資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. 契約書管理システム
  4. 契約書管理システムの関連記事一覧
  5. 【2023年】契約書管理システム21製品を比較!最適な選び方も紹介

【2023年】契約書管理システム21製品を比較!最適な選び方も紹介

#製品比較
#情報共有
2023年09月15日 最終更新
契約書管理システムの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
【2023年】契約書管理システム21製品を比較!最適な選び方も紹介

契約書管理システムを導入すれば、契約書を紙で管理する必要がなくなり、検索や保管も効率化されます。空いた時間をコア業務に回せばビジネスの加速も可能でしょう。

この記事では、契約書管理システムの種類・機能、最新のおすすめの製品を紹介します。契約書管理システムの選び方も紹介するので、自社導入の参考にしてください。

この記事は2023年1月時点の情報に基づいて編集しています。

\ 無料で資料を手に入れる!/
契約書管理システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
契約書管理システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

契約書管理システムとは?

契約書管理システム(契約書管理サービス)とは、契約書を電子保存し、整理・検索できるようにするシステムのことです。

契約書は、一度使用して終わりではありません。後で確認しなければならないこともあれば、新しい契約の締結や契約更新をする際の参考にしたい場合もあります。紙の契約書で保存している場合、探すのに時間と手間がかかるでしょう。一方、電子化してタグ付けすることで検索性を高めれば、目的の契約書を瞬時に検出することが可能です。

契約書管理システムは大きく分けて2種類ある

契約書管理システムには、クラウド型システムとオンプレミス型システムがあります。

クラウド型とは、インターネットを介してオンライン上で使用する形態のことです。基本的に初期費用は無料で、必要なのは月々のランニングコストのみなため、手軽に導入できます。

一方オンプレミス型とは、自社でサーバを用意しそこにインストールして使用するシステムのことです。自社ですべて管理しなければならない分コストはかかりますが、カスタマイズ性が高く、セキュリティ面で安心でしょう。

契約書管理システムのメリット・デメリット

契約書管理システム導入のメリットは、以下のとおりです。

■コストの削減
契約書を紙で取り扱う場合、印刷用の紙やインクの費用、郵送費などが発生します。また、膨大な紙の契約書を物理的に管理するための人件費や、保管用のキャビネットを用意するための費用などもかかるでしょう。さらに、契約書の種類によっては収入印紙も必要です。
一方、契約書管理システムで契約書を電子化すれば、印刷や郵送のコストも、物理的に管理するためのコストも発生しません。また、電子書面には印紙税がかからないため、収入印紙も不要です。
■業務の効率化
紙の書類は探す際に大きな手間がかかります。台帳で管理していても、そこから該当書類を探すのには大きな労力が伴うでしょう。また契約書管理台帳の記録と、実際の保管状況が一致しないトラブルも起こりがちです。しかし契約書管理システムを使用すれば、瞬時に目的の契約書を検索できます。期限管理などの機能もあり、契約書管理業務全体の効率化が期待できます。

デメリットは以下の通りです。

■導入コストがかかる
導入時にはコストが発生します。クラウド型であれば月々の利用料金、オンプレミス型であればサーバの用意などに多額の初期費用がかかります。支払う金額に見合うだけのメリットを得られるのかどうか、慎重に判断したうえで導入を決断しましょう。
■使いこなすまで時間がどうしてもかかる
契約書管理システムを活用すれば瞬時に契約書を検索できますが、使いこなすまでには時間がかかります。誰でも使いやすい、操作性に優れた契約書管理システムを導入しなければ、結局定着せずじまいになる可能性もあります。

契約管理システムとの違い

契約書管理システムと混在しやすい「契約管理システム」は、契約書管理システムの大元となるシステムのことです。そのため、契約管理システムと明確な違いがあるのではなく、契約管理システムの中に契約書管理システムがあると認識しましょう。

契約書管理システムは名称のとおり、契約管理の中にある「契約書」に特化したシステムです。「文書管理システム」と表現されることもあるため、自社内での分類が難しくなる場合の呼称としておすすめです。

