資料請求リスト
0

ERP移行の必要性や失敗しないためのポイントは?導入成功事例を解説!

ERP移行の必要性や失敗しないためのポイントは?導入成功事例を解説!

自社のERPに限界を感じ、新しいシステムへの移行を考えている人は多いでしょう。しかし、近年のシステムがどういったものなのか、導入するにはどうすればよいのか分からず困っていませんか。

そこでこの記事では近年のERPに対するニーズの変化や、適切にシステムを移行するためのポイントを解説します。

\ 無料で一括資料請求!/

  ERPシステム紹介ページ遷移画像

ERP移行におけるニーズの変遷

ERPが登場したのは1990年代半ばのことです。当初は、ERPには既存システムの機能をすべて搭載していることが求められていました。ERPに移行することで、何か損なわれる機能があってはいけないという考え方が前提となっていました。

しかし、近年ではこの考え方が変わってきています。従来の機能を踏襲するよりも、これからの時代に求められる機能へのニーズが高まってきました。具体的には、「未来志向型」などと呼ばれており企業の成長や今後遭遇しうるリスクに柔軟に対応できることが重視されつつあります。

ERP移行で意識するべきポイント

ERP移行で業務の改善を目指す際に意識したいのがDXです。DXとは「Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)」のことで、企業のビジネススタイルをデジタル思考型に変革することを指します。単にERP移行を実施しても、根本的な改善にはつながりません。企業文化そのものを見直し、積極的に業務を変革することが大切です。

また、この変革は2025年までに進めておく必要があります。2025年を境にIT人材の引退やサポート終了などに伴って、老朽化したシステムが大きな経済損失をもたらすと予想されているためです。現状を維持し続けることが困難な以上、新たなビジネススタイルへの適応を急がなければなりません。

ERP移行で失敗しないためのポイント

自社でERP移行を成功させるには、どのようなポイントに留意すればよいのでしょうか。

統合型システムの構築

ERP移行を機に、全社統合型システムの構築を目指しましょう。なぜなら、迅速な意思決定には自社が持つあらゆる情報に即座にアクセスできることが重要なためです。有益な情報を多く手にできるほど、堅実な判断が可能になります。また、統合型システムは子会社やグループ会社間でのガバナンス強化にも有効です。

しかし、本社で利用している基幹システムを変えられない場合、すぐにシステムの全社的な統合を目指すのは難しいでしょう。そのような場合は2層ERPの利用を視野に入れましょう。

2層ERPとは、本社で運用しているERPを「親」として、子会社やグループ会社では「子」に該当するシステムを使うERPの形態です。具体的には、子会社・グループ会社ではクラウド型ERPを導入し、本社のERPと連携して利用します。こうすることで、本社のシステム環境に大幅な改変を加えることなく、全社統合型システムを実現できます。

クラウドERPの選択

本社の基幹システムに変更を加えず、子会社やグループ会社でのみクラウド型製品を利用する方法は上述しました。しかし、本社のシステムも含めてクラウド型に刷新する方法もあります。このほうが全社的な統合もスムーズに実現するでしょう。

また、そのほかにもクラウドERPのメリットは多くあります。たとえば、従来のERPは自社でハードウェアを準備する必要があり、保守運用にも大きなコストを要していました。しかし、クラウド型であればハードウェアの準備は必要なく、メンテナンスやセキュリティ対策の手間もベンダーに一任できます。さらに、バージョンアップも自動で行われるため、常に最新のシステムを利用可能です。

関連記事 クラウドERPとは?メリットや選び方、人気製品を紹介

ERP移行に成功した事例

最後に、ERP移行に成功した事例を2つ紹介します。

医薬品の輸入販売業を営むある企業は、長く利用している業務システムが特定の利用者に最適化されすぎていることに悩んでいました。これでは他の従業員がデータを活用しづらく、そのせいで経営判断にも遅延が生じがちだったそうです。そこで、クラウド型の統一型システムを構築。その結果、営業や会計などさまざまな業務シーンでデータを活用しやすくなり、全社的な業務効率化が実現したといいます。

あるマーケティングサービス企業は、近年多様化する顧客のニーズに対応できなくなってきたことに悩んでいました。こうした難題に立ち向かうには、全社統合的なシステムを構築し、自社が持つ知見を総動員できる環境が必要だと感じたそうです。そこでクラウド型システムの導入を決意。結果として、迅速にデータにアクセスできるようになり、正確なデータに基づいた会議や経営判断が実現したといいます。

ERP移行を成功させ、時代の変化に合わせた事業運営を!

従来のERPでは既存システムの機能を維持することが重要視されていました。しかし、近年は今後のビジネス環境に対応できる柔軟性が求められています。ERP移行に失敗しないためには以下の点に留意しましょう。

  • ■統合型システムの構築
  • ■クラウドERPの導入

また、システムの移行に伴って業務そのものを変革することも大切です。以上を踏まえ、時代に則した事業運営を目指しましょう。

ERPシステム紹介ページ遷移画像
\ 無料で一括資料請求!/
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ERP移行の必要性や失敗しないためのポイントは?導入成功事例を解説!」というテーマについて解説しています。ERP(統合基幹業務システム)の製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
ERP(統合基幹業務システム)_診断バナー
認知度、利用経験率No.1のITトレンド ERP(統合基幹業務システム)年間ランキング
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
Oracle NetSuite
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.8
GRANDIT(グランディット)
インフォコム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.3
「NetSuite」
株式会社SuiteUP
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
Microsoft Dynamics 365 Business Central
富士フイルムパシフィックビジネスコンサルティング株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
RobotERP®️ツバイソ
ツバイソ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
5.0
「Reforma PSA」
株式会社オロ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.6
MA-EYES
株式会社ビーブレイクシステムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.2
multibook
株式会社マルチブック
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
クラウドERP ZAC
株式会社オロ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.6
Infor SyteLine (CloudSuite Industrial)
京セラコミュニケーションシステム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.6
kintone
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
「InfiniOne ERP」
FutureOne株式会社(英文表記: Future One, Inc.)
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.3
SAP Business One
株式会社日立システムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.8
JUST.DB
株式会社ジャストシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
Plaza-i(プラザアイ)
株式会社ビジネス・アソシエイツ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.4
「MJSLINK DX」
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.7
 NetSuite
Shearwater Japan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
プロカン
株式会社PROCAN
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
「Galileopt DX」
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
2.8
Claudio Neo
株式会社クラウディオ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
OBIC7
株式会社オービック
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.5
Biz∫(ビズインテグラル)
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.8
「アラジンオフィス」
株式会社アイル
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.9
「Oracle Fusion Cloud ERP」
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.5
【中堅企業向け】小さく始める経理DX!マネーフォワード クラウドERP
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.3
Dynamics 365 for Finance & Operations
富士フイルムパシフィックビジネスコンサルティング株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ERP(統合基幹業務システム)の製品をまとめて資料請求