資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. CRM(顧客管理システム)
  4. CRM(顧客管理システム)の関連記事一覧
  5. CRMシステムの市場規模はどれくらい?今後の動向は?

CRMシステムの市場規模はどれくらい?今後の動向は?

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年01月29日 最終更新
CRM(顧客管理システム)の製品一覧
CRMシステムの市場規模はどれくらい?今後の動向は?

CRMシステムの市場規模はどのくらいなのでしょうか。システムを導入するかどうか判断するうえで、そのデータを参考にしたい人は多いでしょう。

この記事ではCRMシステムの市場規模や市場動向、システム導入時のポイントを解説します。自社にとって最適な選択をする参考にしてください。

CRM(顧客管理システム) の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

CRMシステムの市場規模

CRMシステムの市場規模を見ていきましょう。

2018年度は1,572億1,400万円

IT専門調査会社であるIDC Japan 株式会社は、2018年度のCRM市場分析結果を発表しています。その発表によると、国内のCRMシステム市場規模は前年比7.2%増の1,572億1,400万円とのことです。

また、この調査では国内CRMシステム市場を6つに分類しています。それぞれの2018年度における市場規模は以下のとおりです。

広告
388億3,900万円
コンタクトセンター
293億4,600万円
カスタマーサービス
303億6,400万円
デジタルコマース
118億4,900万円
マーケティングキャンペーン管理
230億6,700万円
セールス生産性/管理
237億4,900万円

マーケティング・コンタクトセンター関連の製品が好調

6つのCRM市場において、注目すべきは「コンタクトセンター」「マーケティングキャンペンーン管理」です。前者の前年比成長率は14.6%、後者は16.5%です。これらは、顧客体験のデジタル化に対する需要増加から、CRM市場を牽引しています。

一方で、「カスタマーサービス」の売上は前年比5.5%減のマイナス成長となっています。AIへの需要が伸び、市場がチャットbotへ移りつつあるためです。

また、「広告」は2019年から新設された市場です。ビッグデータを活用した広告配信が成長し、2018年は前年比成長率9.1%となりました。

「デジタルコマース」も2019年に新設された市場で、前年比成長率6.9%となりました。eコマース利用者の増加を背景に需要が伸びています。

そして、「セールス生産性/管理」は前年比成長率5.8%となりました。大企業・中小企業による利用が増え、堅調に成長しています。

CRMシステムの市場動向

IDC Japan 株式会社は、2019年~2023年におけるCRMシステムの市場動向について予測を発表しています。その内容によると、年間平均成長率5.8%で成長を続け、2023年の市場規模は2,079億8,000万円に至る見込みです。

また、この成長を推し進める要因として、顧客体験の浸透や消費者・ビジネスバイヤーのデジタルトランスフォーメーションを挙げています。

参照:最新の国内CRMアプリケーション市場予測を発表|IDC Japan 株式会社

CRMシステムの導入ポイント

続いて、CRMシステムの導入ポイントを3つ解説します。

導入目的を明確にする

CRMシステムは、顧客との関係を効率的に管理するためのITツールです。しかし、CRMシステムを導入する目的は、顧客関係を管理すること自体ではないはずです。本当の目的は企業の利益を伸ばすことであり、顧客関係の管理はその手段でしかありません。

したがって、CRMシステムを適切に利用するには、その利用目的を明確にしましょう。営業活動の効率化や売上拡大、顧客満足度の向上など、企業に利益に結びつくことを目的としましょう。

このとき、目的は数値目標として掲げるのが理想的です。「売上5%増加」などとして掲げれば、CRMを使う従業員に目標意識を与えられるでしょう。

目的が定まると、それをどのように使うのかがはっきりします。たとえば、営業活動の効率化であれば、主にCRMシステムを使うのは営業スタッフになるでしょう。システムに蓄積する情報も営業関係のものに絞ればよいので、無駄な作業を増やさずに済みます。

導入体制を確立する

CRMシステムを導入したら、それをうまく利用する必要があります。ところが、いざ導入しても誰がどのように使えば良いか分からず、有効活用できない例が少なくありません。そうならないように、導入する前から導入後の利用体制について決めておくことが大切です。