関連記事
契約書管理システムとは?機能・メリット・最新のおすすめ製品も紹介

watch_later 2023.10.20

契約書管理システムとは?機能・メリット・最新のおすすめ製品も紹介
続きを読む ≫

契約書管理システムの選定・比較ポイント

自社に適した契約書管理システムを選ぶには、どのような点に留意すればよいのでしょうか。システムの比較ポイントを紹介します。

必要な機能は何か

契約書管理システムには、書類の電子化や検索といった基本的な契約書管理機能は製品を問わず搭載されています。しかし、基本機能に加えて製品独自の機能もあります。システム選定時は、機能面を重視するのがポイントです。

目的別にわけて、以下のような機能があると便利でしょう。

■電子契約機能
オンライン上での電子契約締結に活用したい場合におすすめ
■文書管理機能・データベース機能
契約書以外の文書も管理したい、文書の保管と検索を効率化したい場合におすすめ
■AI機能
契約書の分類や保管に手間がかかっている、自動で整理してほしい場合におすすめ

このほかにも、契約書を登録する際にコメントを付与できる製品もあれば、設定項目が豊富で高度な検索に対応しているシステムもあります。自社の場合はシステムにどのような役割を期待するのか、具体的にどのような機能があれば助かるのかを事前に洗い出してから選定しましょう。

サポート体制

トラブルの際、すぐにシステムベンダーと連絡が取れ、対処してもらえるかどうかも重要なポイントです。対応が遅れれば遅れるほどビジネスが滞り、チャンスを逃す可能性もあります。24時間対応やチャットでの問い合わせ受付など、ベンダーがどのようなサポート体制を整えているのか確認しましょう。

セキュリティ体制

契約書管理システムには、重要な契約書情報を登録します。そのため、システムのセキュリティが充分でなければ、大切な情報が社外に流出してしまうでしょう。

例えば、どの従業員でも自由に契約書へアクセスできる状態では、従業員による不正な持ち出しにより、情報漏えいの恐れもあります。また契約情報が改ざんされるなどして、ビジネスに損失をもたらすこともあるでしょう。こうした不正行為を防止する機能や、操作ログを保存・確認できる機能があれば、安心して契約書管理システムを使用できます。

\ 契約書管理システム の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

電子契約に対応している契約書管理システム

在宅勤務が普及する昨今、電子契約に対応しているシステムを導入すれば、さらなる業務効率化が見込めます。まずは電子契約に対応したおすすめの契約書管理システムを紹介します。

MyQuickのロゴ画像

MyQuick

インフォコム株式会社
《MyQuick》のPOINT
  1. 悩ましい電子契約と紙契約の一元管理をシステム面でサポート
  2. 電子署名サービスと連携して締結、期限管理等の業務効率をアップ
  3. 重要な書類を守るセキュリティ対策・バックアップサービスも提供

ITトレンド2022年上半期ランキング1位

インフォコム株式会社の「MyQuick」は、ユーザー数無制限で契約書を締結・管理するシステムです。台帳の項目を柔軟に設定し、自由度の高い管理が実現します。また契約書の締結では、電子契約サービス「クラウドサイン」「GMOサイン」「ドキュサイン」と連携しています。契約書作成から締結、保管までさまざまなフェーズで活用できるでしょう。

価格 月額40,000円~ 無料トライアル ー
機能 更新漏れ防止のアラート/AIによる入力支援

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

MyQuickの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
ジンジャーサインのロゴ画像

ジンジャーサイン

jinjer株式会社
《ジンジャーサイン》のPOINT
  1. わかりやすいデザインと充実したサポート体制!
  2. ワークフローと契約書管理が一気通貫で利用できる!
  3. 従業員の組織データを活用した権限設定が可能!

jinjer株式会社の「ジンジャーサイン」は、Web上で契約業務を完結できる電子契約サービスです。在宅勤務における契約書締結も、使いやすく高セキュアな当システムを活用すれば、最短1分で契約書の送付が完了します。運用設計から導入・運用まで充実のサポートを受けられるのもポイントでしょう。

価格 月額10,000円~ 無料トライアル 〇
機能 フォルダ管理/ワークフロー/WEB契約締結/検索機能
ジンジャーサインの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
クラウドサインクラウド型電子契約のロゴ画像

