楽々WorkflowII 利用ユーザーからの口コミ・評判
書類での申請から解放されました。
この製品のいい点
左側のツリーメニューから直感的な操作で起票出来るのがすごく使いやすいです。承認が必要な場合などはすぐに通知メールが届き、承認結果も届くのでスムーズに業務が進みます。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
通知をメールだけでなくLINEやSMSなどで通知できたら良いと思います。
iPhone専用アプリなどあったら更に便利だと思います。
システムの不具合がありましたか?
特になく安定したサービスだと思います。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
今までは紙での申請と押印で処理していた申請がウェブ上でどこからでも申請承認が可能になったので、このコロナ禍でリモートワークなどを行う際にとても助かりました。
検討者にオススメするポイント
操作もわかりやすいので年配社員でも問題なく利用できます。
稟議作成及び回付に掛かる時間が大幅に短縮されました
この製品のいい点
これまで使っていたシステムだと稟議経路を個別に設定しないといけなかったが、本サービスでは自動的に適切な稟議経路が設定される(もちろんカスタマイズ可能)ので、そこでのミスや手間が減りました。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
弊社ではあまりカスタマイズすることはないのですが、経路のカスタマイズ設定のUIが分かりづらく、もう少しビジュアルなどを使い直感的に操作できるようにしてほしい。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
稟議に関して作成・申請、そしてその後の進捗状況確認、稟議の取り戻しなど、比較的柔軟に行えることが多く、在宅勤務状況下での稟議の回るスピードが格段に上がった。
以前利用していた製品の解約理由
10数年前に導入したシステムであり、仕様に限界が来ていた
印鑑要らずでスピーディーに決裁ができる
この製品のいい点
ページにうまくおさまって表示されているので、決裁内容が長文でも読みやすいです。作成者でなくても決裁完了時にメールが来るので良いです。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
回付途中で誰かが修正した場合に、誰が修正をしたのかわからないようになっているので、最終編集者がわかるようになっていると良いです。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
法務相談の欄ができたので、そこにチェックをつけるだけでよく、これまで文書に「〇〇に法務相談済み」といった内容を記載していたのですが、そういった小さな手間が省けるようになりました。
直感的な感覚で操作できます
この製品のいい点
特にマニュアル等読んでいませんが、ワークフロー上の説明のみで申請できました。
承認・否決のタイミングでメール送信、メールのリンクから飛べるなど、利用者側として必要な基本的な機能は十分かと思います。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
自分が申請したワークフローの状況を確認したいときに、探すのにいつも時間がかかっています。
もう少し簡単に検索できると嬉しいです。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
テレワークの推進もあり、全社的に紙の申請からワークフローへの移行が進んでいます。
出社せずに申請ができることが最大のメリットです。
あとは、申請の最新状況をWebで確認できて安心感があります。
紙の稟議書がなくなり、持ち回ることがなくなりました
この製品のいい点
紙にそれぞれハンコをもらうため持ち回らなくてはならなかったが、それがなくなり、気持ちが楽になりました。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
承認者がなかなか見ていないことが多く、プッシュしたいものの、上司にあたる方々のためプッシュしづらいです。
スマートにプッシュできるように出来たらいいなと思いました。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
リモートワークになってからこのシステムの意義がさらに発揮され、稟議申請がハンコをもらうことなく進められて
業務が滞ることなく進められました。
審査経路が一目でわかるワークフローシステム
この製品のいい点
審査経路が一目でわかる点が良いと感じた。
また、管理者目線でもひな形を配置するだけで経路を作成できるなど、感覚的に操作できる点が良い。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
わたしの使い方が悪いのかもしれないが、少し複雑な審査経路等をもっと簡単に作成できるようになると嬉しいと感じた。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
審査が停まっている人に、督促を出せるなど審査の効率化が実現できた。
また、紙を回す必要がなくなり、書類の紛失も防げる。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
全て電子で解決できる
この製品のいい点
社内の稟議書や申請書の提出、捺印完了までがとてもスムーズです。
進捗管理も分かりやすいので漏れがないです。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
進捗が下のバーに出ていますが、差し戻しの時にどこから修正するのか何度か迷子になりましたのでもう少し分かりやすいと良い。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
紙での印刷が不要になったことは大きいです。また、紙だと誰がスタッフさせているか見えませんでしたが見える化されるので急ぎの時も助かります。
国内旅費精算での利用経験
この製品のいい点
主に社内経費処理精算時に社内承認フローを回す際に使用。
国内旅費精算をする際は、Yahoo乗換案内と連動していてその機能は時間短縮するには有効だと感じた。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
基本的にデザインの問題なのか見づらいと感じる。
一画面で全体を把握できないため全体感を把握しづらい。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
画面が見づらかったり改善点が多い印象はあるが、ただ簡易的な社内承認フローを回す際には機能としては十分だと思う。
社内の稟議申請・承認のスピードアップ
この製品のいい点
これまで所属していた会社では紙ベースの稟議申請を行っていたため、差戻になった際は改めて稟議書を作成しなおす必要があったが、楽々ワークフローならオンライン上にあるテキストを編集する事で対応ができる。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
合議者の設定など対応し切れない経路の設定についてやり方が非常に分かりづらかった。経路設定の応用性を高めてほしい。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
承認の進捗が見える化されるため、誰で決裁が止まっているかを把握できるので、誰に連絡すれば良いかが一見でわかる。
電子化によって申請から承認までの時間を大幅に短縮!
この製品のいい点
主に社内の申請手続きですが、これまでは紙の申請書を社内便で本社に送り、間違いがあれば再度郵送手続きが必要と、申請から承認まで1~2週間かかっていました。コロナ禍の出社制限のため楽々WorkflowIIを導入したところ、申請から承認までの作業が全て電子化されているため、承認までの期間が2-3日で済み、間違いがあっても数分で修正できる点にメリットを感じています。
楽々WorkflowIIの改善してほしい点
初めて楽々WorkflowIIを使用するとき、使い方がわかりにくく、慣れるまで時間がかかりました。申請画面にマニュアル(記入例)を並列で表示頂けると助かります。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
楽々WorkflowII導入で得られた効果・メリット
申請から承認まで全て電子化のため、紙を使う必要が無いのでエコですし、申請用紙の印刷や押印のための無駄な出社する必要が無い点がメリットに感じています。
検討者にオススメするポイント
今後のニューノーマルを見据えて、①社内申請文書の押印廃止②生産性の向上を検討している場合、オススメのサービスです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください