資料請求リスト
0
KING OF TIME
勤怠管理システム・就業管理システム

KING OF TIMEとは?価格や機能・使い方を解説

導入シェアNo.1!アクティブユーザ3,700,000人!

株式会社ヒューマンテクノロジーズ
2024年下半期

GoodProduct

勤怠管理・就業管理 小規模・中規模・大規模部門受賞

全体満足度★★★★4.1(1086件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

KING OF TIME》の評判・口コミまとめ

KING OF TIMEに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230117日 公開)

《KING OF TIME》の良い評判・口コミ

画面のUIや操作が分かりやすいため、初めての導入でも簡単に使用できることが高評価のポイントです。管理者側は、残業時間が可視化されていることや、働き方改革関連法に対応した機能があることにより、 容易に法令順守ができることに期待感を持ち導入・利用をしているようです。

労働基準監督署の定期監査に便利

アラート機能により、設定した残業時間を超えた時点でアラート表示されるため、法律に基づいた残業時間の上限を超える前に対処することができます。 また、働き方改革関連法対応機能によって、残業時間の上限規制や有給休暇の取得義務に対応できるのも魅力のひとつです。

不正対策がきちんと行われている

実務における活躍は、導入前は出退勤を紙で打刻管理し、手作業でパソコンに勤怠の入力をしていました。導入前のことを考えれば打刻から管理までパソコンで完結するうえに、予算計算までやってくれるので勤怠管理の時間が圧倒的に削減され店長職などの勤怠管理者の業務負担が圧倒的に軽減されます。 また、部下も人件費予算云々の画面を確認出来るので予算関連に触れてこなかった部下からもシフト作成、スケジュール管理、人件費予算についての質問があったりと、予算関連に関心を持ってもらうきっかけになった。

手軽にコンプライアンスを遵守した運用ができる

安価で手軽に導入ができます。その上サポート体制も充実しており、初期設定は完備されているマニュアルやヘルプページでITに詳しくない担当者でも容易に登録ができました。また定期的にアップデートされるため、不具合も少なく、法改正にも容易に適応できるところが安心して使えるポイントです。人数が少ないからと紙で運用している企業こそ、煩わしい作業から解放されるこのシステムを導入すべきと考えます。

《KING OF TIME》の悪い評判・口コミ

打刻ミスの修正を手間に感じるという口コミが多数見受けられました。登録後の修正は一件ずつ丁寧にできる一方で、打刻ミスがまとまって発生した場合、一括での修正ができないため管理者側の負担が増えてしまう可能性があるようです。 また、他サービスとの連携がしづらい点をデメリットと感じている口コミもありました。

打刻修正が大変

アプリで退勤打刻時に時計をスライドして打刻するがスライド出来ずそのまま出勤で打刻してしまう事がある。しかも出勤、退勤等複数回打刻出来る為間違えた場合の訂正が大変

労務の他サービスとの互換性が低い

Googleカレンダーなどとの連携がない点、また経費申請との連動がないので勤怠関連しか掌握できず、他サービスのラクモなどに比べると労務の網羅性が低い点。

申請方法がわかりづらい

すぐに慣れましたが、使い始めは申請方法が分かりにくく少し手間取りました。申請をしてからなかなか許可されない時は、何度も確認するのが結構な手間なので3日以内に反映されます。など申請中の許可期間設定があれば、会社側も利用者もお互いがスムーズにもやもやせず勤怠管理ができると思います。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(387件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(482件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(189件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(26件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
1086件中1061 〜 1070 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
導入決定者
投稿日2019/10/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

使い勝手良い!

この製品のいい点

一覧性に優れており、知りたい勤怠情報が一目で把握できるとこるがよいです。あと直感的に利用できるので、社員への導入教育も想定より短時間で完了できます。

KING OF TIMEの改善してほしい点

部門の管理者は、ご自身の勤怠入力のID管理と、部門の管理者としてのID管理が必要となることから、承認時に手間がかかるところが、社内での不満点としてはあがってしまった。
システムの不具合がありましたか?
特にないです

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

各事業所におけるタイムリーな勤怠管理、状況把握ができるようになったことで、部門ごとの繁閑を見極めたうえで、応援要請を管理部門からも発信できるようになった。

KING OF TIME導入の決め手

WEBでの利用簡便さと、PCを利用しない従業員への対応方法が複数あること

検討者にオススメするポイント

視認性と操作性は優れていると思います
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
導入決定者
投稿日2019/10/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