クラウドサインクラウド型電子契約

弁護士ドットコム株式会社
製品・サービスのPOINT
  1. 累計契約送信件数1000万件超!※弁護士が監修した電子契約サービス
  2. 大手金融機関からスタートアップまで幅広い層の導入実績
  3. マニュアルなしで誰でも使えるシンプルなUI

弁護士ドットコム株式会社の「クラウドサインクラウド型電子契約」は、弁護士が監修したクラウド型電子契約書システムです。当システムに契約書をアップロードし送信するだけで、「電子署名」「タイムスタンプ」が自動で発行されます。またCRM・Webデータベース・iPaaS・ノーコード開発・RPAなど、豊富なサービスと連携しているのもポイントでしょう。さらに大手からスタートアップまで、累計導入社数は130万社以上を誇ります。

価格 月額10,000円~ 無料トライアル 〇
機能 電子署名+タイムスタンプ/高度な承認リクエスト機能/テンプレート作成・管理/英語・中国語での契約締結など
クラウドサインクラウド型電子契約の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
マネーフォワード クラウド契約のロゴ画像

マネーフォワード クラウド契約

株式会社マネーフォワード
製品・サービスのPOINT
  1. 契約書作成ー申請ー承認ー締結ー保存ー管理までまるっとサポート
  2. 紙の契約書も電子契約もまとめて管理
  3. わかりやすいデザインと定額制の料金体系で安心して使える

株式会社マネーフォワードが提供している「マネーフォワード クラウド契約」は、押印申請ワークフロー・電子署名・契約管理を一つにまとめた電子契約プラットフォームサービスです。ワークフローシステムが搭載されているので、社内の承認業務を効率化できます。またバックオフィス業務の効率化に精通している同社は、会計・労務・人事管理などさまざまなプロダクトとの将来的な連携を見込んで、総合的に支援します。

価格 月額2,980円~ 無料トライアル 〇
機能 電子署名/Adobe認定証明(AATL)/ワークフロー機能/承認者固定機能/進行状況の確認/契約書を一元管理など
マネーフォワード クラウド契約の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
電子印鑑GMOサインのロゴ画像

電子印鑑GMOサイン

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
《電子印鑑GMOサイン》のPOINT
  1. 導入企業数No.1※ 導入企業数300万社以上
  2. 圧倒的なコストパフォーマンス
  3. フォルダ設定や閲覧制限など文書管理機能が充実

「電子印鑑GMOサイン」は、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が提供するクラウド型電子契約サービスです。1件当たり110円というコストパフォーマンスのよさと、充実した文書管理機能、さらにサポート体制のよさで、多くの企業に選ばれています。立会人型・当事者型の2つの署名タイプに対応しているのもポイントです。さらに月5契約まではフリープランを提供しているので、まずは使用感を確かめてみてはいかがでしょうか。

価格 月額9,680円
フリープランあり
無料トライアル ー
機能 文書管理機能/多言語対応/署名機能など

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

電子印鑑GMOサインの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
DD-CONNECTのロゴ画像

DD-CONNECT

大興電子通信株式会社
《DD-CONNECT》のPOINT
  1. 簡単導入で手間がかからずコストダウンを期待できます!
  2. 専任コンサルタントのノウハウで電子契約の確実な運用を実現!
  3. 法令に準拠でコンプライアンス強化にも

大興電子通信株式会社が提供する「DD-CONNECT」は、電子契約システム導入から運用・維持、アフターフォローまで一括してサポートするアウトソーシングサービスです。電子交換誓約書や個人情報取扱合意書、税務や行政関連の法的な手続きも代行してくれるのは、ほかにはないポイントでしょう。また導入前後のフォローも手厚いので、充実したサポート体制を求める企業におすすめです。

価格 ー 無料トライアル ー
機能 電子署名/文書登録/署名・承認依頼/スマートフォン対応など

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

DD-CONNECTの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
Ofigo契約書管理Facilのロゴ画像

