資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. CRM(顧客管理システム)
  4. CRM(顧客管理システム)の関連記事一覧
  5. CRMをグローバルに活用するには?導入時のポイントも解説!

CRMをグローバルに活用するには?導入時のポイントも解説!

2020年01月29日 最終更新
CRM(顧客管理システム)の製品一覧
CRMをグローバルに活用するには?導入時のポイントも解説!

CRMをグローバルに活用するにはどうすればよいのでしょうか。国内のみで活用するのとは違った点が多いため、何に注意すればよいのか分からず困っていませんか。

この記事では、CRMをグローバルに活用するためのポイントと、導入時の注意点を解説します。最適な情報管理・活用体制を構築する参考にしてください。

無料で資料請求!
CRM(顧客管理システム)の
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

CRMをグローバルに活用するためのポイント

CRMをグローバルに活用するためのポイントを3つ解説します。

事業特性の分析

初めに事業特性を明らかにしましょう。なぜなら、事業特性によって適切なCRMの運用スタイルが変わるからです。具体的には、以下のような要素を分析しましょう。

対象地域
グローバルかローカルか
市場
顧客(B to B・B to C)、小売店、競合他社など
企業活動
資源調達、製品生産、マーケティングなど

標準化する範囲の検討

続いて、分析した事業特性を基にCRMシステムを標準化する範囲を決めます。このとき、特に注目すべきなのが対象地域です。

グローバルな範囲の顧客をまとめて相手にする場合は、1つのプラットフォームですべての地域をカバーできるのが理想的です。そのほうが情報共有がスムーズになります。

ところが、特定の地域のみでビジネスを展開するのであれば、グローバルに情報共有するメリットはあまりありません。むしろ、1つのプラットフォームで多様な地域に対応しなければならない分、負担が増大します。

プラットフォームを統一する場合も分ける場合もメリット・デメリットの両方があるため、吟味して最適な選択をしましょう。

各国の規制対応

グローバルなビジネスは各国のさまざまな規制の影響を受けることになります。このような規制が行われるのは、自国の産業保護や犯罪防止、プライバシー保護が目的です。特に、CRMをグローバルに活用する際に障壁となるのが個人情報に関する規制です。

たとえば、2015年にはロシア保護法改正、2017年には中国サイバーセキュリティ法制定が行われました。これらにより、国外に顧客データを持ち出すのが難しくなっています。個人情報保護への意識は世界中で高まりつつあるため、今後もこのような規制は増加すると考えられます。

各国の動向に注意しながら、規制に最適化したプラットフォームの構築を目指しましょう。

CRMをグローバルに導入する際のポイント

CRMをグローバルに導入する際、どのような点に注意すべきなのでしょうか。2つのポイントを見ていきましょう。

導入目的を明確にする

CRMを導入する前には、その目的を明確化することが大切です。目的が曖昧なままだと、どう活用すればよいのか分からないからです。一口にCRMといっても、活用する対象は企業によって異なります。

たとえば、新規顧客を獲得したいのと、既存顧客の購買額を高めたいのとでは、CRMの使い方は変わってくるでしょう。できるだけ数値を用いた分かりやすい目標を掲げ、それを達成するためにCRMをどう活用するのかといった詳細なビジョンを描きましょう。

CRMの活用方法に合わせて業務プロセスの変更が必要なこともあります。既存のルールにCRMを当てはめるのではなく、CRM導入を既存の体制を見直すチャンスと考えましょう。

また、CRMを使うことを従業員に納得させるためにも、目的の明確化は欠かせません。理由に納得できなければ、従業員にとっては余計な仕事が増えるだけです。このようにモチベーションが低い状態では成果は上がらないでしょう。