まず、異なる部門間での協力体制を構築しましょう。CRMは部門を超えて使われるシステムだからです。部門ごとの声を踏まえて全体として合意を得るのは大変なため、早くから準備を進めておく必要があります。

また、準備を円滑に進めるには経営層の支援が必要になるかもしれません。しかし、経営層への説明が不十分では、協力を得られない可能性もあります。CRMシステムの導入目的をよく説明して経営層の納得を得ましょう。

さらに、CRMシステムが社内に根付いた後のことも考える必要があります。CRMを運用・管理する担当者が変わっても体制を維持できるように準備を進めましょう。

導入前分析を実行する

最後に、導入前分析を実行しましょう。導入前分析とは、システム導入前の自社の現状を把握するために行う調査・分析のことです。たとえば、自社が現在抱えている問題や部門間での利害関係などが分析対象となります。

導入前分析をすることで、システム導入後の問題解決がスムーズになるでしょう。どのような問題があるのかあらかじめ分かれば、それが解決に向かっているのか定量的・定性的に調査できます。

また、問題点を洗い出せばCRMシステムに必要な機能とそうでないものが分かるため、コストカットをするうえでも重要です。

CRMシステムの市場規模やポイントを知り、製品を導入!

CRMシステムの2018年度における市場規模は1,572億1,400万円です。また、今後も堅調に成長を続け、2023年には2,079億8,000万円に至る見込みです。これからCRMシステムを導入する場合には、以下のポイントに注意しましょう。

  • ■導入目的を明確にする
  • ■導入体制を確立する
  • ■導入前分析を行う

以上を踏まえ、CRMシステムの導入を検討してみてください。

CRM(顧客管理システム) 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
CRMシステム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ16製品を比較!

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ16製品を比較!

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?

【2020最新版】CRMのシェア・市場規模は?人気製品も紹介!

【2020最新版】CRMのシェア・市場規模は?人気製品も紹介!

【ECサイト向け】おすすめのCRMツール9選を比較!選び方は?

【ECサイト向け】おすすめのCRMツール9選を比較!選び方は?