Ofigo契約書管理Facil

株式会社CIJ
《Ofigo契約書管理Facil》のPOINT
  1. 大量の契約書を全社で一元管理、スムーズな情報共有をサポート
  2. 関連契約が一目で把握できる便利な紐付け管理機能を搭載
  3. 電子契約サービス「クラウドサイン」「Docusign」との連携機能

株式会社CIJの「Ofigo契約書管理Fácil」は、大量にある契約情報の管理をサポートするシステムです。契約書情報を一元化し、更新漏れなどのトラブルを防ぐために期限管理機能が充実しています。さらに自動メール通知などにより期限を知らせ、契約の適正な更新をサポートします。

価格 月額30,000円~ 無料トライアル ー
機能 電子契約サービス連携/期限管理

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Ofigo契約書管理Facilの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

文書管理/データベースに活用しやすい契約書管理システム

続いて、契約書をシステムに取り込みデータベース化できるものや、文書管理システムとしても活用できる契約書管理システムを紹介します。

LAWGUEのロゴ画像

LAWGUE

FRAIM株式会社
《LAWGUE》のPOINT
  1. 「非効率な作業」の徹底的排除で、業務効率化
  2. 自社ナレッジを「見える化」し、業務標準化と質の統一を達成
  3. 探したい⽂書はAIが⾃動的に「⾒つけてくれる」

FRAIM株式会社の「LAWGUE」は、契約書・規程・開示文書などの文書の作成・検索・レビューを効率化する、クラウド・ドキュメント・ワークスペースです。AIを搭載したエディタによる効率的な編集機能が特徴的で、欠落している文章のサジェストや、比較すべき文章の検出、修正すべきポイントの自動補正などが可能です。利用ユーザーからは、「契約書のドラフト作成を効率化し、0.5人/月の作業工数を削減できた」という声もあります。

価格 ー 無料トライアル ー
機能 データベース/独自AI搭載エディタ/AI条項検索/AIレビューアシストなど

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

LAWGUEの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
SAVVY/EWAPのロゴ画像

SAVVY/EWAP

ジップインフォブリッジ株式会社
《SAVVY/EWAP》のPOINT
  1. 契約書を電子化してデータベース化
  2. 現物(紙)は原本として管理
  3. 状況把握が楽になり進捗チェックや漏れチェックの効率化を実現

ジップインフォブリッジ株式会社の「SAVVY/EWAP」は、多観点ツリーと全文検索機能により、社内の契約書情報を可視化できるシステムです。属性内容で分類・仕訳し、階層構造やファイルのメタ情報など活用した自動仕分け機能により、情報の検索が容易になります。充分なセキュリティを確保しつつ、欲しい情報へすぐにアクセスできる環境を整えてくれるのも安心につながるポイントです。

価格 ー 無料トライアル ー
機能 超高速全文検索エンジン/多観点ツリー

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

SAVVY/EWAPの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
CLOUD CABINETのロゴ画像

CLOUD CABINET

寺田倉庫株式会社
《CLOUD CABINET》のPOINT
  1. 電子化せずに、紙文書と電子文書をまとめて管理。
  2. API連携で、電子契約もカンタン自動連携。
  3. 契約書管理に必要なめんどうな作業もまるっとサポート。

寺田倉庫株式会社が提供する「CLOUD CABINET」は、紙文書と電子データを一元管理するハイブリッド型の契約書文書管理システムです。紙の書類を同社へ郵送すれば、倉庫での保管・出し入れ・スキャンなどを代行してくれます。預けた書類は一覧表示され、必要なもののみを選択してスキャンできるので、電子化にかかるコストも最小限に抑えられるでしょう。

価格 ー 無料トライアル ー
機能 書類保管/スキャン/電子契約サービスAPI連携

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

CLOUD CABINETの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
楽々Document Plusのロゴ画像

楽々Document Plus

住友電工情報システム株式会社
《楽々Document Plus》のPOINT
  1. 申請~締結・保管まで一気通貫!(電子契約サービス連携)
  2. スピーディーな全文検索&ワークフロー機能も搭載
  3. 「うっかりミス」を防止!期限管理機能で契約更新をサポート

