント例文と評価の仕方を徹底解説

【職業別】人事評価の目標設定例と評価方法を解説!

【職業別】人事評価の目標設定例と評価方法を解説!

人事評価制度の一つ「能力評価」とは?評価項目やシート記入例を紹介

人事評価制度の一つ「能力評価」とは?評価項目やシート記入例を紹介

人事評価を公開(見える化)するメリット・デメリットとは?

人事評価を公開(見える化)するメリット・デメリットとは?

人事考課のコメント記入例とNGな2つの例文【人事評価者必見!】

人事考課のコメント記入例とNGな2つの例文【人事評価者必見!】

人事評価の1つ「業績評価」とは?目標設定の方法や書き方例も紹介

人事評価の1つ「業績評価」とは?目標設定の方法や書き方例も紹介

人事考課における3つの評価基準とは?評価方法や運用のコツを解説

人事考課における3つの評価基準とは?評価方法や運用のコツを解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「人事制度とは?目的や導入方法について初心者向けに解説!」というテーマについて解説しています。人事評価システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
人事評価システム
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社カオナビ
株式会社カオナビ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
【6年連続シェアNo.1】評価をペーパレスに!みんなが使いやすいカオナビ
一覧表示で甘辛調整も楽々! 人事評価の業務時間を大幅に削減できます。 プライバシーマークやISMS取得済でセキュリティも安心! 手厚い専任サポートも活用ください。無料デモ・トライアルあり。
株式会社HRBrain
株式会社HRBrain
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
【顧客満足度No.1】人事評価システムHRBrain
人事評価から人材データ活用、タレントマネジメントまでカンタン・シンプルに戦略的な人事を実現。専任のサポート担当がつき、導入から運用定着化までを手厚くサポートいたします。
株式会社ビズリーチ
株式会社ビズリーチ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
【評価の効率化!】ビズリーチの人事システムHRMOSタレントマネジメント
目標設定・評価プロセスをシステムすることで、評価業務の効率化を実現します。 充実のコミュニケーション機能により、目標の形骸化を防ぐと同時に、評価への納得感の向上にも寄与いたします。
株式会社あしたのチーム
株式会社あしたのチーム
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
導入企業4,000社以上。シェアNo.1の人事評価クラウドあしたのクラウドHR
あしたのチームが提供する評価業務のフローを全て一元管理できるクラウドサービスです。 社員情報や目標・評価の管理/分析、 給与・賞与のシミュレーションなど便利な機能を多数搭載。
株式会社サイダス
株式会社サイダス
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
リストに追加
【3部門でNO.1】組織を活性化し納得感のある人事評価を実現CYDAS PEOPLE
MBO、OKR、360度評価、コンピテンシー評価に対応。評価サイクルや承認ルートを柔軟に設定可能。1on1をサポートする機能もあり、組織を活性化し、社員・人事も納得する評価をサポートします。
株式会社SmartHR
株式会社SmartHR
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
SmartHR
SmartHRに蓄積された従業員情報を活用しながら、人事評価を効率的に実施するシステムです。評価プロセスや結果の見える化をすることで従業員の納得感を向上させることができます。
スマカン株式会社
スマカン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
リストに追加
【満足度No.1】人事制度の運用にかかる工数を削減!人事評価のスマカン
スマカンは、多面評価(360度評価)や1on1、能力効果など、柔軟な評価機能に加え、MBO・OKRによる目標管理と、アンケートの作成・分析など豊富な機能で効率的な人事考課の運用を支援します。
株式会社シーグリーン
株式会社シーグリーン
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
【4年連続1位獲得】人事評価をはじめるならヒョーカクラウド/評価ポイント
評価制度、報酬制度の構築も安心サポート! 【ヒョーカクラウド】 集計管理の手間、保管の心配など様々な問題を解決! 【評価ポイント】 個人の成果を可視化し、その場ですぐに簡単フィードバック!
株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証マザーズ上場
株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証マザーズ上場
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
リストに追加
評価運用が効率化、評価調整も簡単操作タレントパレット
MBO、コンピテンシー、360度評価などあらゆる評価制度に対応。 評価運用の効率化と評価を見える化することで適性な評価も実現。 ドラッグアンドドロップで甘辛調整も可能。
株式会社日本経営
株式会社日本経営
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
リストに追加
【トップクラスの低価格】コンサル会社のシステム『人事評価ナビゲーター』
コンサルのノウハウを詰め込んだ人事評価システムを業界トップクラスの低価格で提供します。人事評価の作業を劇的に効率化し、評価結果の有効活用を可能にする人事評価システムです。
株式会社マイナビ
株式会社マイナビ
リストに追加
人材開発・組織開発を支援するタレントマネジメントシステム「クレクタ」
組織に新しい価値を、社員に豊かな経験を。 crextaは最適な人材開発・組織開発を実現するタレントマネジメントシステムです。
株式会社アクティブアンドカンパニー
株式会社アクティブアンドカンパニー
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
人事評価の現場ニーズを集約した評価管理ツールsai*reco(サイレコ)
HRオートメーションシステム「サイレコ」は、組織人事の情報を蓄積し、 有効な経営情報としての活用を支援するクラウド型評価管理システムです。
株式会社ワン・オー・ワン
株式会社ワン・オー・ワン
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
汎用的な人事システムで全ての人材情報を一元化!スキルナビ
人事・経営者・マネージャー・社員のそれぞれの業務課題を解決する人事評価プラットフォームです。 業務効率化と人事戦略立案支援の両面でお客様に貢献します。
カテゴリー資料請求ランキング
5月16日(月) 更新
第1位
  • 【3部門でNO.1】組織を活性化し納得感のある人事評価を実現CYDAS PEOPLE
  • 株式会社サイダス
第2位
  • 【4年連続1位獲得】人事評価をはじめるならヒョーカクラウド/評価ポイント
  • 株式会社シーグリーン
第3位
  • 【顧客満足度No.1】人事評価システムHRBrain
  • 株式会社HRBrain
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 360度評価とは?評価項目や参考例、メリット・デメリットを紹介!
    360度評価とは、上司や同僚、部下など複数の評価者...
  • 人事評価制度の一つ「能力評価」とは?評価項目やシート記入例を紹介
    「能力評価」とは人事評価制度の一つで、業務や職...
  • 人事評価の1つ「業績評価」とは?目標設定の方法や書き方例も紹介
    業績評価とは企業の業績への貢献度により人事評価...
  • 人事考課のコメント記入例とNGな2つの例文【人事評価者必見!】
    企業で定期的に行われる人事考課では、数値での評...
  • MBO(目標管理制度)とは?運用方法や成功に導くポイントも解説
    MBO(目標管理制度)は従業員に目標を設定させて上...
  • 【2022比較表】最新の人事評価システム18選!特徴や価格を徹底解説
    人事評価システムとは目標設定や結果の振り返り、...
  • 【職業別】人事評価の目標設定例と評価方法を解説!
    この記事では、人事評価になぜ目標設定が必要なの...
  • 【職種・立場別】360度評価のコメント例文と評価の仕方を徹底解説
    360度評価では、上司に限らず部下や同僚などからも...
  • 人事評価シートの書き方|6つのポイント・職業別の例文を紹介!
    「人事評価の書き方がわからない」、「毎回うまく...
  • 人事評価制度とは?その目的や作り方、失敗しないコツをご紹介
    会社の成長や社員数の増加により、「そろそろ人事...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

人事評価システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