自由度が高く便利なシステム

この製品のいい点

タイトルにも書きましたが自由度が非常に高い。 使いこなすには担当のスキル・知識が必要であるが、運用後のメンテナンス(設定変更・マイナーチェンジ)をいちいち業者にお願いせずにスピーディに行えるのは便利。

KING OF TIMEの改善してほしい点

利用者(社員側)の画面(スケジュール・申請など)がわかりずらい。もう少し直感的なUIにしていただくと、申請間違いの削減や正しい勤務状況チェックにつながると思います。
システムの不具合がありましたか?
気になる不具合はありません。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

従来は紙(エクセル)運用でしたので、勤務時間管理(残業)・有給管理も格段に省力化・正確化につながった。また、これを機に時間有給制度を導入できたのは大きい。

KING OF TIME導入の決め手

関連会社ですでに利用中であった

検討者にオススメするポイント

それなりに「出来る」運用管理者がいればおすすめ。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
専門職(建築・土木関連)
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2019/10/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

給与計算ソフトと繋げることで業務の効率化

この製品のいい点

勤怠としての導入は数日でできるようになります。操作が簡単で使いやすいです。 給与ソフトとの連動も働き方による計算の違いなど細かい設定ができました。 電話をするといつも丁寧に教えてもらえるのもありがたかったです。

KING OF TIMEの改善してほしい点

電話がなかなかつながらないときが多いので、繋がりやすくなるとありがたいです。 製品としての改善して欲しい点は特にないです。
システムの不具合がありましたか?
不具合と感じるところはないです。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

勤怠や残業時間の把握ができるようになった。 給与ソフトとつなげることで給与計算業務の効率化もでき、web給与にしたのでペーパーレス化も実現しました。

検討者にオススメするポイント

サポートがとても親切丁寧です。どんな働き方の要望にも応えようと頑張ってくれます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
エネルギー
職種
その他
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2019/10/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

勤怠管理はこちらで安心!

この製品のいい点

総務、労務管理として勤怠管理は重要な仕事です。こちらのシステムを使ってからは勤怠データの管理が楽になり、助かっています。毎日の入力操作も容易ないうえ、コストも安価でオススメです。

KING OF TIMEの改善してほしい点

導入から半年程度ですが、スタッフや管理者から使用感を訊ねましたが改善等の意見要望はありませんでした。満足しております。
システムの不具合がありましたか?
特になし。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

前述と重複しますが、使用期間がまだ短いため、設問のような解決点はこれから確認できると思います。 とにかく時間外勤務集計や休暇取得管理等の煩雑な作業が容易になり、時間短縮が図れました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
経営者・役員
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
導入決定者
投稿日2019/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

導入メリット大でコストパフォーマンスにすぐれたシステム

この製品のいい点

カスタマイズがしやすく、サポート体制も整っていると感じます。また、打刻も複数の方法が選択できるため、内勤者・外勤者ともに対応できています。

KING OF TIMEの改善してほしい点

細かい設定で、どうしても対応して頂けない項目があるのが玉に傷です。費用対効果もあるのは承知しておりますが、積極的な対応をお願いいたします。
システムの不具合がありましたか?
特になし

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

これまで勤怠管理がきちんとできていなかったのですが、この製品の導入により、正しい勤怠管理を行うことができるようになりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2019/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

多様な働き方に良い

この製品のいい点

タイムカードや機械を置いて、カードをかざして打刻する運用が多かったりすると思いますが、スマホでの打刻や、休暇申請などができて、さらに会計システムとも連携ができますので、集計が容易で、管理がしやすい。

KING OF TIMEの改善してほしい点

いつかは対応すると思いますが、スマホアプリを提供してほしいです。現状はスマホでもブラウザベースとなっています。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

多様な働き方という意味で、小さな会社でも直行直帰の管理がしやすくなりました。打刻時にGPSで住所が記録されるので良い。

KING OF TIME導入の決め手

クラウド製品で安価
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2019/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

簡単に利用できる便利なツール

この製品のいい点

手軽に設定やテストができ、すぐに変更や取消などできる点が良いと思います。 また、設定も複雑でなく、感覚的に操作できるので、素人にも始めやすいと感じました。

KING OF TIMEの改善してほしい点

マニュアルとして、単に機能や操作だけでなく、労務管理の様々なケースに応じた利用方法が解説されていると大変助かります。
システムの不具合がありましたか?
現在まで、特段の不具合と感じたことはありません。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