住友電工情報システム株式会社が提供している「楽々Document Plus」は、契約書の管理はもちろん、一般のオフィス文書やISO文書などさまざまな用途に活用できる文書管理システムです。作成日や契約先、契約種別などの属性を付与して管理でき、高性能な全文検索エンジンと高速ビューワで、検索や表示にも手間がかかりません。さらにワークフロー機能を搭載しているので、承認作業も効率化できます。

価格 1,500,000円~ 無料トライアル ー
機能 ワークフロー/電子契約サービス連携/期限通知など

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

楽々Document Plusの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

【2023年12月版】

契約書管理システムの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

AI機能搭載の契約書管理システム

契約書管理システムには、AIが自動で契約書の管理を行ってくれるものもあります。

LegalForceキャビネのロゴ画像

LegalForceキャビネ

株式会社LegalOn Technologies
《LegalForceキャビネ》のPOINT
  1. アップロードするだけで契約書の全文をテキストデータ化
  2. キーワードによる全文検索で必要な契約書が瞬時に見つかる
  3. 自動リマインドで更新期限の見落としを防止

株式会社LegalOn Technologiesの「LegalForceキャビネ」は、AIを活用した契約書管理システムです。契約書をスキャンしてPDF化したものから、自動で情報を抜き出しテキストデータとして保存します。また、全文検索に対応し情報を容易に探し出せます。さらにAIが契約書の更新期限を⾃動計算し、メールで通知してくれるので、期限の見落とし防止にも役立つでしょう。

価格 ー 無料トライアル 〇
機能 契約書一括アップロード/テキストデータの自動生成(OCR)/契約書情報の自動抽出(データベース化)/電子契約サービス連携/契約台帳のダウンロード/英語対応など

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

LegalForceキャビネの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
OPTiM Contractのロゴ画像

OPTiM Contract

株式会社オプティム
《OPTiM Contract》のPOINT
  1. 初期費用不要で、月額9,980円からお手軽導入!
  2. 契約書をアップロードするだけで管理台帳を自動で作成
  3. 契約終了と自動更新の接近を​自動通知

株式会社オプティム提供の契約書管理システム「OPTiM Contract」は、契約書をアップロードするだけでAIが自動で、契約書の管理台帳を作成します。スキャンした契約書はOCR処理で、テキストデータ化します。また契約終了前の通知や閲覧権限の管理など機能豊富な点もポイントでしょう。さらに主要な電子契約サービスとの連携も行っています。

価格 スタータープラン:初期費用 無料/月額費用 9,980円 無料トライアル 〇
機能 シングルサインオン/ID管理/ユーザー情報連携/アクセス制限/OCRなど
OPTiM Contractの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

そのほかのおすすめ契約書管理システム

そのほかのおすすめの契約書管理システムを紹介します。

リーガレッジのロゴ画像

リーガレッジ

株式会社コスモルート
《リーガレッジ》のPOINT
  1. 契約書の登録・管理を効率化する。
  2. 契約書内の情報を現在の契約レビューなどに有効活用する。
  3. 電子契約サービスとも連携し、紙と電子の契約書を一元管理。

株式会社コスモルートが提供する「リーガレッジ」は、契約業務の一連の流れをDX化するクラウドサービスです。契約書データを作成・管理し、法務ナレッジ化するサイクルをサポートします。また契約書は条文単位で保存され、情報の抽出も自動化されるので、契約書の管理業務が効率化されます。

価格 ー 無料トライアル ー
機能 契約書登録・検索/条文検索/条文テンプレート機能/Wordアドイン

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

リーガレッジの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

【2023年12月版】

契約書管理システムの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

自社に合った契約書管理システムを選ぼう

契約書管理システムがあれば、契約書を瞬時に検索できます。物理的に管理する手間はなくなり、紙やインクの費用も発生しません。契約書管理システムを比較する際には、必要な機能やベンダーのサポート体制、セキュリティに注目してみましょう。以上を踏まえ、自社にあった契約書管理システムを導入しましょう。

\ 無料で資料を手に入れる!/
契約書管理システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
契約書管理システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトです。累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。ITトレンド編集部では、読者がIT製品・サービスを比較検討する際に役立つ情報や、システムを活用した社内の課題解決のヒントになる情報を記事にして日々発信しています。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