部署間で緊密に連携する

目的を明確にしたら、次はその目的を達成するまでの道筋を明らかにしましょう。具体的には、いつ誰がどのようにCRMを活用するのかを決めます。

基本的に、CRMの導入は全社的なプロジェクトです。さまざまな部署が関わってくるため、それぞれの利害が対立することも珍しくありません。したがって、その利害関係を調節し、プロジェクトを進められる部署横断的なチームが必要になります。

また、協力しなければいけないのは部署同士だけではありません。経営層からの協力も得る必要があります。そのためにはCRM導入の必要性を充分に説明して、いざというときに支援を受けられる体制を整えましょう。

さらに、導入後のこともよく考えなければなりません。CRMを利用する従業員が異動や退職をしたときに、活用体制に支障が出るおそれがあります。そうならないように、あらかじめ人材を選出しておき、体制を維持できる環境を整えましょう。

CRMをグローバルに活用し、情報管理を最適化しよう!

CRMをグローバルに活用するためのポイントは以下の3つです。

  • ■事業特性の分析
  • ■標準化する範囲の検討
  • ■各国の規制対応

また、CRMをグローバルに導入する際のポイントは以下の2つです。

  • ■導入目的を明確にする
  • ■部署間で緊密に連携する

以上を踏まえてCRMをグローバルに活用し、自社の情報管理体制を最適化しましょう。

無料で資料請求!
CRM(顧客管理システム)の
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
CRMシステム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

CRMとは?メリットや機能・必要性まで基本から徹底解説!

CRMとは?メリットや機能・必要性まで基本から徹底解説!

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム11選を紹介!選び方は?

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム11選を紹介!選び方は?

【2022年最新】CRM比較30選!導入に失敗しない選び方も解説

【2022年最新】CRM比較30選!導入に失敗しない選び方も解説

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ28製品を比較!

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ28製品を比較!

【不動産業界向け】おすすめのCRMツール15製品を比較

【不動産業界向け】おすすめのCRMツール15製品を比較

無料で使えるCRM14製品を徹底比較!活用方法や注意点も解説!

無料で使えるCRM14製品を徹底比較!活用方法や注意点も解説!

エクセル・アクセスで顧客管理するメリットとは?CRMが最適!?

エクセル・アクセスで顧客管理するメリットとは?CRMが最適!?

