建設業向けERPシステムとは
まずERPとは、企業の資産や人材、財務といったすべてのリソースを統合的に管理するためのシステムです。すべてのリソースを一元的に管理することで、業務の効率を大幅に向上できます。
そして建設業向けERPとは、建設業特有の会計業務の要件にあわせて開発されたシステムです。このシステムは、一般的な商業簿記や工業簿記とは異なる建設業会計に対応できるとともに、建設業界の商習慣にも適応します。
具体的には、建設プロジェクトにおける原価計算や収支管理、複数の建設企業が関与するプロジェクトの複雑な会計処理や、広範な業務プロセスのカバーが可能です。また、引合い対応から財務会計に至るまで、業務全体を統合的に管理する能力を有しています。
建設業向けERPシステムの導入メリット
建設業向けERPシステムを導入することで、建設業界は多くのメリットを享受できます。具体的には、業務効率の向上や経営判断の的確性の向上があげられます。
業務効率の向上
建設業向けERPシステムの導入により、データ入力や収集が自動化されることで、ヒューマンエラーを減らしながら業務効率化を実現します。従業員は繰り返しの作業から解放され、より戦略的かつ価値の高い業務に注力できます。
またERPシステムでは、社内情報を統合的に管理しているため、部門間の情報共有も手間なくスピーディーに行うことが可能です。
経営判断の的確性の向上
建設業ERPシステムは経営層の意思決定支援にも大きく貢献します。ERPシステムでは、各部門で管理しているデータを一元管理できるため、経営判断に必要な情報をリアルタイムで確認可能です。これにより、経営層は迅速かつ的確な判断が行えるようになり、事業計画と収益予測の精度向上にも役立ちます。また、より戦略的なビジネスプランニングのために、建設業界の市場動向にもとづいた精度の高い経営予測も可能です。
以下のボタンから各社製品の一括資料請求が可能なため、ERPシステムの導入を検討している方はぜひご利用ください。
\ ERP(統合基幹業務システム) の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求!
資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます
建設業向けERPシステムの基本機能
建設業向けERPシステムには、主に以下のような機能が搭載されています。
- ■経営管理機能
- 予算の管理や事業計画、将来の経営に関する見通しを立てるための機能。
- ■営業管理機能
- 見積書の作成や請求、営業プロセスなど、営業活動に関する情報を管理する機能。
- ■原価管理機能
- 工事原価や利益の管理を効率化するための機能。
- ■販売管理機能
- 工事に必要な建設資材の仕入れから販売、出荷までの販売に関する一連の情報を管理する機能。
- ■財務会計機能
- 商業簿記や工業簿記とは異なる、建設業特有の建設業会計制度に対応した会計機能。
- ■人事管理機能
- 従業員のスキルや勤怠状況、給与など、人事に関する情報を管理する機能。
- ■ジョイントベンチャー(JV)管理機能
- 一つの建設事業に複数の建設企業が関わる際の複雑な収支や決算を管理する機能。
以下の記事では、ERPシステムの基本機能を詳しく解説しているため、あわせて参考にしてください。
建設業向けERPシステムの選び方
ここでは、建設業界に特化したERPシステムを比較する際に注目すべきポイントを紹介します。
建設業界特有の機能への対応
建設業独自の会計基準である「建設業会計」に対応し、さまざまなプロジェクトや取引において発生する複雑な商習慣に適応できるシステムを選びましょう。工事完成基準やジョイントベンチャー(JV)工事の管理に対応しているかなども確認が必要です。
さらに、建設業法の改正により変化する業務要件に対して、柔軟に対応できるERPシステムを選ぶことも重要です。
提供形態の検討
ERPシステムを選ぶ際には、オンプレミス型とクラウド型の違いを理解する必要があります。オンプレミス型はカスタマイズ性が高く、より精密なコントロールが可能です。一方、クラウド型は低コストでメンテナンスが容易な点がメリットだと言えます。