契約書管理規程を策定するには?決め方と運用ポイントを紹介

契約書管理規程を策定するには?決め方と運用ポイントを紹介

契約書の保管方法を紹介!効率の良い分類やファイリングの仕方も紹介

契約書の保管方法を紹介!効率の良い分類やファイリングの仕方も紹介

契約書管理システムとは?機能・メリット・最新のおすすめ製品も紹介

契約書管理システムとは?機能・メリット・最新のおすすめ製品も紹介

契約書管理システムとエクセル台帳、どちらを利用すべき?メリットは

契約書管理システムとエクセル台帳、どちらを利用すべき?メリットは

契約書の保管期間が知りたい!管理を楽にするツールも紹介も

契約書の保管期間が知りたい!管理を楽にするツールも紹介も

契約書管理の重要性は?スムーズに運営するためのポイントも解説

契約書管理の重要性は?スムーズに運営するためのポイントも解説

契約書管理において課題を紹介!解決方法も具体的に解説!

契約書管理において課題を紹介!解決方法も具体的に解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2023年】契約書管理システム21製品を比較!最適な選び方も紹介」というテーマについて解説しています。契約書管理システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
株式会社Hubble
Hubble
株式会社Hubble
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 3件
住友電工情報システム株式会社
楽々Document Plus
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 33件
株式会社TOKIUM
TOKIUM電子帳簿保存
株式会社TOKIUM
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 2件
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
電子印鑑GMOサイン
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 205件
大興電子通信株式会社
DD-CONNECT
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 5件
株式会社マネーフォワード
マネーフォワード クラウド契約
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 14件
アストロラボ株式会社
【契約書管理をDX】どこでも契約書クラウド
アストロラボ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社コスモルート
リーガレッジ
株式会社コスモルート
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
寺田倉庫株式会社
CLOUD CABINET
寺田倉庫株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
株式会社LegalOn Technologies
LegalForceキャビネ
株式会社LegalOn Technologies
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 47件
インフォコム株式会社
MyQuick
インフォコム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 17件
株式会社オプティム
OPTiM Contract
株式会社オプティム
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
株式会社CIJ
Ofigo契約書管理Facil
株式会社CIJ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2件
オリックス株式会社
PATPOST
オリックス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
ジップインフォブリッジ株式会社
SAVVY/EWAP
ジップインフォブリッジ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.6 14件
弁護士ドットコム株式会社
クラウドサインクラウド型電子契約
弁護士ドットコム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 1211件
カテゴリー資料請求ランキング
12月4日(月) 更新
第1位
  • 電子契約・契約書管理はじめるなら「マネーフォワード クラウド契約」
  • 株式会社マネーフォワード
第2位
  • あらゆる国税関係書類を保存できる文書管理クラウド【TOKIUM電子帳簿保存】
  • 株式会社TOKIUM
第3位
  • 【ID数無制限:月額2万円】クラウド型の契約管理システムMyQuick
  • インフォコム株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 契約書管理システムとは?機能・メリット・最新のおすすめ製品も紹介
    事業が拡大するにつれ、契約書類は増え、手作業で...
  • 契約書管理規程を策定するには?決め方と運用ポイントを紹介
    適切な契約書管理に欠かせない契約書管理規程。現...
  • 契約書管理において課題を紹介!解決方法も具体的に解説!
    契約書管理がうまくいかず、困っていませんか。担...
  • 契約書管理の重要性は?スムーズに運営するためのポイントも解説
    契約書管理の重要性を把握していない企業は多く、...
  • 契約書の保管方法を紹介!効率の良い分類やファイリングの仕方も紹介
    増え続ける契約書の最適な保管方法が分からず困っ...
  • 契約書の保管期間が知りたい!管理を楽にするツールも紹介も
    契約書の保管期間は内容により異なります。そのた...
  • 契約書管理システムとエクセル台帳、どちらを利用すべき?メリットは
    契約書管理には、エクセルで作成した台帳を活用す...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

契約書管理システムの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?