コールセンター向けCRMの選び方とは!機能やメリットも解説

コールセンター向けCRMの選び方とは!機能やメリットも解説

オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム12選を比較

オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム12選を比較

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CRMをグローバルに活用するには?導入時のポイントも解説!」というテーマについて解説しています。CRMの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
CRM
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
リストに追加
【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
5,000社が導入するCRM/SFAツールです。日本の営業現場ニーズに基づいた設計により、定着率は95%を誇ります。定着支援専門チームの専任担当が付いて導入サポート致します。
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud
お客様の経営状況が一目でわかり、各営業マンの活動状況や売上の予測、競合他社の動向など、重要な顧客情報を瞬時に確認することが可能です。
Sansan株式会社
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
【利用企業8,000社】名刺起点のシンプルな顧客管理を実現Sansan
名刺管理から、営業を強くする 名刺をスキャンするだけ。負荷なく顧客DBを構築し、常に顧客情報を最新の状態に保つことで、スピーディーで適切なアプローチを可能にするCRMが実現します。
株式会社リゾーム
株式会社リゾーム
リストに追加
顧客・商品戦略で、現場が変わる!戦略会議NEXT 顧客×商品分析システム
SC・百貨店・専門店・GMS・SMなどの小売りに特化した機能を揃えた、顧客×商品分析システムです。
株式会社AMG Solution
株式会社AMG Solution
リストに追加
【1ヶ月無料】新しい顧客管理のカタチ!!最もシンプルなCRMツールfeels
SFA・CRM・日報ツールを最もシンプルなかたちで提供するクラウドサービスです。 案件管理・取引先管理をわかりやすく、また特許を取得した独自の分析でチームの成果に繋げます。
UPWARD株式会社
UPWARD株式会社
リストに追加
【利用継続率98.8%!】スマホで簡単に使える営業DXツールUPWARD
現場で働くセールスパーソンにとって、直感的に使えるモバイルアプリを提供することで、あらゆる顧客接点データを企業の資産に変え、再現性のある営業組織づくりと営業現場のDXを実現します。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
【ユーザ数無制限】累計7,500社の導入実績の顧客管理CRMKnowledge Suite
働き方改革 × 営業支援ツール 顧客情報と営業報告の入力だけで営業プロセスを可視化し、PDCAサイクルの高速化を実現するクラウド型CRM/SFA。 自社の業務内容に合った項目カスタマイズが可能!
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
リストに追加
地図上で見込み顧客を育成できる業界初の顧客管理ツールGEOCRM.com
フォローすべき見込み顧客が外出先から簡単に分かるクラウドサービスです。フィールドで活躍するモバイルワーカーにスマートデバイスを通じ有益な見込み顧客をリアルタイムに与えてくれます。
株式会社ハンモック
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
「営業活動が今日から変わる」セールスDXを実現するホットプロファイル
旧型の現場負担が大きく、複雑難解なツールと異なり、 営業部門が本当に活用でき「定着」するツールです。 *ITreview Grid Award 2022 Spring  名刺管理・CRM・SFA・MAの4部門受賞!
株式会社マツリカ
株式会社マツリカ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
ユーザーに選ばれるセールス・マーケティングプラットフォームSenses
企業の営業、マーケティング情報や顧客情報を一元的に管理し、日々の営業活動を支援するクラウド型のSFA/CRM(営業支援)ツールです。
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
リストに追加
簡単/低コストで顧客情報の管理課題を改善!eセールスマネージャーRemix MS
【ご利用人数30名様以下限定】 顧客管理や営業管理、スケジュール、タイムライン(社内外SNS)、名刺・人脈管理、スマホアプリ、グラフレポートなどCRM/SFAに必要な全ての機能がオールインワン。
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
【3,000円~利用可能】中小・スタートアップへ特化!Salesforce Essentials
世界No.1のCRMのSalesforceから、小規模企業やスタートアップ向けに最適化した低価格営業支援ツール「Salesforce Essentials」登場。低価格で簡単に始めて高い営業パフォーマンスと生産性を!
カテゴリー資料請求ランキング
5月23日(月) 更新
第1位
  • 日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
第2位
  • 【ユーザ数無制限】累計7,500社の導入実績の顧客管理CRMKnowledge Suite
  • ナレッジスイート株式会社
第3位
  • 【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
  • ソフトブレーン株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • CRMの目的とは?導入効果や運用前の注意点も解説!
    CRMの目的は、顧客と良好な関係を構築したうえで利...
  • CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ28製品を比較!
    CRMツールとは、顧客関係管理を行うシステムのこと...
  • コールセンター向けCRMの選び方とは!機能やメリットも解説
    この記事では、コールセンター向けにCRMの選び方を...
  • CRMにおけるデータ連携を実現させるには?事例やポイントを解説!
    CRMと他システムをどのようにデータ連携すればよい...
  • CRMを構築するには?費用やポイントを分かりやすく解説!
    売上アップや顧客満足度の向上を期待できるCRM。自...
  • CRMの多彩な機能一覧!SFAシステムについても紹介!
    CRMは、顧客と長期的に良好な関係を築き、顧客満足...
  • CRMとデータベースマーケティングの違いを解説!活用法も紹介
    CRMの基本となるのは顧客データベースです。データ...
  • 中小企業におすすめのCRM(顧客管理ツール)とは?選び方ガイド
    CRM(顧客管理ツール)は大企業だけが導入するもの...
  • CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!
    コールセンターで利用されるシステムとしてよく登...
  • 【2022年最新】CRM比較30選!導入に失敗しない選び方も解説
    顧客情報を一元管理し営業やマーケティングに活か...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

CRM(顧客管理システム)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