また、カスタマイズ性と運用管理のバランスも重要な検討ポイントです。自社の業務要件に柔軟に対応できるシステムを選ぶと、効率的かつ効果的な運用が可能です。さらに、導入コストと運用コストの比較を通じて、長期的なコスト効率を考慮したうえでシステムを検討することも重要です。
建設業向けERPシステムを比較
ここからは、建設業向けERPシステムを紹介します。各製品の特徴や提供形態、対象規模など、製品選びの参考にしてください。
《GRANDIT(グランディット)》のPOINT
- 基幹業務を超えて全てを統合した比類なきオールインワン
- 多彩な業務ノウハウを集大成させた次世代コンソーシアム方式
- 幅広い企業規模や業種に対応する、すぐれたフレキシビリティ
GRANDIT株式会社が提供する「GRANDIT(グランディット)」は、オールインワンの統合型Web-ERPです。基幹業務を統合し、業務の効率化と経営状況の可視化を実現します。多言語や多通貨にも対応しており、海外拠点での活用もおすすめです。また、あらゆる企業規模や業務特性に対応する適応性や、ビジネス環境の変化にも対応できる優れた柔軟性も特徴です。
対象従業員規模 |
50名以上 |
対象売上規模 |
50億円以上 |
参考価格 |
ー |
提供形態 |
オンプレミス/クラウド/ASP |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
改善してほしい点
卸売・小売業・商業(商社含む)
1,000名以上 5,000名未満
《OBIC7》のPOINT
- 会計軸のERPが、業務統合から経営意思決定支援までフルカバー
- 豊富なソリューションの全てを自社運営クラウドで提供
- 自社開発・直接販売・自社一貫体制で、将来の安心をお約束
株式会社オービックが提供する「OBIC7」は、それぞれの企業に最適な業務システムを自由に選んで構築できるコンポーネント型ERPです。建設業や不動産業、運送業など幅広い業界や業種に対応しており、各業界で高い評価を得ています。また、システムの企画や導入コンサルティング、ネットワークインフラの構築などサポート体制が充実しており、はじめてでも安心して導入できるでしょう。
対象従業員規模 |
100名以上 |
対象売上規模 |
50億円以上 |
参考価格 |
ー |
提供形態 |
クラウド |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
改善してほしい点
食品、医薬、化粧品
250名以上 500名未満
ガリバーシリーズ
あさかわシステムズ株式会社が提供する「ガリバーシリーズ」は、建設業・工事業の基幹業務をトータルサポートする統合型ERPソリューションです。業界特有の会計処理に対応しているのはもちろん、最新の法制度や会計基準にも対応できます。また、建設業・工事業に特化した専門スタッフのサポートを受けられるため、システムの導入から運用までスピーディーに行えるのも魅力です。
e2movE
三谷商事株式会社が提供する「e2movE」は、自社の業務内容にあわせて柔軟にカスタマイズできる建設工事業向けERPパッケージです。必要な部分から徐々に導入を進められるため、スモールスタートしたい企業にも向いています。また、財務会計システム「勘定奉業」や、経費精算システム「楽楽精算」などの他社製品ともシームレスに連携できるのも強みです。
PROCES.S
株式会社内田洋行ITソリューションズが提供する「PROCES.S」は、中小企業から上場企業まで豊富な導入実績を持つ、建設業向けERPシステムです。クラウドにも対応しており、スマホやタブレットがあれば、いつどこからでも財務情報や工事の進捗状況などを確認できます。また、インターネットVPNやSSL暗号化通信などを利用できるため、ウィルス感染へのセキュリティ対策も可能です。
以下の記事では、おすすめのERPシステムを紹介しています。建設業システム以外にも、さまざまなERPシステムを比較してみたい方はぜひご覧ください。
業界特有の基準にあったシステム選択を
ERPシステムは業務効率の向上や経営判断の的確性の向上を支援します。建設業界特有の会計基準や商慣習に対応しているERPシステムの中にも、さまざまな製品があるため、紹介した選定ポイントに注目して自社に適した製品を選択しましょう。
なお、以下の資料請求ボタンから各社製品の一括資料請求も可能なため、比較検討にお役立てください。