手作業で行っていた勤務記録や申請・承認の台帳管理などがすべてツール上で管理できるようになった点は大きなコスト削減、効率化につながりました。また、従量制であることから、社員の増減が激しい当社でも無駄なコストが発生せずにすみました。

KING OF TIME導入の決め手

社労士からの推薦、評判など

検討者にオススメするポイント

多くの社労士事務所がご存知であるため、労務管理を含めたサポートを受けることが可能なこと
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2019/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

シンプルで使いやすい

この製品のいい点

管理側の設定やタイムシートの打刻などシンプルで使いやすいのが良いです。実際に社員も利用にはすぐに慣れて運用することが出来ました。また労働基準法に沿う各種設定も細かく出来るところが良いです。

KING OF TIMEの改善してほしい点

代休を時間給で自動付与できるようにして欲しいです。また更に見やすいようにUIの改善してもらえると嬉しいです。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

弊社は営業担当が多のですが、スマホによるGPS打刻があるため、正確な時間の把握ができるようになりました。

KING OF TIME導入の決め手

安さ、使いやすさ
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
総務・人事
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2019/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

利用しやすい

この製品のいい点

他社さんといろいろ比較・検討していた中で、お試し期間中に社員からKING OF TIMEは使い勝手がよくわかりやすいと好評だったため、こちらに決めました。業種柄、現場への直行直帰が多く、勤怠管理も大変だったのでGPSで打刻確認が取れる利便性が気に入っております。

KING OF TIMEの改善してほしい点

今のところこれといったものはないですが、スマホ用アプリがあれば尚良いかと思います。 携帯で毎回サファリで開いて打刻する際に位置情報を入れるとエラー表示が多々出るのが鬱陶しいことがあるので。

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

現場直行直帰の社員の把握や有休休暇取得状況など一元管理できることが助かります。来年からは新入社員も増えるので、試用期間中とその後の状況と分けて設定できるところです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2019/10/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

KING OF TIMEに関して

この製品のいい点

・複数拠点にまたがって出退勤の管理が行える ・操作性がわかりやすく、導入が容易 ・給与システムとの連携も可能

KING OF TIMEの改善してほしい点

管理者の機能として、操作を支援するような機能(アラート)があると、 さらに管理部門の操作性とミス防止が行えると思います
システムの不具合がありましたか?
運用を開始してから、今まで、不具合はありませんでした

KING OF TIME導入で得られた効果・メリット

このシステムを導入するまえは、自社開発のタイムカードシステムを使用していました 複数拠点で出退勤情報を統合する時にミスが多く、結果、給与の支払いにも影響が出ましたが このシステムにしてからは、一括で管理できるようになり、ミスも減りました
以前利用していた製品の解約理由
IT担当が同時に開発した自社開発システムの限界が理由となります。

検討者にオススメするポイント

導入の効果は高いですが、試用を含め自社の運用にあっているかを、管理面、関係部署と十分に確認されることをお勧めします
この口コミを詳しく見る
1086件中1061 〜 1070 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

勤怠管理システム・就業管理システム

勤怠管理システム・就業管理システムとは?

勤怠管理・就業管理は、従業員の勤務状況や労働時間を正確に記録・管理するシステムです。労働基準法の遵守や給与計算の効率化を支援し、リモートワークやフレックスタイム制にも対応しています。人事部門や総務部門での利用が一般的で、労務管理の負担軽減と業務効率化に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025ランキング】勤怠管理システム比較29選!料金や満足度も紹介

2025年03月03日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格300円
参考価格補足・初期費用 0円
・1人月額300円/月
1人あたりの月額はワンプライスの300円。
この機能を使うと月額が上がる、ということはありません。全ての機能をご利用いただけます。
【月額料金例】
300円 x 5人= 1,500円(税抜)

企業情報

会社名株式会社ヒューマンテクノロジーズ
住所〒107-0051 東京都港区元赤坂1-6-6
設立年月2001年11月
従業員数連結 313 名 / 単体 288 名(2023年9月時点)
資本金19,930,000円
事業内容勤怠管理を中心としたクラウドサービスの開発及び提供
代表者名家﨑 晃一

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ヒューマンテクノロジーズの 『導入シェアNo.1!アクティブユーザ3,700,000人!KING OF TIME』(勤怠管理システム・就業管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

勤怠管理システム・就業管理システムの製品をまとめて資料請求