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較

オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較

【不動産業界向け】おすすめのCRMツール8製品を比較

【不動産業界向け】おすすめのCRMツール8製品を比較

CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

CRMとDMPの違いがわからない!初心者向けマーケティング用語ガイド

CRMとDMPの違いがわからない!初心者向けマーケティング用語ガイド

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CRMシステムの市場規模はどれくらい?今後の動向は?」というテーマについて解説しています。CRMの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
CRM
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
クラウド型顧客管理(CRM)/営業支援システム(SFA) 「Sales Cloud」
お客様の経営状況が一目でわかり、各営業マンの活動状況や売上の予測、競合他社の動向など、重要な顧客情報を瞬時に確認することが可能です。
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
追加
【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
5,000社が導入するCRM/SFAツールです。日本の営業現場ニーズに基づいた設計により、定着率は95%を誇ります。定着支援専門チームの専任担当が付いて導入サポート致します。
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
追加
【10,000社導入】自社に必要なCRMシステムを低コストで作成!kintone
kintoneは、自社の業務に必要な業務システムをかんたんに作成できるサービスです。 顧客管理・案件管理・問い合わせ管理など、CRM業務に必要なシステムをマウス操作でかんたんに作れます。
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
追加
【通販事業者向け】CRM(顧客関係構築)ソリューションカスタマーリングス
カスタマーリングスは、通販事業を強力サポートするCRMソリューションです。顧客データの一元管理することで様々な分析から顧客に合わせたコミュニケーションを通し、売上拡大をご支援します。
株式会社FID
株式会社FID
追加
One to Oneマーケティングを実践するMA搭載型のCRMツールMOTENASU
オンラインとオフラインを融合したOne to Oneマーケティングを実践するMA搭載型のCRMツール。 メールやLINE、SMS、郵送DMなど様々なチャネル配信でお客様への効果的なアプローチを実現します。
コムテック株式会社
コムテック株式会社
追加
柔軟で拡張性が高い進化型システムStayinFront CRM
従来の営業支援ツールの一歩先を行きます。 お客様のニーズに合わせて、各種のCRM機能モジュールや業種別テンプレートをベースにした、最適なアプリケーションを提供することが可能です。
Sansan株式会社
Sansan株式会社
追加
【利用企業7,000社】名刺起点のシンプルな顧客管理を実現Sansan
名刺管理から、働き方を変える 名刺をスキャンするだけ。負荷なく顧客DBを構築し、常に顧客情報を最新の状態に保つことで、スピーディーで適切なアプローチを可能にするCRMが実現します。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
【ユーザ数無制限】累計6,500社の導入実績の顧客管理CRM!Knowledge Suite
働き方改革 × 営業支援ツール 顧客情報と営業報告の入力だけで営業プロセスを可視化し、PDCAサイクルの高速化を実現するクラウド型CRM/SFA。 自社の業務内容に合った項目カスタマイズが可能!
株式会社インターパーク
株式会社インターパーク
追加
"導入企業1000社・継続率98.9%"インサイドセールス専用ツール サスケLead
【2017年 ASPIC ASO IoT・クラウドAward特別賞受賞】 見込み客データは"サスケLead"で一元管理。 現場の声から生まれた90以上の機能で、インサイドセールス導入・推進を支援します。
コミューン株式会社
コミューン株式会社
追加
commmune
顧客ポータルを簡単に構築し、ユーザーと企業を繋げることで、顧客コミュニケーションを活性化させ、LTVの向上、カスタマーサクセスを効率化します。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
【在宅環境から導入可能!簡単CRM】コロナ対策キャンペーン中FreshworksCRM
在宅環境でもかんたんに導入・メンテナンス可能。 導入しやすさでG2CrowdAPAC地域で「顧客満足度No.1」! 大企業でも導入実績多数。SI・長時間対面の打ち合わせもなしで、導入できます。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
小規模・スタートアップ向け低価格SFASalesforce Essentials
世界No.1のCRMのSalesforceから、小規模企業やスタートアップ向けに最適化した低価格営業支援ツール「Salesforce Essentials」登場。低価格で簡単に始めて高い営業パフォーマンスと生産性を!
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
地図上で見込み顧客を育成できる業界初の顧客管理ツールGEOCRM.com
フォローすべき見込み顧客が外出先から簡単に分かるクラウドサービスです。フィールドで活躍するモバイルワーカーにスマートデバイスを通じ有益な見込み顧客をリアルタイムに与えてくれます。
資料請求ランキング
3月8日(月) 更新
第1位
  • 【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
  • ソフトブレーン株式会社
第2位
  • 【ユーザ数無制限】累計6,500社の導入実績の顧客管理CRM!Knowledge Suite
  • ナレッジスイート株式会社
第3位
  • クラウド型顧客管理(CRM)/営業支援システム(SFA) 「Sales Cloud」
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説
    CRMとは、顧客情報を一元管理して営業やマーケティ...
  • CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ16製品を比較!
    CRMツールとは、顧客管理を効率化させ、顧客満足度...
  • コールセンター向けCRMの選び方とは!機能やメリットも解説
    この記事ではコールセンター向けに、CRMの選び方を...
  • 中小企業におすすめのCRM(顧客管理ツール)とは?選び方ガイド
    CRM(顧客管理ツール)は大企業だけが導入するもの...
  • クラウド型CRM13選の特徴や価格を比較!無料で使える製品も紹介
    クラウド型CRMとは、クラウド上で顧客情報管理を行...
  • 【ECサイト向け】おすすめのCRMツール9選を比較!選び方は?
    CRMとは、顧客情報を活用したマネジメント手法を指...
  • 【不動産業界向け】おすすめのCRMツール8製品を比較
    顧客情報を有効活用できるCRMツールですが、中には...
  • 【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?
    飲食店でCRMを導入すると、リピート率向上や顧客満...
  • オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較
    顧客情報を管理するCRMには、オープンソースや無料...
  • スタートアップ企業にCRMツールは必要?製品の選び方も紹介
    CRMツールとは、顧客情報を一元管理するシステムの...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

CRM(顧客管理システム)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