無料の販売管理システムを使うメリット
無料の販売管理システムを使うメリットは、以下の2つが挙げられます。
無料の販売管理システムを使うことで、導入コストを抑えられます。実際に販売管理システムを導入してみたものの、あまり自社の業務とマッチしなかった場合には新たな販売管理システムを導入しなくてはなりません。無料の販売管理システムを使ってみることで、その販売管理システムが自社にあっているかを導入前に確認してから検討できるため、導入コストが二重にかかることを防げます。
無料の販売管理システムで注意するポイント
フリーの販売管理システムを利用する場合、フリーであるがゆえに気を付けなければならないポイントが2つあります。
人数制限がある
フリーの販売管理システムでは、共有できるユーザー数・PC数が制限されていることがあります。売上、在庫などの販売管理に関するデータは、部署間の情報共有が必須なので不便に感じるでしょう。
サポート体制がない場合がある
システムをフリーで利用できる場合、使用時の不明点や不具合が発生した際のサポート体制がないことが多いです。仮にフリーだったとしても交通費が別途請求されるなど、完全フリーのケースは少ないです。
販売管理システム【有料版】のメリット
多くの企業から提供されている販売管理システムは、基本的に有料です。また、フリー販売管理システムにも有料版が用意されています。有料版はフリーのものに比べ、機能面での区別がなされていることがほとんどです。
有料版の販売管理ソフトのメリットは、以下の3つが挙げられます。
- ・機能制限がない
- ・サポート体制が充実
- ・自社に応じたカスタマイズもできる
それぞれのメリットについて、詳しく解説します。
機能制限がない
有料版はいわば完全版なので、機能の制限を考える必要がありません。そのため、集計データの共有もより多くのユーザー間で行うことができます。ただし、有料版でも利用できる機能でクラス分けされていることがあります。その場合には、自社で必要とする機能が付いているものを選ぶようにしましょう。
サポート体制が充実
有料版は機能制限だけでなく、サポート体制もしっかりしており追加料金が不要な場合がほとんどです。使用中の不明点や不具合にも対応してもらえるので、よりスピーディーに問題解決が図れます。ただしこれに関しても、有料版の中でもどこまでのサポートが受けられるかに段階を設けている製品があります。
その場合には、必要になりそうなサポートの程度を想定したうえで申し込むようにしてください。
自社に応じたカスタマイズもできる
自社の導入目的によりぴったり沿った製品が選べるのも、有料版のメリットの1つです。数ある販売管理システムには、推奨業界を絞ったものも多く提供されています。コストを気にしないのであれば、推奨業界という面から製品をピックアップするのも良いでしょう。
また、パッケージで出ているものでも、自社の欲しい機能を追加カスタマイズすることが可能なものもあります。カスタマイズなどを通じて適切なシステムが導入できれば、システムの効果を最大限発揮できるので、製品検討の際にカスタマイズも視野に入れておくとよいでしょう。
実際の販売管理システム製品についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
関連記事
watch_later
2023.11.16
人気の販売管理システム19製品を比較!口コミも紹介
続きを読む ≫
無料で使える販売管理システム
ここでは、フリーで利用できる販売管理システムを3つ取り上げます。システム運用にかかるコストを抑えられるため、自社の導入目的や欲しい機能とマッチするものがあれば、導入を検討するのも良いでしょう。
《楽楽販売》のPOINT
- 導入企業数3,500社超!販売管理にまつわるあらゆる業務に対応
- ルーチンワーク自動化 & 一元管理で業務工数を大幅削減
- 【無料トライアルあり】自社専用システムにカスタマイズ可能!
『楽楽販売』は、株式会社ラクスが提供するカスタマイズ性の高さが特徴のクラウド型販売管理システムです。自社業務にあわせてワークフローを設定でき、低コストでのスモールスタートも可能。さらに追加の拡張も自在です。
また、利用者向けコミュニティサイトやサポート窓口など充実したサポート体制のほか、外部システムとの連携にも対応します。費用はユーザー数やデータベース作成数に応じた月額制です。
『楽楽販売』は無料トライアル期間があるため、実際に使ってみて導入を検討できます。
提供形態 |
クラウド / SaaS / ASP |
無料トライアル |
◯ |
参考価格 |
月額60,000円~ |
機能 |
在庫管理 / 見積管理 / 与信管理 / 輸出入対応 |
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
楽楽販売のいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
営業や商談の進捗を簡単にチーム内で共有することができます。プロジェクト管理にかける時間やコストが軽くなりました。
|
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
100名以上 250名未満 |
楽楽販売の改善してほしい点 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
|
承認者側からすると、システム上で、未承認がどのタブに何件あるのか?がわかるようになると、とても便利になります。メール通知機能はあるのですが、それだけですと多少不便に感じています。
|
《Plaza-i》のPOINT
- 中堅・中小企業商社向け
- 海外と取引のある企業、外資系企業、海外進出企業に最適
- 競争優位をもたらす本物のERP
『商社向け販売管理「Plaza-i」』は、株式会社ビジネス・アソシエイツが提供する、中小企業商社向けの販売管理システムです。多通貨に対応し、海外と取引のある企業や外資系企業、海外進出企業におすすめです。
受注段階からシステムを利用することで受注台帳は不要となり、事前収益管理を実現して月末に集中しがちな入力負荷を軽減します。さらに、売上予測が立つので戦略的な営業ができるほか、経理まで一貫したシステムで社内全体の業務効率を向上させます。
『商社向け販売管理「Plaza-i」』は無料デモンストレーションに申込みができるので、実際の製品を使ってみて導入を検討できます。
なお、他にも同社が提供する業界特化型の販売管理システムもありますので、こちらも参考にしてください。
提供形態 |
パッケージソフト / オンプレミス / クラウド |
無料トライアル |
ー |
参考価格 |
別途お問い合わせ |
機能 |
在庫管理 / 見積管理 / 輸出入対応 |
Plaza-iのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
1つのシステムで複数の会社管理をできるようにしたりと、カスタマイズや拡張に対応できる所や、外貨取引の扱いがちゃんとできる所。
|
業種 |
コンサル・会計・法律関連 |
従業員規模 |
50名以上 100名未満 |
Plaza-iの改善してほしい点 |
★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
|
店舗の改装などをした際の一部除却、移動について、資産の動きを台帳に反映しきれず、無理やり入れると減価償却費が想定の金額にならない等の問題があったので、細かく設定ができるようになるといいなと思いました。
|
ITトレンドでは多くの販売管理システムをランキング形式で紹介しています!無料ではない製品もありますが、無料トライアルなどを完備している製品もあるので、気になる方は下記からご確認ください!
導入目的とマッチした販売管理システムを選ぼう
無料で利用できる販売管理システムの情報をまとめました。フリー版では機能面の制限が加えられていることもありますが、運用にかかるコストが抑えられるというのが何よりのメリットです。ただしフリーであることをメインに考えてしまっては、自社の導入目的とマッチする製品が選べないことも多いです。
そのため有料・無料関係なしに自社の導入目的に沿った製品を選定することが望ましいでしょう。
関連記事
watch_later
2023.11.16
販売管理システムとは?機能から選定ポイントまで一挙解説!
続きを読む ≫